フリーページ
ゲストさんへののリコメで
「(エルは)0点か100点かのどちらかなんで
100点の答案用紙を持って帰ってきたら
大いに褒めて盛り上がりましょう」
と(笑)で書いたが
今回はまさかの
「廊下に立たされる」
だった。
授業も受けられないというか、自ら放棄したようなテイになってしまった。
誉められたものではない。
確かにない。
が、しかし、
昨夜の敗因をこのエルの退場にするのは如何なものか。
ゴタンダさん(また、アンタかよ)
まず
4月の監督の退場劇は選手の士気を高めた
を大前提とし、
エルの場合は
「その後の8人連続アウト、うち6三振。
主砲と一緒に反抗の執念まで去って行った」
そうである。
エルひとりの責任にしちゃぁ、いくらなんでも理不尽じゃないのか。
そんな執念ならそれは
そもそも執念じゃないし、そんなもの、はじめっから
ナイ!
のである。
野村祐輔の投球やロサの守備にも触れたが、
エルの退場が太字見出しになっているのを見たときは
心底げんなり した。
内田2軍監督の退団にショックを受け、このブザマな試合に
怒り(呆れ)、そして明けて新聞開けば
この
太鼓持ち(爆)
今季CSにいけるのいけないの(まぁ、いけるだろうけど)
2位になれるのなれないの、
だの、
そういうちょっとしたトキメキさえ、すべて吹っ飛んでしまった。
そもそもスタメン1番・ショート梵
で違和感を感じた時
気付くべきだった。
前日の3ランがよっぽど嬉しかったのか、
ほいほいと1番に据える。
昔の梵ならともかく、、、、しかし
その直後ぽんぽんぽん♪
三発も花火が上がったので
思わず、
たぁまぁやぁ♪
と嬉しがってしまった
わたいがバカだったわ~~。
元凶はヤクルトの不運のルーキー杉浦の打席に
不用意に投げたユウスケの1球だ。
不用意というより、完全に
舐めた1球
だった。
こんなことをしては女神がそっぽ向くのは当然だ。
しかし、
「同じ失敗を繰り返している・・・
どうしてこんな投球をしてしまうのか。もう一度確認して欲しい」(カントク)
ということは同じ失敗を何度も目の当たりにしている
ということで
なぜ、指導できないのか。
ということにはは思い至らないのか。
1軍で持て余して2軍に放り投げた(はい、そんな印象しかもてません)
ユウスケひっぱる、篠ぴ放置、で試合は捨てました、
ロサに説教で忙しいんじゃ(爆)
「YOUはなにをモチベに戦うの?」なヤクルトを
管理人も見下していたことは否めません。
しかし、戦うほうもそうではなかったろうか。
フルカンから四球を選び塁に出ようとした(つい見逃し、ではない)
のエルのほうにむしろ
執念感じたわ。
何度もラジオを消そうかと思ったがブログで好き勝手に書いてる身としては
どんな試合でも最後まで観る聴く、は守ろうと、
ものすご疲れたわっ!!
ということで出遅れましたが傾聴ありがとうございました。
↓
PR
キーワードサーチ
コメント新着