CHIOTOの休日

CHIOTOの休日

PR

Calendar

Feb 3, 2013
XML
カテゴリ: 偉人を偲んで
一代で財をなし、一代で散った豪快な商人、紀伊国屋文左衛門。

偉人を偲んで 【紀伊国屋文左衛門 1】はこちら

しかし、その才略、かつ天性気宇闊達な生きざまは、

今日の商人に商機をつかむ叡知と放担的な勇気の必要性を教えてくれています。

碑.jpg

これは、彼の生誕の地、和歌山県有田郡湯浅町にある紀伊国屋文左衛門の碑です。

昭和34年に建てられたこの碑は、商売の神様と呼ばれる松下幸之助さんが奉納したらしいです。

松下幸之助さんはみなさんもよくご存知ですよね。

パナソニック(旧:松下電気産業)を一代で築け上げた創業者です。

松下幸之助さんも和歌山県出身です。そして紀伊国屋文左衛門を尊敬していた様です。

商売の神様と呼ばれている人が尊敬する商人、今でも商売繁盛を願う人々が訪れます。

像.jpg



IMG_0819.jpg

そして、ここは先日紹介した、西国三十三観音霊場第二番札所である紀三井寺の石段です。

この紀三井寺の石段は『結縁坂(けちえんざか)』と呼ばれています。

その由来についてお話しましょう。

江戸時代の豪商・紀ノ国屋文左衛門は、若い頃はここ紀州に住み、

貧しいけれど孝心篤い青年でした。

ある日、母を背負って紀三井寺の表坂を登り、観音様にお詣りしておりましたところ、

草履の鼻緒が切れてしまいました。

困っていた文左衛門を見かけて、鼻緒をすげ替えてくれたのが、

玉津島神社の宮司の娘「おかよ」でした。

これがきっかけとなって、文左衛門とおかよの間に恋が芽生え、二人は結ばれました。

後に、文左衛門は宮司から大金を借り、みかんを買い集め、巨額の富を得たということですね。



それ以来「結縁坂」と呼ばれるようになったらしいです。

それでは、次回、実際に紀伊国屋文左衛門が船出した場所を訪れてみましょう。

行程表更新しています。

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

ファッション・ブランド品のお買い得情報はこちらをどうぞ
 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

RbZkRhjb8CAluAi.jpg rogo.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 3, 2013 10:06:52 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: