PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
★ リノ・サルヴィアーティ (vm) RINO SALVIATI
1922 年 6 月 12 日ローマの北東30 km の山中にある小さな町モンテリブレッティ (Montelibretti) 生、 2016 年 1 月 2 日ローマ没、歌手、俳優。
ms ・
A-550
活動期間 : 1938 年 – 2012 年
所属レコード会社 : Phonotype , V.d.P., Durium、 Colt
サンレモ音楽祭出場 0 回:
サンレモ音楽祭出品 0 曲:
1956年からはヴィニール製のシングル盤が発売されますが、大変高価だったためまだシェラック盤が中心でした。年の初めは第6回サンレモ音楽祭のカヴァー曲でした。
A-10720 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP Anima Gemella ( 心の姉妹 )/E' Bello! ( それは美しい )
A-10720 A-10721
A-10721 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP Albero Caduto ( 倒された木 )/Aprite Le Finestre ( 窓を開けて )
A-10734 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP Croce Di Oro ( 金の十字架 )/Nueva Laredo
A-10734 Ld ・
A-6013
Ld ・ A-6013 (1956 年 Durium - Durium) Il Primo Amore ( 最初の恋 ) (Buongiorno A Te)/ Arrivederci Roma ( アリヴェデルチ・ローマ )
Ld ・ A-6014 (1956 年 Durium - Durium) Buongiorno Tristezza ( 悲しみよ今日は )/ Canto Nella Valle ( 谷間の歌 )
Ld ・ A-6014 ms ・ A-549
ms ・ A-549 (1956 年 Durium - Durium) 25cm LP Rino Salviati – Prima Raccolta (Canzoni Di Successo) Prima Raccolta
1 .Vecchio Lampione
2 .El Gondolier
3 .Erba Di Mare
4 .Buongiorno Tristezza ( 悲しみよ今日は )
5 .Arrivederci Roma ( アリヴェデルチ・ローマ )
6 .Il Primo Amore ( 最初の恋 )
7 .Per Un Filino D'Erba
8 .Canto Nella Valle ( 谷間の歌 )
リノ・サルヴィアーティにとって3、4枚目、ドゥリウムに移籍して初めてと2枚目のアルバム「 Prima Raccolta (Canzoni Di Successo) Prima Raccolta 」と「 Vecchi Successi - Sseconda Raccolta 」が出ました。1枚目はサンレモ音楽祭の曲や新しい曲、2枚目はスタンダードな曲を集めた物です。
ms ・ A-550 (1956 年 1 月 Durium - Durium) Vecchi Successi - Sseconda Raccolta ※ジャケット画像は顔写真画像をご参照
1 .Ninna Nanna Delle Dodici Mamme ( - Odoardo Spadaro)
2 .Fili D'Oro ( 金髪のローザ ) (- Gennaro Pasquariello)
3 .Come Le Rose ( コメ・レ・ローゼ ) (- Gennaro Pasquariello)
4 .Torna Al Paesello ( 故郷へ帰ろう ) (- ?)
5 .Come Una Coppa Di Champagne ( 一杯のシャンパンのように )(- Gino Franzi)
6 .La Canzone Dell'Amore ( 愛のカンツォーネ ) (- Zara I)
7 .Addio Signora ( アディオ・シニョーラ ) (- Anna Fougez)
8 .Signorinella ( シニョリネッラ ) (- Gennaro Pasquariello)
A-10735 (1956 年 1 月 Durium - Durium) 25cm SP La Luna/A Poco A Poco
A-10735 A-10753
A-10753 (1956 年 7 月 Durium - Durium) 25cm SP Ciondolo D'Or/Primavera Di Baci
A-10754 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP Per Un Bacio/Serenata Alla Vita
A-10754 A-10773
A-10773 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP 'O Viulino/Canzone Antica
A-10774 (1956 年 6 月 Durium - Durium) 25cm SP Scettico Blues ( 懐疑のブルース )/Mimi'
A-10774 A-10775
A-10775 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP Addio Tabarin ( アディオ・タバリン )/Reginella ( レジネッラ )
A-10823 (1956 年 7 月 Durium - Durium) 25cm SP La Canzone Dei Sette Mari/
A-10823 ep ・
A-3029
ep ・ A-3029 (1956 年 Durium - Durium) Le Canzoni Di Rino Salviati
Croce Di Oro ( 金の十字架 )/Tani ( タニ )/Nueva Laredo/Dos Cruces
また初めての4曲入りEPも出していますが、56年頃はシェラックが原料のSP盤が主流でした。
映画はアメリカ帰りの新進男性歌手 ジョニー・ドレルリ (Johnny Dorelli) 主演の歌謡コメディー映画「 Cantando sotto le stelle 」に出演しました。サルヴィアーティの映画出演はこれが最後で以後は歌手業に専念します。
A-10945 (1956 年
11 月
Durium - Durium) 25cm SP Dos Arbolitos (
ドス・アルボリートス
)/India
A-10945
A-10946 (1956 年 Durium - Durium) 25cm SP El Humahuaqueno ( 花祭り )/Buenos Ayres ( ブエノス・アイレス )
A-10946 A-10924
A-10924 (1957 年 Durium - Durium) 25cm SP Scusami ( スクーザミ )/Corde Della Mia Chitarra ( ギターの弦 )
57年に入るとヴィニール製のシングル盤が主流となってきます。リノは南米での経験を活かし、ラテン系の曲を中心としたレパートリーでレコードを出していきます。
A-10925 (1957 年 Durium - Durium) 25cm SP Cancello Tra Le Rose ( うるわしのバラの門 )/Usignolo ( ナイチンゲール )
A-10925 Ld ・
A-6073
Ld ・
A-6073 (1957 年
Durium - Durium) India/ El Humahuaqueño (
花祭り
)
2枚目のEP盤もラテン曲を集めたものでした。
ep ・ A-3063 (1957 年 Durium - Durium) Le Canzoni Di Rino Salviati
Mexico ( メキシコ )/Canzone Di Lima ( リマの唄 )/India/El Humahuaqueno ( 花祭り )
ep ・
A-3063 Ld ・
A-6157
Ld ・ A-6157 (1957 年 Durium - Durium) La Malaguena ( ラ・マラゲーニア )/Granada ( グラナダ ) ?
Ld ・ A-6158 (1957 年 Durium - Durium) Pecado/Ave Maria No Morro ( アヴェ・マリア・ノ・モロ ) ?
Ld ・
A-6158 Ld ・
A-6159
Ld ・ A-6159 (1957 年 Durium - Durium) La Malaguena ( ラ・マラゲーニア )/Granada ( グラナダ )
Ld ・ A-6160 (1957 年 Durium - Durium) Pecado/Ave Maria No Morro ( アヴェ・マリア・ノ・モロ )
Ld ・
A-6160 Ld
・
A-6180
Ld ・ A-6180 (1957 年 11 月 Durium - Durium) Rossignol/Sorrisi E Canzoni
Ld ・ A-6181 (1957 年 Durium - Durium) Mi Dicha Lejana/Lejana
Ld
・
A-6181
ms
・
A-569
ms ・ A-569 (1957 年 Durium - Durium) Da Siviglia a Buenos Ayres
1 .Dos Cruces
2 .Tani ( タニ )
3 .Dos Arbolitos ( ドス・アルボリートス
4 .Tres Palabras ( 恋のボレロ )
5 .Galopera ( ガロペーラ )
6 .India
7 .El Humahuaqueno ( 花祭り )
8 . Buenos Aires ( ブエノス・アイレス )
また4枚目のアルバム「 Da Siviglia a Buenos Ayres 」も南米の曲を集めたアルバムでした。
Ld ・ A-6242 (1958 年 Durium - Durium) Dillo Piano Piano/...E Poi Si Fece Sera
Ld ・
A-6242 Ld ・
A-6243
Ld ・ A-6243 (1958 年 Durium - Durium) Cu-Cu-Rru-Cu-Cu Paloma ( ク・ク・ル・ク・ク・パロマ )/ El Reloj ( 時計 )
Ld ・ A-6244 (1958 年 Durium - Durium) Alma Llanera ( 平原児魂 )/ La Barca ( 小舟 )
Ld
・
A-6244
Ld
・
A-6467
Ld ・ A-6467 (1958 年 Durium - Durium) Mexico ( メキシコ )/Canzone Di Lima ( リマの唄 )
50年代後半はドゥリウムのラテン歌手として活動し、58年には3枚目のEP盤を出しますが、これもラテン曲を集めたものでした。
ep ・ A-3097 (1958 年 12 月 Durium - Durium) Cu Cu Ru Cu Cu Paloma
Cu Cu Ru Cu Cu Paloma ( ク・ク・ル・ク・ク・パロマ )/Alma Llanera ( 平原児魂 )/El Reloj ( 時計 )/La Barca ( 小舟 )
ep ・
A-3097 Ld
・
A-6511
Ld ・ A-6511 (1959 年 Durium - Durium) Ninna Nanna Piccolatta/Stornello Innamorato
Ld ・ A-6512 (1959 年 Durium - Durium) Mandolini Al Chiaro Di Luna (Mandolins In The Moonlight) ( 月影のマンドリン )/Zingara Bionda
Ld ・
A-6512 Ld
・
A-6513
Ld ・ A-6513 (1959 年 Durium - Durium) Atene ( アテネ )/Stornellata Romana
59年頃には普通のカンツォーネや V.d.P. 時代の彼のヒット曲をセフル・カヴァーして出しています。
Ld ・ A-6596 (1959 年 Durium – Durium)Les gitans (Gli Zingari) ( 恋のジプシー )/Violette
Ld
・
A-6596 Ld
・
A-6597
Ld ・ A-6597 (1959 年 Durium – Durium) Di Sera Per Villa Borghese /Ciumachella
Ld ・ A-6696 (1959 年 Durium - Durium) La Canzone Di Orfeo/ Historia De Un Amor ( ある恋の物語 )
Ld
・
A-6696 Ld
・
A-6697
Ld ・ A-6697 (1959 年 Durium - Durium) Nina Ninella/Accompagnami Chitarra
Ld ・ A-6698 (1959 年 11 月 Durium - Durium) Emmanuel/Adios Dolores
Ld
・
A-6698
Ld
・
A-6775
Ld ・ A-6775 (1960 年 Durium – Durium) Triana Morena/Cachito (Pedacito) ( カチート )
Ld ・ A-6805 (1960 年 Durium – Durium) Portami A Roma/Addio Roma Mia
Ld ・ A-6805 Ld ・ A-6806
Ld ・ A-6806 (1960 年 Durium - Durium) Galopera ( ガロペーラ )/Tres Palabras ( 恋のボレロ )
60年代に入るとリノの歌うレパートリーに変化が見られます。ローマ近郊の山の中で生まれたとしてもローマっ子なので、ローマの古謡、民謡を歌うようになります。ローマを歌う歌手セルジョ・チェンティ (Sergio Centi) と半々のアルバム「 Rino Salviati eSergio Centi– Welcome To Rome 」を出しました。この5枚目のLPは74年にドゥリウムの廉価盤シリーズ、チカラ(イタリア語でセミのこと)で再発売されました。
ms ・ A-77033 (1960 年 Durium - Durium) Rino Salviati eSergio Centi– Welcome To Rome
BL-7038 (1974 年 Cicala - Durium) Rino Salviati eSergio Centi– Welcome To Rome
1 .Addio Roma Mia
2 .Vecchia Roma ( 古き都ローマ )
3 .Di Sera Per Villa Borghese
4 .Roma Forestiera
5 .Sotto Er Cielo De Roma ( ソッテル・チェロ・デ・ローマ )
6 .Canta Se La Vuoi Cantar ( 歌いたければ歌って )
7 .Arrivederci Roma ( アリヴェデルチ・ローマ )
8 .Una Gita A Li Castelli ( お城めぐり )
9 .Stornellata Romana
10.Fontana Di Trevi ( トレビの泉 )
11.Portami A Roma
12.Casa Mia ( 下町のわが家 )
13.Ciumachella
14.Come E' Bello Far L'Amore Quando E' Sera ( 夜に愛は美しく )
リノ・サルヴィアーティ (Rino Salviati) : 1,3,5,7,9,11,13 ;セルジョ・チェンティ (Sergio Centi) : 2,3,6,8,10,12,14
ms ・
A-77033 BL-7038
60年に4枚目のEP盤が発売されました。ドメニコ・モドゥーニョなど新しい歌手の出現で、この頃から急激に人気が衰えて、レコードの発売数も激減します。
ep ・ A-3215 (1960 年 Durium - Durium) Rino Club
Triana Morena/Be Mine Signorina/Cachito ( カチート )/Les Amantes
ep
・
A-3215
Ld
・
A-7012
Ld ・ A-7012 (1961 年 Durium - Durium) Princesita ( プリンセシータ )/Asuncion
Ld ・ A-7161 (1962 年 Durium - Durium) Buonasera Trieste/Serenata Di Chitarre
Ld ・
A-7161 Ld ・
A-7162
Ld ・ A-7162 (1962 年 Durium - Durium) Tre Souvenirs Di Roma/L'Abito De Roma
Ld ・ A-7252 (1962 年 Durium - Durium) Senor Eterno Dios/Puente De Piedra
Ld ・
A-7252 Ld ・
A-7253
Ld ・ A-7253 (1962 年 Durium - Durium) Maringa'/Esperame En El Cielo
Ld ・ A-7312 (1963 年 Durium - Durium) Croce Di Oro ( 金の十字架 )/Dos Cruces
Ld ・
A-7312 Ld ・
A-7419
Ld ・ A-7419 (1965 年 Durium - Durium) Er Tirabucione/Li Soci Della Lega
Ld ・ A-7459 (1965 年 Durium - Durium) Prigioniero Di Un Sogno ( 夢の囚人 )(Secondaversione)/Primo Amore
Ld ・
A-7459 COLT–4001
COLT – 4001 (196? 年 Colt – Discografici Riuniti) Rino Salviati– Arrivederci Roma
1 .L'Eco Der Core
2 .Nanni' (Na Gita Ai Castelli) ( お城めぐり )
3 .Fontana Di Trevi ( トレビの泉 )
4 .Chitarra Romana ( ローマのギター )
5 .Casa Mia ( 下町のわが家 )
6 .Canta Se La Vuoi Cantar ( 歌いたければ歌って )
7 .Arrivederci Roma ( アリヴェデルチ・ローマ )
8 .La Società Dei Magnaccioni ( 酔いどれ仲間 )
9 .Barcarolo Romano ( ローマの舟唄 )
10.Stornellata Romana
11.Vecchia Roma ( 古き都ローマ )
12.Serenata Sincera ( まごころのセレナード )
なにしろ資料らしきものが見つからない6枚目のアルバムですが、おそらく60年代半ばに製作されたであろう盤が見つかりました。コルトというレーベルでタイトルが「 Rino Salviati– Arrivederci Roma 」という物、サルヴィアーティがドゥリウムとの契約がいったん切れ、マイナー・レーベルでローマ民謡、ローマ古謡を集めたLPを作ったと思われます。60年にセルジョ・チェンティと半々で製作したアルバムの独自版を目指したのでしょう。
リノ・サルヴィアーティの国内盤
JET-20 (1961 年 2 月 TOP RANK - 日本ビクター ) 17cm EP ロマンチック・ダンス・タイム (ROMANTIC DANCE TIME)
4 . カチート (CACHITO)
JET-20
RANK-5070
RANK-5070 (1962 年 TOP RANK - 日本ビクター ) 30ccm LP 夢のナポリターノ (LUNA NAPOLETANA)
12. カチート (CACHITO)
JET-7087 (1962 年 11 月 GLOBE - 日本ビクター ) 30ccm LP 追憶のヨーロッパ映画主題歌集 (EUROPIAN SCREEN MEMORIES)
7 . リマの唄 (CANZONE DI LIMA)
8 . 黒いオルフェ (LA CANZONE DI ORFEO
JET-7087
JET-7144
JET-7144 (1963 年 8 月 GLOBE - 日本ビクター ) 30ccm LP サンレモの夜はふけて (FESTIVAL DI SANREMO)
14. 窓を開ければ (APRITE LE FINESTRE)
リノ・サルヴィアーティ3は次回に続きます
サンレモに出なかった歌手達155ラファエラ… 2021.10.14
サンレモに出なかった歌手達154ラファエラ… 2021.10.11
サンレモに出なかった歌手達153ラファエラ… 2021.10.08