おんな自転車ひとり旅

おんな自転車ひとり旅

PR

Calendar

Profile

サイボーグ・007

サイボーグ・007

Comments

サイボーグ・007 @ Re[2]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) つづーさんへ お久しぶりでーす!お元気で…
サイボーグ・007 @ Re[1]:旭川−名寄、国道40号線(05/03) おーちゃんさんへ 息子さん自転車ライフ楽…
つづー@ 相変わらずすごいね 体力衰える気配なく、今も日本全国走って…
おーちゃん@ Re:旭川−名寄、国道40号線(05/03) 新しい子かっこ良すぎですね!息子が自分…
サイボーグ・007 @ Re[2]:暖かい冬も困る(01/28) おーちゃんさんへ わぁ〜ありがとうござい…
サイボーグ・007 @ Re[1]:暖かい冬も困る(01/28) 齋藤電鉄ryuさんへ 今年もよろしくお願い…
おーちゃん@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 1/28にサイクルショップあさりさんで息子…
齋藤電鉄ryu@ Re:暖かい冬も困る(01/28) 明けましておめでとうございます。 今年も…
サイボーグ・007 @ Re[1]:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 南部孝志さんへ 寒さ対策難しいですよね… …
南部孝志@ Re:1月、北海道でロードレーサー(01/21) 寒い中お疲れ様でした😵 寒さ対策は色々あ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.23
XML
長万部の毛ガニ漁が始まったらしい
そして月末の来週は毛ガニ祭り
お祭りでは毛ガニが安く食べられるんだけど
すごいのよ、行列が…
人もすごくてねぇ
人混みが苦手ちゃんなのよね…

というわけで、一週間早くに毛ガニ食べに行くわ!
喘息症状がまだちょっと続いてるのでラクチン路でね


道の駅黒松内からスタート







1〜2%くらいの登りが続く
車がいないので大変良い道です


あらぁ、北海道では珍しい毛色の牛ちゃん


獣が出そう
森のクマさんとかさ…


長万部町
ここから国道まで下り


国道37号線と230号線の重複区間
静狩峠の下に出た


海〜
今日は景色が白いよ



いい国道だなあ
走りやすい


この交差点にくると長万部来た!って感じる


さて、一度駅に行ってからカニ食いに行こっか

前に食べに行ったお店に行ったら開店が11時

仕方ない、1時間も待てないのでもう1軒の店へ
「本日長万部産の毛ガニ入荷なし」
えっ…そうなの?もしかして他店も同じ?
そういえばカニが小さいのしか獲れないって聞いたな
お祭り前だと食べれないのかしら…
あーー残念
カニ味噌食べたかった…


というわけで、年中食べることのできるかにめし!
今日はかにめしにするかぁ〜


お弁当を買って電車気分を味わえるスペースへ


本物の電車みたい


1250円
毛ガニよりだいぶ安く済んだけど
弁当としては安くはないお値段


カニ味噌食べたかったなーと文句言いながら食ったが
やっぱり美味いな!かにめし!
電車で駅弁気分も楽しめて良き!


さて、黒松内道の駅へ帰るぞ
国道5号線
ちょっとアップダウンあるけど
呼吸が乱れないようにのんびり行こう


鹿、出そう〜


道道9号線


黒松内町


ちょいと疲れた休みたい
公園のベンチで横になります
おやすみなさい


道道265号線
道の駅まであと7キロ


はい、終了〜
今日は65キロでした
まだ咳き込むので、無理はしない


道の駅に燕の巣がいくつか
賑やか


今日は毛ガニがかにめしに変更になったので
道の駅ではデザートをいただきます
ピザも美味しいけどパンも美味しいよ

あー早く元気になりたーーい
食欲あるからもう少しだと思うんだけどね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.23 18:33:08
コメント(0) | コメントを書く
[日帰りサイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: