なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2013.09.07
XML
  • P1030609.JPG





日本でフィンランドの地図を見ていたら、
バルト海を挟んで、バルト三国のひとつ、 エストニア
ヘルシンキから、バルト海を渡ると、かなり近いことが分かった。
その中でも「 タリン 」の街は世界遺産のすてきな観光の街なので、
調べるとヘルシンキからタリン行のフェリー「スーパースター」がある。
それも所要時間2時間というお手頃な旅であったので、
あらかじめ船の往復チケットを日本からネット予約して購入しておいた。
10時半出航につき、10時までには乗船完了というので、
早めにホテルを出た。
ホテルより徒歩5分くらいのカッピ駅前にトラム乗り場があり、
そこからトラムで終点まで行けばフェリーターミナルがある。

ターミナルはだんだんと乗客が増えていき、満員だろうと思われた。
ベンチで乗船を待って居る時、日本人男子大学生のバックパッカー2人に出会った。
彼らもフィンランドで初めて知り合った者同士で一緒にタリンに向かうと言う。
「北欧は物価が高いので、お金が底をつきそうで早く退散しないと」と言うことだった。
節約のため、お昼ご飯しか食べないことにしているので、夕ご飯も朝ご飯も食べていないと言う。
キオスクで買ったファッツェルのチョコバーを渡すと、「今日初めて口にするものです」と、
美味しそうに食べた。
1か月ヨーロッパを周遊するらしい。無事に日本に帰っておくれ!

船は快適!
あいにく曇り時々雨も落ちたが、バルト海を渡る!
フェリーには、いろいろなレストランも、くつろぎサロンも、免税店もスーパーも揃い、
キッズコーナーやらゲームセンターやら、わいわいがやがやできる。
有料で個室もあるようだ。
欧米中高年旅行者でいっぱいの船、みなさん楽しそう!
フェリーにはたくさんの観光バスが乗っていて、そのバスの人たちだろう。

(免税店は口コミ通り、ヘルシンキよりかなりお買い得感あり。
娘がビール缶バトワイザー1箱24本11ユーロを発見!
安すぎて笑えたが、日本に持って帰れるわけなし・・・
やけにビールの買い込みする欧米人客さん多し!)

のんびり船内を回り2時間、さぁタリン到着!


  • P1030621.JPG
  • P1030622.JPG
  • P1030627.JPG
  • P1030630.JPG
  • P1030635.JPG
  • P1030637.JPG
  • P1030641.JPG
  • P1030647.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.08 16:38:23
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: