chocomo

chocomo

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちょこもと

ちょこもと

2006.09.24
XML
カテゴリ: 手作り

welcome




前に *sayo**ちゃん との交換会でもらったアミアミバック。


この夏しっかり使わせてもらったよ(*´-`*人)♪

みんなからの注目ももらったしね♪


それでこのままでは夏限定でもったいないと思ったので

*sayo**ちゃんにお願いして

秋冬用にリメイクさせてもらうことにしました。

頂いたのは

こちら。



リメイクといっても簡単な物で


取り外しが出来るように作ってくれてた持ち手を

木の持ち手に付け替えただけ。




2006_0923画像0023.JPG






次は内布を縫わなくちゃ。


((o(^∇^*)oドキドキo(^∇^)oワクワクo(*^∇^)o))


sayoちゃ~ん!


このアミアミバックはまだまだ使わせてもらうからねぇ~(*>▽<*)b














やっと終わった運動会。とっても疲れました。

地元の保育所から小学校。

婦人会に敬老会まで参加の地元ならではの運動会なんです。

私は24競技中の 7競技 に参加。

息子や娘よりも参加してんだよ(*≧m≦*)ププッ


親子おどりと親子競技。PTAの競技に

婦人会のおどりと競技

嫌で嫌でたまらなかったリレー。

一番しんどかったのが ムカデ競争

トラック半周しました。

私の前が身長180センチはある男の人で

150センチの私は男の人の肩に手が届かないの。


06-09-24_14-10.jpg


同じ保育所の旦那さんだったから

しがみつくのが申訳なくて

(( ̄∀ ̄*)しまった。どさくさに紛れてくっつけば良かったかも。)

どこを持って良いかわすらず足はフラフラ。

終わったとたん膝はがくがく太股はプルプル。

もう二度としないぞ( ▽|||)そう心に誓いました。。

えらかったムカデ競争だったけど

私たちのチームは2チーム追い越しました♪

それはやっぱり嬉しかったかな♪

後から友達にちょこもっちゃん何処にいたの?

全然見えなかったよって言われちゃいました。


06-09-24_14-13.jpg


こんなに身長差があったのに

よく2チームも追い越せたわ・・(*≧m≦*)




(*´0)=3 フゥ 終わってみれば楽しい運動会だっかもね。







さぁ、次は里帰り♪


いよいよ実家に帰るぞ~って思ってたら。。。。。


息子とびひが悪化!


土曜日の祖父母学級もあるし帰るなと言うことなんだろうね。


祖父母学級終わったら今度こそ帰るぞ。(TmT)ウゥゥ・・・


でも次の週は稲刈りするかもなのよね。

嫁としてはこの時期帰るのは気が引ける。


でも絶対諦めないぞ!!

絶対帰ってやるんだから

(/=`◇´)/≪ギャォオオオオオオオオオオオオオオオ!!







手作り市場 あ~てぃすと

ランキングに参加してます♪

応援ポチッとお願いします*:.。☆..。.(´∀`人)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.24 14:29:01
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋バック製作中(09/24)  
*あんず  さん
木のもち手に変えただけで、暖かみがでて
秋らしくなるものなんですね~(*'ー'*)
一年中使えるバックって、良いですね♪

運動会、お疲れ様です!!
たくさんの競技に出られたんですね~(汗
ムカデ競争、家のとこは無い競技なので、
一度見てみたいです( ´艸`)ムププ
ちょこもとさん先頭にいたら、
目立ったのにね(笑

息子さん大丈夫ですか…??
というか、ちょこもとさんの里帰りが
どんどん先延ばしになって、気の毒です。。。
早く都合つくと良いですね。


(2006.09.24 16:15:24)

おやまぁ  
くまコロん  さん
ちょこもとさん、私よか3センチも背が高いよヾ(*≧m≦*)..ってドングリの背比べ??
こないだ職場で、背の高い二人が話し盛り上がってて、後ろ通れなかったから悪いと思いつつ、二人の真ん中通ったにも関わらず、『えっ!!いつ来たの??』って本気で言われた。( ̄▽ ̄;)目の前通ったのに視界に入らなかったらしい。

運動会お疲れ~っ....筋肉痛にはならなかったかい? (2006.09.24 17:19:18)

Re:秋バック製作中(09/24)  
みくろ*  さん
持ち手を替えるとまた雰囲気ががらっと変わりますね。内布つけたら、またまた素敵になることでしょう。

運動会お疲れさまでした。うちの方でも地元の運動会が先日あったんだけど、参加する前はとっても憂鬱なのに、イザ始まると結構楽しかったりしました。何でもやってみるものですね♪ (2006.09.24 18:53:32)

さすがだね~w( ̄o ̄)w オオー!  
*yukana*  さん
リメイクしちゃうなんてわたしにゃ想像つかないわ~★
sayoちゃんもきっと喜ぶね~( ´艸`)

運動会、お疲れさまでした~!
いいダイエットになったんじゃない?(*≧m≦*)ププッ☆
参加してみると結構楽しいもんだよね!
でも、とびひ悪化はちょっとショックだね…。
ちょこもっちゃんを早く帰らせてあげて~((人´Д`; (2006.09.24 23:27:39)

なかなか  
mi-min**  さん
あつ、ホントだ、リフォームしてる。
そうやると編み編みバッグ、一年中使えるんだね。

運動会、お疲れ様でした。
そんなにいろんな競技に参加するの?
ちょっとびっくりです。

稲狩り、ウチは先週でした。
ハイ、全く手伝ってはいませんが(*≧m≦*)ププッ
新米だけはちゃっかりいただきました! (2006.09.24 23:59:24)

おつかれ~~~  
かねごん母  さん
sayoちゃんバッグ変形なのね。
凄いぞ!中布を秋らしく変えるのかな?
楽しみ・・・

今日、発送するから待っててね。

とびひ、保育所でも包帯ぐるぐるのこがいます。
かゆいから大変だね。頑張って! (2006.09.25 09:00:15)

お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ  
のほほんママ さん
運動会お疲れ様~
たくさん参加してたんだね。
我が家は大満足で帰宅しました。
やはり見てるだけって気楽でいいわ( ̄m ̄* )ムフッ♪
ムカデは私も去年やったけど見た目より大変よ。
今度やるなら三輪車がやってみたいな(^^;)
(2006.09.25 22:01:08)

Re[1]:秋バック製作中(09/24)  
ちょこもと  さん
*あんずさんへ
ありがとう。
今回本当に里帰りができなくて。
ここまでくるともう諦めもついてきてるよ。
(2006.09.26 11:05:00)

Re:おやまぁ(09/24)  
ちょこもと  さん
くまコロんさんへ
背が低いと洋服とかもないのよね。
今太っちゃってるし普段の洋服もお直ししなくちゃ
いけないくらいよ。
(2006.09.26 11:06:43)

Re[1]:秋バック製作中(09/24)  
ちょこもと  さん
みくろ*さんへ
私もです。あんなにイヤだったけど結構楽しめました♪
(2006.09.26 11:07:18)

Re:さすがだね~w( ̄o ̄)w オオー!(09/24)  
ちょこもと  さん
*yukana*さんへ
ありがとう。
早く帰りたいんだけどね。一人じゃないとなかなか。。。
来週は帰れると良いんだけど。。 (2006.09.26 11:08:24)

Re:なかなか(09/24)  
ちょこもと  さん
mi-min**さんへ
人数すくない学校だから地域の人が盛り上げないと
運動会午前中で終わっちゃうのよね。
筋肉痛ツラかったょ~~~ (2006.09.26 11:09:34)

Re:おつかれ~~~(09/24)  
ちょこもと  さん
かねごん母さんへ
アトピーだとよけい治りが遅いみたいで
朝晩絆創膏はりかえてても治らない。
もう2週間です。
(2006.09.26 11:10:41)

Re:お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ(09/24)  
ちょこもと  さん
のほほんママさんへ
みんなでしたら私の運動オンチもわかんないかと
思ったけど間違いだった。。。。
(2006.09.26 11:11:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

けしごむはんこ通信… *akiさん
♪ 夢熊本舗 ♪ ♪ドリくま♪さん
あみものうさぎ7さん
to-mamaの手作りetc to-mama55さん
手作り雑貨だいすき よんみ1826さん

Comments

ちょこもと @ Re[1]:息子の卒業文集(04/15) Shinbeijiさんへ ご無沙汰してます~♪ 私は…
Shinbeiji@ Re:息子の卒業文集(04/15) お久しぶりです。 もう、中学生ですか? …
ちょこもと @ Re[1]:息子の卒業文集(04/15) あみものうさぎ7さんへ コメントありがと…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: