アラブの星一番 サウジアラビア ブラブラ情報(中国留学保留中)

アラブの星一番 サウジアラビア ブラブラ情報(中国留学保留中)

PR

Profile

アジアの星一番Ver2

アジアの星一番Ver2

Calendar

Comments

しのちゃん@ Re:サウジの国花(06/20) 今更ですが、 薔薇はターイフにあります。…
2008.02.15
XML

春らしい花 の写真を、昨日、 掲載 しました。

そしたら、本日は、一転して、 砂嵐 です。

結局、バレンタインデーの昨日は、 バハレーン へ行って、 朝帰り。
本日、午前中は、一歩も外に出ないで、休養の予定でいました。

しかしながら、 カーテン越し の外からの明かりが、 いつもより 暗い のです。
で、外に出たら、 薄暗く 、普段と全く、 別の景色 です。

すぐ近くの、家も、はっきりは見えません。

01 CIMG4791.jpg




午後は、 仕事 をするつもりだったので、運転手のフセインを呼んで
出かけました。

道路も、 視界100m って所でしょうか?
日本の、霧のときのように、 車は、ライトを点けて 走っています。

02 CIMG4795.jpg





土漠の景色 も、 ぼんやり です。

03 CIMG4802.jpg




建設中のプラントです。
写真撮影は禁止なのですが、何がなにやら分からないから、
まぁ、良いでしょう。

04 CIMG4798.jpg




金曜日は、休みなのですが、 建設作業者 は、休みで ありません
そのはずです。

しかし、一仕事終えて、車で、現場を巡回すると、全く作業者がいません。

砂嵐なので 、作業中止 にしたのだろうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.16 02:43:48
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一転、砂嵐(02/15)  
ふく さん
今日はすごかったですね。コバールもお昼あたりから砂嵐でした。まさかこれがやってくるとは知らず、コーニッッシュで歩いていました。みるみるうちに遠くが見えなくなりました。日本人は花粉症や風邪の為マスクをしますが、こちらでは砂対策でマスクをするのですね。

黄色のお花はコーニッシュに咲いておりましたが、やはり一面ではありませんでした。 (2008.02.16 03:47:42)

Re:一転、砂嵐(02/15)  
Sissi@管理人  さん
2月は砂嵐のシーズンでしたっけ?
ハードコンタクト着用の身なので、絶対にそちらには行かれないと思いますorz (2008.02.16 04:29:32)

Re:一転、砂嵐(02/15)  
Sakura-saku  さん
砂嵐、すごーいですね。ドバイも2月の初めに凄い砂嵐の日がありましたけど、こんなに暗くはなりませんでしたね。道を走るのも怖そうですね。気を付けてくださいね。
(2008.02.16 05:05:46)

Re:一転、砂嵐(02/15)  
salut_chloe  さん
砂嵐、見るからに大変そうですね。出かけるのが億劫になりそう。貴重な写真をありがとうございます。 (2008.02.16 08:29:10)

うぁ~たまりまへ~~~ん!  
砂嵐を知らないのですが・・・凄いもんですね!

サハラ砂漠の砂が痛くて目が開けられなかったのを思い出します。 (2008.02.16 19:23:14)

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!  
☆rokogirl☆  さん
こんな砂嵐で真っ暗になるんですね。
耳に砂が入りそうです(^-^;
運転手さん運転はうまいですか? (2008.02.16 22:01:15)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
ふくさん

コーニッシュって、どの辺りですか? オリエンタルショップから、大通りを横断して、海側へ行った所ですか?
地理が頭に入ってないから、トンチンカンな質問かも?

この砂嵐だと、外には出たくないですよね。
帰ったら、早速、うがいしました。

(2008.02.17 01:47:48)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
Sissi@管理人さん

いや、2月が砂嵐のシーズンとは言えないようです。
他の月でも、こんなにひどくはなかったですが、何度も
ありましたから。

この砂嵐なんですが、細かいから砂が舞い上がるのか、
あんまりザラザラはしないですね。もっとも、短時間しか
外に出てないので、ハードコンタクトで問題あるかないか、
定かでありません。

(2008.02.17 01:51:00)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
Sakura-sakuさん

ドバイも、砂嵐ありますか? って、ここと近いのだから
条件は同じですよね。

でも、かんだうのちゃんが、プールで泳いだとか、ブログに
書いてましたが、サウジでは、とてもプールに入るような、
気候ではありません。ですから、こことはちょっと違うのかなー?
などと思ったりした訳であります。

(2008.02.17 01:55:12)

Re:一転、砂嵐(02/15)  
suusuu99  さん
季節の変わり目は、砂嵐仕方ないようですが、
今年は結構すごいようですね。。
車の運転、お気をつけてくださいね。
(2008.02.17 11:10:29)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
salut_chloeさん

この砂嵐、ちょっと散歩に、とか、チャリで買い物へ、とか、
そう言った風には、出かけ難いですね。

土漠ゴルフ場、金曜日は韓国人に占領されてしまうので、
僕ら日本人はプレイしませんが、この砂嵐の中、さすがの韓国人も、
プレイしなかったでしょうねー? などと思っていました。

もし、していたら、恐るべし韓国人が、超恐るべし!
に、なります。

(2008.02.17 14:29:46)

Re:うぁ~たまりまへ~~~ん!(02/15)  
ほしのきらり。さん

このような砂嵐なのですが、砂が飛び交うと言ったような
ものではないのです。

軽い砂が巻き上がって、空中を浮遊しているのだと思います。
ですから、砂粒が、バシバシ当たるような事はないですね。

これとは、別な砂嵐的なものもあります。
それは、強風で、砂が巻き上げられるもので、その砂嵐だと
車にも、バシバ砂が当たります。

(2008.02.17 14:32:24)

Re:w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!(02/15)  
☆rokogirl☆さん

砂嵐。
空中に舞い上がった砂で、太陽は隠され、このように
薄暗くなってしまいます。

きらりさんの欄で書きましたが、砂が飛び交うようなものでは、
ないので、耳に入るとかは、さほど気になりません。

でも、帰宅後は、しっかりうがいしましたが。

今度の運転手、フセインは、うまいのか、へたなのか、
とにかく慎重な運転です。

(2008.02.17 14:35:37)

Re:一転、砂嵐(02/15)  
この微妙な色は、砂嵐ですか。
砂嵐は、何時間も続くのですか?それとも1日?
すさまじいですね。 (2008.02.17 14:37:11)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
suusuu99さん

季節の変わり目に、砂嵐でしょうか?

今が、砂嵐の季節か? と聞かれて、はてさて?
と思ったものです。

全く別の季節に同様な砂嵐がありましたから。
季節の変わり目とすれば、理解出来ます。

さすが、中東に、お詳しいですねー!

(2008.02.17 14:37:55)

Re[2]:一転、砂嵐(02/15)  
ふく さん
アジアの星一番Ver2さん
>ふくさん

>コーニッシュって、どの辺りですか? オリエンタルショップから、大通りを横断して、海側へ行った所ですか?
>地理が頭に入ってないから、トンチンカンな質問かも?

>この砂嵐だと、外には出たくないですよね。
>帰ったら、早速、うがいしました。
--

コーニッシュと言っても、海沿いは全部そうだからどのあたりかわかりませんよね。そうです。オリエンタルから海側に出たあたりですね。私達は、たいてい、大通りでいうとマックのあたりから、マダラリアン?ホテルの前の青い屋根の小さいモールとなりのレバノンレストラン(ここは屋根付き、テレビ付き(アラビア語のみ、海が眺められる個室があります。)の前迄の海沿いを歩きます。そしていつも、同じサウジの女性からチャイを買います。
(2008.02.17 14:40:12)

Re[1]:一転、砂嵐(02/15)  
ゆきゆう523さん

この微妙な色が、空中に舞い上がった砂です。

この日は、午前中は、それほどでもなかったのですが、
昼前頃より、ずっと夕方までは、こんな状態でした。

夜は、外出しませんでしたので分かりませんが、翌朝には、
状況は良くなっていたので、夜のどこかで、砂も地中に
着陸したのでしょう。

普段の青空からは、想像不能な色合いですよね?

(2008.02.17 14:42:13)

Re[3]:一転、砂嵐(02/15)  
ふくさん

ありがとうございました。

今度、そのレバノンレストランへでも、行って見たいと思います。
中東の料理は、レバノン料理だって聞きますので。

(2008.02.17 14:45:34)

Re[4]:一転、砂嵐(02/15)  
ふく さん
アジアの星一番Ver2さん
>ふくさん

>ありがとうございました。

>今度、そのレバノンレストランへでも、行って見たいと思います。
>中東の料理は、レバノン料理だって聞きますので。
-----
レバノンレストランですが、アラビア料理もだしているようなので本格的ではないと思います。主人曰くもっとおいしいところがあるそうですが、説明ができないそうです。コーニュッシュのところでよければ、ご一緒しますよ。主人も了解済みです。もちろん割り勘で。ははは。 (2008.02.18 01:47:49)

Re[1]:うぁ~たまりまへ~~~ん!(02/15)  
アジアの星一番Ver2さん
>ほしのきらり。さん

>このような砂嵐なのですが、砂が飛び交うと言ったような
>ものではないのです。

>軽い砂が巻き上がって、空中を浮遊しているのだと思います。
>ですから、砂粒が、バシバシ当たるような事はないですね。

>これとは、別な砂嵐的なものもあります。
>それは、強風で、砂が巻き上げられるもので、その砂嵐だと
>車にも、バシバ砂が当たります。
-----

一番星さまへ

いやいや~~そこの主婦には、なれそうにありませんです(@@;) (2008.02.18 11:55:18)

Re[5]:一転、砂嵐(02/15)  
ふくさん

お会いして、一緒に食事してですね、
 もしも、もしも、ですけどね、例えばですよ、

この私の、溢れんばかりの魅力に、ググっと来て
しまってですね、ふく様が、ボォーっとしてしまって、
食事や、主婦業に手抜きが出てしまったら・・・、

そんなこと、ありえねー、な。

いや、その逆ですね、もしも、ですよ、この私目が、
超真面目人間が息をしているような、この私目が、
ふく様の魅力に参ってしまってですね、ボォーっとして、
会社の工場の、側溝に落っこちてしまったりしたら・・・

ああー、こりゃ、まずい!

一緒に、食事でもして、どちらケチか、競い合いたいとも
思うのですがねー。機会があると良いですね。

その時は、勿論、割り勘でね。ははは。(真似)

(2008.02.18 13:13:06)

Re[2]:うぁ~たまりまへ~~~ん!(02/15)  
ほしのきらり。さん

いやいや、どこの国へ行っても、イケメン探して、そして、
おじいちゃん達とも、楽しく、活動的に過ごせるキラリ様です。

サウジに来ても、必ずや、砂嵐だろうが、何だろうが、
楽しむ主婦で、ご活躍することでしょう!

(2008.02.18 13:16:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: