ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

ある種の完結 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる2 New! MOTOYOSさん

新・プロジェクトx… 細魚*hoso-uo*さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:きっとニチアサの時間帯だから外出している人が少ないんだ?(06/02) New! 2019年...人類のターニングポイン…
ちゃのう @ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) New! MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
MOTOYOS @ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…
ちゃのう @ Re[1]:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) MOTOYOSさんへ  この区間で旧道ネタをや…
MOTOYOS @ Re:全ては、訪れた季節が悪かった(05/31) 旧道と新道の状況がメインだと思っていま…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1116)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.27
XML
カテゴリ: 廃?
​​​​​​​​​​​​​​​​​​

浦山川上流副ダム広場編


​ たぶん?
 反対側の入り口から、誰かが抜き取っちゃった バリケード用のガードパイプ が!
藪に飲まれかけています。


 ​​知らずに・・・
 単なる道路に生えた雑草と思って突っ込むと痛い目を見るぞ!(泣)

自動車だったら、確実にエアバックが作動しちゃう ぞ!(白)



立入禁止とか
 24時間監視とか書かれた看板が無い しね!

 ココからなら?

看板が無かったので、知らずに入っちいました!(テヘペロ)
 と言う、手段が使えるかもしれない?​​

 あのガードパイプの隙間なら・・・
 以前
 TR250の人が入って行くのを見たことがあるし!

 F800Rなら余裕で通れるはず!


 でも・・・
 今のR-nineT PUREだと

 バリケードの隙間に挟まる危険性がありますが!(笑)

 で・・・
 抜けなくなって、レスキュー呼んだとか言ったら恥ずかしすぎるだろうな?
 って言うか、確実に怒られるよね?(涙)

間違いなく原稿用紙200枚の反省文モノだよね

 ​まあ、そんな事はさておき!


 行っきま~す!(跳)
 と、いきなり突撃するのは危険です。

 とりあえず、その先の様子をチェックしてからにしないと!

 そう。
 こう言う用心深さは必要です



 で!(硬)




 怖えぇよコレ!

マジでヤヴァイ よ!
このトラップ!!(怖)

 ​​バリケードの間
 地面ギリギリの所に・・・

 しかも藪に隠れて見落とす危険性の高い場所に!





 チェーン張っておくとか!


 コレ!
知らずにバイクとか自転車で突っ込んたら!

間違いなく、フロントタイヤを基点にジャックナイフ!
 で済まずに・・・

そのまま1回転しちゃう よ!
 って言うか、確実に肋骨折るよね?


 ​​​​怖すぎるよコレ


 し・か・も!




 こう言う大切な物は!
 ちゃんと見えるところに掲示しようね!(願)

 もし・・・
 この入口にに向けて監視カメラとか付いてたら


どこぞの動画投稿サイトで、吹っ飛ぶシーンをネタとしてアップロードされちゃうかもしれないし !

​意地でも不法侵入させない という
浦山ダムが管理事務所の意気込み なのか?


 ​​にしても・・・
 怖すぎるぞ、このトラップ!(って、決して狙っている訳ではないのでしょうけど?)



 良かったよ!
 とりあえず、歩いて様子を見に来て!

 直前まで進んでから気付いて!
 運よく停止出来たとしても


 バイクだと、バックさせながら坂道を登らないといけない!(泣)
 結構辛いものが待ってますから!!(涙)

 もちろん、バックギアなんて付いてないしね!!




 仕方ないので・・・
 直接

副ダム広場に降りるのは諦める として

 左岸の県道から
 ​広場の様子をチェックだ!

 って言うか、どの辺にあるのか?
 実は知らなかったりするし・・・

 歩道の外側にあるガードフェンスと藪越しに探さないといけないので
 視界が結構悪い

 走りながら確認するのが困難(困)

 と言う事で
 途中から徒歩と言う事になりますが・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.27 06:19:36 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: