佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2023/10/15
XML
カテゴリ: サウナ・温泉


日曜日を迎えた ばんぶー です。


日曜日って嬉しいですよね。
朝から何しようって考えちゃいますよね。
で結局何もせず終わっちゃうのも「あるある」ですね。
しかも今日は朝から雨が降っています。
朝散にも行けないし、やっぱ何もせず終わるんでしょうね。


さて、本日のテーマは日帰り温泉記。
少し前に行った​ 湯の華銭湯 瑞祥 ​をリピートしてきましたよ。

平日の午前中なので駐車場も空いています。
また サウナ貸切状態 になるんかな??


​いざ入館。​

入浴料は750円。
白鳥園なんかと比べると少し高めですね。
例によって脱衣所から先の写真はありません。
入館時間は10時ちょっと過ぎ。
ここんちは時間制じゃないのでゆっくりできます。
脱衣所の ロッカーはリターン式の100円タイプ です。

さて、特徴的な岩風呂の内湯。
誰も入っていません。
貸切ってリッチですよね。
少し熱め のお湯で身体を温めます。

続いて露天風呂へ。
お、露天には人がいましたよ。
この日は天気が良かったんで、外の風呂が気持ちいいですね。

さあお待ちかねのサウナタイム。
やっぱり貸切です。
温度は90度。
ちょうどいいですね。

サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分。
このローテで4セット実施。
特に外気浴は例のタタミで寝転んで静かに目を閉じます。
ほのかに硫黄の香り が。
至福の時間ですよね。



さあここで宣伝だ。
戸倉上山田温泉への旅行はここから予約するんだぜ!

温泉街をブラブラするのも色々なお店があって楽しいぞ。
射的の人形がホコリだらけだったり、古いプラモを高額で売っている玩具屋なんかオススメだぞ!



今回は時間に余裕があったんで昼食も瑞祥で食べました。


​ざるそば(大)​

1020円です。
新蕎麦のシーズン なんで、思わず大盛にしちゃいました。←ワンパク

蕎麦到着。
結構ボリューミーだぞ。

この角度からの写真だとイマイチ山感が伝わらないですねぇ。
違う角度からもうワンショット。

こっちの方が山感がありますね。
結構盛られていましたよ。

で、さすが新蕎麦。
香高くて美味しいですね。
そば打ち小屋で手打ちした蕎麦らしいです。
でも少し量が多過ぎました。
普通盛で良かったかな?←ホームページにも書いてあったぞ

ここんち中庭もあります。

喫煙所になっているんですが、喫煙所にしておくのはもったいない感じです。
ん?
鯉がいますよ。


​デカい!​

そんじゃあ最後にいつものいっときますか。


〜瑞祥の感想〜
温泉最高。
サウナ周りもGOOD。
料理美味しいです。
雰囲気も抜群。
総合評価★★★★★★(6段階評価の6)

前回と同じで満点です!
また来よう!!




さて、明日から社畜の日々が始まります。
一週間テキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ








​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/15 06:54:01 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: