2023年05月21日
XML
 こんなお天気が一週間続いた後は
29日からずっと雨マーク たぶん梅雨入りになるのでしょう。

一週間の晴れの間に・・やれるだけの事をやって、スッキリさせます。

薄手のカーペットを洗濯中 
中途半端に出していた、厚手の服を洗濯してしまいこみます。

ワスレナグサを抜いて・・・紫陽花の根元周りのドクダミを抜いて
茂り過ぎた 木々の枝を剪定 

梅雨の間はなるべく 風通しよくしておきたいですね。

ワスレナグサを抜いたのはいいが、着てる服に種がつきまくり
ドクダミも抜かなくちゃ・・




土手ガーデンの通路が狭くなってる。
花芽の無い紫陽花の枝はカットして・・
道にはみ出しているアカンサスモリスの大きな葉もカットします。





あ゛ーー!!  買って来てそのままになってる ブルーサルビアとガザニア
早く植え込みしなきゃ 




抜けるものは抜いて、植える場所をつくらないとね。



5日前に植えた ひまわりの種から双葉が出た♬



タキイ種苗 草花 種子 ひまわり・F1ホワイトナイト(黒芯)


ブルーハウスの周りは緑でいっぱいです。



裏手には紫陽花がこんもり茂ってる



まだ緑色をしている花ですが、なかなか面白い色になるのですよ。
なんて・・見てたら 
なんか 白い生き物が葉っぱの影に隠れてる

なんだろ?とレンズ通して見たら



私の声を聞いたトラちゃんが走ってきました。

トカゲか? 

トラちゃんが庭に居るおかげで、蛇とかあまり見なくて済みます。
でも、獲物を自慢してくるので・・困ってしまいます。

この間も 大分の庭巡りから帰宅したら
ニャーニャー言いながら 何か銜えてるではないか!!

見たら スズメの赤ちゃん
すぐに取りあげてみると、まだ生きてる 
トラちゃんが届かない場所に避難させて スズメの様子を見てましたが、
やはり、致命傷があったのか 土手ガーデンに埋めましたよ、



一昨日アップした 種からの クナウティア
今日はピンクが咲き始めてます。
まだ残りの苗もあるので・・薄紫色も出てくるかも楽しみ~(^^♪


ショップを見ると、ピンクなんてないですね。
もしかすると、これは薄紫色になる花かしら

 ​  ​


庭でウロウロするばかりですが・・
新しい花の開花を発見したり、🦎にビックリしたり・・
毎日 退屈しないですね~。
ガーデニングが好きでよかったな



皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月21日 12時39分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニングとペット生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: