アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Archives

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2007.11.10
XML
テーマ: ■道具拝見(460)
カテゴリ: 刃物(ナイフ)
 私の持っている唯一の、カスタムナイフ

山包丁

 20歳台の後半だったか渓流釣りと沢登りに傾倒していた時期があった。
 息子もまだ小さかったのに、1週間も入り渓に込んでいたことがシーズンに何度あったか。
 振り返るとまったく駄目親父である。
 程度の違いはあれ、登山、山スキー、ボランティアなど、今もあまり変わらないが・・・(笑)

 当時、沢登りの技術書というと、東京マタギこと深瀬 信夫さん、浦和浪漫山岳会の高桑 信一さんの著書が時流にも合って人気があった。

山包丁 銘

 深瀬 信夫さんはナイフメーカーでもあり、渓流跋渉には一本の万能刃物と、「マタギ」と銘打った渓流ナタを製作販売していた。

 今、考えると10万円するナタで藪払いは出来そうもないので結果的には良かったと思う。

 そして10数年経ち、深瀬 信夫作 山包丁が手元にある。
 オークション、中古品ではあるが量産メーカー高級包丁より安い信じられないぐらいの安価で購入できた。 
 ブレードはATS34、片刃のホローグラインド、ミラー仕上げ、ハンドルはキャンパスマイカルタの山包丁をキャンプで思いっきり使う。

山包丁ブレード

 ある意味、良い時代である。




オレンジトラフィック DeepLinker バーナタグ

尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」 アットホームな雰囲気がお気に入り、トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。
旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。

キャッシング比較AllGuide
即日融資・即日キャッシング
消費者金融 ローン審査・比較 情報
無利息ローン
カードローン比較・申込
キャッシング・カードローン比較・申込
クレジットカード比較・申込
おもしろフラッシュ/画像/ムービー/動画

バーナタグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.10 07:33:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: