PR

Favorite Blog

流星改 改造過程さん

1/72 F4F-3S ワイル… konitan0314さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:ジェットブラストデフレクター(05/09) まさやんさんへ このキットの開発者さん…
まさやん@ Re:ジェットブラストデフレクター(05/09) やりましたね。 ワクワク感が高まります。
あずま、 @ Re[1]:初めての3Dプリント(05/08) まさやんさんへ 3Dプリンタ、現状では買…
まさやん@ Re:初めての3Dプリント(05/08) 短期間にここまでできるようになるとは!…
あずま、 @ Re[1]:カタパルトデッキ 塗装(05/06) まさやんさんへ ここから汚し入れていき…

Profile

あずま、

あずま、

2024.09.08
XML
カテゴリ: 飛行機模型
天気が崩れる前に、塗装を済ませました。


塗料の乾燥待ちの間に、先月の例会でS会員が持参した1/390スケールのB-747に刺激され、15年ごしに仕掛り中だった1/288のBoeing-727を仕上げることに。
これ、箱サイズで大きさ決まるシリーズなので、他の機体はスケールばらばらです。


窓埋めは、木工パテで。


生乾きの状態で爪楊枝で削ると、はみ出した部分がきれいにはがせます。
完全に硬化させてしまうと、どのパテよりも固くなるので、削るのが大変になります。


SNSでやたらとF-35の画像が流れてくるので、つい作り始めてしまったハセガワの1/72 F-35B。
これで十分です。


注文していた名刺が到着。

第1号は、孫を連れて遊びに来ていた長男に渡しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.08 23:08:00
コメント(2) | コメントを書く
[飛行機模型] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週間? タイフーンを作る 4日目(09/08)  
まさやん さん
今週末横浜展示会で作品ともども、お会いできるのを楽しみにしています。 (2024.09.09 10:08:01)

Re[1]:週間? タイフーンを作る 4日目(09/08)  
まさやんさんへ

横浜展示会に参加するのは、15日(日)だけです。 (2024.09.09 12:13:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: