PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.15
XML
カテゴリ: 料理・食文化
京都から帰る前に大宮五条界隈を歩きました。京都で下宿生活をする息子からおすすめの店を聞いて行ってみました。アルバイト先の旅館のお使いで買い出しに行ってるようです。

川勝總本家 ​ お漬物やさんです。


店内で物色してたら、「どうぞ。」と出されました。試食できます。美味しかった。


すぐきと壬生菜の茜漬を買いました。すぐきは京野菜のお漬物。酸味が強く、初めて食べた時は酸味が強くて「美味しいかな?これ。」って感じでした。でも癖になる味です。お料理にも調味料として使えるので、必ず買います。このお店では珍しくぬか漬けがありました。


帰ってから作ったすぐき入り炒飯。


すぐきを刻んで入れた玉子がゆ。大徳寺納豆も添えて。


すぐきを刻んで入れたポテトサラダ。味に深みが出ます。




丸すぐき LLP 【すぐき漬け すぐき すぐき漬 】 【京漬物】 【京都】(土井志ば漬本舗)


【メール便】刻みすぐき お手軽単品メール便



コッペパンが人気のまるき製パン所です。お昼時で行列ができていましたが、少し人がいなくなった状態です。
まるき製パン所について書かれたブログ



エビプリカツロール260円とあんぱん150円を買いました。エビはすぐに歩きながら食べちゃいました。とっても食べやすい優しい味です。これはリピートするわな。帰宅してからあんぱんを。あんぱんも同じコッペパンに粒あんがどっさりサンドされいます。これもペロッと食べちゃった。




月刊「京都」2022年5月号 雑誌 パン コッペパン モーニング ランチ グランマーブル 葵祭


こちらの旅館の朝ご飯に出るようです。
京町屋の宿 楽遊 堀川五条






アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.17 23:35:57
[料理・食文化] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: