PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.09.05
XML
カテゴリ: 料理・食文化



8月の終わりに親知らずを抜くために入院治療していました。生え方が厄介な上に顎の骨と歯の間に膿ができてしまい、入院手術となりました。今回の抜歯で親知らずは全てなくなりました。歯磨きしやすいお口になってホッとしています。

手術の後はあまり噛めないのでずっと刻み食でした。退院してからも抜糸まではその食事を家で続けていました。こんなかんじの食事です。

全粥、カレー、ミネストローネ


全粥、昆布佃煮、塩鮭、玉子焼、胡瓜とわかめの酢物


病院の食事は栄養のバランスや量が考えられたもので、日ごろの食事を見直すにはとてもよい機会になりました。珈琲が好きな時に飲めないのがストレスだったかな。

刻み食の強い味方がフードプロセッサー。私はクイジナートを使いました。こんな使い方をするとは想像もしなかったけど。運転時間によりミキサー食(ペースト状)もできます。

クイジナート フードプロセッサー シンプルカバー付 1.9L 4人用Cuisinart DLC-10SY Food ProcessorDLC-10PLUSと同等品【日本語説明書付】【smtb-k】【kb】【RCP】

高齢化社会が進み、自宅で家族を介護する機会も増えてくるととても重宝する道具になると思います。



週末には抜糸となり、まだお薬は飲んでいますが普通の生活に戻っています。

昨日は小学校の校庭の草刈りにも参加しました。私はもっぱらおやじの会のTパパと一緒に藤棚の蔓と格闘しました。他にも5年生のSちゃんや周りにいた地域から参加してくださった方々のおかげで、たくさんの蔓を取りました。

そしてその蔓でリースを作りました。


蔓の剪定や葉っぱ取りにご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。このリースは地域行事ふれあいフェスティバルで提供させていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.05 14:20:22
[料理・食文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: