パンダ作家の雑記帳

パンダ作家の雑記帳

PR

プロフィール

PANDA LIFE

PANDA LIFE

サイド自由欄

PANDA panda LIFE***公式HP


https://www.panda-life.net/
​イベント情報などお知らせ




新しい公式ネットショップ


https://pandalife.theshop.jp/
オリジナルパンダグッズ




Tシャツ・バッグのネット注文


https://suzuri.jp/panda-life

↓Tシャツ・バッグのネットご注文ガイド
​​​ ​​​




Instagram

@panda.panda.life




Twitter

@panda_life




↓写真第二弾
「やっぱりパンダです。」

さらにディープな
パンダの生活です!


↓写真集第一弾
「パンダです。」

たっぷり80ページ!
どこを開いてもパンダです☆

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年04月03日
XML
カテゴリ: パンマニ雑記
浦島太郎の衣装といえば、腰みの


ところで腰みのって...何だろ?

何で作ったらいいんだろ?



調べてみると、稲科植物の藁で出来てるらしいけど、藁はどこで手に入れれば?


学芸会とかでは、よくポンポンのビニールテープを使ってるみたいだけど、身長20cm強のパンダサイズにすると、ちょっと違和感が...?



麻ひもが家にあったので、紐に結びつけていってみることに


うん!いい感じ!

と思ったのもつかの間


作業が進むにつれ、どこかの国の部族みたいになってきたんですけど(T_T)


rblog-20170403114354-00.jpg





きっと、ウネウネしてあちこち向いてるから、浦島太郎に見えないんだと思う。

浦島太郎のはストレートっぽいもんね



ということで、ウネウネからストレートにする方法を考える



麻ひもを水で濡らして、一本ずつまっすぐに整えてアイロンをかけてみる

rblog-20170403114354-01.jpg

おっ!!

それっぽくなってきた!!


アイロンすごい!!



ストレートになっても少し広がるから、上から紐を巻いておさえてみた。



これに、さらに小物を付け加えると...

rblog-20170403114354-02.jpg

もう浦島太郎!!!!




あとは重要なあれを



rblog-20170403114354-03.jpg





移動中に撮ったので、助手席に乗ってます(笑)



姉が、紙粘土で作ってくれました♪

初めはもっとリアルだったのですが、剥製みたいで怖かったので、少しだけデフォルメしてもらいました。

それでもリアル!



浦島太郎と、うみがめがいれば、もう完璧ですね♪


























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月04日 08時25分48秒
コメントを書く
[パンマニ雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: