お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/05/03
XML
カテゴリ: 家族
昔から不思議だった。

韓国人同士が韓国語で話し合ってるのにどうして?

今回、リフォームをしたので
家の中のWi-Fi環境を一度、緑の村マンションに移して、
また戻って来た。

それで、はんらマンションでまた
Wi-Fiを設置する工事をしなければならなかった。

Wi-Fiの名義人はノギさんなので


ノギさんは会社員なので、
KTマンが工事をする平日日中にははんらが家で待っていた。

KTマンが工事の前にはんらの電話に
「今からお伺いいたします。
部屋から部屋へのWi-Fiの移動の工事ですよね?」
と言うのではんらは
「違います」
と言った。

でもはんらの発音が外国人っぽいのでKTマンは
はんらが韓国語ができないと思ったのだろう。

「部屋から部屋へのWi-Fiの移動の申し込みがありましたので

と言う。

「違いますってば」
と言ってるのに、KTマンは来てしまった。

そして
「あれっ?」


「部屋から部屋へのWi-Fiの移動の工事」
と聞き取られていて、そのように受け付けられていたようだ。

KTマンは
「すみませんが、申込内容が違ってるので、
もう一度、カスタマーセンターに電話して予約し直してもらわないと。。。」
と言って帰って行ってしまった。

ノギさんに言うと、ご立腹。
なんで通じてないんだ?!?と怒ってた。
そりゃ、はんらが聞きたいよ。。。



同じようなことは、ドアロックでもあった。
今回、玄関ドアは替えずに、上からシートを貼ってもらった。
シートを貼る時にドアロックに微細な影響があったのだろう、
警報音が時々、鳴るようになってしまった。

まだ設置して1年以内のドアロック、
無料サービス期間なので、
ノギさんがドアロックのカスタマーサービスセンターに電話をかけて
かくかくしかじか~

と伝えたらしいんだけど、
サービスセンターの人は
「どういう状況なのかサッパリわからないので
その警報音を録音して聞かせてください」
と言ったんだそう。

何やら話がうまく通じなかったようで、
ノギさんご立腹。
電話口でワーワー怒りまくって切っちゃったらしい。

「えー。
じゃ、どうするの?」
とはんらが聞いたら、今度ははんらにキレた。

結局、インテリア業者に来てもらって
インテリアの社長さんが調整してくれて直った。



翌日、炊飯器の調子が悪くなった。
はんらが炊飯器のメーカー、クチェン(CUCHEN)の修理サービスセンターに電話をかけて修理可能か聞き、修理可能だと言うので持って行って修理して来たのは、 この日のブログ (←クリック)に書いた通り。
はんらの発音で、問題なく通じた。



仲良くしてる在韓日本人のMちゃんに話したら
「ご主人、慶尚道の訛りがひどいからじゃない?」
だって。

はんらの韓国語は外国語訛りだけど、
ノギさんの韓国語よりはマシなのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/03 03:00:53 PM
コメント(16) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

サントリーサンバー… New! 人間辛抱さん

ランチ会の必要! New! 韓国の達人!さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

何度も読みました。… 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! 人間辛抱さんへ ありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ぐらんまーまさんへ 小学生の時の友人た…
ぐらんまーま @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 楽しそうですね。 このような会が続いてい…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: