全401件 (401件中 1-50件目)
ちょっと いい感じでしょ・・。ここは、セントーサ島にあるレストランです。ビーチに面していて、ビーチ遊びをしながら食事をとれるいわば日本の海の家、みたいなところ。セントーサ島(シンガポールの街から橋を渡るだけ。徒歩でも行ける)に遊びに行く時は、必ず濡れても良い服、もしくは水着がないと大変なことになってしまいます。大変なことというのは、至るところに水遊び場みたいなところがあって、うちの子達は、濡れるのも構わず飛び込んでしまうため・・(笑)この日も(ちょっと前のことですが)、リュージュという車の乗り物を乗った後、ランチをしにこのレストランへ来ました!実は私、二日酔いでした。なので、夫と子供たちをビーチに追いやり、木陰でのんびりコーラを飲みながら、時々ZZZZZZ、、、、。メニュー看板も素敵!!二日酔いとは言いながらも・・・最後は結局、ビールです。シンガポールは、常夏だけどキレイなビーチがありません。このビーチもいわば観光用のビーチ。 すぐそこには、たくさん貨物船がとまってるし。でも、砂がサラサラしていてきれいなので、ビーチ遊びが楽しく出来ます。子供も大満足!おいしいランチに大人も大満足~♪
2011.07.28
コメント(0)
気が付けば、前回日記を更新してから4年以上の月日が流れていました。自分でもビックリ!この4年、色々なことがあってとても書ききれない。どうして書いておかなかったのかなぁとちょっと後悔。久し振りに過去の日記を読み返して、子供達に対しての気持ちだとか、嬉しい気持ち、楽しい気持ち、いっぱいいっぱい思い出しました。我が家の子供たち、すっかり大きくなり今や長女10歳、長男7歳になりました。4年前、東京都内でお引っ越し、その2年後、夫の海外赴任が決まりシンガポールへ。シンガポールでの生活も、既に2年が過ぎてしまいました。不安だらけで始まったシンガポールでの暮らしも、すっかり慣れ、毎日朝から晩まで楽しく過ごしています。約2年前に取得した某クッキングスクールのブレッドライセンスをほんの少し生かして、パンを焼いてお友達に差し上げたり、パンの作り方を教えたり・・・英会話や、シンガポール料理を習ったり、はたまたインドネシア舞踊も体験したり・・。ここでしか出来ないようなことを、経験させてもらってます。下の子が小学校に上がり、ちょっと時間が出来たのを機に、またボチボチ ブログ再開しようかなっと思います。(前回もそんなこと書いたような??)うん。でも、今度は頑張るわ。反抗期突入の娘の事や、お友達に心配される程マイペースな息子の事、シンガポールでの暮らし、海外旅行・・・色々と書けたらいいな。また、4年後!とならないように・・・。 ブログのタイトル等変更しました♪
2011.07.26
コメント(0)
ただいまー!ブログに帰ってきました。ブログ復活を声掛けてくれた皆様、どうもありがとうございました♪私は、とっても元気に過ごしています!引越しも無事終わり、もう少しで3ヵ月経とうとしています。引越しの片付けとか、転園のこととかでずっとバタバタしていました。でも、何より子供達がいないので、昼間お友達が来てくれたり、ランチに出かけたり、買い物に行ったり・・・・・。6年ぶりの子育てからのしばし(数時間)の開放に、ちょっと遊びすぎ・・・。自分の予定でいっぱいいっぱいで、かなりのハードスケジュールです。やや疲れモードなのでちょっと小休止が必要かも・・。子供達2人は、仲良く園に通っています。みーたんは年長サン、たっくんはプレ。プレといっても、他の園児とまったく同じスケジュールで動くので帰宅時間などもみーたんと一緒。9時~2時半の保育時間です。転園前は3時半過ぎの帰宅だったので、帰宅後はあまり遊べませんでしたが、今は早く帰って来るので帰宅後公園に行ったりすることもしばしば・・。本当は幼稚園で遊んで来てもらいたいところだけど、たっくんにとっては、まだ長時間可哀相なのでちょうどいい帰宅時間かもしれません。そうそう,今 私ランニングを始めました。といってもまだ二回目ですけど・・・。続くかどうかは微妙なんだけど(かなりきついので・・)、少し運動不足解消とシェイプアップの為頑張ってみようと思っています。幸い、土手まで走って2,3分なのでやる気も出る感じです。今度はあまりあかないようにブログ更新していきます☆また、心機一転よろしくお願いします♪
2007.06.18
コメント(3)
引越しまで残す所、あと9日となりました。土曜日は、家がほぼ完成したので、色々お世話になった方々にお礼の意味を込めて、落成式をさせていただきました。約20人ほど我が家建設のためにご協力いただいた方々を招待し、家を見て頂き、後に近くのお店でお食事となりました。まだ、我が家という実感はなく 遊びに来ているという感じです。10日後には、ここで暮らす様になるとは思えません。家の完成は嬉しいものの、みーたんの転園に関してはかなり寂しい思いをしています。まるで今年卒園する年長サンママの気分です。今の幼稚園に通うのも残す所あと6日。元気に楽しく、お友達、先生方と過ごしてもらいたいなっと思います。引越しに伴い、PCアドレスも変更してしまうので、このHPは続けられないのかな・・・とちょっと疑問です。みーたんが、まだ1才ちょっとの時から始めていたので細々とでも続けられたらいいなと思うのですが・・・。 とにかく、引越しまで忙しくなりますが頑張ろう!!久し振りの更新でした・・・。
2007.03.10
コメント(3)
久し振りの日記・・・・。子供達と過ごす、色々な事を書き留めておこう!と思い 始めた日記だったのに、このところ忙しさにかまけて、まったく日記をサボっていた今日この頃です。いつから書いていなかったかな? そもそも以前は書くような出来事がなくっても、子供の行動やおもしろ発言で支えられていた日記だったのに、今では行事の度にメモ程度に書く程度。忙しいのは良い事だけど、ちょっと忙し過ぎて立ち止まる暇もなかったかな・・(反省)そんな話はさておき、我が家の大きな出来事。まず家を建てる事になりました。以前から土地探しは始めていたけれど、これだ!という土地を見つけたのは2月頃。それから、色々とあり(家のことについてはちゃんと書き留めておこう!と思います)、ようやく昨日、上棟式が行われる運びとなりました。20名程出席者がいらっしゃったので、前日の夕方から真夜中まで、ずーっとキッチンでお料理を作りっぱなしでしたが、実家の母が手伝いに来てくれたので、本当に助かりました。家の方も、三階まで骨組みが組まれており、なんだか家らしくなってきました。とても楽しみでもあり、みーたんの幼稚園を転園しなくてはならないことは、かなり寂しい・・。すごく楽しい幼稚園だし、親子共にもう慣れ親しんでしまったし。。。最終日の事を考えると既に涙が出そうです・・。でもとにかく、家の方は安全第一に建て終わる事を願っています。恐らく来年の3月には引っ越せる・・・と思うのですが。。
2006.10.01
コメント(2)
すっかり忘れていましたが、このゴールデンウイークに近所の公園で四つ葉のクローバーを見つけました!生まれて初めて見つけた四つ葉のクローバーです。お弁当を食べている時に、ちょっと騒がしいみーたんを黙らせる為に、『三つ葉のクローバーじゃなく、四つ葉があるかどうか探してごらん!』と言ったら、しばらくして『ママ、こんなのあったよー!』と五つ葉のクローバーを持ってきたのです。で、これはもしかして!?と思い当たり周辺を探してみると 四つ葉が何本か見つかりました。って、たくさんあると幸運度が薄れそうですが、でもちょっと嬉しかったな♪持ち帰ってきたので、押し花にでもしようかしら・・・!
2006.05.15
コメント(1)
近頃、毎日の様に公園に行くので たっくんのお友達も増えてきました。(今までは、みーたんのお友達の弟、妹が多かったのです。)その中で、オーストラリア人のO君もお友達になりました。ブロンドの髪の毛がクルンとしていて、目の大きなとってもキュートな男の子!公園で遊んでいたらそりゃ~目を引きます。かわいすぎ!ママもとーっても美人!公園で何回か会って、お友達の家に一緒に遊びに行ったり・・・本当に出合ったばっかりなのです。なのに、昨日土曜日に突然のご主人の帰国が決まり 引っ越す事になったのです。とりあえず、あと2週間はビジネスホテルのようなところにいるそうですが、今のマンションは引っ越してしまったのです。滞在は、なんと約9ヶ月だったそう。でも、ご主人はひと月の半分は出張でいないらしく、つい最近までお友達が出来ず、ほとんど自宅で過ごしていたようなのです。日本語がまったく分からないようなので、不自由したのでは?と思いました。本当に、もっと早く出逢っていれば 子供達も仲良くなっただろうにと思います。ママもしっかりしていて素敵な方。もっと仲良くなりたかったな・・・。私は・・・・英語はまったく忘れてしまっていたし、たくさん人がいるところでは、なんか恥ずかしくて話せない(自信が無い)ので、たくさん話したかったと多少後悔もしています。ゆっくり話してくれていたので、話を聞く事はそれほど大変ではなかったように思うけど、もっと勉強しないと・・と改めて思ったのでした。今回は、一緒に居てくれたママ友がたくさん話してくれて良かった・・・**。E-mailをさっきもらって、その返事を考えるのに、久しぶりにどっさり英語の本を持ち出して格闘してしまいました。いつも中途半端な私・・・。また、英語に触れる生活を少し始めようと思います。
2006.05.14
コメント(1)
またまた日記をサボってしまっていました。このところ?子供達と一緒に眠ってしまう事が多くって・・・・。午前中の公園遊びと午後も時折公園へ・・・そんな毎日が続いています。8日の月曜日は、毎年恒例の幼稚園の遠足でディズニーランドへ行ってきました。あいにくのお天気でしたが、雨が降りだしたのは午後だったので 午前中はどんな乗り物もスイスイ待ち時間なく乗ることが出来ました。みーたんも そして今年はたっくんもたくさん楽しんだ様子でした。そして、今日は幼稚園のお友達3組で おもちゃ王国へ行ってきました。なぜか、ここへは一度も来たことが無いのです。今まで三回ほど誘われたりしたのですが、いつもどちらかが体調悪かったり、予定が入っていたりでどうしても行けなかった場所。本当は2週間前に行く予定でしたが、その時も前日になって一緒に行くお友達が嘔吐下痢になり、予定変更。近いのに来られなかった場所だったので楽しみでした。3時間だったけど、次から次に現れるおもちゃに子供達も興奮気味!親の私もなんだか楽しんじゃいました~! 楽しかったぁ☆また、1週間頑張らないとね♪
2006.05.13
コメント(1)
今日も寒いけれど、いいお天気!朝から自転車に乗りたがっていたみーたんではありましたが、今日もお昼前にお友達が遊びに来る予定だったので、今日は夕方に自転車に乗ろうね!と言い聞かせていました。ちょうどその頃、お友達から『ちょっと遅れます!』のメールを頂いたので、急遽引き返して 公園へ向かいました。恐怖心はもうほとんどなくなったようだったので、今日は最初からエイっとスピードをつけて自転車を押してあげたら、一人ですーいすいと乗っていったのです。一緒に支えて走る・・・という事は、みーたんにはほとんどしなかった。練習し始めると早いというけれど、私が子供の頃は、こんなにすぐには乗れなかった気がするのに・・・。やはり、なんでも本人のやる気のあるうちに一緒に付き合って、とことん練習するのが一番近道のようですね。明日、明後日はパパもお休み。この二日間を使ってブレーキの使い方と、漕ぎ出しをスムーズに出来る様に練習したいと思います。とりあえず、パパに乗れるところを見せるんだとこの3日間頑張ったので、明日は発表会です☆
2006.04.07
コメント(1)
一昨日、みーたんが自転車の補助輪を外したいと急に言い出しました。どうやら隣に住むこの春小学生になる女の子や近所のお兄ちゃんが補助輪なしで自転車をすいすい楽しそうに乗っている姿を見たからに違いありません。道で補助輪なしで自転車を乗る子供の姿を目で追ったりもしていました。やる気があるんだな・・・と思ったので、まだちょっとみーたんには早い様な気もしたのですが、補助輪を取ってあげることにしました。補助輪を取って1日目・・・・夕方になっていたのであまり乗れないけれど、サドルの位置を下げて、ペダルをたたんで、まず自転車に慣れる事から始めました。ちょっとおっかなびっくり。でも、得意げな様子です。しかし、ひと漕ぎをするのが怖いらしく、乗るというか、足をついてサドルにお尻をつけて歩いているような感じでした。この日は、20分も自転車に乗ったら 後ろでお砂場遊びをしているたっくんと遊びたくなったのか、もう自転車には乗りませんでした。まあ、初日はこんなもんかな・・・・・。次の日は雨。せっかく乗る気マンマンなのに、乗れません。どのみち今日は予定がありお出掛けをするのでどうにかあきらめた模様です。そして今日。練習二日目です。午前中は、お友達と公園へ。ランチをし、お友達に習い事があったため3時ごろ別れ、その後息つく暇もなく、『自転車のりたーい』というみーたん。今日も、自転車とたっくんの車を持って、近場の公園へ・・・・。ここの公園は、遊具があるわけでもなくちょっとした広場になっているので自転車の練習にはうってつけです。今日の練習は、後ろから少し支えてスピードに慣れる練習です。ちょっと早いかな・・・と思ったのですが、最初だけ後ろを支えて、すぐに離してみたのです。すると勢いに乗っているせいか、しばらく自分で乗ることが出来たのです。スピードが出ると安定するのでうまく乗れるようです。あとは、一番の難関。最初のこぎ出しの所。春休みも最初から練習をしていれば、この春には乗れるようになっていたかな・・・と思うとちょっとタイミングを誤ったかな。でも、これからは良い気候なので、幼稚園帰宅後30分でも乗る練習が出来たらいいかな♪ps たっくんは、というと公園の片隅のお砂場で、一人でお砂場遊びをして楽しんでおります!
2006.04.06
コメント(2)
ついに買ってしまいました。念願のホームベーカリー!何年も前から欲しかったけれど、なんとなーく後回しでなかなか買えなかったものでした。金額的には、ものすごく安いものを購入してしまったので焼くまでは『大丈夫かなぁ』と不安でしたが、トップの写真のような食パンが出来ました。この写真は、第一号!今は、粉を取り寄せて もう少しふっくらもっちりの美味しいパンが焼けるようになりましたよ。隣の写真のプチパンは、手でこねて発酵させて作ったものですが、やはり大変!楽しいけれど・・・子供がいるとなかなか発酵の時間が待てなかったりします。でもホームベーカリーさんは、さすがです!パン好きの私にとって、もう手放せない家電であることは間違いありません。これからは、いろんな味の食パンにチャレンジしてみようと思います。それから、ケーキやピザ生地も作ってみたいなぁ。ちなみに食パンにつけるジャムも手作りしました。甘さ控えめにしたので、朝から子供達にも大評判です☆
2006.04.04
コメント(1)
たっくんが2才になりました!まだまだ赤ちゃん?扱いの下の子ちゃんですが、気付けばもう2才。近頃は、何でも自分でしたいので何をするにも倍の時間がかかります。自分でやりたい!でも出来ない→癇癪! のお決まりのコースですが、成長の証・・・・大変な日常だけど、親としては嬉しい思いでいっぱいです!今はみーたんが春休み!大好きなお姉ちゃんと、朝から晩まで離れることなく一緒にいられるのがとても楽しい様子。みーたんもみーたんで、たっくんがお昼寝中はどうもつまらないらしく、何度も寝室を覗きに行っては、『たっくん、まだ寝てるね~』と言ったりもします。ケンカも多少するけれど、とっても仲良し姉弟☆この春から年中さんになるみーたんも近頃は、ますますお姉ちゃん振りを発揮しています。一緒にお買い物に行った時に、トイレに行ってくるねーと店舗のトイレに行こうとしたのですが、たっくんがついていったのでトイレの中まで一緒にたっくんを入れてくれ、ちゃーんと連れて帰って来てくれたのです。トイレの中の声をそーっと聞いてみると、『たっくん、ちょっと待っててね!もう出るからね!鍵、開けちゃダメだよ~』 『うん』 という会話も聞こえてきて思わず、微笑んでしまいました。春休みは三人で公園等にに行く事が多く、子供の成長を改めて感じる事が多いです。残り少ない春休み、もっともっと楽しく過ごしたいな。
2006.04.02
コメント(4)
1月21日。大変だった衣装作りもなんとか無事終了し、お遊戯会を迎える事が出来ました。当日は、20年ぶりとも言われるほどの大雪。そんな悪天候の中でしたが、みーたんは始めての大舞台を楽しく踊ることが出来ました。お遊戯の曲は、『花の子ルンルン』!これは、知らない世代は知らないと思いますが、私は子供の頃大好きでよく見ていたアニメ。お母さん達の方が喜んでいたくらいです。衣装作りは、本当に悪戦苦闘したけれど、あんなに楽しそうに踊ってくれたら、また来年も頑張れるって思いました。意外と楽しかったし・・!舞台で踊る時間は、たたの3分くらいでしたが楽しい楽しいお遊戯会となりました!疲れてはいたけれど、夕方帰宅後、大雪だったので近所の公園で雪遊び。これも、家族4人で1時間以上遊びました。寒かったけど、とっても楽しかったー!
2006.03.09
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます!このところ随分と日記をさぼってしまっておりましたが、元気に過ごしています。今年は、昨年より日記更新を頑張ろうと思います。年末年始は、なんだかばたばたと忙しく過ごしていました。昨年は、ドバイでのーんびり・・・だったのにな。衣装製作、年賀葉書作りに追われていたにも関らず、年末は恐らくノロウイルスにかかってしまい、一晩中吐き続けるなど丸二日間寝込んでしまいました。そんなこんなで気付けば30日。夫の実家でお正月の準備のお手伝い、筑前煮と煮豚等を持って行く為、31日は除夜の鐘を聞くまでキッチンに入り浸っておりました。我が家のお雑煮作りも元日までにギリギリセーフで間に合いました。でも、お正月は忙しいけれどあまり会えない親戚とかが集まって、楽しいひとときを過ごせるのが良いですね。今年に入って、一番の嬉しかった事はみーたんにピアノを買ってあげられた事です。中古のピアノですが、旦那も私が何件かお店を回り、二人とも「これしかない!」と惚れこんだピアノです。なんとも素朴なアンティークなピアノです。ヤマハの古いものなので、天板が少し歪んでいるのですが、色味といいなんとも言えません。新品の安いものを買うより、質も良いそうで良かったと思います。それから、11月あたりから本格的に探し始めた家探し。1月に入り、良い物件がちらほら出てきたので、時間があれば見に行って・・・・の繰り返し。旦那との意見が違い、随分もめたりもしていますが、少しづつ進んでいるような気がします。それから、6日前に義母が入院したのですが、今日無事退院することが出来ました。扁桃腺炎で水分が摂れず脱水症状の為入院だったのですが、今では良くなったようで良かったです。みーたんが幼稚園に行っている間、往復約2時間かけて病院通いは大変ではあったけれど、たっくんを連れて行くととても喜んでくれたので良かったです。実際、病院に居る時間は1時間もなかったのですが・・・。今日、退院したので今日と明日は、義母宅に極力居る予定です。やはり、一人暮らしをしているというのは心配でもあります。元気な時は、近くにいると大変だ・・と思うこともあるのだけれど・・だらだらと記憶を辿って書き綴ってしまいました。今日は、この辺で・・・・。
2006.01.14
コメント(2)
みーたん、いよいよピアノを習い始めました。半年程前からピアノに興味を持ち始めていたので、家にあった電子ピアノを和室に常設したところ、毎日必ずピアノに向かっておりました。試しにチューリップの曲を弾いて見せたところ、何回か練習をした後には完璧に弾けるようになったのです。その後、かえるの歌、メリーさんの羊、ブンブンブン、等簡単そうな曲を一度弾いてあげると、覚えてしまうらしくどんどん上達していきました。子供の耳ってすごーいと我が子ながら感心!そんな訳で自分で興味を持ったピアノなら、飽きることなく続くかなと思い、習わせる事になったのです。個人のお教室も考えたのですが、やはり近いということでヤ○ハの音楽教室にしました。やはりちゃんとお教室に通うと、楽譜を読む練習から入るのですね・・。みーたんは、耳から聞いて弾いていただけだったので、楽譜はまったく読めませんでした。字だってなんとか読めるようになった・・くらいなのですから。楽譜を読む練習をしている時は、なんともつまらなそうな顔をするみーたん。でも、先生からは、今は耳だけで聞いて弾く事が出来ても、対応しきれなくなるので、早くに読めるようになったほうが良いと言われたので、今は頑張って楽譜を読む練習もしているところです。まだ、2回しかレッスンをしていませんが、みーたんはレッスンが楽しみらしく、幼稚園帰りに必ず「今日はピアノある?」と聞くようになりました。もっともっと上手になって、軽やかなピアノが流れる日もそう遠くないかしら・・?
2005.11.15
コメント(3)
このところ、週末となると決まって家族揃ってお弁当を持ち、大きな公園に行く事が多くなりました。こどもの国、水元公園、みさと公園・・・。平日はあまり走ったり、泥んこになったり出来ない分、週末に少しでも土に触れさせたい・・・そんな思いもあるのです。雨の中アスレチックをした日は、2人ともパンツもオムツも真っ黒になってしまったほど泥だらけでした。水元公園では、かなりの森林があるので散歩したり、(摂ってはいけないのかもしれませんが)ザリガニ釣りをしたり・・・。なんだか何をするのも楽しそうです。週末には、子供達をショッピングに連れ出す事も多くなっていたので、思いっきり外で遊ぶ時間が親子共に楽しいひとときです。私がパパとキャッチボールをしているのを子供達は面白そうに見ていたり・・・。もっともっと連れて行ってあげたいと思いました。そして昨日は、河川敷でバーベキューです。みーたんは、バーベキューもキャンプも何度も経験しているのですが、たっくんにとって初めてのバーベキュー。楽しかったのかたくさん遊んで、子供用に張ったテントに中でお昼寝をしました。みーたんとお友達の子供も三人で仲良くお昼寝をしました。まだまだ予定はもりだくさん。本格的な冬が来る前に、お外で遊べるだけ遊ぼうね~♪冬は、スキー行けるかな??
2005.10.31
コメント(2)
今日は、みーたんの幼稚園での始めての運動会でした。前日の天気予報でも雨マークだったにも関らず、奇跡的の晴天!暑いのなんのって!まさに運動会日和の一日でした。運動会、それは子供にとっての晴れ舞台ではあるけれど、パパとママにとっても一大イベント。早朝からパパは場所取りで並び、ママは前日からお弁当の準備。雨だろうが、晴れだろうがお弁当だけは準備しとかないといけないので、一度で終わって欲しい~と切実に思っておりました。パパ達の頑張りの甲斐あって、かなり良い席をゲット出来ました。仲のよいグループのパパ達が、早朝集合し5人のパパで、なんと30人近い席を確保したのです。皆、それぞれおばあちゃん、おじいちゃんが来るからすごい人数になるのです。さあ、これで見る側の準備はオッケーです。あとは、心置きなくみーたんの競技に集中するぞー!みーたんは、年少さんとは言え、かなり色々な種目に出場します。体操に始まり、お遊戯、徒競走、親子お遊戯、親子競技、お遊戯・・・です。お遊戯を一生懸命にしている姿を見て、我が子の成長を感じ涙が出そうになったりもしました。徒競走では、まだ本気モードがない年少さんは可愛いの一言!本当に本当に、涙あり、笑いありの素敵な素敵な運動会でした。あまりの暑さに、とても疲れてしまったけれど楽しかった~!おばあちゃん達も喜んでくれたようで良かったと思います。次は、お遊戯会です。これまた、更に素敵なお遊戯会になりそうです。衣装作りは大変だと思うけど、楽しみでもある今日この頃です。
2005.10.15
コメント(3)
夏。快晴!今日は、みーたんの幼稚園のお祭りの日でした。暑すぎるほどの陽気の中、園庭にはたくさんのお店が並び、子供達が普段使っているお教室もそれぞれ遊びの部屋となり、園児の親子連れは勿論の事、近所の人々も遊びにくるほどの大盛況でした。模擬店は、フランクフルト、ポップコーン、駄菓子、お団子、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣り、的当て、ボーリング、輪なげ、風船、焼きそば、かき氷、お絵かきせんべい、ビール、ジュース・・・・・規模は小さいけれどそのへんのお祭りと変らないほどのお店が出ました。それも、全て親が仕入れから何からしたのです。みーたんの幼稚園は、代表役員というものはなく、全ての母親が1年間でどれかの行事の役員にならなくてはなりません。私は、バザー委員になりました。このお祭りで、幼稚園の2階で開催されているバザーの係りです。模擬店を出すのもバザー係りの仕事なのですが、私はバザー担当になったわけです。6月位から度々幼稚園に集まり、たくさん話し合い、準備をしてきました。朝10時半位からたいていは、4時位まで。お祭りの2日前は、6時までかかりました。でも、わたしはたっくんがいたので帰らせて頂いたけど、中には9時まで残った方もいたようです。背中におんぶされているたっくんは、幼稚園で昼寝をし、遊び・・・・。私も気が気ではなかったけれど、皆の協力のおかげで無事終わる事が出来ました。下の子がいる人もたくさんいたし、妊婦さんもいました。皆、とても重労働で大変だったと思うけど、子供達の嬉しそうな笑顔が見られて、良かったー!足が棒のようになり、何日も栄養ドリンクを飲んで、乗り越えた~って感じです。幼稚園の行事でここまで??と思ったけど、まあこれがこの幼稚園の良いところでもあり、大変なところでもあるのかな。お祭りの前日も帰宅時間が遅かった為、パパには外で食べてきてもらうようにして、私達も幼稚園の近くで食べて帰りました。疲れている中でのビールは美味しかった~”!♪お祭りの日の夕方からは、幼稚園のママ友と旦那様達、5組で飲みました。これもまた格別~!お祭りの為、母が来ていてくれたのでたっくんを預け、心置きなく飲みました!とりあえず肩の荷が降りました!あとは、運動会!(これも席取りが大変なんだそう!)それから、お遊戯会の衣装作りが11月から始まります。2月の終わりにあるお遊戯会の衣装が、また派手で立派なので、クラスの皆で集まって作成していくのだそうです。楽しみだけど、お裁縫苦手な私。大丈夫かな・・・。
2005.09.10
コメント(0)
近頃、たっくんとの会話がとっても楽しい。1歳前から簡単な単語は、言葉にしていたのですが、1才3ヵ月を過ぎたあたりから単語の量が増え、2つの言葉を組み合わせるようになった。今のところは、ママ いたー! や ブーブ いたー! みーたん ねんねー!等、2語分になると いた とねんね の組み合わせをよく使います。それから、おもしろいのが 、みーたんの口真似を覚えたらしいのですが、公園の遊具に登ると「こわーい」と言います。本人は怖くなさそうですが、登ったら言うと思ってるのかな。あっちー、つめたい いたーい も日常よく出てきます。熱くないときは、あっちーない と言います。こちらの言っていることは、随分理解しているのでしょう。キッチンにないないしてきて~!と食事の後のプラスチックの食器を指すと、ちゃんと自分でキッチンに運びます。クーラのかかってる部屋で、戸をぱったんしてきてねー と言うと、ちゃんと閉めてきます。お姉ちゃんのみーたんが、2語分を始めて話したのが1才3ヵ月。 ママ チリンチリン メー (ママ 自転車 ダメ)という3語文が、1才7ヶ月くらいでした。語りかけ育児法という、語りかけをしていたみーたんの言葉が早いのは、その本のおかげだと思っていましたが、何もしていないたっくんもお姉ちゃん同様、話し始めているのは何故でしょう。みーたんとの会話を聞いているので、言葉の聞く量が違うのでしょうか。ますます一緒にいるときの会話が楽しい今日この頃です!
2005.08.31
コメント(3)
昨日からパパは約11日間の休日を取っています。子供達には長い間、パパと過ごす時間があまりなかったので、始めてのロンバケになります。今回は、特に予定を決めているわけではなく朝起きて、「今日はどうする?」とそんな感じ。以前のパパだったら、びっちりスケジュールを組み無駄なく分刻みに動きたがっていましたが、長く離れていたらそういうことがなくなったようです。その忙しいスケジュールに私は目を回すくらい忙しく、不満があったので今回は嬉しい限りです。子供達は、その何気ないひと時を楽しんでいるようです。みーたんは、パパに付きまとい離れないのですが、意外や意外!たっくんもパパから離れないのです。近づいてはニッコリ笑い、パパがちょっとどこかに行こうとすると泣いてしまいます。生まれてから記憶にある限り、初対面に近いはずなのにどうしてでしょう。同じ顔だから??パパが休みに入ってから、私はかなり楽させてもらているので、その間父と子のスキンシップを計っているのかな。お風呂に一緒に入り、ご飯を食べ・・・・やはりこんなことの積み重ねが絆を作るんだね。でも、1年4ヶ月・・・・一生懸命育ててきた私はちょっと寂しい。みーたんは、「パパがいちばーん好き!」っていうんですもの**
2005.08.12
コメント(3)
8月1日、夜9時過ぎ・・・1年4ヶ月の長い単身赴任を終え、パパが帰ってきました。また、いつ延期になるとも分からなかったので、みーたんには前前日までこのことを伝えずにいました。パパが帰って来るよと伝えたその日から、みーたんは大興奮です。すぐに一緒に寝ているベッドに早々とパパの枕も用意して、パパの夢を見よう!と言ったり、もう飛行機乗ってるかな?と一日中質問してみたり・・・・今まであまりパパの事を口に出さなかったけど、やはり心底嬉しいようです。たっくんもほとんどパパと過ごした事がないけれど、写真を見ていたせいか、結構興味あるようで楽しそうに近寄っていきます。この1年4ヶ月の間、たったの2回しか会えなかったのですから嬉しい気持ちよく分かります。昨日、今日とまだほんの少ししか一緒にいられないけど、今まで我慢させてしまった分、これからたくさん楽しい思いをさせてあげたいと思います。そんな嬉しい気持ちとは裏腹に、みーたんはおたふくになってしまいました。両頬がぷっくり膨れて、痛そうです。食べ物があまり食べられないのも可哀相・・・。早く良くなって、楽しい夏休みにしようね。
2005.08.02
コメント(4)
土曜日からみーたんは夏休み。しかし、幼稚園があろうが無かろうが、朝が早いのは変わりません。完全遮光カーテンじゃないので、朝日が昇れば部屋が明るくなって、スズメがチュンチュン鳴き出すと、たっくんが活動し始めます。朝は、とっても機嫌が良い子供達。最初の30分くらいは、お部屋の中を探索して一人遊びをするたっくん。その後、飽きてきてみーたんの上に乗っかって、みーたんを起こします。みーたんも一緒になって騒ぎ出して、とうとう我慢できずに私も起きます。時計を見るとたいてい6時ちょっと過ぎ。たっくんは、朝の5時半くらいから活動しているのです・・・。普段は、幼稚園に行く準備でゴタゴタしているけど予定がないのでちょっぴりのんびりモードで動きますが、それでも10時位になると飽きてきてしまうので、どこかに連れ出します。土曜日は、夕方に盆踊りに行く予定があったので、午前中に公園に連れだし、お昼寝をさせました。日曜日、月曜日はちょっとあまりにも暑かったので、お外遊びはやめにして おうちで一緒に何かを作ろう!ということになったのです。(前置きが長くなりましたが、これが本題です)日曜日は、餃子作りをしました。ちょうど、前の週にお友達のママで中国の方がいるので、本場の餃子を教えてもらったのです。皮作りから始めて、中身を詰めて・・・。みーたんは、皮を伸ばすのもとっても上手で、餃子の中身を作るのもがんばっていました。自分で作った餃子がとっても美味しかったようで、その日の夕食は、おなかがはちきれるんじゃないかと思うほど食べていました。そして、今日はクッキーを一緒に作りました。生地を伸ばして、プーさんやピグレット、ミッキーで型を抜きました。焼きあがったクッキーを子供達はバクバクとあっと言う間に食べてしまったよ。なんだか、こういうゆっくりした時間は、幼稚園に入ってなかなか無かったのでちょっと楽しいです。私も最近になって、またお裁縫をしてみたいなと思うようになり、色々作るものを検討中。先日は、つい思い立ってマタニティーの時着ていたカットソーをリメイクして、ワンピースとパンツを作りました。採寸とか面倒くさい事がきらいな私は、いきなり生地を切っていったので、作りながら直したりと大変でしたが、なんとか完成!超~テキトウなので、二つで2時間半くらいのスピードで出来たよ。今後は、もっと正確さと丁寧さを合わせたものを作りたいわ!次は、何作りましょうか。しばらく親子で楽しめそうです!
2005.07.18
コメント(3)
他の幼稚園よりちょっと早い様な気がするけど、みーたんの幼稚園は今日が終業式でした。明日から、長い長い夏休みに入ります。あっという間の1学期。親子共に、色々と刺激の多い実り有る時間だったと思います。親から離れ、初めての集団生活。緊張と不安で涙ながらの登園がもう随分前のような気がします。たった3ヶ月でみーたんは、大きく成長しました。幼稚園から帰って来て家までの道、今日の出来事を楽しそうに話してくれるのが楽しみです。たいていは、お弁当食べたよー!とかどんな歌を歌ったとかですが、時々誰ちゃんと誰ちゃんがけんかした!とか、誰ちゃんがお漏らしした!とかそういった話も多くおもしろい。割と事細かく話すので、(先生が話した口調で)先生の話もよく分かります。お風呂に入りながら、突然思い出しシュンとしながら「今日、○○ちゃんに入れてって言ったら、ダメだって言われて一緒に遊んでもらえなかった」とか言われた日は、なんか切なくて、どうにかしたくなるけれど、見守って行きたいと思っています。それから、たっくんとの生活も徐々に楽しみ始めています。今まで、ずっとみーたんのお友達と一緒に過ごしていたので、同年代と接するのが苦手なたっくん。お姉ちゃんのお友達とは仲間みたいに振舞っているけれど、同年代が側にいると私の側から離れず、しがみついて何時間も抱っこ・・・・ってこともしばしば。積極的にたっくんのお友達と遊ぶようにしています。1学期の反省。子供達はパーフェクト!とっても頑張って、偉かった!反省するのは私です。いっつもちゃんとやりたい!って頑張りすぎて疲れてしまった部分が多いです。実際には、ちゃんとなんて出来ないのに私の中の完ぺき主義者なところがムクムク出て来て、逆に子供達にプレシャーを与えていたかな。お風呂、寝る時間も多少ずれたって構わないのに、ほぼ決められた通りにマニュアルどおりに実行した私。お弁当、夕食、お昼ご飯。それなりに手も抜いたけど、そんな日はなんか自分に引け目を感じ罪悪感を持ってしまうとこも、反省。それはそれでいいいよね・・・・くらいに思わなくちゃね。自分のことでは、いい加減な人なんだけど、子供達のことはいつも肩の力を抜かなくては。。。と思う日々。旦那がいない分、責任というか一人で背負っているという気負いもあるのかな。2学期からは、育児もケセラセラ・・・・で行こう!
2005.07.15
コメント(2)
最近のみーたんの日課は、ピアノを弾くことです。実は1週間程前から、突然興味を持ち始め、教えて!教えて!と言い始めました。今までは、適当にジャカジャカ鍵盤を叩いているだけだったのに、今回は違います。最初に、ドレミファソラシドを教え、その後簡単なチューリップを弾いてあげました。指もまだ分からないだろう・・・出来ないだろうと思いながらも、右手5本を使い弾く事を教えました。しばらく集中していたので、家事をしていたら・・・ドレミ ドレミ ソミレドレミレ・・ドレミドレミ ソミレドレミド・・・と聞こえてきたのです。思わず駆け寄って、弾いている様子を見ると、またまた驚いた事に、教えたとおりに指を使っているではありませんか!!って、このくらいの年齢ならできるものなのか分かりませんが、2,3回教えただけでまさか みーたんが出来ると思わなかったので感激してしまいました~!すっごい親ばか?だと思うけど、ピアノを習わせてみようかなと思う今日この頃。今のこの集中力を考えたら、楽しく習えるのでは?と思っています。ここしばらく、みーたんに何を習わせようかと思っていましたが、かなり2人の気持ちは固まってきました。英語は何故だか習いたくないというし、バレエは本人は興味あるようだけど、年少サンの今のみーたんの体力ではちょっと厳しそうだし・・・。ちょっとしばらく様子を見てみようと思います。
2005.06.26
コメント(2)
昨日、何気なくテレビをつけていたら、見たことのある景色が・・・。そうなんです。あの「あいのり」というTV番組のロケ地が昨日はドバイだったのです。先週からドバイ入りしていたとか・・。家族で乗ったドバイクリークでのアブラ。あいのりメンバーも乗っていました。何回か前のあいのりで、バーレンにいたので、もしやドバイに行くのかな?と思ってはいたのですが、特に調べることも無かったので見逃すところでした。ドバイにいるお友達から、ドバイにあいのりが来ていたという情報を少し前にもらっていたのですが、実際放送を見てみると自分が見た景色と同じなんだけど、違って見えて面白かった。ドバイはとっても狭い国なので、誰か知ってる人は映ってるかな?って探したり。(居る訳ないかー!)でも、パパがいる最近のドバイを見る事が出来て嬉しかったなー。来週は、どこだろう。まだ、ドバイにいるのかな。忘れずにチェックしないと!
2005.06.21
コメント(3)
みーたんが、また熱を出して、治って・・・・。今度は、一昨日からたっくんが発熱。(現在38度)おもしろいように、みーたんがかかるとたっくんも移る。これで、5月の下旬から切れ目なしで、必ずどちらかが病気中ということになる。もうここまで来ると、早く治そうなんて思わなくなったし、また熱でました~!と笑ってしまう。でも、当事者はつらいのよね。で、今日は日曜日だけど、近所の耳鼻科は午前中やっているので、病院に行って来ました。するとたっくんは、急性中耳炎。みーたんは、滲出性中耳炎とのこと。たっくんの方がひどいのかと思ったら、鼻水の出ていないみーたんの方が、治療に時間がかかるらしい。これで、また耳鼻科通いが始まります。それに、昨日私のおじいちゃん宅(子供達のひいおじいちゃん)に遊びに行ったらみーたんはなんと体中に10個以上も蚊に刺されて帰ってきました。とびひになりやすいみーたんなので、早めに皮膚科も行かなくては!こんなに病院に行く必要があるのか?と思ってしまうけど、放置しておくと長引くから早く行かないと!でも、私達子供の頃はこんなに病院にいった覚えが無い。今の子供達は(いや親の方が)、子供の病気に過剰反応しすぎなのでしょうか?幼少時から薬を多量に使っているから、弱くなっているのだろうか。環境のせい?どんどん強くなっていって欲しい今日この頃です。
2005.06.19
コメント(1)
このところ、ずっと闘病日記のようになっていたので今日はちょっと別の話。みーたんは6月に入って、まだ5回しか幼稚園に通っていない程、病気をしたら長く休んでいたので家で姉弟の接触時間が増えていました。勿論、アデノの時はかなり衰弱していたので、起き上がって遊ぶということは出来なかったのですが、今回の中耳炎の熱は比較的元気で、走り回っているほど。まだたっくんが小さいので、一緒のおもちゃで遊ぶというのは不可能なのですが、追いかけごっこのような事は、楽しんでいます。みーたんもおもしろがって、たっくんの相手をしてくれます。2人で遊んでいる時間、振り返ってみると結構多いみたい。2人でダンスしたり、風船投げをしたり、追いかけゴッコをしたり・・・。で、おもちゃを使って遊んで、たっくんにおもちゃを投げられたり、おもちゃでぶたれたりして、みーたんが泣きしばらく離れて。。。、そんな繰り返しのようです。たっくんは、ご飯を食べさせてもらうのに私からよりみーたんからの方がよく食べてくれる事もあります。好き嫌いがまったくなかったみーたんで食事の苦労は無かったのですが、たっくんは嫌いな物は口から出して食べてくれません。しまいには、怒って持っていたお茶碗を叩いて落とそうともします。そんな時は、みーたんの出番。「どれどれ~!みーたんが食べさせてあげるよ」とちょっとおばさん入ってるけど、私と席を替わって、たっくんのお食事係。たっくんに一口食べさせたら、自分のご飯を食べ、とっても忙しそうです。と、その横でママはゆっくりご飯を食べています。我が家は第二のママがいいるので、とっても安心。お姉ちゃんを頼っちゃいけないと頭で分かっていても、すぐに「たっくん何してる?」「たっくんどこ?」「たっくん、落ちそうだから抑えてて!」とみーたんに振っている。みーたんも、頼られるのがちょっぴり嬉しいみたいで、かなりお姉ちゃんぶっています。仲良し姉弟っていいなと親の私が見ていても思うくらいです。自分が子供の頃、二つ上の姉とこんなに仲良かったのかな?よく覚えていないけど・・・。だんだん兄弟げんかも増えてくると思うけど、強く逞しく育ってくれるといいな。多分、泣くのはみーたんだと思う。女の子だからいいけれど、たまには1歳の弟にけんかで勝とうよ!と思う母なのでした。
2005.06.16
コメント(3)
たっくんが、みーたんのアデノウイルスをもらって治療中・・・・までが前回の日記でした。その後、ついに私にまでアデノウイルスがやってきてしまいました。しかし、私は熱は出なく、ウイルス性の結膜炎(プール熱特有ですね)として現れました。片目はかなり充血。みーたんには、「ママ~!眼から血が出てるよー!」と驚かれる始末。このウイルス性の結膜炎に効く薬はないらしく、1週間~2週間、他に感染しないようにただただ気を付けながら時が過ぎるのを待つのみ・・・だそうです。とりあえす、炎症を抑える目薬をうっておりますが・・・。お蔭さまでたっくんは、無事回復。私の眼もあと一歩というところまでやってきました。しかし、思わぬところに落とし穴。昨日幼稚園から帰宅したみーたんが、急な発熱。38℃!一日様子を見て、小児科に連れて行きました。幼稚園では、ヘルパンギーナやおたふく風邪も流行っているとのこと。みーたんは、今日になって頭と耳の下が痛いと言い出しました。「もしかして、おたふく風邪?」だとしたら、また10日間程は外出禁止!今月はまだ4日間しか幼稚園に通っていないのに・・・・・。しかし、診断の結果 中耳炎による発熱でしょうとのことでした。中耳炎も可哀相だけれど、おたふく風邪でなくて本当に良かった。明後日は、幼稚園で個人面談が、来週からはプールが始まるのでちゃんと治しておかなくては。!幼稚園入園後、たくさん病気をもらうようになったみーたんですが、病気の度に強くなっているということを信じて、頑張ります!
2005.06.14
コメント(1)
お蔭さまでみーたんは、完全復活いたしました。まだ、体力不足で(激やせしたからね。)帰宅後機嫌が悪くなる事もあるけれど、幼稚園では楽しく過ごせているようです。家では、甘えたいから少しくらいのぐずぐずは仕方ないのかな。しかし、みーたんが火曜日から幼稚園に通い始めて、「さー、家に閉じこもっていた1週間を取り戻そう!」と外出の計画を立てていた矢先、たっくんの発熱に気付きました。測ると39度!ヒエー!これって、アデノウイルス?私のいやーな予想は的中。小児科で検査をしてもらったところ、やはりアデノウイルスとのことでした。これで、また1週間は缶詰状態です。ただ、みーたんとたっくんのアデノの出方は少し違っており、みーたんは高熱が続いたけれど、たっくんは高熱は2日で治まり、その後結膜炎、目にいってしまいました。小児科と眼科を行き来する日々。この11日間で7回も病院へ行きました。そのうち、日曜も含めているので、ほとんど毎日通いつめていた計算になります。ちょっと行くのが恥ずかしくなってしまうほど・・・?でも不思議なもので、私はみーたんが熱を出したり、調子が悪いととても心配なのですが、たっくんはあまり心配がないのです。なんか、強そうというか、あまり弱らない感じがするのです。みーたんは、喘息も強くなり始めているし、すぐ吐くし・・・。心配な要素を多く含んでいるからかな。とにかく、たっくんが完治するまであと少し。頑張らねば・・・!(頑張るぞ~!)
2005.06.10
コメント(3)
お蔭さまで、みーたんの丸4日間に及ぶ40度の熱も5日目の朝には下がりました。なので、今日予定していた採血はしないことになりました。ただ、長期間の高熱、嘔吐、食欲不振の為、すいぶん痩せてしまいました。顔も一回り小さくなり(まぁ~!実は小顔だったのね?)、足なんか細~い!かなりの太鼓腹だったお腹もぺちゃんこで、おしりも小さくなりました。大人だったら4日間のスーパーダイエットに大喜びと言ったところですが、子供がこんなにゲッソリしてしまうと、ちょっと心配。みーたんは、体重が割と重いほうなのです(幼稚園のクラスでは一番大きい)、今までは片手で抱っこはすでに不可能でした。でも、ここ数日は、片手で抱っこしても軽く感じます。1キロ以上は痩せたかも知れない。明日の調子でまだ分かりませんが、月曜日に小児科へ行き、登園許可がもらえたらその足で幼稚園に行けたらいいな。でも、ちょっと今日の体調から考えると明後日の復帰は難しい?そんな気配も・・・。喘息の咳も出ているし、まだまだ先は長いかな。
2005.06.04
コメント(3)
今日も小児科へ行ってきました。火曜日からなんと4日連続です。先生に会うのがちょっと恥ずかしいくらい通い詰めています。というのも、相変わらずみーたんは39度後半の熱を出し続けているからです。それに加えて腹痛、目の痒み、耳が痛い!明らかにプール熱のような症状。恐るべしアデノウイルス!丸4日間、みーたんの体を高熱で苦しめるすごい菌です。さすがに、連日の高熱で起きる気力もなし・・・のみーたんです。明日の親子運動会は、欠席です。その代わり、明日になっても熱が下がらなければ血液検査をして他に異常が無いか調べるとの事。何よりも嫌いな注射をしなくてはならないなんて、可哀相ずぎる!明日までに絶対熱下がっていてくださーい!!
2005.06.03
コメント(1)
3日前の月曜の夕方から、みーたんが40度の熱を出しています。突然の高熱だったので、気付かないで慌しくみーたんとたっくんをお風呂に入れてしまいました。・・が寒い寒いと言っているのでおかしいなと思ったらすでに39度!その日は、安静に寝かせました。でも、苦しいし辛いからか何度も何度も起きてしまい、眠れない様子。朝になり、小児科に連れて行き検査をしたら、アデノウイルスとのこと。プール熱とかと同じ種類のウイルスで、かなりの高熱が続くようです。で、3日間ずーっと39度~40度の熱が続いているのです。いつもは、熱があっても元気に遊ぶみーたんですが、起きる気力も無いらしく一応寝室から出てはいますが、ソファーに寝たきりで、お茶を飲むのも寝たままです。食欲も普段なら絶対に衰えないのに、今回は食欲不振。お薬を飲んでも吐いてしまうし・・・・。何より腹痛を激しく訴えるのが見ていて辛いです。でも、最初の2日間は昼夜問わず10分おきに 泣きながら「ママー、くるしいよー。おなかが痛いよー」と叫ぶので、私も辛かった・・・・。夜も何しても眠れないみたいでした。通常、解熱剤はあまり投与しない方が良いとのことですが、みーたんがあまりにぐったりしているので、飲ませて1時間でもまとめて寝られるようにしました。解熱剤を使用するとウイルスをやっつける温度に達しない為、長引く事は知っておりましたが、先生もあまりに辛い時は少し使ってあげても良いと言ってくださったので飲ませました。でも、効くのはほんの2~3時間ですね。今日(木曜日)は、小児科に行く予定はなかったのですが、昼間からまだ熱と腹痛の続くみーたんが病院に行きたいと泣きながら訴えたのと、たっくんに昨晩から移って熱が出てしまったのですが、急に怪しげな発疹が全身に広がっていたので、診察が終わる約2分前の滑り込みセーフで診察してもらいました。たっくんの発疹は、私の心配した麻疹ではなく、多分みーたんのアデノ・・が移ってそのなんらかのウイルスの発疹だろうとのこと。ほー、一安心です。みーたんの熱と腹痛もそろそろ終わるだろうとのこと。長かったけど、もう峠は越えたのかと思うと嬉しくなります。ただ、土曜日に親子運動会があるのですが、もう欠席は決定となりました。残念です。それにしても、子供の病気が長い時、旦那の不在がとてもこたえます。っていうか、頭にさえ来る!!(なーんて・・)本当の事言うと、具合が悪く機嫌がとても悪いみーたんと、今自分の相手を一番にして欲しいたっくんの2人の泣き声が3日間続いて、一緒に泣いていた私。昼も夜も・・・。こうだったよと子供の顔を見て一緒に心配してくれる人が側にいないって、こうも不安なんだなーとしみじみ思う。ドバイに行っていたとき、みーたんが39度の熱を4日間出した時、これほど心配していなかった。苦じゃなかった。パパが朝も夜もいたからね。なんか、くじけモードの私です。この間、パパが「もし、赴任期間が長くなって でも家族同伴を条件に出来るなら、一緒に来る?」と聞かれたのですが、その時は、「今さら行けないよ。幼稚園だってあるんだから!私なんてバザー委員なんだよ!」と関係ない事まで持ち出して、行かない事を強調したけれど、やっぱり家族は一緒にいるべきなんだよね。うーん、でも、あと何年とかなら一緒に行くけど、これまら数ヶ月の延長だから・・・、。結果的には長くなるけど、あと数ヶ月だったらやはり待つのを選ぶかな。でも、この間延長した7月末の帰国を期待して、頑張るしかないかな。本当に今日はくじけモードです。絶対に弱音は吐かないと決めていたけれど、私もアデノ菌にやられたかな?
2005.06.02
コメント(3)
(最近日記更新をしていなかったので、過去の分です・・)この日は幼稚園の遠足でした。場所が近いという事もあって、ディズニーランドです!幼稚園で集合してバスに乗っていく事も出来るのですが、車で現地に直接行っても良いということだったので、お友達8組と2台の車を出してもらい現地集合しました。年少さんは、11時まで先生の引率の元 親子で「イッツアスモールワールド」と「汽車」(ジャングルクルーズの上のです、名前忘れたー)に乗ったらあとは自由行動!遠足のような遠足じゃないような?感じでしたがお友達と元気一杯遊びまくりました。ここの幼稚園の遠足はずっとディズニーランドだったので、入園前から楽しみにしていたのです。誰よりも私が・・ね。みーたんは、実はミッキーなどのぬいぐるみが怖くてディズニーランドはあまり好きじゃないようなのですが、今回はお友達と一緒という事もあり何回か泣きましたが、楽しく過ごせたようです。6時過ぎまでたっぷり遊び、家に着くまえに、お友達の車の中で深い眠りにつきました。月曜日、しかも明日から4日間も幼稚園があるのにちょっと遊びすぎちゃったかな?
2005.05.16
コメント(1)
私とみーたんは、たっくんのことを最近「たっくん怪獣」と呼んでいます。1歳を目前に1,2歩歩き始めたたっくんでしたが、1才のお誕生日を過ぎた辺りから急激に歩く事に目覚め、今やかなりのスピードで突進するようになりました。みーたんが幼稚園に通う迄は、たっくんはいつも私の背中におんぶされている状態でした。外食も多かったし、朝から夕方まで毎日外に連れ回されているのに、いつも大人しくまるで私のリュックサックのような存在でした。それが、歩く楽しさを覚えた事と、みーたんが幼稚園に行っている間の自分だけの自由な時間、ちょうど1才といういたづら盛りが重なって、まるで怪獣のような存在になってきました。小さな頃のみーたんは、どちらかというと大人しく、食事中に騒いだり、病院の待合室で動き回ったりなんてしなかったのに、たっくんは予想通り全てやってくれます。腕白坊主!いたずら小僧!といったところかな?みーたんが、している事はなんでも出来ると思い込んでいる1才1ヶ月のたっくん。イスの上から床にジャンプは無理だって~!!私は2度救出しましたが、そのまま落下して怪我をした事も度々。みーたんが、幼稚園に通い始めて少しは落ち着くかな?なんて思ったけど腕白坊主がいる限り温和な日々はまだまだ遠そうです。でも、とってもおしゃべりで毎日が楽しいのも事実です。みーたんも言葉が出るのは早かったと思ったけど、上がいるからかたっくんは更によくしゃべります。ママ、パパ、ババ、たっくん 等の人の名前の他にも いないいない ばあとかねんねー、 いやいやー、 ないない、たった(靴下)、くっく(靴)、ぱいぱい(ミルク) 等と話してくれるので要求が分かりやすくなりました。2人目育児って本当に以前より少しだけ余裕があるからか、とても楽しくてかわいくて!もう大きくならないで欲しいと切実に思います。たっくん怪獣でもいいよ~!でも、みーたんはたっくんの面倒を見るのが大変みたいで、「もう、たっくん見てるの、疲れちゃうよー」と言っています。みーたんに育児をさせすぎ?の母でした。
2005.05.07
コメント(5)
突然の訃報でした。私が会社勤めをしていた時、隣りの部署にいた男の人が亡くなったのです。退社後、連絡を取っていた訳ではありませんでしたが、会社に居る時は、よく何人かで集まって飲みに行っていた人です。まだ、30才の若さで心不全・・・とのこと。あんなに元気だったのに?会社でも野球部に入っていてスポーツマンだったのに?何故?何故?訃報を聞いてもまったく信じられず、でも何をしていてもその人のことを考えてしまって。今年の12月には結婚も決まっていたとのこと。幸せを目前に、どうしてこんなことになってしまうの?お通夜には 子供達を預ける事も難しかったのですが、本当に無理を言って仕事のある母と義母の両方に、時間差で子守りをお願いしました。いつもの様子と違う私を敏感に悟って、「行かないで」と泣き出すみーたんと、ぐずるたっくんを振り払い、お通夜の席に向かいました。お通夜に行って、彼の写真の前でお焼香をしても まったく信じられずそれ故に涙さえも出ませんでした。何百人もの方がお焼香に来ていたので、受付にもお焼香にもかなり並んであっと言う間のお別れでした。もっとゆっくりお別れを言いたかった。最後に話したのは、なんだったっけ?ここ数日、彼の笑顔が頭の中をよぎってばかり・・・。彼が亡くなる1日前、珍しくその彼の話を母親に話したのは偶然だろうか?まだ、信じられないのだけど本当に心よりご冥福をお祈りいたします。
2005.04.21
コメント(0)
先週の金曜日(8日)にみーたんの入園式がありました。とても暖かい、桜の花が満開のとても素晴らしい日でした。そんな気候とうらはらなのが、みーたんの気持ち。入園式の前の2日間、慣らし保育と言うものがあって、親子共に幼稚園に通い、私は別室で説明会、みーたんはお教室で遊ぶ・・・というものでした。みーたん、今まで親と離れても泣くという事がなかったので、説明会が終わり私が教室に戻ったときに、うつむいて泣いてしまった事にとても驚きました。この日は、嘔吐下痢症がまだ完全に治っておらず、体調不良のせいだとも思いました。しかし、翌日も離れるときに泣き出してしまいました。家に帰ってからも、「もう、幼稚園に行きたくない」の一点張り。なんとか、8日の入園式に連れて行きました。案の定、式をする為に私と離れた途端に泣き出して、先生に慰められていました。泣いている姿を見るのは、とても切ない・・・。でも、自立の第一歩。親の私が、子離れしなくては・・・。今日は、入園式後の初登園。嫌がってはいるものの、お着替えもして、スムーズにバス亭まで行けました。しかし、バスが到着するとやはり泣き出して、先生に手を繋がれ あれよあれよという間に出発してしまいました。今日は、午前保育だったので家に帰っても、落ち着かず また早々とお迎えに行きました。どんな顔でバスから降りてくるかと思ったら、今度は笑顔!楽しかった~!と言って超ご機嫌で帰ってきました。ほっと一安心です。しかし、お風呂に入る頃から明日のことが気になりだしたらしく、「明日は、幼稚園行くの?ママは一緒??」など質問攻めです。ウソをつきたくないので、本当のことを言うと、やはり泣き出し「幼稚園行きたくない!もっと大きくなってからがいい!」「ママがいないと嫌だよう!」「お弁当やだ!おうちで、ママとたっくんと食べたいよ!」と涙を流して訴えるのです。切ない・・・。このハードルを乗り越えるのにあとどのくらいかかるのでしょう。幼稚園はきっと楽しいところだから、早く慣れるといいな。
2005.04.11
コメント(4)
今日は、たっくんの1歳の誕生日。本当は、母と義母を招待して誕生会を開催しようと思っていたのですが、みーたんの嘔吐下痢症が私とたっくんにも移って、家族3人38度の熱が出ました。子供2人は下痢がひどいし・・・。お料理作っても食べられないし・・・ということで昨晩みーたんの救急病院から帰った時点で中止にしました。その日買った大量の食材は結局、食べられず、冷凍するなどの事も私も不調だった為出来ず、全てダメにしてしまった。ケーキもキャンセルした。おめでとう!の言葉も掛けたかどうか覚えていないほど、私も寝込んでいたし、子供達もダウン。看病していたのは、私の母。きっと一番大変だったでしょう・・・。たっくん、大変な時にお誕生日を迎えてしまったけどお誕生日おめでとう!パパ不在で寂しい思いをさせてしまったけど、いつもかわいい笑顔をみせてくれてありがとう!ママは、みーたんとたっくんの笑顔にいつも支えられているよ。これからも、よろしくね。本当におめでとう!今度、治ったらちゃんとお誕生日会しようね!
2005.04.02
コメント(2)
実はこの日、夜の11時過ぎにみーたんが初めて夜間救急病院へ行きました。昼間、いつもの様に仲良しのお友達と遊んで、夕方帰宅しました。ただ、ちょっと昼間珍しくぐずり気味で、泣いてばかりいました。ご飯を食べようと席についた途端、ぽろぽろと涙が出て来てお腹が痛いと言う。ご飯はやめさせ、ソファーに寝かせていました。たっくんが、ごはんの真っ最中でかなりうるさかったので、すぐにそばにいってあげられませんでした。その後、痛くないときもあったりで、遊んだり笑ったりしていたのですが、お風呂に入ろうとしたとたん、突然ゴボっと吐きました。吐くのは、みーたんはそれほど珍しくなかったのですが、いつもは咳をすると同時に吐いてしまう・・・という感じだったので、何かいつもと違う?と思いました。その後、様子を見ている2時間くらいの間にもう何度も吐き続け・・・しまいには吐く物もなくなって、胃液が出るばかり・・。もう、これはただ事ではない!思い近くの夜間救急病院へ・・。金曜日の晩、いつもなら私ひとりだったのですが、翌日がたっくんの誕生日で母と義母を呼んでお誕生会をする為、私がお料理の下ごしらえをする為、母に前の晩から泊まりに来てもらったのでした。不幸中の幸いとはこういう事・・・。母もみーたんが心配だというのでたっくんを連れて、一緒に病院へ行きました。タクシーの中でも吐くみーたん。(吐く物が無いので車はなんとか大丈夫でしたが・・)吐く2日前に遊具から落ちたので、もしかしたら頭を打っていたのでは?と変なことまで考えてしまったり・・・。(実は、親の管理不行き届きですが現場を見ていなかったのです)しかし、診断は 消化器系のカゼ。嘔吐下痢症とのこと。念のため、頭も簡単に見ていただきましたが大丈夫とのこと。とにかく、ほっとしたものの その後も吐くし、その後2日間は寝たきりの状態でまったく動く事も出来ませんでした。何よりも「おなか、痛いよー」と泣きまくる姿を丸二日見ていたので、可哀相で辛かった。いつもなら、静かにしなさい!おもちゃ、片付けなさい!と小言のように言っているのですが、その行動は本当はありがたいものだったのだ・・・と実感。とろとろと寝続けるみーたんの横で「絵本読もうか?」と聞いても目を開けているのも辛かったようで、結局読むことも無かった・・・。しかし5日後、ようやく回復の兆しが見えました。また、下痢は続いているものの 幼稚園の慣らし保育に行く事が出来ました。あと、少し・・・。頑張ってお薬飲んで、食事ももうちょっと制限あるけど頑張ろうね!(たっくんも下痢は続いています・・・。毎日、オムツからの漏れと戦っています)
2005.04.01
コメント(0)
いよいよ入園式まであとわずかになってきました。つい2,3日前まで家族全員で結膜炎になっていたのですが、ようやく完治!あとは入園式まで風邪など引かないように気を付けるのみ!でも、幼稚園の持ち物に名前を付ける作業がまだ終わっていないのだ・・。基本的に靴からカバン、制服まで全て指定なので、手作り物がひとつもないのですが、それにしてもこの時点でまだ完了していないというのは、ちょっと焦ります。いつでも出来る状態じゃないので、出来そうな日に少しでも進めておくのが賢いのだと思うんだけど・・・。このところ、みーたんは夜になると咳が出て起きるし、たっくんは夜中に突然起きて(寝ている)バタンと倒れ、どこかにぶつかって起きる・・・という日々が続いているから・・。なのに、2人とも6時起床!今週末こそは、完了させなくては・・・。みーたんとたっくんと私ののんびり生活もあとわずか。出来るだけ楽しく過ごせたらいいな~♪
2005.03.28
コメント(1)
この日、私のいとこの結婚式がありました。姉妹のように育った、4歳年下のいとこです。1年ほど前に入籍はしていたのですが、結婚式をあげることになり、みーたんがチャペルでの式でリングガールを頼まれました。一人で歩いて、神父様にリングピローをお渡しするなんて絶対にやらないと言うだろうと思っていたら、当日「やってみる!」と意気揚揚のみーたんでした。ディズニーシーのホテルミラコスタでの披露宴だったので、ショーが特等席で見ることが出来ました。が、ショーが始まってまもなくショーに夢中のみーたんに、リハーサルの声が掛かり、途中退席となってしまいました。リハーサルは、無事終了。本番もうまく出来るかな?本番では、私はチャペルの中でみーたんを待っててあげてくださいと言われ、ドアを閉め中に入ってしまったので、どうなることかとっても心配だったけれど、新婦と新婦の父が登場する1歩前を歩くみーたん。緊張で顔が強張っていました。1歩、1歩と前に進むにつれ、泣き顔に変っていくみーたん。でも、涙はこぼさすに、こらえている様子が伺えて、心配で、頑張っている姿が愛おしくて・・・。私のほうが、胸が張り裂けそうになりました。でもでも、お2人の門出を祝う場で無事に役目を終えることが出来本当に良かったです。本当にみーたん、頑張ったよ。最近、かなりおませで、きかなくてママもちょっと困る事も多いけれど、なんだかとっても子供らしい、まだまだ3歳児のみーたんを再発見したよ。本当にありがとうね。
2005.03.13
コメント(3)
いよいよ4月からみーたんも幼稚園に通います。なんだか嬉しいけれど、ちょっぴり寂しい・・・。ずっとずっと一緒だったみーたんが、約半日いなくなってしまうのですから!一緒にいるときは、「一緒に遊ぶの大変!」「ちょっと離れたい!」と思う事もあるけれど、いざとなると離れられないのは私の方だったりして。ところで最近のみーたんは、ますますお料理が上手になってきました。最近みーたんと一緒に作ったのは、コロッケ、ピーマンの肉詰め、しゅうまい、たっくんの離乳食のかぼちゃのお焼き です。コロッケもボールに丸め、小麦粉、卵、パン粉につける所は全てしてくれます。卵を割るのはお手の物!ボールの角で、カンカンと割りきれいにお椀に入れてくれます。もともと大食のみーたんですが、自分で作ったものは私が「もう、食べるのやめたら?」という迄食べ続けます。幼稚園のお弁当作りも前々から作りたいと思っていたので楽しみなのですが、みーたんの好きな食べ物はとっても渋いものなので、かわいいお弁当が作れないのでは?とちょっと考えてしまいます。だって、大好きな食べ物は・・・・・ひじき、切干大根、めかぶ、もずく、小松菜の煮びたし、生キャベツ、納豆、おくら・・・・。ちょっと恥ずかしいけれど、ママも好きなものばかり。一緒なのよね。最近では、これはおいしいからお弁当に入れてねと催促する。こんな精進料理のようなお弁当を持ってくる子は、いないと思うよ。みーたん、ハンバーグとかオムライスとかも大好きになってよー。
2005.02.15
コメント(2)
今日は、午前中たっくんの気管支炎の状態をみてもらう為、再び小児科に行きました。恐らく非常に混んでいると思ったので、先に診察券を出し、1時間後に病院へ行きました。それでも、約55分きっちり待ち、ようやく診察してもらいました。気管支炎の状態は、かなり良くなっているとのこと。ほっと一安心・・・。でも、先生からインフルエンザの患者が多かったので、かかるかもしれないので、インフルエンザの薬も出しておきますと言われました。この際、掛かったら掛かったでもう仕方ないと思っていますが、出来ればかかってほしくない。みーたんと私はマスクしていたんだけど、今年は、子供達水疱瘡をして予防接種もしていないから、怖いです。で、さっき着替えをしている時に気付いたのですが、たくんのおなかと背中に発疹が・・・・。これって突発?もしかしたら気管支炎じゃなかったのかな。それとも、抵抗力弱ってるからどんどん発病してくるのか?でも、元気だから様子を見て、自宅で安静に過ごしていよう。早く治りますように!
2005.02.12
コメント(1)
たっくんの冬季下痢症がだいぶ治まってきたなと思い、木曜日はお友達2組に我が家へ遊びに来てもらうことにしました。みーたんは、お友達と遊べてかなり上機嫌!ハイテンション!3時頃になってなんだかたっくんの頬が赤くなってきていました。熱を測ると7度5分。うーん、こんなに体温が上がることないし、まさか冬季下痢症の終盤で熱が出るとも思わなかったので様子を見ることにしました。お友達の一人が珍しく眠かったのか、ご機嫌斜めになってしまい4時頃皆帰ることになりました。みーたんもなんだか眠たそうだったので、たっくんを寝かしつけて早々お風呂に入りました。夕ご飯も6時前に食べて、7時には寝かせようっと思っていましたが、眠りから覚めたたっくんの体温が異常に熱い!今度は、9度5分です。時計を見ると、7時20分前。診療時間が終わるのは、7時だから今から行けばなんとか間に合うかもと思い、みーたんに着替えを促しました。はじめは、食べ始めたばかりのアイスを食べてからねと言っていたみーたんでしたが、私の異常な焦りに気付いたのか、じゃあ後で食べる事にするねと言い、自分で冷凍庫にしまって来ました。お風呂に入ってしまっていたので、風邪を引かさないようにパジャマの上にお洋服を着せ、いざ病院へ。普段ならこんなにすぐに病院には連れて行かないのですが、明日から病院はお休み。しかも、ここの地区はインフルエンザが流行っていて幼稚園も小学校も学級閉鎖をしていると聞いたばかりだったのです。病院に駆けつけると、いまだかつてみた事もない程の受診を待つ人・人・人でした。40人は居たかなー。結局7時に診察券を出した物の、診察室に入れたのが9時15分頃でした。たっくんは、インフルエンザではなかったものの、気管支炎になっていて(咳はほとんどしていなかったのに)、いつもは楽観的な先生も「まずい時になったなー」とか、「はしかはやってないよね?」とか、気になる発言をちらほら・・。そこまで悪くないように見えたのですが、先生は「夜間、ぐったりするような事があれば、救急病院に連れて行ってください」と言いました。肺炎にまれにすぐ移行する場合があるのだそうです。この日、みーたんは2時間以上も待合室でちゃんとイスに座って待っていてくれました。朝からお昼寝なしで眠かっただろうに偉かったよ。この日の夜泣きは、激しかったけどねー。結局たっくんは熱も下がり、今は元気になりました。明日、受診しないと良く分りませんが、もう大丈夫・・な気がします。親の勘ですが・・。早くいつも通り元気になりますように・・・。子供達が病気の時、パパが居ないととっても不安です。昼間は平気だけど、夜はとても怖い。でも、母は強しです。逞しく(私がね)育てなければ・・・!
2005.02.11
コメント(0)
なんとたっくん、ものすごい下痢が続いています。月曜日に病院へ行ってったら「冬季(嘔吐)下痢症」とのこと。幸い嘔吐が無いので、下痢という事を除いてはかなり元気です。金曜日の晩に少しゆるいかな・・?位で始まって土曜日には今までにないほどの水様便になってしまいました。でも、その土曜日は幼稚園ママ達8名で夜の飲み会があったので、たっくんを母に預け、外出しました。帰宅が深夜だったので、翌朝母に様子を聞くと、オムツから漏れてしまうほどの下痢だったとのこと。たっくんが大変な時に、遊んでてごめんね~!でも、その割りには元気だったので、それ程心配は無く、ただオムツ替えと水分補給、毎回必ず汚してしまう洋服の洗濯に終われる日々でした。5日経った今でも下痢は続いています。こんな時、みーたんは自宅に缶詰で可哀相かな。でも、そもそもみーたんがたっくんの前に下痢をしていて、恐らくウイルスをもらったと思われるので、たっくんい付き合って家遊びで我慢してもらわないとね。それよりも私が昨日から胃がムカムカします。なんか、移った~?? 早く寝て治さないと!
2005.02.09
コメント(3)
ドバイから戻ってきて、毎日バタバタと慌しく、でも楽しく過ごしています。時差ぼけからも解消され、ほぼ絶好調。朝、起きられないのはもう時差ぼけではないかな?ドバイでは、みーたんが遊ぶ場所があまりなくちょっと可哀相な気もしましたが、今は、またみーたん中心。月曜日・・・お友達2組に遊びに来てもらいました。火曜日・・・おばあちゃんが来て、車で外出。夜ご飯も外食。水曜日・・・久しぶりのヤマハ英語教室。木曜日・・・お友達の車で大きな遊び場所があるホームセンターに連れて 行ってもらう。4時間以上遊び続けた!金曜日・・・にこにこクラブ。その後幼稚園メンバーで勤労会館の ボールプールへ。 その後、お友達一人のうちで夕飯を!この金曜日がまた楽しかったのです。子供達は朝からずーっとずーっと遊びっぱなし。にこにこでは、新聞をちぎって紙ふぶきのようにして投げたり、潜ったり・・・うちでは出来ない事を思う存分しました。お昼は、仲間9組(19人)が集まってランチ。あまりの人数の多さに、皆 席はバラバラでしたが、その後勤労会館でもボールプールで遊んだり、車に乗ったり・・・。最後のお友達の家では、ご主人が出張で戻らないというのをいいことに、一緒に夕飯を食べる事にしてしまいました。子供達は、ご飯を食べましたが、母親の私達は・・・・ビール、サワー、ワイン、焼酎・・・・・そしておつまみ。なんだか飲み会になってしまいました。親子共に遊びつかれて、寝かしつけも覚えていないくらいです。うーん、酔っていたからかしら?乳児を抱えているのに不良母親ですが、楽しかったのだから仕方がない。母親だって新年会は必要よね~。
2005.01.23
コメント(2)
ただいま~!金曜日の夜に無事、ドバイから帰って来ました。向こうではとっても楽しく過ごして、あっという間のひと月間でした。現地では、お友達も多数出来、たくさん外出もし、毎日毎日充実していました。パパも休暇を数回摂る事が出来たので、家族でゆっくりする時間ももてました。拓巳が生まれて初めて家族水入らず・・・って感じでした。ドバイ、中東というとちょっと危険?大丈夫?という感じを持つ方もいるかもしれませんが、本当に安全。日本よりもはるかに安全かもしれません。人柄もフレンドリー、子供が大好きな人たちが非常に多く、我が家の子供達も何十回と抱っこされ、キスされたのでしまいには慣れっこになってしまいました。ヨーロッパから休暇を過ごしにやってくくる方が多いので、街はどことなくヨーローッパ的。ショッピングセンターに行くと、センス良く飾られた家具や食器が並んでおり、洋服もヨーロッパからの輸入物ばかり。ショッピング好きな方なら是非一度1月中旬から始まるショッピングフェスティバルに行くといいらしいです。街を挙げてのフェスティバル。有名ブランドなどでもセールをします。普通のお洋服なども80%オフなんて看板もみかけます。私的に、ハワイでのショッピングに引けを取らないと感じました。デモ、アメリカのものはあまり見かけなかったかな。ダイソーなどもあったので、足りない物はダイソーで買いました。近所には24時間オープンのコンビニみたいなスーパーもたくさん点在しているし、大きなスーパーも至るところにあって便利。日本食もどこでだってなんなく購入出来ました。まだまだ書きたい事は山ほどあります。たくさんのドバイの思いでは、徐々にページにアップしていく予定です。さー、明日からは現実が待っている。ホテルアパートメントだったので、掃除や食器洗いもやってもらってて、ちょっと怠け気味です・・。(反省)
2005.01.16
コメント(2)
今日の夜便で、ドバイに行って来ます。向こうでの更新は難しそうなので、帰ったらゆっくりUPしたいと思います。まだ、荷造りが全てじゃないので焦ってます・・・。あと、1時間で出発です。では、行って来ます!
2004.12.16
コメント(1)
実は、たっくん8ヶ月半にして断乳することになってしまいました。原因は、全て私にあります。度重なるおっぱいトラブル、乳腺炎になったり治ったりを繰り返し、あまりの痛みに耐え切れなくなってしまったというのが本当の理由です。みーたんの時も、やはり何度となくトラブルを経験し、母乳外来で治療していただいたりしていたので、たっくんの時は、食事管理等かなり厳戒態勢で挑んでいた筈だったのです。が、先月のみーたんの幼稚園願書提出の際に母乳を長時間あげられなかったこと、その時に私自身疲労があったこと等 色々な事が重なって、なんと白斑(詰まりのこと)が5個に増えてしまったのです。小さな白斑なら頻回授乳をする事で治っていくのですが、今回のは大きいものがもう何ヶ月も治らず、飲ませるたびに痛くて、更に飲ませた後も眠れないくらい痛みがあったりして・・・。それに通常なら嬉しい体重減量ですが、乳腺トラブルが続き、厳しい食事管理を続けていたせいか、自分でも焦ってしまうほど一気に体重が5キロも落ちてしまったのです。産後すぐからは8キロ減です。そんなに太っていたわけではないのですが、もともとのベスト体重から5キロ減はかなりビックリです。あばら骨とか出ちゃって、かなり気持ち悪い!結局この痛い状態のまま、ドバイに行って熱でも出したら大変。イスラムの国は、肌をあまり見せてはいけないので、どこでもすぐ授乳が出来ない! 等という理由を無理やりに見つけ、断乳しようかと自分を納得させ、3日前についに決行してしまいました。たっくんはというと、ずっと母乳育ちの筈ですがすんなりミルクを飲んでくれました。しかも、寝る時も大丈夫。しかし、私のほうが大変!断乳は、最初3日間は絞らず極力我慢しなくてはいけないので、痛いのなんのって!ちょうど、金曜日に始めたので、土曜日に母が来てくれ助かりましたが、抱っこも出来ない、手も挙げられない・・・。この痛み、なんなの~!って乳腺炎の痛みのが何十倍も痛いけれど、張った痛みも耐えがたい。基本的に痛みには強いと思っている私ですが、この痛みはかなり厳しいと思ってしまう。実は、陣痛の痛みのが耐えられる!と思います。なんだか、自分の理由で断乳してしまったけれど、なんかすごーく寂しいのです。あの可愛い顔を見ながらの授乳が出来ないんだ・・・と思うととっても落ち込んでしまいます。でも、決めた事だから、痛みもあとしばらく我慢して 笑顔でパパの所に遊びに行こうと思います。
2004.12.12
コメント(4)
先月上旬から子供達ふたりの水疱瘡で約半月、外出が出来なかった。以前なら、みーたんのお外で遊びたい!コールをどう押えるかが最大の難関だったのですが、今回はそんな苦労もせず、なんだか楽しくおうち遊びが出来ました。みーたんが、病気だったからという訳ではないですよ。2人とも水疱瘡とは言え、熱も無く元気そのもの。みーたんは、おうちで楽しく遊ぶことも、しかも一人でも何時間も平気で遊べる。なんだか空想の世界に入って、おままごとをしています。その代わりおうちの中は、お人形やらぬいぐるみが一杯で、何故か家中のタオルがお人形に掛けてあったりします。それに、はいはいも随分上達したたっくんと、一緒になって遊ぶ事も出来るようになったので、二人で結構仲良く過ごせたりもするのです。一人のときは、そうもいかなかったけど、2人ってこんな感じで遊ぶのね~、と遠巻きで見ている私。みーたんは、更に近頃何でも自分で出来るようになりました。トイレは行きたくなったら一人で行ってくるし、お風呂上りも体を拭いてあげて、パジャマを用意しておいたらきちんと自分ひとりできる事も出来ます。なんだか嬉しいけれど、遠くに行ってしまったようで少し寂しい気持ちも・・?手の掛かるうちが一番幸せだったのかな?眠くなっても愚図るということもほぼ、無くなりました。ちなみに、我が家のたっくんの夜の寝つきもピカイチ。みーたんに絵本を読んであげている最中に横に寝ているたっくんは、いつの間にか眠ってしまうのです。だから寝かしつけ不用!ノビタ君(ドラえもんの)は寝るまで3秒と言うけれど、たっくんも負けていませんね。急成長の子供達、ますます楽しみです。ドバイ行きの用意は、進んでいるのか止まっているのか・・・。思うようには進みません。最後の土日に一気に片付けてしまわないと!
2004.12.09
コメント(2)
幼稚園、七五三が終わったというのに、このところまた気ぜわしくなって日記更新お休み気味・・・。実は、来月12/16から1/15日までパパの赴任先のドバイに子供達を連れて行ってこようかと思っています。チケットようやく取ったところ。日々の生活に追われ、それに子供達の水疱瘡で外出出来ない日々が続いているので、買い物にも行けない状態でなんとなく気ばかり焦ってしまいます。アラブ首長国連邦というと大丈夫?安全?と思われますが(たしかにイラクは近いのですが・・)、ドバイはとっても先進国で治安は日本よりも良いらしい。衛生面も何の問題もないようです。フライト時間が長いのと、乗り継ぎがあるというのがネックなのですが、一緒に同行してくださるパパが一緒にお仕事している方の奥様がいるので、とても安心しています。帰りが一人なのは不安ですが・・・。みーたんは、きっと大丈夫。愚図らないし、ちゃんと理解してくれると思うのですが(?)、問題はたっくんです。中耳炎持ちだし、離着陸の時うまく飲み物を飲ませる事が出来るかしら?行きは、関空夜9時前に出るのでほとんど寝ていってくれることと思うのですが、帰りが問題!深夜2時半に飛行機が出るのです。さすがにたっくんをおんぶして、みーたん抱っこはキツイよー。こんな時は起きていてくれるかな?それとも夕方なんとか寝かせなければ・・・。既に持病とも言える乳腺トラブルも向こうでは避けられないので、不本意ではあるけれど、ミルクにしてしまおうか等考えてしまいます。色々と不安はありますが、とにかくひと目でもパパに会えれば嬉しいな。ちなみに今日は、結婚記念日。パパはすっかり忘れていたけれど、丸5年が経ちました。あっという間の楽しい5年間でした。大切な宝物をふたつ、授かる事が出来たしね。今日を節目にまた頑張ろう!
2004.11.27
コメント(1)
全401件 (401件中 1-50件目)