秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2015.04.14
XML
テーマ: 英会話(1088)
今回のプレゼンターのミーガン・ワシントンさんは吃音の病気を抱え、それを治療するため、歌を始めて歌手になった人です。ちなみに吃音に対する医学的治療や研究はなかなか進んでいないのが現状のようで、このプレゼンをきっかけにして患者さんやご家族にとって深刻な問題であることをはじめて知りました。

2015.4.19追記:NHKのほうは動画が見られなくなっていました。代わりにTEDのリンクを貼っておきます。

TED:なぜ人前で話す恐怖の中で生き続けるのか
sp3.jpg


Why I live in mortal dread of public speaking「人前で話すのが怖い理由」ミーガン・ワシントン
sp3.jpg


京大の山中教授がこのプレゼンを「教科書になるプレゼン」として三つ理由を挙げてほめています。
1.非常にクリアなメッセージがある
2.そのメッセージをいかに伝えるか?
3.ユーモア
また伊藤穣一さんはうまく自分の「弱みを出す」こよができて良かったと述べています。

小学校の頃から朝礼とかの全校集会や結婚式とか人前でしゃべるのがあがってしまい苦手で、まあこんなものかと思って過ごして来ましたが、親の介護で7年前に仕事を辞めて職場復帰のためのリハビリ代わりに眠い目をこすりながら行った職業訓練講座で、たまたま明治大学で受けた手塚 朱羽子先生のビジネス英会話の講座をきっかけに変わりました。

コース自体の教材も非常に工夫されていて、授業のテンポも良く、英語に限らずビジネスの実践に役立つノウハウが学べました。圧巻はプレゼンテーションで、手塚先生独自のプレゼンの極意はなるほどと感心し、今でも役立てています。また昔よりもプレゼンが楽しくなった気がします。またいつか教わりたい先生の1人です。


英語レベル:TOEIC ® 400〜500点前後の方向けの別コースもあるようです。(2016.4.16追記:今は無いようです)
2015.8.15追記
2015.10.コースのスケジュールを掲載します。
2016.4.16追記
2016.5.21.コースのスケジュールを掲載します。
2016.9.18.追記
2016.10.コースのスケジュールを掲載します。
ガイダンス・デモレッスンはすでに終わっています。

sp4.jpg
手塚 朱羽子 (テヅカ シュウコ)先生
Effectcom(エフェクトコム)代表、通訳案内士、日本キャリア開発協会認定CDA
青山学院大学大学院・国際コミュニケーション修士。英国にて貿易業務やTV番組制作コーディネーション、帰国後は通訳、留学事業、企業研修の企画・運営等に従事。現在は企業や教育機関にて、ビジネス英語ほかビジネススキル研修やコミュニケーション研修を行う。日本キャリア開発協会認定CDA。


■16240027 ピンポイントで学ぶ!やさしいビジネス英会話
よくあるビジネスシーンでの英会話表現を効率よく学ぼう!

講座概要
講座番号 16240027
期間 2016年10月6日 ~ 2016年12月1日
回数 8回

時間 19:00~20:30
定員 16名
通常会員料金 24,000円
明大カード・福利厚生会員料金 21,600円
学生・生徒・教職員会員料金 19,200円
法人会員料金 19,200円
キャンパス 駿河台キャンパス
アカデミー・ポイント −
講座趣旨

この講座では、よくあるビジネスシーンでのやりとりをピンポイントで学びます。英語を「仕事語」ととらえ、難しいことをたくさん覚えるのではなく、基本的なビジネス英会話を習得します。役立つ語彙やフレーズも満載。授業は英語で行うため、スピーキングとリスニングを同時にトレーニング。楽しみながら、ビジネス英会話の基本、語彙、リスニングを強化できる一石三鳥の超お得な講座。忙しい方も参加しやすい、各回完結型の授業です。
特記事項

【英語レベル3~4】
レベルの詳細は「英語講座レベル選択の目安」をご参照ください。

■申込締切日: 9月27日(火)

■受講に際し、必ず入会と受講のご案内をご確認ください。
講義概要

日付 内容 各回の詳細 担当講師
1 2016/10/06 挨拶&自己紹介 基本的な挨拶と自己紹介の表現、歓迎パーティなど社交の英語表現も習得 手塚 朱羽子
2 2016/10/13 来客応対&英語の敬語 接客・来客応対時やアテンド時の便利表現と、気楽に使える英語の敬語表現を学ぶ 手塚 朱羽子
3 2016/10/20 電話応対 英語の電話応対の基本表現、番号や名前、メッセージの確認方法などのコツを学ぶ 手塚 朱羽子
4 2016/10/27 スモールトークに強くなる! 会話を継続するためのコツと、効果的なリアクションの返し方を習得 手塚 朱羽子
5 2016/11/10 物の配置&道案内の英語 事物の配置を的確に説明する表現と、スムーズな道案内のための表現を学ぶ 手塚 朱羽子
6 2016/11/17 ロジカルに話す 分かりやすく、説得力のある話し方のコツとは?ロジカルトークの基本を学ぶ 手塚 朱羽子
7 2016/11/24 ミーティングの英語 ちょっとした打ち合せや、会議時に役立つ便利な表現を学ぶ 手塚 朱羽子
8 2016/12/01 プレゼンテーション基礎 どこでも使える基本的なプレゼンの組立てと、効果的な伝え方を習得 手塚 朱羽子
ガイダンス・デモレッスン

■9月1日(木)19:00~20:00
■9月8日(木)19:00~20:00

※会場:駿河台キャンパス(アカデミーコモン11階)
※受講後のレベル不一致を避けるため、ガイダンスへの参加を強くお勧めします。
※無料・予約不要
教材
レジュメ資料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.18 03:31:32
[外国語学習 Studying Foreign Language] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: