ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010年12月12日
XML
カテゴリ: 料理
さて、今回は、簡単に日本でもみんなが家で作って食べれるスペイン料理を紹介します☆




スペインの、特に地中海沿岸で毎日みんなが食べているものです。


地中海料理とも言えます。







Ensalada(エンサラダ)=サラダ


なので、世界中どこにでもあるものですが、その食べ方が日本やアメリカなど他の地域とはちょっと違うのですよ~。






生野菜をいろいろ使って通常のサラダの用意をするところまでは同じなのですが。






なんと、スペイン人はみんな、市販のドレッシングを使わないのです!ドレッシングを使う習慣が無いのです。






スペイン人は、ドレッシングの代わりに、エキストラ・バージン・オリーブオイルと塩コショウをサラダに直接振りかけて、サラダとその場で混ぜ合わせて、食べます☆☆☆






好みでホワイトビネガーか、生のレモンをしぼって、加えて振りかけます☆













スペイン人の友人たちによると、サラダにオリーブオイルをかけて時間が経ったものは決して食べないそうですよ~。食べる直前にかならずかける習慣があるそうです。






この食べ方は、サラダがとっても美味しくて、たくさん食べることができます☆ 

ですから、野菜をたっぷり食べたいときにはこのように調理するといいですよ☆☆☆






巨大な調理用のボウルにぱんぱんにたくさん作っても、2~3人で全部食べてしまいますよ!ついつい。美味しいから。







スペイン現地では、テキトーにレタスをちぎって下敷きにして、その上に野菜を色々、刻んでばらばらと置きます。

地中海だと玉ねぎ、ピーマン(現地では細長いイタリアンのピーマン)、トマトの1cm角くらいの角切りを入れます。


日本では普通のピーマンで代用できます☆


玉ねぎが辛いのが苦手な方は、小さめの角切りにしてからしばらく水にさらしておいて使うと良いでしょう☆






ドレッシングじゃなくて、家にオリーブオイルと塩コショウだけを置いておくだけで、十分にとっても美味しく野菜を食べられるので、便利ですよ☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 02時35分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: