ドラム・パーカッション情報 ~リズム生活~

ドラム・パーカッション情報 ~リズム生活~

ドラムスティック

ドラムスティック
ドラムを演奏するのになくてはならないものが、スティックです。
ドラムはコンガと違って素手で叩く事はなく、必ずスティックを使ってコントロールします。
チップの形状

楽器売り場でスティックを目にすると非常にたくさんの種類があることに気づきます。
長さ・太さ・材質・形状、この四つの違いで分類されています。
その中でも、サウンドに一番影響を与えるのが、チップと呼ばれるスティックの先端の形と材質です。

<ウッドチップ>


その中でも スティックの定番と言えば全て木製で出来たスティックのウッドチップになります。

チップにはいくつか種類があります。
ジャズ系の音楽はライドシンバルやスネアドラムの音の粒をハッキリさせる為、細長い形状のチップを使用します。
ロック系の音楽はパワーを求める為、先が丸いチップや三角のチップを使い太い音を出します。

つまり打面に当たる「表面積」が大きいものほど大きな音(太い音)を出すことが可能で、四角>楕円>丸>三角、の順に大きい音が出しやすいということになります。
当然同じ形でもチップの大きいものほど音量は出ます。

<ナイロンチップ>


チップがナイロン製のナイロンチップは、非常にアタック感が強く大きな音、硬い音を出すのに向いています。
ロックやハードロック、ヘヴィーメタル等のドラマーが多く使用しています。

何を選んだらいいか分からない場合は一般的な丸・楕円のチップを選べばいいと思います。
スティックの材質
チップの形状が決まったら、次は材質選びです。
スティックを実際手に取ると、色々な重さの違う物があるのに気づくはずです。
これは、径・長さ・重心によることもありますが、材質による重さの違いが一番影響しています。
材質には基本的に以下の三種類が使用されているます。
<メイプル>
特徴:とても軽いが耐久性が低い。
とても軽く、叩きやすいスティックですが、耐久性がない為もろいのが弱点です。
<ヒッコリー>
特徴:程良い硬さでそこそこ耐久性あり。
ほとんどのスティックにはこのヒッコリーが使用されています。
耐久性も程良くあり、しなりもあります。
どの材質を選べばいいか迷った時はこの材質を選びましょう。
<オーク>
特徴:固い、重いが耐久性あり。
重いので大きな音を出すのには向いていますが、その重さで機動性には欠けます。
耐久性があり、安価なのでコストパフォーマンスなスティックだと言えます。

<カーボン>
最近開発されてきた素材であまり一般的ではありません。耐久性は抜群ですが、その分高価です。
特殊なスティック
<ブラシ>

ジャズサウンドに特化したスティックで先がスチールかナイロン製のワイヤーが束ねられ、スネアドラムのヘッ ドを擦る事で『シャー』という摩擦音を出します。
主にスローバラード系のジャズに使用されます。

<マレット>

チップがフエルト製で団子の様に丸まった形をしています。 柔らかいので、アタック音が無い低音が強調された太い音になります。 これでタムを叩くと『タン・ドン・タン・ドン』とティンパニーの様な雰囲気の音がでます。


一つ前へ戻る HOME 次へ進む



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: