秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2021.02.15
XML
テーマ: 自転車(12888)
カテゴリ: ダイエット
2度目の緊急事態宣言とともに、3度目の在宅勤務が始まり1か月以上経過しました。

前回の緊急事態宣言のときは、プールもなにも、多くの施設が閉まっていて、食材の買い出しでスーパーに行くくらいで、ずっと家に閉じこもっていたため、在宅勤務太りで困りました。

今回はこれにこりて対策をして、今のところ、現状維持でふみとどまっていますが、油断すると、一気に行きそうなので注意してます。

まず、移動手段を極力バス、電車から自転車に切り替えました。FAT CAT号大活躍中です。自転車での消費カロリーの計算は、時速、時間、体重から求められるそうです。1時間もこげば結構なカロリーが飛んでいきます。

このため、自転車を使って出かける用事を増やすことにしました。
まずはプールです。週3回に増やし、水中歩行の時間をこれまでの.30分から1時間半に増やしました。1時間半にすると、プールが終わって体重計に乗ってもこれまでより減り方が大きいのでグッドです。歩いてる最中に、懸案事項にいいアイデアも浮かび一石二鳥です。



もう一つは、自宅での食事をなるべく減らして、自転車で10分から30分走って外食することです。これまで決まりきったワンパターンのお店しか行かなかったのが、自転車で行動範囲が広がって楽しいです。街の様子もわかりますし。1回目の緊急事態宣言時と比べて、人出は多く普段と変わらないように思いました。

今の状況で行くと、このまま永遠の在宅勤務になりそうなので、在宅勤務太り防止のために、これからも工夫したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.18 01:15:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: