PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.22
XML
カテゴリ: 子育て・教育
今年度は月に一度学校で行われる地域行事「土曜子どもクラブ」のお手伝いをしてきました。娘の受験などもあって欠席することもありましたけど、有意義に過ごせたかなと思っています。この1年の総括と来年度の取り組みを話し合うということで、初めてスタッフ会議に参加しました。

PTAルームに行くとみなさんわいわいと楽しそうにお茶やお菓子の準備をしたり、次回の子どもマーケットに出品される作品を見せたりと盛り上がっていました。校長先生と教頭先生も来られていました。本来なら休日なのに本当にお疲れ様です。学校の先生はほとんどの土曜日は来てらっしゃいます。授業以外の付帯業務が多いんです。

来年度のスタッフメンバーの確認、限られた人数で効率よく運営するための工夫、残った予算の使い方、個別のお店の運営方法、2月の子どもマーケットについてなどさまざまなことを話し合いました。全体を仕切ってくださっているKママさんは本当に素晴らしい。

息子は来月の子どもマーケットに出店します。本人やる気は充分なんですが、計画をたてるのがまだダメ…先週はずっと「計画を立てよ!お手伝いが必要なら早めに頼め!」と声かけしていたのですが、さっぱり動きませんでした。

最近はやっと学校から帰ってからの寝るまでの数時間の計画を立てられるようになったばかりなので、2週間の計画なんてまだ難しいのかもしれません。昨年は私がヨイショして友達や姉にも手伝ってもらってやっとできました。今年は少しでも自力でやる部分を増やしてほしいです。

昨年の子どもマーケットの様子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.23 10:33:58
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: