ちーこ♪3510さんへ

http://www.ujokinenkan.jp/ujo_noguchi/index.html

ここによると、中国、韓国、台湾の学校の校歌の作詞もやってらっしゃるんですね。

(2021/06/24 10:04:05 AM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/06/24
XML
テーマ: 韓国!(16977)
カテゴリ: 旅行
天安市から車で1時間くらいの大田市へ。

20210620_111142
「大田・近現代史展示館」
旧・忠清南道の道庁だったところで、
今は展示館として無料で開放されている。


20210620_110812
ソン・ガンホ氏主演映画「弁護人」のロケ地。


20210620_104503

20210620_104605


1階には、大田の近現代史が展示されている。
20210620_105834

大田市民ではないので、特に関心なし。。


20210620_110241
「大田小唄」の作詞・作曲が日本人!


20210620_110617
大田市に建てられた「富士忠醤油醸造工場」の創業主が辻謹之助さんという滋賀県出身の近江商人だった、という内容。



20210620_104723


よしくんによると、ここは元々2階建て建物だったのに、
増築されて今は3階建てになってるとか。

3階は、
20210620_105358

20210620_105419
ウェブ漫画を描く地域の作家さんたちの作業室がずらーっと並んでいた。


無料でもらえる冊子にすごく詳しい建築の図面などが載ってるので、
建築学が専門の方がここを見ると楽しいのかもしれない。
が、はんらたちはそういう方面は全くわからないので
折角もらった冊子も宝の持ち腐れ~



次は、
20210620_124115
大興洞にある、日洋折衷式家屋。
登録文化財377号。


20210620_124139

横から見ると、
20210620_124243

1929年に建てられた建物で、
鉄道局の局長の官舎として使われていたそうだ。
一時期は軍人の官舎ともなり、
中は今は入れないが、畳の部屋と押し入れ、床の間と、


この建物は元々、写真の背後に見えるマンションのあたりにあったものが
マンションが建てられる時に、ここに移されたものなんだそう(よしくんの雑学知識による)。



お昼は、大田が誇るパン屋、ソンシムダンのイタリアンレストラン「フライングパン」へ。
20210620_112859

近所のソンシムダンは既に行列になっていた。
全羅北道、群山市の有名なパン屋「イソンダン」もいつも大行列。
とても不思議!
天安市のパン屋「トゥジュール」は人気はあるけど行列ができることなんてないから。


20210620_113108
ピザを焼く竈。


20210620_113927
店内はほぼ満席。


2021-06-20-11-44-58-102


2021-06-20-12-01-47-270
カルボナーラトマトピザ。
生卵の黄身が乗ってる。


2021-06-20-12-08-47-249
右:きのこリゾット
左:ミナミアカザエビのオイルパスタ

全部、よしくんのセレクト。

きのこリゾットがとてもおいしかった。
そして、有名店のわりに、値段も良心的。
3つで45000ウォン(約4370円)だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/24 07:52:47 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大田市 - 午前の部(06/24)  
韓国のピザ屋さん、
クオリティ高いと思います(^^)

野口雨情、すごく活躍された童謡作家ですよね。
北原白秋とかに並ぶ、、
韓国に住んだことがないのに、書いているんですねー。
不思議!

(2021/06/24 09:53:04 AM)

Re:大田市 - 午前の部(06/24)  
nik-o  さん
今の韓国の若者は漢字は読めるのですか?

日本の物が歴史と共に展示してあるのは珍しいのでは?

パン屋さん、美味しそうですね~~。 (2021/06/24 09:56:23 AM)

Re[1]:大田市 - 午前の部(06/24)  
はんら  さん

Re[1]:大田市 - 午前の部(06/24)  
はんら  さん
nik-oさんへ

漢字は中学校で習います。
韓国も漢字語が多いですから。

日本帝国の統治時代があったので、近代史を扱う博物館には日本の物が展示されていたりしますが、説明書きには好意的な文章もあり、批判的な文章もあります。
先日の水原の「水原旧富国園」には批判的な文章がありました。
ブログには書きませんでしたけど、農業侵略というような単語が使われていました。

(2021/06/24 10:08:36 AM)

Re:大田市 - 午前の部(06/24)  
三河の住人  さん
和洋折衷の家
メイの家を思い出しました。

https://www.aichi-koen.com/moricoro/shisetsu/satsukitomei/

日本が懐かしくて残しているわけではないから説明は批判的になりますね。
でも感情に流されすぎていただけません。

(2021/06/24 12:31:03 PM)

Re:大田市 - 午前の部(06/24)  
uccelli117  さん
ピザ美味しそうですね!この、ナポリと書いた釜、日本でもたまに見ます!ピクルスのような物が付いているのが、韓国らしいような気がしました。
私は、クリスピーなピザより、このモチッとしたタイプのピザが好きですー!よし君、本当に家族と楽しい休暇ですね♩ (2021/06/24 06:44:08 PM)

Re:大田市 - 午前の部(06/24)  
次に韓国に行ったら、美味しいパン屋さん巡りをしたいです。 (2021/06/24 10:00:49 PM)

Re[1]:大田市 - 午前の部(06/24)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

サツキとメイの家、こんな素敵なところもあるのですね。
人気がありそうですね。

(2021/06/25 07:31:19 AM)

Re[1]:大田市 - 午前の部(06/24)  
はんら  さん
uccelli117さんへ

竈で焼いたピサはやっぱりおいしいですね。
大田市に住む友人に注文したメニューを見せたところ、あまりメジャーじゃないものばかりだったみたいです。^^

(2021/06/25 07:34:36 AM)

Re[1]:大田市 - 午前の部(06/24)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

韓国の最近のパン屋さんはおいしくなりました。
が、日本みたいにお惣菜パンはまだあまりないです。
サンドイッチくらい?
お惣菜パンが増えたら嬉しいんですけど。

(2021/06/25 07:36:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

断捨離 New! 三河の住人さん

まわり道! New! 韓国の達人!さん

最後の夜です New! 朝葉晴瑠砂922さん

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

Comments

はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! ちーこ♪3510さんへ 日本は湿度が高そ…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! 三河の住人さんへ 夜はヒーター!?! 肌…
はんら @ Re[1]:暴炎注意報(06/20) New! faithさんへ 昨夜、暑いな~っと思ったら…
ちーこ♪3510 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 暑さより湿度に悩まされるこちらの地域、 …
三河の住人 @ Re:暴炎注意報(06/20) New! 私も 玄関と居間を網戸だけにして涼しく…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: