中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

2025年茶旅の予定 上海小町さん

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.08
XML
カテゴリ: お茶
近所のスーパーで特売されていたので、思わず購入したのがこちら。

フルーツ割り紅茶

伊藤園のフルーツ割り紅茶

先日の お茶会 で、 納富さん が力説されていた紅茶のジュース割り。
これはお茶好きとしては、試しに飲んでみようと思ったわけです。

セイロン紅茶をリンゴ果汁で割って作ったアップルティー。
お茶をジュースで割ってしまうという発想ですね。

・・・いや、このペットボトルの場合は、果汁60%なので、ジュースのお茶割りか(^^;)

確かに品名を見ると、”60%りんご果汁入り飲料”となっていて、ジュースに分類されているようです。

裏面




早速飲んでみました♪


グビッ


・・・んー、、、、



これは、リンゴジュースですね(((((^^;

まず、口に入れた瞬間の味は、ほとんどリンゴジュース。
少し口に含むと、舌の上に残ってくる味の中に「少し紅茶が入っているなぁ」と感じ、飲み下すと、何となく「アップルティー?」と感じます。後味にはお茶の感覚が意外と残ります。

でも、厳しいことを言うようですが、それだけなんですねぇ(^^;)
なんだか中途半端なポジションの飲み物になっている気がします。

伊藤園にしては珍しく(お茶じゃないからか?)香料が入っていたりして、この時点でどうにも私好みではありません。


しかし、お茶をジュースで割るのは、結構ありかも。

考えてみれば、ライチ紅茶もライチジュースを茶葉にふりかけているわけで、香りだけであれだけ美味しい。
ダージリンファーストフラッシュの水出しとマンゴーを一緒に食べたら、マリアージュとしてこれはこれで良かった。

ということは、フルーツとお茶の相性は悪くないはず。


むしろ、香りだけよりもフルーツ本来の甘さや美味しさもしっかり味わえるので、美味しくなる...ハズ。

問題なのは、ジュースの美味しさとお茶の美味しさのバランスをどの辺で取るかという、配合比率。そして合わせるジュースとお茶を何にするか?ということなんでしょうね。無数に組み合わせが考えられます。
ただ、その配合比率がお茶と呼べるレベル(お茶が半分以上)なのか、そうでないのかはやってみなければ分かりません。

・・・うーん、これは新たな研究テーマか?(笑)
色々試してみると面白そうです♪






人気ブログランキングへ
こういうお茶の楽しみ方もあり?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 22:51:59
コメント(10) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フルーツ割り紅茶(04/08)  
Sissi@管理人  さん
へえ~、面白いものが販売されているんですね。知りませんでした。今度試しに飲んでみます。 (2008.04.09 00:28:18)

Re:フルーツ割り紅茶(04/08)  
ミキ52  さん
こんな飲み物が販売されてるんですね~!
ちょっと気になるので明日探してみようっと!
(近所のスーパーかコンビニで見つかればいいなぁ/笑)

お茶+ジュース、セパレートティーはお店で飲んだり自分でもたまに作りますが
使うのはオレンジかグレープフルーツくらいですねぇ。
お茶のジュース割りって考えで組み合わせを考えるといろいろ広がりますね~!
(2008.04.09 03:15:30)

Re:フルーツ割り紅茶(04/08)  
高橋銀針  さん
紅茶にレモンとか、オレンジを浮かべたり、はたまた、紅茶にドライフルーツを混ぜて抽出することも実は、紅茶のフルーツジュース割りの変化形かも。
日本茶のゆずとか、じょうがとか、また、コーヒーのシナモンスティックとか、いろいろ探せば香りづけの系譜がありそう。

個人的には、鳳凰単そうとワインとか、また、秋の毛蟹に、ホワイトキュラソー(もしくはコアントロー)とか垂らして飲んでみたい。(ジュースじゃなくてこれじゃあ、カクテルか。)
(2008.04.09 13:11:06)

またかっちゃったんだ  
ちび子113  さん
あららーまたもやペットボトル茶おたくでちゃいましたね。
これ、お茶って言うよりジュースってことですね?
こういうのって売れるんでしょうかね??
本郷のファイヤーハウスのオレンジアイスティーはけっこう美味しいと
思いますが... (2008.04.09 15:22:23)

Re:フルーツ割り紅茶(04/08)  
お茶とフルーツをブレンドしたものって色々ありますが
アフタヌーンティールームのオレンジアイスティーが
一番好きです~♪比率は分かりませんが。
あと台湾のジューススタンドで飲んだ
グレープフルーツと緑茶をブレンドしたものも絶品でしたよ。 (2008.04.09 22:54:15)

Sissi@管理人さんへ  
実はこれ、売れ行きの具合なんでしょうが、すでにかなりのマイナー茶になっている模様です(^^;)
伊藤園の自動販売機とかには時々紛れていそうなので、探してみてくださいね~
(2008.04.10 22:32:34)

ミキ52さんへ  
うーん、このお茶は結構探すかもしれませんよ(^^;)

オレンジやグレープフルーツも結構合うんですね~
やはり、アールグレイのベルガモットのように柑橘系が紅茶には合うんでしょうかね-。
(2008.04.10 22:34:32)

高橋銀針さんへ  
果物とお茶というのは、結構、トライされているんですよね。ただ、ほとんどが紅茶なので、ひょっとしたら香りが落ちてしまったものを、美味しく飲むための工夫だったりしたのかもしれませんね。

お茶とお酒は、実は研究したいところなんですよ。
東方美人あたりは結構万能選手ですし、単叢系も合わせるお酒によっては化けそうです。
うちに文山包種酒というのがあるのですが、これがなかなか。。。あ、そのうち書きますね。
(2008.04.10 22:38:37)

ちび子113さんへ  
ははは。。。またやってしまいました(^^;)
お察しのように、売れてないみたいです(爆)
特売に流れてしまうぐらいですからねぇ。。。

ファイヤーハウス!
それはやはり行かねばなりませんねぇ♪
(2008.04.10 22:40:21)

ぽっくんママさんへ  
アフタヌーンティールームにありますか~
ただ、あそこ男性は入りにくいんですよね(((((^^;

台湾のジューススタンドは色々ありますものね!
実は私は珈琲紅茶が結構嫌いではないのですが、そういう人って例外的でしょうか?(^^;)
(2008.04.10 22:42:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: