あずきママの読書日記(読んだ本・テレビで紹介の本)

あずきママの読書日記(読んだ本・テレビで紹介の本)

2024.01.10
XML
カテゴリ: ひるまえ図書館
1月10日、NHK「ひるまえほっと」の
「中江有里のブックレビュー」のコーナーで
4冊紹介されました

テーマは「”好き”になる」


『笑顔と、生きることと、明日を 大林宣彦との六十年』大林恭子
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

笑顔と生きることと明日を 大林宣彦との六十年 [ 大林恭子 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/1/10時点)


2020年お亡くなりになった映画監督、大林宣彦氏
その妻、恭子さんによる大林監督との出会い、
映画とともに歩んだ人生を振り返る一冊



『くらべて、けみして校閲部の九重さん』こいし ゆうか
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

くらべて、けみして 校閲部の九重さん [ こいし ゆうか ]
価格:1,265円(税込、送料無料)  (2024/1/10時点)



マンガ化




『エヴァーグリーン・ゲーム』石井仁蔵
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エヴァーグリーン・ゲーム (一般書 438) [ 石井 仁蔵 ]
価格:1,870円(税込、送料無料)  (2024/1/10時点)


「チェス」と出会い、その魅力にとりつかれた
4人の若者たちの物語




『読書国民の誕生 近代日本の活字メディアと読書文化』永嶺重敏
日本人はなぜ、いつ「読者」になったのか
そして、何をどのように読んできたのか



詳しくはこちら

中江有里ブックレビュー(1/10)


小説・エッセイランキング

小説・エッセイランキング(楽天ブックス)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.12 09:36:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: