全668件 (668件中 1-50件目)
我が家の 小さなバラ園・・・ どんどこと 開花してまいりました~♪ 唯一のお絞りバラのセンチメンタルさん咲き進むと 白い部分がほんのりとピンク色になってきました。ちょっと 椿にも似てるね 久しぶりに咲いた(笑) 黒真珠ベルベットのような質感が 大人チックですね~ ちょっと 花持ちは悪いかな・・・。 トゲトゲ大王のアバウトフェイスオレンジとピンクのリバーシブル感がキュートだわ~この子も 地植えの時は不調で植え替えたら元気モリモリ~ さっ!最後は 地植えで瀕死だったポンパちゃんと~っても美しく咲きましたよ香りも抜群で 食卓でクンクン嗅ぎまくり(笑) ・・・このバラを 男衆(旦那と息子)に 「どう?」と聞いたら ・・・「別に。」と さらに 息子は一言。「興味ね~。」 心の中で「テメ~」と叫んだわ(笑) (おかず一品減らしたろうかな (* ̄m ̄)プッ) まぁ お花に興味のない男の人は 目の前に 花があろうがなかろうが関係ないかもしれませんね でも 娘たちは 「綺麗~」と絶賛してくれました~やった~ 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年05月11日
コメント(15)
子供の日の今日は朝から雨です。 我が家のGWは どこへ行くこともなく家の番です(笑)あっ 息子だけは 彼女と箱根旅行にいきました ええな~・・・ 旅行の話を聞いた時に 冗談で 「お供します。」と言ったら「断る。」と 予想通りの答えが返ってきました~アハハ 美しく咲いた 結愛ちゃん地植えから鉢植えに替えたら きれいに咲いてくれました~うなじも 可愛い~でしょ 玄関先の 紫雲ちゃんも ほら咲いたわよ~薄暗いから 色がうまく伝わらないのが残念・・・ほんとは きれいなパープルなんですよ。 こちらの芳純さんも 地植えから鉢植えに替えた子なの。大輪でいい香りがするバラです~ ミニバラのベビロマちゃんも 明日には開花かな~お手入れの甲斐があってか 全部の枝に蕾がつきました~ばらを育て初めてから もしかして始めてかも・・・ こちらは 名無しのバラさん(^^♪ん~・・・どの子だったかな・・・思い出せない・・・ GW前に 行ってきた今月のネイルシワシワの指はスルーして頂いてwww今月は 白フレンチにしてきましたネイルの王道ですよね来月は 初夏らしく ちょっと遊んでみようかな~・・・4日から 泊りにきていた お孫ちゃん少し見ない間に どんどんと逞しくなるよね 今日は 雨降りだったので猫を 追っかけては笑っていました。(ニャンズは 大迷惑よねwww)赤〇の奥には ヒロにゃんが隠れています。おちおち、外も見ていられないニャンズでした ・・・末娘夫婦を送って帰ってきたら3匹とも私のそばで爆睡お疲れ様でしたw 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年05月05日
コメント(14)
今日から5月ですね~♪ クオリティーシリーズゼラニウムがまるで見本のように咲きました~サーモンクィーンかプリンセスか ちょっとど忘れしちゃったけど綺麗に咲いてくれました こちらは 毎年花付きの良い ファンタジーキス きゃわたん(無理して 娘らが言う言葉を使ってみました(* ̄m ̄)プッ) 去年 お迎えしたペラルゴニウムが 今年も咲きました 大人色でシックでしょ~ ささっ次はバラさんですよ 紫雲ちゃん♪開花し始めたよ~今年は 10号鉢に植え替えて玄関先に置いているの今年の玄関先は パープル系でいってみようと思いこの紫雲ちゃんと エブダイドを置いています。エブちゃんは まだまだ固~い蕾だから ちょっと開花は先だわね 地植えから鉢に植え替えた 名無しバラさんは どうやら 結愛さんみたい・・・ 癌種で ポイしたと思ったけど違ったみたいです。・・・・じゃあ 捨てた子は誰だったのかしら(^_^;)極寒の中の作業だったから わすれちゃいました~(笑) ベビーロマンティカも今年は蕾がいっぱいこの子も 玄関先に・・・。 今年は ゆっくりとばらさんのお世話をしてきたつもりなので少しは 答えてくれているような気がします。 ・・・・といっても もうすでにうどんこ病は ちらほらとでてきてるの消毒しても でるものはでるんですね・・・。今日は 息子が休みで ランチに誘われました回転寿司かステーキか・・・・ と、迷ったあげく ステーキハウスに行ってきましたランチにしては お高い1700円 予想通り お勘定は 私でした(奴は 財布すら持ってきていなかった・・・。) 大人同士だから割り勘かな~と思っていた私が甘かったwww 今日も ご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年05月01日
コメント(12)
いつものことですが またまたバタバタしていました^^; 美しく咲いた 開花1号のうららちゃん♪ 美しい〜(≧∇≦) 無香なのが残念です^^; 今日、実家の帰り道の花屋さんで 買っちゃいました! 小輪系のペチュニア リビング用にリーガスベコニア♪ 我が家のリビングは午前中しか陽がはいらないから明るい色のお花を飾っています! ちりめん猫のピックがポイントよ(笑 今日もご訪問して頂き ありがとうございます。
2014年04月26日
コメント(10)
今日は穀雨。 まだ降ってないけど恵みの雨に なりそうです。 うららちゃんが開花♪ 久しぶりのバラちゃん(*^^*) 可愛い〜♪ 江原ビオラミックス♪ こちらも蜂さんが浮気したのかな?^^; でも、可愛い〜からよし! 今日もご訪問して頂き ありがとうございます。
2014年04月20日
コメント(12)
今日もいいお天気(^^) もう一つのレウィシアが咲きました♪ とっとり も満開♪ うららちゃんの蕾♪ 1番に咲きそうです(^^) ノルっ子ペアも縁側で仲良くお昼寝(≧∇≦) 見てると眠くなるわ(_ _).。o○ iPhoneで撮ってるから 全部ピンボケ^^; 画面タッチしてピントを合わしてるつもりなんだけどなぁ... 今日もご訪問して頂き ありがとうございました。
2014年04月15日
コメント(11)
ちょっとバタバタとしてました^^; そんな中 どんどんとお花が咲き始めてます♪ チューリップ とっとり 淡いピンク色で とても可愛いチューリップ♪ 江原ビオラミックス 赤いお顔の子が咲きました♪ バラさんの芽かきをしていると あちこちに蕾を発見! 今年はたくさん咲いてくれるかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今日もご訪問して頂き ありがとうございます。
2014年04月11日
コメント(12)
今日は 花冷えで朝から寒い一日でした北海道産の江原ビオラが咲きました~ なんともシックな色合いに惚れ惚れしちゃいますちょっと 種を蒔く時期が遅かったからこの分じゃ 直ぐに暑さで徒長しちゃいますねでも 可愛く咲いてくれたので よしとしましょう~ 前から植わってた水仙 贅沢を言うと 白い花弁の水仙がよかったな~・・・黄色にオレンジのラッパは ちょっと好みじゃなかったです(笑)昨日 予約してあったネイルに行ってきました~シワシワの指はスルーしてね(笑) 春 ということで 3Dのバラさんをのせてみました やはり ガーデニングをしているせいか お肌が汚いのでなるべく肌になじむベースをチョイスしています。今回は ベージュと淡いピンク色が混ざった感じのお色。 悲しいことに 我が家の男性陣【旦那と息子】は 誰も気づきません 気付くまで 黙ってよ~っとwww 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年04月05日
コメント(12)
今日も暖かな1日でした。 先月の27日に私の父が入院し毎日がバタバタでした(;´・ω・)入院中は 病気の母が一人ぼっちなので 実家にも様子を見に行ったりとほとんど庭いじりができませんでした。・・・といいつつ、母と久しぶりにお昼ご飯を食べて楽しかった明日 退院なので今日は病院には行かず実家だけだったので ちょっとストレス発散でお花屋さんに寄ってみました~ まずは ニャンズ達www 毎朝 掃除中は換気をかねてキッチンの出窓をオープンするんだけど鳥の声に興奮する猫たちは ぎゅうぎゅう詰めでバードウォッチング ヒロにゃん・ポテト・モジャの並び。一番 ちび助のポテトがデカ 30分くらいは 鳥を見ては「ケケケッ」と鳴いてます今日 花屋さんで 初めて白と赤のミムラスを買いました。脇芽がたくさんあったので 挿し芽で増やしてみようかな~と 試供品のHBー101につけてます。 冬越しのペチュニアも元気なので今年は ミムラスにも頑張ってもらいましょう~ シネンシスも満開なんて 可憐なお花なんでしょう~ あちゅさんに頂いたブルーのイフェイオンも満開です~とても爽やかなブルーで初夏を思わせますね こちらも あちゅさんから頂いた八重の水仙 スノーフレイク 地植えにするかどうか 迷っている水仙です明日 父を家に送り届けたら久しぶりにガーデニングがゆっくりとできるからワクワクしてます。でも 天気が下り坂・・・ なんでかな~ ぼちぼち作業しよ~っと・・・ 今日も ご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年04月02日
コメント(13)
今日も暖かな一日でした 咲きましたよ念願のプリムラ・シネンシスがなんて 可愛い~表情なんでしょう種から育てた子は 可愛さもひとしおです。 あちゅさんに頂いた 八重の水仙も開花しました~ 優しい色の濃淡が とっても素敵でしょ イフェイオン ピンクスターも咲いています その横で オキザリスのバルーも控えめに咲いてる 小花って 可愛い~ネ 明日は 冷たい雨の予報。 夕方のニュースで天気予報士が 春の雨は 恵みの雨とおっしゃっていました。 我が家のバラたちよ どんどんと生長してくれたまえ 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月25日
コメント(8)
今日は春の陽気でぽっかぽか~ 昨日は ご近所さんのご葬儀があり出席してきました。 ここは 何故か私よりはるか年上の方が大多数の地域で送迎バスですと完全にアウェイなので(笑) 車でササーッと行き来しちゃいました(一度だけバスで行ったんですが、まーっジロジロコソコソと言われ ヤメたw)チューリップ とっとり シマシマ模様が可愛い~ 今年も 実生レウィシアが咲きました~ピンク色だったねキッチンの出窓で 仲良くバードウォッチング ある朝 ポテトが一人でバードウォッチングキャットタワーと似た色だから気付かないよ~ モジャ君が 今朝 血便をだしたのでかかりつけの獣医さんに連れて行き(土日診察OK)注射と肛門まわりのお毛毛をカットしてもらいましたついでに 腿の内側にある巨大な毛玉も・・・w 診察結果は 大腸炎。薬が効けば心配ないそうです。 原因は 食べ過ぎか ストレス。 両方思い当たる節が・・・食欲旺盛はいつものこと(1歳11か月で5.6キロ)モジャ君は毛玉製造機なので 毎日少しずつ毛玉取り ブラッシングが大っ嫌いだから これが かなりのストレスだったんかな・・・ノルウェージャンはアンダーコートがものすごく細くて密だからすぐに毛玉になっちゃうの ポテトは ブラッシング大好きっ子だから楽チンで~す 今日も ご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月23日
コメント(10)
今日はいいお天気でしたね~ 名札が飛んでっちゃってどの子か分からないバラさんが一番芽吹いています 咲いてからのお楽しみだね 地植えで調子が悪かったポンパさん 鉢に戻したら どんどこと芽吹いてきました~ 今年は 綺麗なお花が咲きますように実生っ子のプリムラ・シネンシスがもうすぐ咲きそうですクリームイエローかな・・・ 玄関先のゼラニウムも 咲き始めました 気温も上がりだし 寄せ植えのビオラが元気もりもり~春は お庭が華やかになりますね 明日は 雨。冷たい雨で また寒いのかな・・・ 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月19日
コメント(10)
今日は暖かな一日でした。こぼれがあちこちで発芽しています 気付いたら こんなに大きく育っていたココナッツゼラニウム 親株は枯れちゃったし種まきは失敗したから ラッキー よくぞ 極寒のベランダで育ってくれました。 ツヤカタバミもたくさん発芽してる~ サボちゃんの植え替えまではこのままにしておきます。昨日 100均のセリアでブリキ雑貨を購入じょうろのガーデンピックは一つしかなかった・・・・ さて どんな多肉鉢にしようかな~ この前の楽天スーパーセールで購入したガリガリサークルポテトは気に入ってくれた様子 みっちみちの真ん丸 そんな ポテトも来月1歳になります。 毎日 毎日のお世話は大変だけどそれ以上に癒されている私です 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月16日
コメント(10)
今日は 暖かな一日でした。寒い冬を耐えていた多肉ちゃんをチェック。 桃太郎が仔吹きでギューギュー詰めだったのでアヒルさんのポットに植え替えしました なんか 可愛い~ roseさんからの頂き物のレウィシア三姉妹の長女に今年も花芽が 残念なことに 去年の夏に末っ子(一番小さな苗)は消えちゃいました サボテンの翁玉にお花が咲いています マミラリア属のサボテンって ぐる~っとてっ辺にお花を咲かせるのねサボテンのお花って 素敵だわ~ 花ゼラのバーレンケットオレンジが咲いてます 色がとんで 分かりずらいかもしれませんが(スマホ撮影のため)明るいオレンジ色のお花なんです。 明後日からは 春の陽気なのでそろそろ ゼラニウムちゃんたちを植え替えたり 追肥したりせねばね新芽が動き出したバラちゃんも そろそろオルトラン蒔いたり 消毒とかし始めなきゃ春は することがたくさんで大変ですね あと 今日は多肉ちゃんの 仕立て直しをしててかなりのカット苗がでました。 我が家に合っているのか それとも増えやすい品種なのか分かりませんが かなり大所帯のファンクィーンさん。 カット苗 欲しい方いるかなぁ・・・ 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月12日
コメント(10)
今日は 雪の舞う 寒い一日でした。毎朝 コーヒーが入るまでは その日の天気をスマホでチェックする私。なんと 今朝は こんな感じ 気温2度 体感温度-6度 そりゃ 寒いはずですわ・・・実生プリムラシネンシスもしかして中央の赤い物体は 蕾かしら^¥ワクワク・・・空豆の不思議(笑)先日 鹿児島産の空豆を購入してお酒のあてに いただきました。美味しかったけど 毎度毎度思うんだけど殻のわりに 中身が少な過ぎ・・・・・・思った事はありませんか(笑) 来月1歳になるポテト君はいつもポインターにくぎ付け(笑)今日も 邪魔をされながらの更新でした 今日もご訪問して頂きありがとうございますm(__)m
2014年03月10日
コメント(7)
今日は 日中 少しだけ暖かいです。地植えのクリスマスローズが咲きました クリスマスローズって 写真を撮るのが難しいですね(^_^;)クリームイエローからグリーンに変化する素敵なクリスマスローズ。 あちゅさんから頂いたブラックシェード今年も咲いてくれてホッとしてます。 寄せ植えブルーのスカビオサがお気に入り~もう少し暖かくなると 真ん中のビオラも咲いてもっと綺麗だろうな~ 帽子の寄せ植え 実生ビオラ(江原ビオラなど)のお花は まだまだ先のようです・・・。 昨日は まつ毛パーマに行ってきました(人生初w)ずーっと マツエクにするかパーマにするか迷ったんだけど年齢を考えて(笑) パーマにしました。自前のまつ毛が抜けたら それこそ素顔が酷くなるものね~ 調子にのって 明日はネイルにも行ってきます(笑)これも 人生初www(実は 娘たちから「もう少し女子力をあげなさい!」と言われたからなのwww)ホットペッパーのクーポンで お得なおしゃれを楽しんでま~す 今日もご訪問して下さりありがとうございます。m(__)m
2014年03月09日
コメント(10)
今日は 風が強く寒い日です。先月、少しポカポカ陽気だった時にお花屋さんで買ったお花~ゼラニウム左から ショッキングピンクとグラシス殺風景な玄関に飾っています あと マーガレットも格安((笑))だったので 買っちゃいました暖かくなったら 植え替えをして お外にデビューだね hiroroさんから頂いた球根チューリップ とっとり葉の内側に 紫色の縞々模様があります。とても珍しいチューリップですね 私事で恐縮ですが・・・・ 先月の28日に めでたく!? 銀婚式を迎えました 谷あり 谷あり(笑)の結婚生活も はや25年経ちお互いに どっぷりと中年夫婦になっちゃいました~ でも 記念すべき当日はというと・・・ 夫はインフルエンザ私は 胃腸風邪でダウン なんてこった~な一日でしたよ・・・ 物欲の強い私は(笑)すかさず夫に「ねぇねぇ、記念に指輪が欲しいな~」と言い寄ったら「は~」と・・・(仕事でかなりお疲れだった) タイミングの問題で撃沈 懲りない私の作戦は まだまだ続くのであ~る(笑) おまけの一枚爆睡中のポテトの左手が可愛いから写メを撮っていたらすかざず 夫がイタズラを・・・・・・何をされても 今日もご訪問して頂きありがごうございます。m(__)m
2014年03月06日
コメント(5)
寒くて長い冬の時期は 熊のように冬眠(サボりw)してました(^_^;) 季節はすっかり春ですね。 時期外れ!?だけど種から育てた葉牡丹が とても綺麗に咲いてるので見て見て~ 植えた覚えのない水仙が芽を出してます 植えっ放しの梅も咲き始めました 去年 地に下ろしたクリスマスローズも開花寸前です ニャンズも元気ですよ~ 2月のまだ寒い時期にお孫ちゃんと 東山動植物園に行ってきたの~キリンさんの服を着て歩く姿は激萌えでしたよ~ みなさんのところにマメに訪問したり今までのリコメができなくて ごめんなさい m(__)m マイペースに続けていきたいと思っていますので今後もよろしくお願いいたします。
2014年03月05日
コメント(12)
今日は朝から どんよりと曇ってて 少し蒸し暑いかな~?って感じの一日でした。季節外れの台風・・・東海地方には、土曜日頃に近づきそうです 曇りで日差しもなかったので 2階のベランダの多肉ちゃんたちを観察 どうやら 私とは相性の良い桜吹雪は 先日の大雨で元気になりプックプクになっていました~ 真夏の間は 半分 干乾びた状態だったの・・・初夏頃に 絶え間なく 花を咲かせていた桜吹雪さん。(もしかしたら rosoさんから頂いた夢春殿かも)種を 適当にこぼしておいたら(笑)なんだか ちいさな双葉がたくさんありました~ このまま 様子を見ることにしましょう~ネ長女は 昨日から会社の慰安旅行で北海道に行っています本日 LINEに送られてきた画像 一体 どこの川なんだ わたくし 北海道には一度も行った事がなくさっぱり分かりません(笑)私の父に この画像をメールで送ったら「昭和新山の近くにある湖じゃないか」と・・・ さっぱり分かりませ~~~~~~ん 今晩は ジンギスカンを食べて北海道最大級のクラブで 遊んでくるそうです ちと 心配。。。 右端の茶色いポテト 大きくなったでしょ~現在 生後6か月。 食欲は お兄ちゃん(モジャ君)とひけはとりません たくさん食べて 大きくなっておくれよ
2013年10月22日
コメント(5)
今年は台風が多い年です。 朝から雨。 こちらは暴風圏内なので ある程度は片付けたけど、、、 朝、見るのが怖いわ。 残暑がキツ過ぎて 不調のシクラメン↓ せっかく出てきた新芽がチリチリ(T_T) 唯一、新芽が出てきた 室内用のシクラメン↓ ・・・復活するかな。 ネタがないのでw 最近 買ったキモ可愛いおもちゃw(猫用) ムカデラジコン リアル過ぎて あまり近寄らないよ〜>_< 面白いと思ったんだけどなぁ。
2013年10月15日
コメント(7)
10月だというのに 毎日暑いですね。。。 ついつい サボり癖が・・・(-_-;)いい加減 シャキッっとせねば 本日 hiroroさんより 手作りお野菜がドド~んと届きました (iPhoneの画像加工ができず 横向きになっちゃいました) 色鮮やかな かぼちゃ ズッシリと重みもあり立派でしょ さつまいも秋の味覚を堪能できそうです チューリップの球根もう少し 気温が下がってから植えつけますね この度は たくさん送って頂き ほんとうに ありがとうございましたm(__)mさてさて サボっていても実生っ子たちは元気に育っています室内(キッチンの出窓)ですけどね(笑) 初挑戦中のプリムラ・シネンシス ワサワサと発芽中のオダマキミックス植え替えのタイミングが分かりません数本束で植えつければいいのかな・・・ 涼しくなれば もう少し やる気もおきるんだけど・・・>< 連休明けは 秋らしくなるとの予報だけど。ほんとかな
2013年10月11日
コメント(3)
台風18号 皆さんの所は大丈夫でしたか? 我が家は大丈夫でした。 暴風の被害もなく ホッとしました。 昨日、蒸し暑い中、せっせとバラの補強をし きれいに咲いてたバラを活けてみました♪ アプリコットオレンジ色の クラウンプリンセスマルガリータ♪ 開花して3日経っても まだ美しいわぁ(*^o^*) ニュースを見ますと 各地で被害がすごいですね。 お見舞い申し上げます。
2013年09月16日
コメント(12)
今日も蒸し暑い一日でした。 毎日、花ゼラニウムとアイビーゼラニウムの 植え替えに追われていました。 やっと今日、終わりました^^; 今年の猛暑でかなり株が痛んだので 秋にお花が見れるのは ほんの少しだけに なりそうです(>_
2013年09月14日
コメント(5)
今日、一つ目の作業は葉牡丹の植え替え。 うまく巻いてきれいに色づきますように(*^^*) 二つ目はシクラメンの植え替え。 こっちは シワシワ球根の だめかもしれないシクラメン組^^; ☆☆☆ 久しぶりに虫食いもなくきれいに咲いたよ〜! アマンディーヌ シャネル♪ ローズポンパドール♪ ジュビリーセレブレーション♪
2013年09月12日
コメント(8)
今日は曇り時々晴れで蒸し暑かった〜>_< 本日の作業は、残り3株のバラの追肥 アイビーゼラニウム5鉢の植え替え。 今年の猛暑でかなりの数のゼラニウムが 瀕死なので切り詰めて養成させます^^; 初!オダマキ実生っ子が発芽しました! 本葉がでてきたら植え替えればいいのかな? 先日、vabimariさんに頂いた 江原ビオラも発芽しました(≧∇≦) 手前から ビオラワールド、江原ビオラミックス 普通の江原ビオラです。 ♪♪♪ 今日は、ランチにマックのチキンチーズ月見を 食べました(*^^*) 美味しかった〜♪ 昨夜、舌を出して爆睡してたから 撮っちゃった(笑) 野生では生きていけない ヒロにゃんです( ̄▽ ̄)
2013年09月10日
コメント(10)
ずいぶん秋らしくなり過ごしやすいですね(*^^*) 昼間も気温は高めだけど湿度がないから 草取り、バラに薬をまいたり追肥したり まだまだやる事がいっぱいだわ>_< 実生っ子、シクラメン、鉢バラ、ゼラニウムの 植え替えが残っています^^; 見て見て!シネンシスの実生っ子が元気でしょ! 初めて土鍋でサンマご飯を炊いてみました。 生姜やキノコたっぷりで とっても美味しかった〜♪ ネタ不足なので(笑)我が家の3ニャンの 食事風景をどうぞ〜(*^^*) 仲良しでしょ(≧∇≦)
2013年09月09日
コメント(5)
昨日今日と とても蒸し暑いです。今日 vabimariさんから たくさんのビオラの種が届きました こんなにたくさん いいのかしらというくらいの量です念願の江原ビオラ早速 明日種まきをしましょう~ いつもたくさんの種を頂き ありがとうございますm(__)m実生っ子のその後・・・ 葉牡丹は 一苗も枯れることなく順調に育っています ・・・ただプリムラ・シネンシスが ここ数日の暑さで かなりの激減たった 3苗になってしまいました。dekotanさんのアドバイス通り 日陰に移動させたけどうまく育つかどうか・・・夏越しシクラメンと同じ場所に置いてみました。 春先に アイビーゼラニウムの挿し木に挑戦してただ今 3本だけ成功してます右側が瀕死状態です 久しぶりに見た デッかいカマキリ庭じゅうの虫を食べて下さいネ
2013年08月31日
コメント(6)
今朝はとても涼しく 秋の気配を感じる朝でした♪ 去年 フラワーベリーさんにペチュニアボルドーの自家採種の種を頂きました^^・・・フラワーベリーさん 元気かな・・・。 蒔いたみたところ 意外な表情のお花が咲きました~♪二つだけ成功したんだけど とっても可愛らしい~ピンクペインっぽいペチュニアが咲いたんですこれは 混ざっていたのか それとも突然変異か・・・ ちょっとスマホなのでボケてますが(^_^;)色合い的にどうかなって感じの一鉢に仕上がってしまいました(* ̄m ̄)プッ何故か 和室が大好きな我が家のニャンズ。 特に ヒロにゃんは敷物の上が大好きなんだけどこれは ちょっとね。。。 座布団が毛だらけ笑点風に 座布団10枚 ハワイ旅行~
2013年08月27日
コメント(10)
今日も暑かった~ シネンシスの種から発芽したものです今度こそ シネンシスかしら・・・ ただ 暑さでうまく育つかどうか・・・ 葉牡丹は順調に育っていますよ~個体差はあるけど できるだけ猛暑に負けず 生き残ってほしいな最近 スパークリングワインを少しずつ飲み始めたのでお盆に実家で貰ったメロンで生ハムメロンを作ってみました。(作るといっても 切ってのせるだけのもの)正直 田舎者のわたくしには お口にあいませんでした粗挽き胡椒やオリーブオイルをかけると美味しいらしいけど何を隠そう!オリーブオイルと生ハムが苦手な私なのでR。 ・・・なら 作らなきゃいいのにねwww 竹輪や魚肉ソーセージのほうがご馳走な私でした (* ̄m ̄)プッ
2013年08月21日
コメント(11)
今日も暑い一日でした コリウスと白のペンタスと寄せ植えをしているクロサンドラが満開になってて綺麗でしょ~オレンジ色って 夏でも暑苦しくなくっていいですね 実生っ子の千日紅もポツポツと咲いてます 普段 室内は27℃設定で保ってるんですがはやり猫にとっては 暑いみたいでそれぞれ涼しい場所を見つけてダラダラとしています モジャ君はリビングのガラステーブルの上がお気に入りなんとか カメラ目線だね ヒロにゃんは和室の床の間www ポテトは リビングで一番エアコンの風がきて涼しいソファーの上wニャンズは 居心地の良い場所を知ってます そんなポテトは 朝から鼻がグシュグシュでくしゃみの連発だったので獣医さんに連れて行き こんな感じで治療してもらいました小さい衣装ケースに入れられ 吸入治療。そのうち 薬で中が見えなくなり心配だったけどよ~く見て見ると おとなしく寝てました 早く 治るといいね
2013年08月20日
コメント(3)
昨日の作業ですが(^_^;)ギュウギュウ詰めになっていた実生っ子たちを2号ポットに植え替えしました^^v外は暑いので あれこれと玄関に持ち込んで(笑)ニャンズに邪魔をされながらもせっせと作業をしました~♪ これで 一安心。後は涼しくなったら 球根を見に行こ~っと♪
2013年08月19日
コメント(4)
本日 最初はサササッとスマホで更新したんだけどスマホで更新した内容はPCからは変更できなかったのでちょっと二度目の更新となりました(^_^;)最近 ノートPCのワイヤレスマウスが壊れてしまいとっても使い辛い この指でサラサラっとするマウス(-_-;)やっぱり私は右手でチャッチャッと動かすマウスの方が使いやすいわ!旦那さん ・・・・・買ってくれないかな(* ̄m ̄)プッ そんなわけで 更新した理由はメッセージ欄をいれたかっただけなんです~(^_^;) オサワガセシマシタ 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年08月12日
コメント(2)
毎日暑いですね>_< 一ヶ所だけ土のところは 今春、自家採種した江原ビオラなんです。 発芽率ゼロ^^; ...こんな事もあるんですね。 vabimariさんのご好意に 甘えちゃおうかな(笑
2013年08月12日
コメント(1)
今日も暑い一日でしたスマホアプリの天気予報では37℃。・・・・もはや微熱です。 少し前に 処分品で購入したブーゲンビリア何色か分からなかったけど ピンク色でした。意外と可愛い~お花なのね 地に下ろしたルリマツリ涼しげで大好きなお花です 前に ヒメヒオウギと思い種を蒔き育てている植物hiroroさんに教えて頂いた通り ヒオウギでした少し 毒々しい模様ですがオレンジがとてもお庭に映えているんですよ 我が家の夏の風物詩でもある ペチュニア・おゆきちゃん純白のお花は ピンポイント豪雨にもめげずに元気に咲いていますここ最近 あまりお酒を飲まない主人も 猛暑のせいでしょうか仕事から帰ってきたらご飯ではなく ビールを飲むようになりました。キンキンに凍ったグラスで キュ~っと飲み干す姿を見てるとほんと 一日ご苦労様でした。といいたくなります。 ・・・私はというと 暑い暑いと言いながら さほど家事以外はせず(笑)夫より先に 始めてるありさまアハハ~ こんな ぐうたらな生活ができるのも夫のおかげですね。感謝、感謝・・・・プシュッwww
2013年08月10日
コメント(10)
今日も暑かった~><水遣りだけした あとは室内で極楽生活の一日でした(笑) 種まきっ子の様子♪シネンシス茎が赤っぽいから 今度こそシネンシスかな・・・(去年は 発芽したと思ったら 混じっていたイオノプシジュームだったの(^_^;) 気温が高いせいか 種にカビらしきモヤモヤがあったけどぼちぼちと双葉がでてきました~♪今回チョイスして蒔いた種はビオラのバナナクリーム、キューティー、バレンタイン(自家採種)、江原ビオラ(自家採種)北海道産のリカパン赤です^^v 先月半ばから 息子は静岡に出張に行っていて留守なんです。・・・ちょっと寂しそうなヒロにゃん♪一番お姉さんだけど 一番甘えん坊な女の子♪ラインで息子にはちょくちょく画像を送っています^^ お盆には戻ってくるらしいので また騒がしくなるわ(-_-;) 初めての夫婦二人暮らし。ボケそうなくらい穏やかな日々です(笑) ニャンズ3匹がいて まだよかったかも(* ̄m ̄)プッ
2013年08月04日
コメント(10)
今日も夏日。暑いです(>_
2013年08月03日
コメント(11)
今日は少し風があったけど 相変わらず暑い一日でした(>_
2013年08月02日
コメント(2)
今日も暑い一日でした。 数日前に、可愛い 揺ら揺らハンギングバスケットを 見つけたので寄せ植えを作りました! 百日草とカラーリーフ 寄せ植えって、その人のセンスが 問われるけど.....どうでしょう(^^;; 私の夏のスタミナ源! ゴーヤのおかか和え♪ スライスしたゴーヤを炒めて 醤油ベースで味付けしたら 最後におかかをたっぷり混ぜて ごま油で風味付け。 冷やして食べると、箸休めの一品になるし 晩酌のアテにも最高なんです! ...夫はゴーヤが苦手で 絶対に食べません(ーー;) まだまだ味覚がお子ちゃまなのね(笑
2013年08月01日
コメント(6)
雨上がりの今日は 一段と暑かったわ>_< 鉢物に水遣りだけして あとは家に避難(笑 二階はエアコンあるから助かります。 人生初、赤ジソからゆかりを作りました! ...といっても、父親が漬けた赤ジソを貰ってきて、天日干ししてミルサーしただけですが(笑 夕方ミルサーかけて 炊きたてご飯で おむすびで頂きました♪ 市販のゆかりより塩気はないけど 優しいお味で美味しゅうございました(≧∇≦)
2013年07月30日
コメント(8)
ずいぶん経ってしまいましたが 覚えててくれるかしら(^^;; 梅雨明け頃に、闘病中の母の体調が悪くなったり、あの殺人的な暑さで とてもPCを開く元気がありませんでした。 徐々に母も落ち着きだしたのでガーデニングを再開しようと思っても発熱並の気温では 萎えてしまい、結局 暑さにかこつけて ダラダラとしてました💦 しかも、リビングのエアコンが壊れるハプニング(−_−;) すぐに、物は注文して届いたんだけど 主人の知り合いの電気工事の方のお嬢さんが入院してしまい工事が伸び伸び(ーー;) やっと今週金曜日につくことになり一安心。 短毛種のヒロにゃんも 暑さでヘソ天状態w (とても神経質な子なので普段はお腹を見せて寝る事はありません) そんなこんなの中でも、6月下旬にご縁があり新しいニャンコをお迎えしました(^^;; 名前は「ポテト」。 モジャと同種の ノルウェージャンです。 よろしくお願いします(≧∇≦) ↓仲良くゴマダラカミキリを観察中(^^;; 小さな庭は、水遣りで精一杯。 でも、ちゃんと今季の種蒔きはしています! 葉牡丹は蒔いた翌日には発芽しました! ビオレやパンジーは 気温が高いから 危ういわね...
2013年07月29日
コメント(2)
昨日 梅雨入りしました昨日、休みだった夫に グリーンカーテンを作ってもらいました~途中 雨が降ってきたりしたけど もくもくと作業してくれて助かりました 苗もスタンバイOK 大きく育ってくれますようにサボちゃんの杏鶴丸(キョウカクマル)が咲きました~ ロビビア属オレンジシャーベット色の花弁がと~っても可愛いでしょ~ 2階の室外機の上には多肉ちゃんをズラリとならべてま~す 少し前に、ガーデンシクラメンをスリット鉢に植え替えて採種&夏越し中~ベビロマちゃん今年はたくさん咲いてくれます可愛い~ 我が家では 一番花付きのいい芳純さん鉢でも地植えでも どんどこと咲いてくれる良い子なの明日、明後日は 末娘が子供を連れて泊りに来ます。明日一日だけ娘は友達と遊びに行くので孫と遊び放題ずり這いをし始めたお孫ちゃん目を離さないようにしなきゃね 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月29日
コメント(19)
今日は湿度があり 少し蒸し暑かったな~ 明日からは 曇りや雨の予報。そろそろ梅雨入りかな・・・。明日は 主人が休み。グリーンカーテンの準備をしてもらおうと思うんだけど朝顔さんは もう植えつけてもいい頃かな・・・外に置くと 水切れが激しいのでキッチンの出窓で管理してます~昨夜 溜まりにたまった仕事をしようとwww 伝票類をPCの横に置いていたらすかさずモジャ君が枕にしてスヤスヤ どうしよう あまりにも気持ちよさそうに寝てるから 昨夜は仕事やめちゃった~ 今日は顧問税理士の訪問日でものすごい集中力で3か月分の仕事をwww午前中に 片づけましたよ~(毎日 マメにやればすむことなのにね・・・) そうそうつい数日前 私の知らない間に主人がこっそり買ったマッサージチェア「贅沢品だからダメ」と言ったはずなのになぁ・・・ムッ 私の意見は完全無視なので朝晩と私が使っていますアハハハ~ もう一つ 困った事件・・・ 仕事のストレス発散といいながら 職場の友達と夜な夜なクラブ通いの長女・・・出来上がり状態LINEで送られてくる写メ。 時間を見ると 朝方近くで困ったものです 仕事柄(エステテシャン) 寝不足はお肌に悪かろうに 嫁入り前の娘(23歳)が これでいいのだろうか・・・ 早く 落ち着いてくれないかなぁ・・・と願うだけの母です 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月27日
コメント(14)
今日は 久しぶりに30℃以下の気温で家の中にいると過ごしやすかったです来週は 曇りや雨マークばかりだから そろそろ梅雨入りなのかな・・・蒸し暑いのは勘弁です我が家は 南西向きのお家。家の正面は、小さなお庭と車2台分の駐車場になってます。 夏越し用の苗を置く場所を探し続けて数か月・・・(大げさ!?)やっと ここに決まりました南東の横通路。風も通り、朝日も少し当たる場所。私の作業場所にもなりそうですwww 昨夜のうちに 2階から棚を下ろしてもらい(夫の仕事)朝一に 2階からシクラメンやスミレを下ろしあとは 頂き物の春ものの苗をスタンバイして終了~ 次は グリーンカーテンの準備をしなきゃ・・・っと その前に 寸法を測ってもらわなきゃ 話は変わりますが、夫はここ数か月 家のリフォームをしまくっています見たこともない道具が廊下一面にズラリと・・・個人宅ではまず見かけない 高さのある脚立をもってきて天井に穴を開け点検口を作り 息子と配線工事をしたりトイレの便座の交換天井に手動式の室内物干しの取付全てのコンセント取り替え全部屋のPC,テレビ取付 まだこれから予定している工事はエアコンの取り付け。電気の免許がないとできないところまでは 自分でするみたいです。 ・・・ただ ちょっと問題が 電動ドリルの音がメッチャ近所迷惑~ 昼間なら まだしも 仕事から帰ってきて休憩後から始めるから夜の8時や9時に ドドドドド~ッとドデカイ音が鳴りだすのよ~ いつも 「あと 何発?」と聞きながら あたふたしている私あまりにも爆音が過ぎると ちょっと嘘をついて「もう9時だから・・・」と言ってやめさせます 常識のある時間は 夜の9時だと思っている私。・・・これって 大丈夫かな コストは抑えれるけど 心労がかさみます・・・ 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月25日
コメント(10)
連日 夏日でヘトヘトです~3か月予報では 7月8月は例年より暑いって言ってたわ・・・まだ5月なのに 30℃越すって どういうこと~門脇に植えたバレリーナちゃん地植えにすると こんなにもたくさん咲くんだね 玄関先のゼラとペラルゴさん雨が当たらない場所なので集合させました蜷川ワールドみたいで 綺麗でしょ~ ジュビリーセレブレーションも少し前に咲いたよ(上からジュビリーさま、花持ちのいいカーメリーヌ、下がマガリちゃん)あんまり綺麗だったから 早速活けてみた(奥で バラが似合わない息子が焼酎呑んでますwww)恥ずかしながら ただ今 狭い庭を改造中なんですといっても 土木作業は 息子と 息子の仕事仲間たちに任せています20代の体力に勝るものはない 土がすごく固いから 今これを混ぜ込んでねかせている最中なんです。本物志向 森で生まれ育った「バーク堆肥」 サンヨーバーク (40L)■広葉樹皮のみを厳選■■森の蔵で2年間熟成■■製造12工程■バーク堆肥 森の土 腐葉土 腐植 天然資材 土壌改良材 本物バーク堆肥 広葉樹皮 微生物資材 黒堆肥 有機栽培資材 有機農業資材1週間で ほんとにフカフカになるのかしら・・・ もし 土が再生したら 目隠しも兼ねて何か花木を植えようかと考えています。常緑樹で何かいい花木があれば教えて下さいm(__)m 暑くても 仲の良いニャンズ一緒にお昼寝したいな~今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月24日
コメント(12)
今日、午前中は晴れてたけど 午後からは雨。半袖では 少し寒いくらいです去年 あちゅさんのブログを見てて どうしても欲しくなっちゃったベビーロマンティカ今年は たくさん咲きそうです 紫雲ちゃんも 綺麗に咲いたね お庭のバラさんは・・・アイボリーホワイトのHT・ティネケさん F・うららちゃん思ったより濃いピンク色だった うららちゃん。たくさん咲いてくれるかな・・・ 無謀にも 庭におろしちゃった S・ゼラニウム今までに見たこともないくらい満開です冬場は 防寒しなきゃね今日の朝、モジャ君をシャンプーしましたキッチンのごみ箱のふたを開けて 掃除機のヘッド掃除をしてたらいきなり「ズボッ」とゴミ箱の中にジャンプしてきたのよ~ふたが空いてるのに 気付かないおマヌケ君(いつも モジャはふたの上に座って 私を監視するのが日課www) もう 体じゅう 掃除機のごみや 生ごみだらけで 即 シャンプーさ ・・・ドタバタの朝でした。 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月19日
コメント(12)
今日もいいお天気ですdekotanさんから頂いたペラルゴニウム・マダムバタフライが今年も咲き始めました~このペラルゴニウムは とても丈夫な子です チューリップ咲きのゼラニウムも咲きだしました~朱色で可愛い~ね アイビーゼラニウムの挿し木をしてるけど上手くいってるのかな・・・・ 新芽が出てきてるから大丈夫かな・・・今回これを使いました土を使わず、らくらく挿木オアシスミニベッド さし木用【ニッソーグリーン】さてさて バラちゃまですがここのところの暑さで どんどこと開花しています~ 淡いピンク色のギョーローズ・カーメリーヌさんいい香り~その右下はローズポンパドールやっと咲いてくれましたあと ブーケのように咲いてるエブタイドと一緒に飾っています 離れて暮らす娘たちに バラが咲くたびに LINEで写真を送ってるの「綺麗でしょ~」ってね昨日 ブリの照り焼きを冷ましてたら やられちゃった~ 犯人wwwてっきり2階で爆睡してると思ってたけどちゃっかり臭いを嗅ぎつけて キッチンのどこかにスタンバイしてたのね(^_^;)レンジの中に入れておけばよかったな~と 反省・・・猫を叱るより皿を引け・・・・・だね。 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月18日
コメント(14)
今日も暑いですといっても 昨日ほどじゃないけどね今朝ニュースで知ったけどwww昨日 名古屋は 30℃越えだったらしいですゲロゲロ~ 4番目のバラさんF・マガリちゃん残念なことに 無香なんです可愛い~ピンク色なんだけど ちょっと残念なバラちゃんだね 香りといえば ベランダに濃厚な香りをふりまいているエブタイドさん一枝に6個蕾があり 只今4個開花中~ちょっとした ブーケみたいでしょ今年は 温度差があったせいか実生っ子たちの成功率が悪かったの・・・そんな中 朝顔(左側)とニゲラ、ハツユキソウ、千日紅(右側)はなんとか成功したようです 朝顔でグリーンカーテンを作る予定~どうか 成功しますように・・・昨日 息子が「イワシ食いて~」と言ってたのを思い出し今日 イワシの梅煮を作ってみました~ほんとは 圧力鍋で骨まで軟らかくすればよかったんだけど引越しで まだ棚の奥の方にしまったままだったから 出すのも面倒だし 普通に鍋で炊きました 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月15日
コメント(13)
今日も暑い~ぐんぐんと気温が上がり 予報では29℃だってガーデニングは無理ね3番目に咲いたバラ F・センチメンタルさん 朝一番に飾りました(後ろの脱ぎっぱなしの作業ズボンは スルーしてね) 昨日 スーパーの店頭で 70円だったので買っちゃいました~wwwオレンジ色のポーチュラカを3つ 見て見て~アイビーゼラニウムが満開~綺麗でしょ~今年は手前のトムガールが よく咲いてくれます~ 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月14日
コメント(12)
昨日は一日中雨で しかも寒かった~今朝は快晴で お洗濯がはかどりましたよ~でも日中は また夏日(28度)の予報・・・暑くなりそうです。ゼラニウムのファンタジーキスが咲きました~ぼかしの白い覆輪が可愛い~でしょ 唯一のブルー系ブルーワンダーも咲きましたブルーといっても ラベンダーっぽいお色です。 4/25に購入した処分品のアイビーゼラニウムも・・・メキシカリーニットビッキー脇芽がどんどことでてきて いい枝ぶりになりそうです二番目に咲くのはポンパちゃんかと思っていたら~なんと!2階に置いてあるエブタイドが咲いてました~スパイシーな香り・・・美しいお姿・・・ うっとりです天気が良くても関係ないお二人www モジャ君目がいっちゃってます(笑) ヒロにゃんはテーブルの上で何を考えてる・・・ 寝てたりして(笑) 今日もご訪問して頂きありがとうございましたMail
2013年05月12日
コメント(12)
昨日は娘が美容院に行ってたので 昼から孫ちゃんとまったりとしてました♪ 私のひざで、おりこうさん👇 白い孫ちゃんと黒い息子😄 息子も 「なんで、こんなに可愛いの!」と💦 この後、孫ちゃんを車で娘の家まで送ったんだけど ちゃっかり息子もついてきましたwww 今度、娘のお出掛けは いつかな?^^; 親バカならぬ、婆バカにお付き合いして頂き ありがとうございましたwww
2013年05月11日
コメント(2)
全668件 (668件中 1-50件目)