なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2023.06.29
XML
あー、温泉に行きたい!今すぐにでも!

明日か明後日、どこか近場で平日、温泉の空室ないかなーとネットで探したら、、、

直前割で限定なさらにお得な料金だから、
大柄夫婦でも、もう6畳でも8畳でもいい。
朝夕、なんでもいいから食事つけて!!
ありました!!

夜、ネット予約して翌々日の昼からゆっくり出発。
島根県松江市の玉造温泉へ。

山陰の高速道路はいつも混むことがないからスイスイ。笑
雨のワイパーが邪魔なくらい。




4時には玉造温泉の旅館のお部屋。2枚布団を敷いたらギリギリだけど、空室あっただけでラッキー!
ゆっくり大浴場で過ごす。

夕食も早めに。




出雲蕎麦はお決まり。


ステーキまでついていた。
ビール2本に日本酒。

夫は雨の中、運転してきた疲れか、8時半には爆睡。
深夜から雨はひどくなってきた。
あめのせいか、部屋は暑くなく、エアコン無しで寝られた。





簡単に朝食を取り、9時にはチェックアウト。

立ち寄ったのは、
松江市、月照寺。紫陽花寺と言われている。
浄土宗月照寺は、徳川家康の孫、松江藩主松平直政公が生母月照院の霊を安置するために、禅宗の寺を復興させたとある。9代にわたる藩主の菩提寺。

雨の紫陽花寺散策。(私はリピーターだから、夫に散策路を案内)











小泉八雲の小説に出てくる、大亀。頭をなでると長生きできる言い伝え。



自宅への帰り道は、奥出雲町をまわり、出雲蕎麦で昼食。

亀嵩駅内にある名物蕎麦屋さんは、賑わっていた。
『砂の器』のお巡りさんになってみませんか?笑
亀嵩駅の木次線は廃線にならず、頑張っている。
鉄オタさん、来てください。




とろろ蕎麦なり。

雨は止むどころかひどくなる。
高速道路を通り、15時には帰宅。
夕飯には、ケンタッキーフライドチキンを買って帰った。笑

1泊2日温泉旅は終わった。

広島には温泉地が少なく、島根県鳥取県山口県にはたくさんあるから、1泊なら隣県に行くのが良い。
私は静かな島根県が好き。東京に居た時は、静かな湯河原温泉が好きだった。笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.29 06:57:15
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: