キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2019年11月03日
XML
カテゴリ: ディアベル’15
前回ZZR君の都合と天候の悪化で延期になっていた明石焼きと淡路島ツーリング、このままでは冬になってしまうので、再度日程調整。ZZR君は職員を雇う立場だが、法律が厳しくなり、職員さんをたくさん休まさないといけなくなった都合上、自分の休みがなかなか取れなくなった模様で、結局6日がお互い都合が合う日程となった。しかしながら天気予報が悪くてはいけない。どうやらお互いの仕事も天気も大丈夫そうだとなったので、皆にも回してみた。結果は・・・
いつものメンバーグループは、仕事の都合や講習、家族でお出かけ、バイクが1年以上修理中等々で全滅(笑)。R50君は出石そばツーリングの際に不調を訴え、それ以来バイク屋に預けたままらしい。エンジン部品が悪かったらしいが、そのパーツが何しろ古いバイクすぎてなかなか入手できないらしい。帝釈峡ツーリングでも同行していたが、高速を使うツーリングには古いパーツが耐えられなかったのかもしれない。思えばもう少し新しいR90さんでも、エンジン内はオーバーホールしている。それでもほかの各所がどんどん壊れ、そのたびに修理。更にツーリング中にもギア部分が壊れ、低速で長距離1人で帰る羽目になったりと、なかなか旧車ならではのトラブル多発だ。それよりさらに古いR50なら、ある意味当然なのかも?。
ルマンさんも色々壊れ、最近でもホイールがゆがんでいたのをやっと修理したばかりなのに、今度は点火系がいかれ、また修理中。
昔のバイクはある程度年を取ったものにとってかっこいいと思えるものが多い。しかし、壊れるリスクは大変高い。たまの休みはぱっと走りに行きたいものにとっては、手を出せるものではない。
さて、いつものメンバーから誰も参加者が出ないので、仕事で知り合ったゼファー乗りとこの度買い替えたℤ1乗りにも声をかけたが、こちらも仕事などで残念。
こんな中、ZZR君が次のバイクの理想を語りだした。次回はそれについて書いてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月03日 07時40分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[ディアベル’15] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: