なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2021.07.09
XML
カテゴリ: 映画ドラマ鑑賞
連日の豪雨で緊急避難警告が出た地域がたくさんあったけど、私のうちは迫っている山も川もなく、窓から凄い音で降る雨を眺めるだけ。

私の近くの避難場所は小学校で、私のうちから見える。ていうか、小学校より高い位置に3階があるので、多分避難場所に学校には行かない。
そんな豪雨の時に、私は文化施設に出勤した。膝から下が水溜りでビシャビシャ、靴は水没。
仕事場は結構電話が続く。
そんな時にお料理サークルがやってきて、材料を広げている。そして案の定、避難勧告発令。
みなさんには料理せずに帰宅していただいた。
で、避難場所に行くくらいならと私も帰宅したのである。
幸い小雨になり、明日は晴れるかな。



仕事がない日は、午前中に家事を済ませて、
Netflixにて韓国ドラマばかり観ていた。
若者の恋愛ものは最近退屈なので、いろいろタイトルを眺めて、見始めたら、取り憑かれたように、睡眠もせずに全話一気に観てしまう。

『M INE 』2021年〜
上流階級の相続、地位狙いの、殺人ありの、展開。なんといっても、ゴージャスな邸宅、インテリア、ファッション、暮らしぶりに、集中してしまったよ。男性陣のクズっぷりも、世の中かけ離れていたからね。笑
イ・ボヨン、キム・ソヒョンの財閥奥さま役は見事。どちらかと言うと、決断力ある役のソヒョンの方が好きかも。
前に「スカイキャッスル」というドラマ出演者と重なっている人が多いらしいけど、「スカイキャッスル」は私はダメだった。
登場人物訳ありクセが強く、謎解きが最後までわからないストーリーは面白かったわ!!
しかし、財閥など資産や地位争い、血縁に対するこだわりは、韓国は特別かも。




『ムーブ・トゥ・ヘブン: 私は遺品整理士です シーズン1』2021年〜
これは、いい人がたくさん出演して、毎回ハートフルなドラマだった。

亡くなった方々の人生ドラマ、死への敬意を表し方など、毎回ジーンと来る。
M INEの後に観たので、ギャップが大きかった。
シーズン2を楽しみに待っている。
チ・ジニが父役、最初気づかなかった。
穏やかで優しい良い役だった。





江原道の山深い村が舞台、夫に逃げられ仕方なくソウルから父の住む村に二人の娘を連れて帰郷したジェイン。結婚を機に疎遠だった父ブシクとの葛藤、誤解と和解の親子の物語。
しかし登場人物がみんな過去訳あり複雑な家庭環境。
田舎の人は優しいとか親切とか言われている日本では、ちょっと裏切られた感ある韓国の田舎の人のずる賢さや自分本意さが目についたが、ストーリー的にはまあいいか。笑
ジェインが自立していく様子は頼もしかったが、やはりサポートしてくれる人がそばにいるありがたさ。
子供役キム・セロンちゃん、ウォンビンと共演した「アジョッシ」の面影が懐かしい!!
寡黙な父ブシク役のチェ・ブラムさん、無骨はイメージは当たっているのだけど、ドラマ後半、帰郷した母とのイチャイチャが、なんだか引いた。笑

現在視聴中のドラマは二つ。
クズ夫ばかりのドラマは、報復劇を期待しながら観ているが、ストーリーが長い。
日中は仕事、夕飯後から二日徹夜で何話も観たら、三日目、夜8時にはダウンした。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.16 10:53:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: