なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2018.03.31
XML
カテゴリ: 地元生活
​​ 例年より早く咲き誇っている桜、川に沿って美しい桜並木を、私は霊柩車の車内から眺めていた。
この桜並木を父と母は散歩するのが毎年の楽しみだったのだ。来年の桜は母はひとりだ。
父の愛用していた帽子をお棺に入れた。
あの世にも桜があったらいいな。
目が不自由だった父も治っていて、美しい桜の淡いピンク色も見えたらいいな。

広島も桜が満開だ。あちこちで桜の木のそばでお弁当を食べている人がいる。
今日はお墓の墓誌に父の院号を記名してもらう注文と、すでに墓に入っている祖父母に「父が行きましたか」と問うために、お花を持って霊園に墓参り。


rblog-20180331222412-00.jpg


rblog-20180331222412-02.jpg


rblog-20180331222412-03.jpg



まだいろいろな手続きがあり、高齢の母の代わりに動かなくてはならず、もう少し地元にいるが、前からの約束で地元の友人が上京する時には一度東京に戻る。
私の予定と妹は四月からフルで働き始めるので、父は引き際を考えてくれたのか、桜が散る前に命が散ってしまった。
叔父が、東京を引き上げる時は、母ひとりで住む実家に戻ってきたらと言うが、親子でもストレスになるのが嫌だから、もう少し考えてみるつもり。

線香の匂いが嫌いだと言っていた父なので、仏壇には線香を焚かないつもりだったけど、桜の香りという線香をいただいたので、ちょっと試しに焚かせてもらおうっと!
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.13 10:26:27 コメント(18) | コメントを書く
[地元生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: