ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

日本で最初の大衆車 New! MOTOYOSさん

得意分野 しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! MOTOYOSさんへ  まあ基本的に、徒歩で・…
MOTOYOS @ Re:避難小屋って間近で見るのは初めてかもしれない?(06/28) New! なかなか避難小屋のあるようなところまで…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(715)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.23
XML
カテゴリ: 乗り物


銚子電鉄2024編・パート2 ファイナル!

 ​いつもだとね
 まだ2時間くらい余裕が有るのに
しおさい号の減便

もう、この時間に帰らなければならなくなった と!(困)

 せめて日没の時間帯くらいまでは歩き回りたいよね?

 と思いつつ


1月に来たばかりだから
 大して変わってないな
 外川駅付近の景色


 ​​​


 季節的に問題で
菜の花が咲いている くらいか?

 って、ココにも大根が群生してたらどうしようかと?(笑)
 ​




 そして!
 JRの減便は
 やっぱし観光客の客足にも大きく影響して要るっぽくて(困)

 もう、この時間帯で


 って言うか、2024年以降に銚子市の衰退が顕著に!
 とか言う話が出たら
 元凶はJRなんじやね?

 と・・・

 高速道路の開通は、まだ10年以上先の話

 東関道の潮来インターから走って来るにも
 結構遠いいし遠回りになるし(困)


 結局は鉄道が一番のライフラインになるのですが
 ソレがね・・・(涙)



 そして!



 とりあえず
 まだ生き残ってます!

 でも・・・
 そろろそ休ませてあげてください!(願)
 みたいな事になっていることに変わりはありません(涙)

 なんて光景を見ているうちに




 電車が来てしまったので
 もう帰らないといけません(涙)





 ピンク色の内装と・・・
 そしてデコリまくっていた去年までの姿が懐かしい
 って言うか、遠い昔に行ってしまったようだ?(涙)


 で・・・
 3月で廃車になってしまった
 もう1編成の(大正レトロ)車内展示物が




 一部、移植されています




 ちなみに!
 平成の人達は
 このノブの使い方を知らない人が多いらしい!(驚)

 って言うか、マジでジェネレーションギャップを感じちゃって
 少しの間
 立ち直れなかったぞ!





 それにしても・・・
 この電車も
 あと何年持つか?

 いや
 次の全体検査の時、検査合格できるのか?
 それすら心配になって来てるぞ(泣)





 塗装が浮いてきた所を剥がして
 何度も部分的に塗り直している跡が痛々しいと言うか・・・(涙)

 本当に
 あと何年
 物理的に、この光景が見れるのか?


 そんな気持ちに浸りつつ


 銚子駅に向かって戻っていきます

 が!(叫)


 ん?
 アレ・・・




​なん・・・だと・・・!​

海鹿島駅

​​倉庫代わりに使われていた駅員室が
 なんかヘンなものに変わってる!!(焦)

 なお・・・
 まで、この時点では営業を開始してなかったらしい?
 6月に入ってからの営業らしいのですが


 日本一小さな美術館

 だと?

 たしか正月くらいまでは
 去年のイベントの残像と言うか?
黒いオーラを纏いしモネイサンたちがハアハアしちゃう展示物 が待合室に残ってて?


 って、まさか!(凍)
​その手の展示物じゃないよね?​


 いやだよ?
 どす黒いオーラがドアのすき間から流れ出しているとかいうの!(怯)

 って冗談は、ココまでにして!


 うん!
 来年は、ココもチェックしに来ないとね!
 もっと早く気が付けばよかった!(悔)

 って言うか、あの生簀料理店から
 道さえ間違えなければ
 ココに来てたはずなのに!(悔)


 で!

 この 海鹿島駅のネーミングライツの件 ですが!



 1月3日の時は
 個人名で出資しているのかと思って
 名前にモザイクを掛けてしまいましたが!

 なんと!
 去年の12月に他界した専務さんを偲んで
 その名前を掲示しているとの事で!

 で・・・
 社長さんは

 ミドルネームで1ヶ月だけ
 故・専務さんの苗字と名前の間に
 自分の名前を入れてもらっ・・・

 って、そんなレアな駅名表示板!
 記録しておきたかったな!(悔)

 それと同時に
 ミドルネームだけでも
 片隅に名前を入れるだけでもOK!
 たった1ヶ月だけの短期期間でもOKですから
 ネーミングライツに協力を!

 と・・・
 どこまでも商売につなげようという琢磨しいお言葉が!


 で





​ しおさい号の発車まで
 少し時間があるから

 駅前の売店で、買いそびれたネタをゲットしに?


 次回
 グランドフィナーレ?​



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 07:46:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23)  
MOTOYOS  さん
そろそろ、あのラビットも引退なんでしょうけど
処分費用の問題なんでしょうか... (2024.06.23 07:42:19)

Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23)  
ちゃのう  さん
MOTOYOSさんへ
 たぶん・・・
 '50年代から'60年代に
 郵便配達に使われていたというイメージを創る
 代わりの物が見つからないのではないかと?(涙)
  (2024.06.23 15:25:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: