こんにちは~♪
北村、何度行ってもいいですよね。
タダ住んでいらっしゃるから静かにね...これは基本ですね。
観光に行くとついそんなこと忘れちゃいますね!

(2012.01.28 08:15:16)

なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2012.01.27
XML
カテゴリ: 韓国旅行


2012.1 ソウル 069.JPG

2012.1 ソウル 080.JPG



たくさんの路地をうろうろ回ると、
結構いろんな小物や洋服屋さんやカフェがある。
もうしっかり観光地だけど、
「大きな声で歩かないで」という貼り紙を見つけた。
ここは、だいたい住居地域で、商業地域じゃないから、
住民は普通に生活している。
家をのぞかれたり、夜も観光客が大声で歩くんだろうなと
思うと、お気の毒な感じもある。
歩いていると、昔からの古い家はあまりなく、
伝統家屋に新築された家が多く、
日本のように、古い家屋を手入れしながら大事に住んで維持するってことが
ないように思えて残念。
寒くて、お手頃な伝統家屋風カフェに入ると、
私の背中で、オモニ会のような韓国人オモニ5人組がおしゃべりに夢中。
「アッパが~~」「シオモニが~~」「ミッチゲッタ~!!」
「タリ~~」「アドゥル~~」「アングレヨ~?」と
日本のお母さんたちがお茶している内容と変わらないのが笑えた。
時計は6時半を過ぎて、
「アイゴ~~」「オモオモ~」とどこかに携帯で電話しながら、
あわててお店を出てった。



2012.1 ソウル 084.JPG

2012.1 ソウル 082.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.27 12:31:45
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
こんにちはです~

この界隈は韓国の人も観光に来ますよね。私も韓国人のおじいさん2人組に会ってお話をしたことがあります。

意外とお店もたくさんありますよね~
(2012.01.27 12:34:23)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
さよ天使  さん
私の韓国人の友人は北村を知らなくて私のBLOGで知ったんですよ~
古い韓屋を修復しながら住むのは大変なんでしょうね
だけどここはこの趣を残したままでいて欲しいですね
(2012.01.27 13:09:17)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
あはは。アジュンマたちのおしゃべり、おもしろい~。
この単語だけで、大体会話の大まかな部分が分かっちゃいますねえ。。(爆)
6時ころにアイゴーと言って出て行ったのはきっと、ここから皆1時間くらい掛かるところから来てるからでしょうねえ。
私も韓国の日本語の生徒さんたち(アジュンマ)と来て、皆本当に楽しそうにしていましたよ。 (2012.01.27 13:13:22)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
popo6n3  さん
お久しぶりです^~^
ブログ拝見させて頂きました!!
ソウルに行かれたんですね~。楽しそうで~美味しそうで!
なので、今日はチゲとビビンバでがまんしま~す。笑 (2012.01.27 13:23:01)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
ヨンミョン1029さんへ

>この界隈は韓国の人も観光に来ますよね。私も韓国人のおじいさん2人組に会ってお話をしたことがあります。

そういうブログ、読んだことがありましたね^^

>意外とお店もたくさんありますよね~

でも、若い子ターゲットのような感じなので、
アジュンマは素通りでございます~

(2012.01.27 20:28:26)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
さよ天使さんへ

>私の韓国人の友人は北村を知らなくて私のBLOGで知ったんですよ~

韓国人学生カップルがデートしてました。
相変わらず、一眼レフ持った男の子がモデルのポーズの彼女を一生懸命撮ってました。笑えた・・^^

>古い韓屋を修復しながら住むのは大変なんでしょうね
>だけどここはこの趣を残したままでいて欲しいですね

観光客目当てのお店が増えなければいいですが。
(2012.01.27 20:32:24)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
エルマチャイ13。さんへ

やはり、シオモニの話題は最強でしょう!(笑)
ソルラル前ということもあり^^;
北村で観光してたのかしら?? (2012.01.27 20:35:38)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
popo6n3さんへ

ポポロンさん、ソウル懐かしいですか?^^

>なので、今日はチゲとビビンバでがまんしま~す。笑

お箸を持って、お寄りしたい!

(2012.01.27 20:37:15)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
ユナー  さん
北村いいですね
韓屋の坂の上から鐘路タワーが見えるところが一番好きです。
あのあたりは一日ずーと歩いてもいいくらいです。 (2012.01.28 07:59:22)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
megurin7  さん

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
yanpa555  さん
1回も行ったことありません。^^;)

きたなトラン系専門でして。。。。。汗)
あっ でもサムチョンドンを歩いていて(ずいぶん昔です)モギョクタンの煙突が右側の坂に見える風景が好きでした。年賀状に使ったことがあります。



(2012.01.28 08:59:29)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
ユナーさんへ

>北村いいですね
>韓屋の坂の上から鐘路タワーが見えるところが一番好きです。

結構坂道ですよね。
でも同じような家屋で道に迷いました。
-----
(2012.01.28 10:13:42)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
megurin7さんへ

私は今回は2回目。
写真のスポットはいつも同じね(笑)
北村、少し私のツボははずしますが、
友人はよかったといいました^^

>観光に行くとついそんなこと忘れちゃいますね!

観光客は話しながら歩くので、静かにするのは難しいかもしれませんね。韓国人もにぎやかに歩いてます。
(2012.01.28 10:17:54)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
yanpa555さんへ

>きたなトラン系専門でして。。。。。汗)
>あっ でもサムチョンドンを歩いていて(ずいぶん昔です)モギョクタンの煙突が右側の坂に見える風景が好きでした。年賀状に使ったことがあります。

その煙突の前も通りました。
あのあたりはまだ放置状態ですが、
もう少し東の街並みは、作られた感が強くて、
京都や馬籠のような街並み保存はできないように思いました。 (2012.01.28 10:22:08)

Re:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
さすが!ちーこさん、冷静な目で見ていらっしゃる!
韓国中の「韓屋マウル」と言われているところは、みんなそんな感じでしょーね。。
北村はソウルの観光事業の一環として作られたようなもんだし、慶尚道のヨンヘのゲシリに行った時も、田舎だからまだうらぶれたいい雰囲気は残ってるかと思いきや、韓屋は新しくてガッカリ。。
特に北村、全州の韓屋マウルがかなり観光地化していると思うわ。
ワタシは食指が動かないねぇ。。
でも外国人には異国情緒を感じる場所で「韓国的」ってことになるんでしょうね( ^艸^)ムププ
内国人も、日本人が白川郷を見たがるのと同じ目線で見ているようだね。
(2012.01.28 23:18:44)

Re[1]:厳寒ソウル1月2012@北村(01/27)  
たそがれちえぞーさんへ

古い物を愛でる文化は、どうも、韓国にはなさそうよ。
街並み保存は日本でも大変だけど、
新しいものをデザインだけ同じにしてもダメなわけよ。
もしかしたら、韓国、
修復面倒でプラスチックとか使わないでしょうね(笑)

>北村はソウルの観光事業の一環として作られたようなもんだし、慶尚道のヨンヘのゲシリに行った時も、田舎だからまだうらぶれたいい雰囲気は残ってるかと思いきや、韓屋は新しくてガッカリ。

ちえさんの行く廃屋も、建物そのままでも荷物整理したらきれいなのに、
まぁ廃屋だから放置よね(笑)

>特に北村、全州の韓屋マウルがかなり観光地化していると思うわ。

ブームになってあわてて始めるから中途半端、
伝統に対する意識は日本が強いと思うわ。
国民の意識も違いすぎる。 (2012.01.29 10:23:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: