まりいの賢い生活向上委員会

まりいの賢い生活向上委員会

PR

Profile

あおいまりい

あおいまりい

Favorite Blog

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
まりかの保育日記 *まりか*さん
さちくま。の部屋 さちくま。さん
takeZ.hom たけじょ〜さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
あおいまりい @ Re[1]:わがままにふりまわされて(03/23) takanasubiさん 書き込み頂いた…
takanasubi @ Re:わがままにふりまわされて(03/23) いやー。大変ですね。自分も脊椎管狭窄に…
あおいまりい @ Re[1]:新潟旅行(5)(08/29) ☆バニパパさん なかなか楽天ブログにくる…
☆バニパパ @ Re:新潟旅行(5)(08/29) まりいさん、いつもFBでお世話になってい…
2012年03月23日
XML
カテゴリ: 健康
市役所の介護認定調査日が月曜日と決まった。
いろいろは本を読んでみるとうちの認定は少し難しいのではないかと思う。
母は基本寝たきりだから問題ないが、父は歩行困難だが歩けないわけではない。
車を運転できる。(歩くより楽だから)
同居者が健常者だと認定が難しいと聞く。
母は絶対に通ると信じているが、どうだろう?
やはり私が身を粉にして頑張らないとダメか?

旦那が「いっそのことあっちに住めば?」なんていうが、そうなったら
家庭崩壊へのカウントダウンが始まるだろう。


最初は申し訳なさそうにしていた母だがいまでは、こちらの話は一切聞かず、
勝手なことばかり要求する。
精神科の薬を処方されたからろれつが回らなくなったというが、
脊椎管狭窄症以外何も異常がなければ精神科の薬を商法されてもおかしくないと思う。
医者にも勝手なことばかり言うのだろうからしょうがない。

目がおかしいからメールできないというくせに私にはきつい言葉のメールばかり。
だが、たまに来る弟に対しては賞賛ばかり。
たまにくるからいいのよ!
子供は親の近くに住むべきではない!

これ以上自分の精神的負担が増えたら、気が狂うかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月23日 07時31分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わがままにふりまわされて(03/23)  
いやー。大変ですね。自分も脊椎管狭窄になって気がめいって、好きな絵を描く気力も無くなってしまいました。不眠症にもなってお父さんの気持ちもわかるような気がしますが。やっと元気が出て少しづつ歩くようにしています。これも娘に岩盤浴を勧められ、そこにいた人からfacebookをやろうと言われ、休んでいたブログを再開したおかげです。お父さんも何かやられるといいですが。 (2012年04月25日 11時31分04秒)

Re[1]:わがままにふりまわされて(03/23)  
takanasubiさん
書き込み頂いたのにブログを放置していて今更よませていただきました。すみませんでした。
母の病は改善はされず自力で外出は難しいですが、気持ちは前向きになりました。脊椎管狭窄症の手術は癒着の為できませんが、股関節の手術をすることになりました。成功すれば自力歩行ができるとのことです。
父はスポーツジム(リハビリ)で知人ができ、たまに飲み会に行き、楽しむようになりました。昨年はどうなる事かと思いますが、春の訪れを信じてよかったです。 (2013年02月27日 21時38分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: