マクロビオティックを目指して!

マクロビオティックを目指して!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

らくだ210

らくだ210

Calendar

Comments

ラビ@ Re:子宮とシャンプーの関係。。。(05/06) こんにちは!調べ物をしていてたどり着い…
pinkclover1027 @ お久しぶりです! かなり遅くなりましたが、ご出産おめでと…
らくだ210 @ jurriさん お返事遅くなり失礼いたしました。 この…
jurri@ もう2年も経ってしますが・・ らくださん、はじめましてm(__)m 頭皮と…
らくだ210 @ はなてん子さん >同じマクロビオティックでも、いろい…

Favorite Blog

Fortune comes in by… lapislazuli-windさん
カロライナジャスミ… カロライナジャスミンさん
ぷちマクロビオティ… はなてん子さん
ワールドハンターブ… whblogさん
魔法のおっぱい じる♪♪さん

Freepage List

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2007年06月20日
XML
カテゴリ: 手作りの幸せ
少し成長?!



昨年はなにもかもがはじめてなのでいちいち時間がかかり、おろおろ、ドキドキしていましたが、今年は少々余裕?!が出たように思います。
梅酒なんて梅を準備して三河みりんで漬けただけですが、夫の大好物となり、うちの自慢の梅酒だ!なんて言っています。昨年のものを半分は飲みきってしまうことにして、半分はさらに熟成してもらおうと思っています。

左が昨年のもの、右が今年のもの。画像が悪いからかあまり色が違うように見えませんね。でも昨年のものはあきらかに琥珀色が濃くなってきています。
今年は少々失敗してしまい、梅が黄色みを帯び始めてしまいました。梅酒は梅が青いうちに作った方がおいしくなるんですってね。残念。昨年の分の方がきっとおいしいんだろうな。

P6200025.JPG


ところで梅干しです。余裕が出たといいつつ、作り方すっかり忘れていました。今年も作り方見ながら作っています。情けないな~。一年に一回だとすぐ忘れてしまう。でもいつか何も見ずに、人に伝授できるぐらいになってやろうと思うのでした。

P6200022.JPG

でも昨年のものよりおいしくできるのでは?!とちょっと期待しています。昨年のものは追熟不足だったからか周りが少々固く仕上がってしまいました。
今年はギリギリまで追熟を行ったので期待大なんですが、う~ん、どうなることやら???

今年も 比留間農園
でも梅の大きさが全然違う。昨年のものはこぶりで2キロで100個あったのですが、今年の分は2.5キロでも70個ありませんでした。やはり色々な気象条件で梅の出来が変わるということなのでしょうか。

何はともあれ今年もカビなどはやさないよう、おいしくできるようがんばります!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月21日 13時18分16秒
[手作りの幸せ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: