ヨンミョン1029さんへ

北陸もカニですね!!笑
羨ましい!
のどくろって、こちらで人気なわけでもないです。笑
アオハタ、美味しかったですよ! (2023.11.29 08:48:20)

なんとなく、楽しく暮らそう

なんとなく、楽しく暮らそう

PR

プロフィール

ちーこ♪3510

ちーこ♪3510

カレンダー

2023.11.28
XML
翌日ゆっくり朝食。
キャビアの乗ったオムレツ、笑。






朝の大山



鳥取2日目。

夫は蟹が大好き。
宿には関心なく、大山から境港おさかなセンターに蟹を買いに行くのも目的。笑

観光客がたくさん来て、発泡スチロールの箱に、それぞれお目当ての蟹を買って帰っている。
そういえば、蟹買い出しバスツアーなるものも、新聞広告で見たな。



松葉蟹は高級蟹。(昨日のパスタは松葉蟹だったな。)

だって1枚では足りないから2枚〜3枚は必要だから。






テキトーに紅ズワイガニと、甘エビを買い、
ついでにお寿司を買い、おさかなセンター内にあるテーブルで食べた。






のどくろ、アオリイカ、甘エビとか。



おさかなセンターに行く前に、美保関灯台に寄ってみた。



灯台1階にはカフェがあり、日本海を眺めながらのカウンターにみんなしっかり座っていた。

雲が多くて、日本海の隠岐島まで見えなかった。
今年夏に隠岐島に旅行した館長、フェリーに車を積んだら、片道6万円という料金に仰天!往復12万円て!
隠岐島に行ってみるなら、人間だけにしたい。笑



隣国には挑戦的な標識!笑





鳥取、島根の道の駅に寄りながら、野菜やお菓子を買い、

2日間で、600キロ走っていたよ。
運転お疲れ様でございました。
自動運転のマイカーはかなりありがたい。いい時代です。

高速道路ETC、土日割引はあれど、平日割引は無し。
平日動きたいシニア層には、残念。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.28 13:41:44
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
はんら  さん
松葉ちゃん、高いんですねぇ~@@

鳥取、韓国人は砂丘を見に行くみたいですよ。
韓国にはあんな大きな砂丘は無いので。

(2023.11.28 15:15:55)

Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
蟹、私も好きですが

夫が甲殻類苦手というのもあって、なかなか思いっきり食べれません。笑
ちーのさんも、ソフトクリーム好きですか?
私も大好きです (2023.11.28 16:48:02)

Re[1]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
はんらさんへ

松葉は、見る蟹でーす!笑
ここの蟹、たぶんどれも日本海で漁れたもので、ロシア産ではないと思うんです。
ここは、仲卸の店が出店しているから、安いと思わせてますが、どうかなー。

鳥取砂丘、すごく筋トレになる場所ですよ。笑 (2023.11.28 19:20:35)

Re[2]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
ジェウニー1072さんへ

冬の山陰は蟹、冬の山口はフグ、
地元は牡蠣、
中国地方は魅力ありますよ。
みなさん、家庭で食べているかは別として。笑

地元オリジナルのソフトクリームマニアで、
1日目は大山ミルクソフトクリーム、2日目は、地元島根名産レンコンソフトクリームでした。 (2023.11.28 19:25:34)

Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
すみつばめ  さん
松葉蟹って高いんですね。

家族で食べようなんて思ったら、1ケ月の食費がかるく吹っ飛びそうな金額です。^^;

隠岐諸島が最近気になり、JTBの代理店に置いてあったパンフレットを持ち帰り眺めています。^^

でも離島はアクセス考えると交通費諸々考えちゃいますね。

いつか、ちーこさんが行くはずだ!と勝手に思ってレポ待っています。(笑)
(2023.11.28 21:07:15)

Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
こんばんは。最初のお寿司の写真、手前がノドグロですね。私も3日前に久しぶりに食べましたが油がすごいですね。

大山、いきなり雪が少なくなっていますね(笑)

(2023.11.28 21:29:35)

Re[3]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
ちーこ♪3510さんへ
レンコンソフトクリーム、味の想像ができません。

私は濃厚な牧場のソフトクリームが一番好きですが、地元オリジナルも食べます。

印象に残ってるのは、弘前の嶽キミソフト。ブランドトウモロコシが入ってるので、コーンスープの甘い版?みたいな感じがしました (2023.11.29 08:39:47)

Re[5]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
すみつばめさんへ

カニ好きな夫とは韓国の釜山に泊まり、タクシーで機張市場まで数回行きました。笑
松葉蟹は高すぎる!!

隠岐島は、いつか行くつもりですが、
車は港に置かなくちゃ、12万は払いたくないです。むしろ飛行機使います。笑
(2023.11.29 08:45:20)

Re[6]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  

Re[7]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
ジェウニー1072さんへ

1日目の大山ソフトは濃厚ミルク味
レンコンソフトは、さほど味はなかったです。実はきなこソフトも食べていて、こちらはほんわかきなこでした。
沖縄はブルーシールアイスクリームを食べるのが、ひとつの目的。 (2023.11.29 08:51:59)

Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
yanpa555  さん



カニが1万とか2万とか、そんな味ではないと思ってます。
やりすぎだなあ〜と。


>2日間で、600キロ

それはがんばりすぎ!


(2023.11.29 09:07:42)

Re[11]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
yanpa555さんへ

1万のカニは、買うものではなく、見るものです。笑
我が家は茹でたカニより生カニが出汁が出て好きなんですが、
この市場が安いのかどうか、わかりませんでした。

今年ズワイガニは安いと聞いたけど、
それはロシア産たからかなー。 (2023.11.29 09:19:20)

Re:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
三河の住人  さん
松葉ガニ高い!
子供の頃、親父の軍隊での部下という方から毎年送られていました。
買うのだったら私は「ワタリガニ」でいいや (2023.11.29 12:40:50)

Re[13]:蟹買いに(鳥取大山ドライブ旅2023年11月)(11/28)  
三河の住人さんへ

もちろん、松葉蟹は見るだけで帰りましたよ。
最近、セコガニ(メス)が店頭にあり、
1枚300円でした。身はなく、卵を食べる感じ。 (2023.11.30 01:17:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: