PR

Favorite Blog

イタレリ 1/48 EA-18… konitan0314さん

檜與平機 改造過程さん

mahorobaのミリタリ… mahoroba1234さん
コッペ&テッペイの… テッペイ8039さん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
トイぷらサーチ トイプラ調査員さん

Comments

あずま、 @ Re[1]:深谷モデラーズサミット展(02/15) New! まさやんさんへ ツールやハウツー本の普…
まさやん@ Re:深谷モデラーズサミット展(02/15) 今や模型というより、自己表現の手立て(…
あずま、 @ Re[1]:SAコン2025掲載(02/13) まさやんさんへ ありがとうございます。 …
まさやん@ Re:SAコン2025掲載(02/13) 入選(入賞?)おめでとうございます\(^o…
あずま、 @ Re[1]:烈風 塗装(02/11) まさやんさんへ 大戦末期の機体は、他に…

Profile

あずま、

あずま、

2024.10.10
XML
カテゴリ: 飛行機模型
さぁ、泣いても笑っても、展示会本番は明後日。

キャノピーのマスキングは、マスキング販売さんから出ていないので、一枚一枚切り取ります。
ここでデザインナイフの刃を2枚消費しています。


胴体の赤帯はデカールも用意されていますが、3次曲面にこんな大判のデカールを貼る自信は1ミリもないので、マスキングして塗装します。
こっちの方が手間かかっているかもしれませんが。


水性ホビーカラーの赤を吹きます。
AQUEOSになってから、ものすごく使い勝手が良くなりました。


よっしゃぁぁぁぁぁ!



赤帯を塗装にしたので、当然青帯も塗装することに。
青の塗料を切らしていて、慌てて買いに行ったことはここだけの秘密です(笑)
だって、青なんて普段使わないもん(笑)


全体の塗装完了!


さぁ、ここからデカール作業。
明日はクリアかけしたいので、今夜中にデカール作業を終える必要があります。
ちなみに、「USCG」は文字がバラバラになっていて、自分で間隔を計って貼らなきゃならない...


うーん、今夜は久しぶりに徹夜か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.10 22:34:16
コメント(2) | コメントを書く
[飛行機模型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: