ゆきの世界旅

ゆきの世界旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆきゆう523

ゆきゆう523

Calendar

Favorite Blog

大相撲 【幕下】楽… New! ほしのきらり。さん

67日目 ウクレレ… アジアの星一番Ver4さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

きらり旅日記 ほしのきらりさん
きらりの旅日記 星野きらりさん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/z09d7e9/ 今日…
よしこ0236 @ 私の私性活を覗いてみませんか? 結婚して数年、旦那とのアレはなくなりま…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
ひろ@ いいのか、これ!? やべぇ、マジでセックヌしただけで金貰え…

Freepage List

Shopping List

生地がしっかりしていて、履きやすいみたいです。少し、裾が長い気はしますが、子供は気に入っています。 [ >> ]
2008年12月25日
XML
カテゴリ: ヨルダン

 ヨルダンからシリアに入りました。

シリアは、玄武岩の畑が広がっています。

火山灰で土地がこえていたので、ローマの穀物庫でした。

野菜等が豊富に取れます。

161.JPG

ボスラ

ギリシャ・紀元前1世紀にはナバテア人の北の首都。

ローマ時代にローマ風の町並みに変わって、シルクロードの中継点となりました。

ビザンチン時代には、大聖堂が建てられて、シリアで最初のモスクも建てられました。

ローマ劇場

1947年から、発掘・修復されました。

2世紀に造られて、ローマ時代の円形劇場では最も保存状態が良く残っています。

15000人を収容することができて、15箇所も出入り口があるので

大きな劇場なのに25分で外にでることができるように造られています。

12世紀のアイユーブ朝の時代、サラディンの弟によって要塞化されました。

十字軍もこの要塞を落とすことはできませんでした。

ステージは45mもあります。

163.JPG

ステージから美しい声が・・・

ベルギーから着た女性の美しい歌声でした ぽっ

162.JPG

ボスラの町並み

今でも遺跡に住んでいる人がいます。

164.JPG

165.JPG

 これから、ダマスカスに向かいます。

途中、ゴラン高原の夕日

166.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月25日 20時51分05秒 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: