全20件 (20件中 1-20件目)
1
チズバタですが、IE6で見ると崩れてしまうみたいです・・・。時間があるときに直しますので、それまで少々お待ちください。
2007年03月15日
コメント(78)
ハードディスクが壊れたので(というか、本当は壊してしまったんですが・・・)fedora core 6の再インストール、再設定などなどようやく終わり、チズバタ会議復活しました!!手がかかる子ほどかわいいもんで・・・これかもどうかよろしく。
2007年03月08日
コメント(8)
ハードディスクが壊れてしまいましたFedora core を入れていたハードディスクが壊れてしまいました。再開までしばしお待ちを。幸いなことにデータのバックアップは取ることができました。ちょっと前から怪しい動きをしていたんですが、サーバを運用するなら早めの対応が必要ですね。勉強になりました。
2007年03月07日
コメント(2)
eclipse用雛形作成コマンドcd %GWT_HOME%projectCreator -eclipse ButtonWidget -out %ECLIPSE_HOME%\workspace\ButtonWidgetapplicationCreator -eclipse ButtonWidget -out %ECLIPSE_HOME%\workspace\ButtonWidget org.team_thoth.gwt.sample.widget.client.ButtonWidget
2007年03月03日
コメント(6)
CTUを使ってのpppoe接続の確立できませんでした。NATやら、固定IPやら、ファイアーウォールやら・・・。ネットワークに弱いシステムエンジニアなのでだめだめですとりあえず、またサーバーからのpppoe接続に戻しました。チズバタへの登録、よろしくお願いします。
2007年02月27日
コメント(14)
サーバーを落とします。チズバタは休憩中・・・さようなら~って、家帰ってきてなにやってんだろ。
2007年02月27日
コメント(0)
CTU設定によるpppoeの実現(フレッツ光プレミアム)Fedora Core でASAHIネットに直接pppoe接続しなくても固定IPの恩恵を受ける方法がわかりました・・・http://shikichi.ddo.jp/ntt_flets_set.htmlここをみて設定してみることにします。セキュリティ的にはルータでパケット制限した方が良いんですよね。
2007年02月27日
コメント(2)
fodora core でサーバを構築するのに参考になったサイトをご紹介します。http://fedorasrv.com/ほとんどの設定がコピペで完了するので、とても効率的に作業できました。自宅の接続環境がフレッツ+ASAHIネットだったのも幸運でした。
2007年02月26日
コメント(3)
fodora core 6 を使った自宅サーバが完成しました。これからしばらくはこのサーバにてチズバタを運用します。ちなみに、最近日記がさっぱりわからんという人が多いのでちょっとだけご紹介。「fodora core 6」というのは、パソコンを使うためのソフト(OSといいます)の一種で、まあWindowsの代わりみたいなものです。パソコンの電源を入れると、「fodora core 6」というのが立ち上がります。もともとWindowsが入っていたパソコンからデータを削除してきれいにして、Fedora coreを入れました。ホームページを公開するサーバとしては、Fedora coreの方が安定性や性能でちょっとWindowsより良いんです。それから、「チズバタ」のお話。これは、私が作っているサイトで、google maps という地図を表示して、その上に掲示板を作りましょう、ということです。地図の上に、みんなが発言することができるシステム、というわけで、井戸端会議を文字って「地図端会議(チズバタ)」という名称にしてます。よかったら、サイトのほうものぞいてみてくださいね。いまはテスト期間中ですので、適当に登録してください。(「登録してみました」でもなんでも結構です)
2007年02月25日
コメント(6)
チズバタを自宅サーバで運用していたのですが、ちょっとしたミスでデータが壊れてしまいました。再度、XREAにて運用を開始します。最近の登録情報がなくなってしまいましたがまた登録してみてくださいね。正式運用前の試練だと思ってがんばります。っていうか、もっと注意します・・・申し訳ないです。反省しきり。。。
2007年02月22日
コメント(2)
まだまだ身近なきになるスポットの登録をお待ちしております。・ここはお勧めできますよ!!!・ここは危険が~、なんとかならないのか!!・これっていつも気になっているけど、なんなの??などなど、なんでもいいのでお気軽にみのまわりの注目マイスポットくぉ登録しちゃってください情報は本番リニューアルの際に、いったん基本的に全部消しますのでお気軽に~
2007年02月20日
コメント(2)
ただいまチズバタは自宅サーバーで運用中。。。ちょっと遅くなったのかなぁ・・・。自分の家から見てるので解りません・・・。
2007年02月19日
コメント(4)
徹夜で自宅サーバー構築してました。まだ、OSはWindows XPなんですが。とりあえず、固定IPと独自ドメインの結び付けに成功!!めでたしめでたし。そのうち、fedora coreでもやってみようと思います。やっぱり、自宅サーバーは良いですね。何でも設定できるから。インストールのやり直しなんか、気軽にできますしね~。
2007年02月17日
コメント(5)
うちのインターネット接続環境は、フレッツ光プレミアム+OCNなのですが、このたびASAHI NETというプロバイダに加入しまして、固定IPアドレスを取得したうえで、自宅サーバを設置しよう、などと考えております。そこで、その際の設定方法について書かせていただきます。1.まず、ASAHI NETに加入しましょう。月額何百円程度です。2.CTUの設定画面にログインし(スタートアップツールをインストールすればすぐに出来ます)、「詳細設定」-「PPPoE機能設定」にすすみ、「編集」ボタンを押して、「機能の使用」を「する」、「接続可能セッション数」を「5」に変更します。3.新しい接続を作成します(ASAHIネットのホームページ参照)結構、設定は簡単にできましたが、速度はやはりOCNにはかなわないようです(下り25M程度)。とりあえず、サーバ構築の練習だとおもってやってみます。
2007年02月16日
コメント(0)
window vistaですが、使えませんね~ このOSはどうも、いろいろな不具合があって・・・。まず、IE7が突然おちたりする・・・。これは、vistaというよりIE7の方の問題かもしれませんが・・・。それに、いろいろなソフトがvista対応が遅いような・・・。あと、向上したグラフィック関係も、vista標準ではなかなかまあ、良い感じなんですが、windows標準の設定にしようとする、なんじゃぁこりゃぁ、って感じの見た目で・・・。ますで、windows3.? をほうふつとさせるみてくれになってしまいます。これからバージョンアップなんかでぼちぼち対応してくれるんでしょうが・・・なんか、あせって買ってそんしたみたいです。
2007年02月16日
コメント(0)
色を少し変えてみました。それから、AJAXのricoというライブラリを使って、acordionというのを実装しようとしたのですが、間にタグが入っていると動かないのか??断念しました。このへんの実装はごりごり組んでいかないといけなさそうです。それと、最近いろいろと調べているのですが、ブログと地図の結びつきをどうにかするっていうところで、まだ世の中には十分なサービスがないような気がする。ALPSLABというサービスがあるのですが、毎回トラックバックを個別にしないといけないのはどうもめんどくさそう。ブログのランキングサイトって結構人気があると思うんだけど(特にブログを書いている人には・・・)、それと地図サービスをどうにか結び付けられないものだろうか・・・などと考えたりしています。まだまだ、試行錯誤は続きますね。
2007年02月14日
コメント(6)
InternetExplorerで表示ができないエラーになった。原因は、結局Firefoxというブラウザへのリンクの張り方がまずかった。。。とりあえず、今日は必死に、このバグ対策と、CSSを組み替えて少し崩れないレイアウトにしてみました。そうそう、今日やっとまちにまっていたVistaパソコンが家に到着しました!!まだあまり使い込んでいませんが、液晶モニタもでっかくて、なかなか快適に作業できそうです!!
2007年02月13日
コメント(1)
どなたか知りませんが、地図にポイントを追加していただけたんですねっ!!初書き込みありがとうございます!!ひとに出しておいていうのもなんですが・・・なんか、まだまだ使い勝手が悪いですね・・・。今日も機能追加にいそしむぞ!!
2007年02月12日
コメント(3)
うちの近所のご当地ブログが、読んでいてすごく楽しかったんですが・・・なんか、いつのまにか消えちゃってたんですね。やっぱり、ブログの運営は、アフィリエイトなんか結局努力に見合わない収入しかえられないし、結構大変な割には見返りが少ないので、ご当地ブログって大変なんでしょうね・・・。なので、今回、地図上に掲示板を作成するサイトということで、cheese & butter - 地図端会議 -というサイトを作ってみました。・どこか旅行に行くのに(たとえば、香川県に讃岐うどんを食べに行く)、たくさんの口コミ情報がほしいなぁ・引っ越しを検討していたり、引っ越したばかりの街がどうなっているのか、近所にはどんな人が住んでいるのか、すぐにわかるサイトがあったらいいなぁ。最近、家に帰るのが遅いから、近所の出来事は全然知らない・・・・行ったら危ない場所や、交通事故の多発する場所って、その筋の人は知っているんだろうけど、やっぱり、みんなで知っておいたほうが良いんじゃないのか?そんな思いで、このサイトを作ってみました。もっともっと魅力的なサイトにして、たくさんの情報が集まるようにがんばります!!
2007年02月12日
コメント(2)
google maps api を使うことで、簡単にホームページ上に地図を表示させることができます。それも、google maps(google local)を実現するAJAXという技術によって、ぐるぐる動く地図が簡単に設置できるのです。次回以降、google maps api の設置方法、何ができるか、などを書き込んで生きたいと思います。
2007年02月12日
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1