こぶたのベイブウ映画日記

こぶたのベイブウ映画日記

August 6, 2004
XML
電飾オペラ男、チェーンソー男、ホッケー男などなど
シュワちゃんの敵キャラが個性的で面白い!

安っぽい世界観がなんとも言えない!
ガンガン進む展開を、突っ込みながら楽しめました。

この映画のシュワちゃんは冤罪なのですが、
もし顔だけすり替えた映像を、
本当のニュースで流すようになったら・・。

これは実際に起こりそうで怖かったです。

ちなみにキングさんの原作がダンゼン面白い!


(1987年/アメリカ)

* * * * * お友だちの映画満足度 * * * * *

春夏秋冬さん・・★★

バラクーダさん・・★★★

映画日記トップへ
楽天トップへ
洋画のDVD検索





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 22, 2005 03:00:02 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★★★「バトルランナー」アーノルド・シュワルツェネッガー、マリア・コンチータ・アロンゾ(08/06)  
これ面白くて何回も観てるのに原作は読んでないんです。
原作やっぱり面白いんですね。
キングさんに同情しちゃったとは(笑)なんだか早く読みたくなってしまいました。 (August 6, 2004 08:25:01 AM)

Re[1]:★★★「バトルランナー」アーノルド・シュワルツェネッガー、マリア・コンチータ・アロンゾ(08/06)  
ノーバディーさん、こんにちは!

私は原作の方が好きですが、
この映画には、原作とは別物の視覚的な楽しさがあって、
未来のグラディエーターって感じで楽しいですね!

敵キャラの魅力、「ランニングマン」収録スタジオなどなど、
安っぽい下世話な感じがたまりません!!

つっこみたくなるシーンがたくさんあるし、お気楽に観れる内容なので、
私もなんだかんだいって、何回も観ています・・。
(August 6, 2004 06:21:20 PM)

おひさ、、、です。  
verdure-okamoto  さん
いやー、相変わらずの「映画三昧」の日々、羨ましゅうございます。塾長です。
これ、大分前に、個人的に「シュワちゃんウィーク」を実施した時に見ましたよ。
キングさんの原作だったんですか?????




で、この内容、、、、ふむふむ、、、。
ご同情、至極当然ですねー。


それでは。

追伸:暑中お見舞い申し上げます。夏バテなさらずにがんばってくださいね。 (August 6, 2004 10:21:11 PM)

Re:おひさ、、、です。(08/06)  
verdure-okamotoさん、こんにちは!

私もいろんな映画が観れて、とっても幸せ!!

でもその代わり、実はここ10年ほどテレビを見ていないんです。
ビデオやDVDは観れますが、アンテナに繋げてないので
テレビが映らないんですよ。

新聞や本は読むんですけど、いま流行りの○○とか、
芸能人とか、ちっとも分からなくて・・。

ちなみにとろ吉さんの家もテレビがないので、
夜になるとうちに映画を観に来たりしていますよ。

テレビが映らないのを知ってお友達がWOWOWやケーブルTVを
録画してくれたり、そんなのも有り難いです。

最近、暑いですね。
お互い夏バテなどせず、ハッピーな夏にしたいですね!!
(August 7, 2004 12:04:59 AM)

全盛期のシュワ  
iso777  さん
なつかしいですね、全盛期のシュワにしては
あんまりおもろくなかった思い出があります。

キングさんってスティーブ・キングの原作なの
ですか?? (August 7, 2004 02:23:28 AM)

Re:全盛期のシュワ(08/06)  
iso777さん、こんにちは!

確かにシュワちゃんの映画にしては、ちょっとゆるいですねー。
あの問題の映像は、いったい誰が撮影したんだろうと、ちょっと謎だし・・。

原作はスティーブン・キングで、かなり前に読みました。
ストーリーはもう別物なのですが、映画にはない貧困、
せっぱ詰まった感じ、主人公の怒りなどなど描かれていて、
なかなか面白かったです。

とろ吉さんも「映画より原作が良かった」と言ってましたよ。
(August 7, 2004 04:43:06 AM)

キングは玉石混交ですよね  
王道名なし  さん
http://www3.net-web.ne.jp/reekao/sks/
↑キングマニアのHP、発見。

「バトルランナー」は「リチャード・バックマン」名義で発表したせいか、本もB級の印象が強かった。下水道管の内側を伝わって逃げ出すときに、途中で管が「く」間がっていてつかえてしまうシーンを覚えています。

キングの映画化で好きなのは「デッドゾーン」「ショーシャンク」「スタンドバイミー」「ミザリー」あたり。ありがち?

「グリーンマイル」はあまりに小説のままなので、途中で放り出しておいたらビデオが行方不明。長い。

シャイニングは本の方がハリウッド的終わり方。
映画は前半がすごく怖い。三輪車のシーンとか、エレベーターホールとかいやだけど見てしまいます。

ところでベイブウさんも無茶苦茶な時間に起きてますね。人のことは言えないけれど。 (August 17, 2004 04:20:21 AM)

Re:キングは玉石混交ですよね(08/06)  
王道名なしさん、こんにちは!

「グリーンマイル」は終盤の老人ホーム(?)でのいじめなど、
やっぱり原作の方が面白かったです!!
映画だと、ちょっとラストが物足りない気がしましたよ。

キングの映画で好きな作品、なんだか似ていますね。
ありがちですが、私も同じあたりです。

>ところでベイブウさんも無茶苦茶な時間に起きてますね。人のことは言えないけれど。

それがうちは自由業で、夜中の1時、2時とかに仕事先の人(写真屋さんとか)が来たりするんですよ。
そんなこともあって夜行性になってしまって・・。
健康のため、夜に寝た方がいいのは分かってるんですけど・・。
(August 17, 2004 04:00:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: