お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/05/31
XML
テーマ: 美容院(1019)
はんらの行きつけの美容院、チャールス・リーには
たくさんのスタイリストがいる。


最初にここに通い始めた時の担当は、テホくんという男の子だった。
彼には3年半もお世話になり、はんらもとても気に入ってたのに、
今から3年前に、
同じチャールス・リーの新しい支店の店長さんに抜擢されて
隣町のチャールス・リーに移って行ってしまった。


その後、新しい担当は、ダビンさんという、
5歳くらいの息子のいる若いママさんスタイリストだった。


パーマのかかり具合が悪くて自分が納得できないと、
1週間後くらいにタダでまたかけ直してくれたり、
仕事も丁寧で、かと言って性格は控え目で、
はんらはすぐに気に入った。

働き者で、スタイリスト以外にも親戚のお店なんかも手伝ったり、
一時期ストレスでちょっと太ったと思ったら、
あっという間にダイエットして、アイドル歌手のようにスリムになってた。

そのダビンさんも、今から1年くらい前に、
自分の家の近くの支店に移って行ってしまった。


その後、はんらを担当してくれたのは、
若いのに副店長を任されている女の子。

「はんらさん~。
私、5月いっぱいで他の店に移るんです~」
だって。
副店長さんは同じチャールス・リーじゃなくて、
他の新しくできる美容室に行くんだそう。



コーちゃんの担当美容師のミヨンさんという、きれいな女の子。

コーちゃんは、お店のサイトから
一番の美人を選んで指名したのでした。。。

コーちゃんはとても気に入ってるミヨンさん。
はんらとも相性が良かったらいいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/31 12:16:08 AM
コメント(8) | コメントを書く
[美容・アンチエイジング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:担当美容師が変わる(05/31)  
nik-o  さん
若い人は今は美容院ですね。私みたいな爺さんは美容院は恥ずかしい。昔ながらの床屋に行ってます。

韓国の床屋は日本と違っていて、不思議な場所だったな~~。 (2021/05/31 08:44:52 AM)

Re[1]:担当美容師が変わる(05/31)  
はんら  さん
nik-oさんへ

あ、それって、入ったすぐのところに更衣室みたいなところがある床屋のことですか?^^
知らずに入ってびっくりしました。
向こうもびっくりしててすぐ追い返されました。
体験されたんだったら、どんなところだったのか知りたいです。
今度、ブログにでも書いてください。笑。


(2021/05/31 09:08:37 AM)

Re:担当美容師が変わる(05/31)  
こーちゃんは、美容室にいってるのですね。おしゃれ。
日本も男性も美容室に行く人増えてますけど。
我が家の男性は床屋さん。それも、夫と次男は1200円のところ。消費税上がってから、千円のところが、1200円になりました。
逆に値下げしてるところもあるけど。
 私は明日美容院。
夫には悪いけど、カラーとカットで夫の10倍の値段です (2021/05/31 10:39:38 AM)

Re[1]:担当美容師が変わる(05/31)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

韓国には床屋って無いんですよ。
夫も長男も床屋に行きたいと思って探してみたんですけど、少なくともうちの町内には無いようです。
30年前にはあちこちで見たことがあるのに、いつの間に無くなったんでしょう。
美容院はうちから徒歩圏に20軒以上あります。
うちのマンション団地の中だけで3軒、向かいのマンション団地の中にも1軒、隣のマンション団地の中にも数軒・・・という感じです。

(2021/05/31 10:56:15 AM)

Re[4]:担当美容師が変わる(05/31)  
はんらさんへ
韓国には床屋さんがない。初耳です。知りませんでした (2021/05/31 04:26:26 PM)

Re[5]:担当美容師が変わる(05/31)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

古くからの町とかにはあるみたいです。
どうして数が少ないのかはわかりません。

(2021/05/31 05:04:51 PM)

Re[2]:担当美容師が変わる(05/31)  
nik-o  さん
はんらさんへ
あれ、韓国は床屋が消えて行っているのですか?男も皆美容室へ?

私が居た頃はあちこちに床屋のくるくる回るポールが出ていて、韓国の人からは入って良い床屋と入ってはいけない床屋があると、その見分け方も教わりましたが、我々には簡単に見分けつかず。

最初に入った床屋は、入ると怪訝な顔をされて、取り敢えず髪を普通にカットしてもらって終わると別部屋に通されてベットが置いてあって何をされるのかと思ったら全身マッサージ、それも若い女性に。私はマッサージだけで帰ってきました。言葉が通じなくて助かった、笑。いや、言葉が通じれば面白かったのかな?笑。

あんな床屋が今の韓国にまだあるとは信じたくないですね、笑。 (2021/05/31 07:00:21 PM)

Re[3]:担当美容師が変わる(05/31)  
はんら  さん
nik-oさんへ

あら、普通の床屋と変な床屋が共存してたんですねぇ。
私は間違えて入った変な床屋のイメージがずーっと残ってます。

今でも、古い町には床屋が少しは残っているようですが、高層マンションの立ち並んだ新しい町では床屋を見かけることはありません。
美容院が多すぎるような気もします。

(2021/05/31 07:23:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

サントリーサンバー… New! 人間辛抱さん

ランチ会の必要! New! 韓国の達人!さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

何度も読みました。… 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

すみつばめ @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! うちの夫の学生時代のサークルの同期会も…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! maki5417さんへ うちは親の代が全部亡く…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! ノギさんは行くのかな? 行けるというこ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! ちーこ♪3510さんへ ヨンウ会は男性だ…
ちーこ♪3510 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半の続き(06/19) New! こういう集まり、仲良しはよいけど、 お金…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: