ジェウニー1072さんへ

ジェウニーさんったら、素晴らしい~^^

私も筋肉量はそう少ない方ではないのですが、その内外を大量の脂肪が覆っています。爆。

(2023/01/24 09:09:45 AM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/01/21
XML
テーマ: 韓国!(16997)
カテゴリ: 韓国の食べ物
ノギさんの知り合いから、トジョンタク(地鶏)が送られてきた。


発泡スチロールの箱で到着。


開けてみると、

カッチコチに凍っているトジョンタク(地鶏)が2羽。
真っ黒です。



取り出して、

茹でました。


茹でても真っ黒。

この皿の大きさは、直径27センチ。


普通の鶏肉との違いはよくわからないけど、
若鶏と比べると、お肉が硬めです。

養鶏場でほとんど動けない状態で飼料を食べて飼育された鶏ではなく、
自由に動き回って、ミミズや虫など高タンパクな餌を食べて
活動力が多いのでそれだけ筋肉が多く、
肉質が硬くなるんだそう。

栄養分も高く、お値段も高いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/01/21 08:31:29 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
maki5417  さん
在来種純系によるもの、または在来種を素びなの生産の両親か片親に使ったものである。飼育期間が75日以上であり、28日齢以降は平飼いで1m2当たり10羽以下で飼育しなければならない[注 1]。

平飼いとは、鶏舎内、又は屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法。

「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」(いわゆるJAS法)の規定は全業者への強制力があるわけではなく、地鶏は地面で育てた鶏、もしくは地元の鶏などの意味だと主張されることもある[3]が、JAS法の定義を満たさない鶏の加工品を地鶏として売ることは「不当景品類及び不当表示防止法」(いわゆる景品表示法)違反の恐れがある。
(ウィキ)

というのが、日本の地鶏の定義です。
種類も50種類くらいあります。
https://www.j-chicken.jp/anshin/guide.html

名古屋で食べた名古屋コーチンの鶏のお刺身が、印象的でした。
生でも食べれるのですね。 (2023/01/21 08:55:19 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
見るからに美味しそうです。~~~

ところで、ヨシくんのおなかは回復しましたか? (2023/01/21 10:24:04 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
のっち さん
はんらさんは、こういうの触れなさそうですけど、平気な方ですか?
私は初めて韓国に来た時、サンゲタンを怖くて食べれませんでした。
食べれるようにはなったけれど、相変わらず、洗うのが苦手で、ゴム手袋をはめて洗えるようにはなりました😂 (2023/01/21 11:31:33 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
nik-o  さん
どうして黒いのでしょうね?
味付けは無しで茹でただけなのですか? (2023/01/21 11:36:17 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
私、形のあるものが苦手なんで、
これはダメかもー。
切り身でほしいなー。 (2023/01/21 12:08:20 PM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
三河の住人  さん
烏骨鶏も黒いですが、これとは違うようですね (2023/01/21 07:21:38 PM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
faith さん
わ~肉が黒いトジョンタックなんですね~私はトジョンタックはちょっと苦手です...肉が固くて...😞 (2023/01/22 10:19:10 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
ちょっと色が苦手です。
筋肉質の方が、お肉としては良いのですね

実は私は、身体中が筋肉質で、(苦笑)いつも、リハビリの理学療法士からは、こんな固い筋肉の人は初めてと言われます。
 硬い筋肉は良くない筋肉なんだろうなーと思ってたけど、食べる肉の場合は硬い方が良いのですね。笑 (2023/01/22 05:44:12 PM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
maki5417さんへ

種類が50種類!
とても多いのですね。
名古屋コーチン、名前はよく聞いたことがあります。

(2023/01/24 08:50:02 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
朝葉晴瑠砂922さんへ

よしくんは食欲はあってあれこれ食べちゃうからか、お腹の調子がずっとイマイチみたいです。

(2023/01/24 08:50:53 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
のっちさんへ

こういうの、普通に触れます。

姑がいかにも韓国人姑だったので、鯉をそのまま煮込んだものとか、鳩?のような鳥を煮込んだものとか、ゲテモノのようなものを無理矢理食べさせられていたので、サムゲタンは「気持ち悪いもの」の中に入りません。^^;

鯉なんかは生きたのを買ってきて、鍋に入れて火をつけると鯉が必死で暴れるのですが姑が蓋を全力で押さえつけてるのでそのうちに絶命して動かなくなりましたが、そうやって煮込んだものを食べさせられたのでトラウマ級でした。

姑は嫁に対する愛情だと思ってたんでしょうけれどネ。

あと、豚も生きたのを殴り殺すと肉がおいしくなるとか何とか言って、名節になるとその辺の畑で生きた豚を殴り殺してましたよ。
残酷な民族ですよね~

そういうことやあぁいうことなどいろいろあって、今は生きた動物は超苦手になりましたが、既に明らかに死んでいる動物は、結構、大丈夫です。

(2023/01/24 09:01:27 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
nik-oさんへ

韓国の在来種は黒鶏らしいです。

煮込む時は、高麗人参、ナツメ、栗、もち米などと一緒に煮込むのが韓国式です。

食べる時に、お好みで塩を付けて食べます。

(2023/01/24 09:03:50 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

この地鶏、大きいので鍋で煮るのが一苦労でした。
食堂やってるわけでもないのに、こんなに大きな鍋、なかなか持ってないですよね。
主婦としては、切って調理しやすい形にしてもらえるとありがたいですよね。
夫は大喜びでしたけど。

(2023/01/24 09:05:45 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

日本にも黒鶏がいますよね。
韓国では地鶏というと、大体、黒いです。

(2023/01/24 09:07:03 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
faithさんへ

そうなんです。
硬いんですよね~。
私もやわらかい若鶏が好きです。

(2023/01/24 09:07:59 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
uccelli117  さん
地鶏、かたいですよね、、、庶民な私は、苦手です。噛めば噛むほど、旨みが感じられるのかと思ったりして噛み続けますが、あ〜、やっぱり、かたい!!という感想だけが残ります。でも、スープは美味しそうです! (2023/01/30 08:27:12 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
uccelli117さんへ

歯茎が老化してきた私もやわらかいお肉の方が好きです。^^

(2023/01/30 11:35:53 AM)

Re:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
テーマから外れてしまいますが、
日本ハムからは
パック入り「蒲焼地鶏」が
発売されています。 (2023/02/19 10:30:39 AM)

Re[1]:トジョンタク(地鶏)(01/21)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

日本の食品加工の技術力は高いですね。

(2023/02/19 12:49:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

三か月でマスター世… New! ジェウニー1072さん

人は一人ではない! New! 韓国の達人!さん

結局、書いてる New! まきちゃん318さん

MBTI New! みーな@韓国さん

沈壽官陶芸館 New! 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 三河の住人さんへ 生ゴミ処理機の購入に…
三河の住人 @ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 生ゴミは可燃ごみで出しています。 市では…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! ちーこ♪3510さんへ それは不便ですね…
はんら @ Re[1]:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! nik-oさんへ はい、とっても便利なんです…
ちーこ♪3510 @ Re:生ゴミ処理機の内釜(06/02) New! 新築マンションのディスポンサーの説明書…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: