佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2024/01/11
XML
テーマ: Apple(249)
カテゴリ: パソコン



まいどどーも。
木曜日を迎えた ばんぶー です。


ばんぶーさんの仕事って 3月いっぱい繁忙期 なんですよ。
閑散期は木曜定休になるんですが、繁忙期は 20時までフル出勤 モード。
今まで休みだった所が出勤になるって、 身体的にもキツい ですね。

早く4月になってくんね〜かな。

大井競馬ツアー に行きたいですねぇ。



さて、本日のネタはMacBook Airの開封の儀からセットアップです。


Appleの初売りでMacBook Airを手に入れた ばんぶーさん ですが、 セットアップがめんどくさくて放置 していました。
ほら、セットアップとか移行作業ってめんどくさそうじゃないですか。
少し時間が取れたんで、思い切ってやっちゃいました。



数日間放置されていた新Airちゃん。
今まで使っていたAirより 箱が小さい ような気がしますよ。

いざ開封。



相変わらずシンプルな箱ですね。
今までのAirは尖ったようなデザインでしたが、新Airは普通に四角いんですね。




同じ13インチなのに 軽くて小さい ですね。

付属品はこんな感じ。



充電器とケーブル。
至ってシンプル。
タイプC なんですね。
SDカードリーダーとかタイプCのやつを買い揃えないとなぁ。



さあここで宣伝だ。
何?
タイプCのケーブル類を持っていないって??

↑から注文すると良いんだぜ!
タイプCってあまり馴染みがないけど、便利なのか?
いまいちよく分からんわい。



続いて中身の登場です。


色はシルバーではなく、 ミッドナイト ってやつにしてみました。
やっぱシルバーじゃないとAirって感じがしませんねぇ。

電源を入れてみましょう。


なるほど。
今までと同じ13インチですが、縁が狭いのでコンパクトになったんですね。
持ち運びもしやすくなりました。
でも個人的に11インチに復活してもらいたいですね。

続いて移行作業。



アプリケーション→ユーティリティ内に 移行アシスタント なるものがありました。
今までのAirを近くに置き、同じネットワークに繋いでおきます。
古いやつなので同じネットワークにしておかないといけないらしいです。



まだまだ時間がかかりますよ。
残り14分なんて表示、なんの役にも立ちません。
しばらく放置プレーです。



移行が完了したら勝手に再起動されます。
これは便利ですね。



さあ新しいAirが使えるようになりましたよ。


さて、この移行アシスタント。
イメージ的にはiPhoneの機種変をした時と同じ感じですね。
クローンができる ってイメージを持ってもらえればいいかと。
古いAirと全く同じ画面で、違和感なく使えます。
写真もそのまま移行されましたしね。


最後に使ってみての感想。
基本的には同じなんですが、 キーストロークが浅くなった ような気がします。
慣れでしょうけど、これは少し 違和感 がありますね。
アプリの立ち上がりは速くなったような気がします。
はい、気がするだけです。
あとは指紋というか脂分の汚れ?が気になります。
これは カラー選択を失敗 しましたかねぇ。


ってことで、新Air生活が始まりました。
これからよろしくな、相棒。




さて、今週の仕事もまだまだ先は長いですよ。
飛ばしすぎないようテキトーに頑張りますか。
ほなほなノシ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/11 07:05:08 AM
コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: