2023年06月04日
XML
カテゴリ: ガーデニング

オッサンは都会での運転は苦手なようで・・

オッサンの用事が済むまでの間 行きたいと思っていた花屋さんに行って
楽しい時間を過ごした。

一年ぶり 以前よりもまたおしゃれなお店になっていた。
ネーブルグリーン



撮影許可をいただいてないので、画像が無いのですが、庭や雑貨が素敵なの。
色々と参考になるような事もいっぱいあったわ
その中で・・・
アメリカフジ(アメジストフォール)があって、
アップで撮影しましたが かなり切り詰めてあった。
そして、一つ蕾があるのを見つけた



アメリカフジは二度咲くとは聞いてましたが、
そっか、これだけ切り詰めればよかったのか・・

帰宅して、我が家のアメリカ藤を見た

この間、けっこうカットしたのに もう新芽がビュンビュン出てる
去年の台風と枝の重さで藤棚は傾きました。


近日中に思いっきりカットしてしまおう。
ネットで検索すると、アメリカフジは棚を作るほどには育たないとある。
我が家の庭は栄養があり過ぎるのか 立派な藤棚になってるよ
 植えて5年以上になるが まだ一度も咲いたのを見ていない。

 ​  ​


今日はモッコウバラを思いっきりカットした。
他にもカットしなければならない木はいっぱいある。
そろそろ、私の手に負えない庭になってきた。

木を切って欲しくてオッサンに言うと「俺は忙しい」
と必ずこのセリフを言う
 ホント、腹が立つ


土手ガーデンも年に何度か思いっきりカットしたり抜いたりしてる
今も・・小道が消えそうなくらい ジャングル化してるよ。


赤い花は 昨日 あっぷしたヘメロカリス
一日経って咲きました。

ホント、TOMさんの言うように  白いカイガラムシ がついてました。
気持ち悪いけど、手でつぶしましたよ~~
白い虫は キスゲフクレアブラムシでした TOMさんの正解です。

アブラムシ対策は・・根元にオルトラン粒剤をパラパラと置いたり、
アブラムシのほうには・・マラソン乳剤2000倍希釈液を噴霧すると良いらしい。



梅雨の中休みか、4.5日晴れの予報
庭仕事 頑張りまーーす♬


いつも着てくださってありがとうございます。
皆さんのコメント、私も来て下さる方も
とても楽しみに読ませていただいてますよ~(^^♪

皆さんの応援ポチが   励みになっています

良かったなと思った方、応援してね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月04日 12時03分04秒
コメント(7) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: