ダギジンのふらふら漫遊記

ダギジンのふらふら漫遊記

PR

Comments

ダギジン@ Re[1]:ひさしぶりのハイビスカス、そしてブログ(06/25) ポンちゃんお久しぶりですね。何とか生き…
ぽんちゃん@ お久ぶりです(笑) お元気でしたか? LINEしてみようかどうし…
ダギジン @ Re:お久しぶりです!!(01/09) i-ku0286さん >子育てに。。。とかイロイ…
i-ku0286 @ お久しぶりです!! 子育てに。。。とかイロイロ言い訳に楽天…
ダギジン @ ナニワ金融道さん こんばんは♪ カラヤンですね。まあ気には…
ナニワ金融道@ ドラティの春の祭典最高ですね カラヤンとアバド盤も一聴をおすすめいた…
ダギジン @ ぷーたろーさん あけおめです♪ ハクサイ中毒って何ですか…
ぷーたろー@ Re:「ハルサイ中毒・・・」の巻(01/09) あけおめです、ハイサイおじさん! K君…
ダギジン @ sobajinさん こんばんは♪ 夢の中で、ちゃんと夢だって…
sobajin @ Re:「信念、おめでとうございます」の巻(01/08) 信念に拍手!! sobajin もかれこれ5年…

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽

(159)

自然

(97)

十勝の食材

(90)

読書

(12)

レストラン・食堂

(63)

観光

(69)

医療

(5)

イベント

(30)

世界の食材

(17)

スポーツ

(45)

北海道の産業

(19)

ペット・動物

(19)

映画

(12)

趣味

(6)

産業

(5)

料理

(11)

植物

(4)

スイーツ

(12)

美術作品

(4)

健康

(1)

(1)

Freepage List

★沖縄滞在記★


その1(浦添市)


その2(ナイターゴルフ)


その3(なび家)


その4(ウカビ島)


その5(知念城・奥武島)


その6(表札屋)


その7(琉球ガラス村)


その8(あしびなー・瀬長島)


その9(だいこんの花)


その10(瀬底島)


その11(ジンベイ)


その12(オキちゃん)


その13(タコス)


その14(ブルーシール)


その15(浦添ようどれ)


その16(KEN BLEND)


その17(ゆいレール他)


番外編その1


番外編その2


番外編その3


番外編その4


★ライブアルバム特集★


その1【TOTO】


その2【THE WHO】


その3【DEEP PURPLE】


その4【EL&P】


その5【CARPENTERS】


その6【CHICAGO】


その7【BURT BACHARACH】


その8【BB&A】


その9【AC/DC】


その10【YES】


その11【DAVID FOSTER】


その12【EW&F】


その13【WISHBONE ASH】


その14【GRAND FUNK RAILROAD】


その15【FOCUS】


その16【THREE DOG NIGHT】


その17【BILLY JOEL】


その18【ERIC CLAPTON】


その19【DOOBIE BROTHERS】


その20【MOUNTAIN】


その21【FREE】


その22【URIAH HEEP】


その23【TOTO】


その24【BEE GEES】


その25【DEEP PURPLE】


その26【LED ZEPPELIN】


その27【CHICAGO】


その28【MOTT THE HOOPLE】


その29【TOTO】


★X-masアルバム特集★


その1【David Foster】


その2【Steve Lukather】


その3【Manhattan Transfer】


その4【naomi&goro】


その5【Carpenters】


その6【Chicago】


その7【Mariah Carey】


その8【Chicago】


その9【Barbra Streisand】


その10【Enya】


その11【Singers Unlimited】


★十勝フード業界特集★


その1【六花亭】


その2【柳月】


その3【平和園】


その4【鳥せい】


その5【インデアンカレー】


その6【十勝ベーグル】


★ダギジン名曲アルバム★


【Brahms】


【Debussy】


【Bruckner】


【Schubert】


【Mendelssohn】


【Tchaikovsky】


【Ravel】


【Schumann】


【Sibelius】


【Rachmaninov】


【Mahler】


【Dvorak】


【Faure】


【その他】


【Stravinsky】


ナポレオン講座その1


ナポレオン講座その2


ナポレオン講座その3


ナポレオン講座その4


ナポレオン点数表


★沖縄滞在記vol.2★


★おしらせアーカイブ★


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ダギジン

ダギジン

Free Space

素材やさん

88bn.gif

bd2.gif

img582c19624hges3.gif

imge72ab6627e2rs5.jpg

その他


autumnfest_photo.gif


gyutama_b.jpg

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Calendar

Jan 29, 2009
XML
カテゴリ: 読書
・・・というバンド・・・じゃなくて小説。

ディケンズって人の19世紀中ごろの作品。

なんで急にこんな小説?と思っているあなた、よく聞いてくれました。

実はこの小説の登場人物になんとあの「ユライア・ヒープ」がいるんです!!

・・・って昨日の「Uriah Heep」という名称の由来を調べていたらこの小説から取ったというので読んでいるわけです。因みにまだ読みかけです。

ユライア・ヒープは出現したばかり。法律事務所の書生さんで将来は法律家になるんですって。赤毛で真っ白な皮膚でヒョロっとしていて、手のひらがジトッと湿っぽいらしい(デイヴィッド談)。そんな彼だからバンドの連中も気に入ったんだね・・・ってどこが?(笑)

しかしこの手の小説って読んだら止められなくてね。禁煙しているダギジンにとって、ちょうど好さげな代物だったわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2009 03:57:43 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デイヴィッド・コパフィールド(01/29)  
ぷーたろー さん
おはようございます(笑)

昨日の日記のタグに「ディケンズ」と付いていたのは、このためだったんですね。さすがGoogleです。

>しかしこの手の小説って読んだら止められなくてね。禁煙しているダギジンにとって、ちょうど好さげな代物だったわ。

たしかエンディングでは、澄み切った青空の下、美しい森の中を流れる渓流に面した大きな岩にまたがり、懸案を解決した主人公が久しぶりに1本のタバコを美味しそうに胸の奥深くまで吸う場面で終わったような・・・・・。

デヴィッド・コパフィールド・・・・・。デヴィッド・カッパーフィールドなら知っていますよ(笑)。

それにしても、バーレーン戦、録画映像もなかなか出ませんね~・・・。
(Jan 29, 2009 05:16:16 AM)

Re[1]:デイヴィッド・コパフィールド(01/29)  
ダギジン  さん
ぷーたろーさん
>おはようございます(笑)

>昨日の日記のタグに「ディケンズ」と付いていたのは、このためだったんですね。さすがGoogleです。

タグは自分で付けたんですよ~

>>しかしこの手の小説って読んだら止められなくてね。禁煙しているダギジンにとって、ちょうど好さげな代物だったわ。

>たしかエンディングでは、澄み切った青空の下、美しい森の中を流れる渓流に面した大きな岩にまたがり、懸案を解決した主人公が久しぶりに1本のタバコを美味しそうに胸の奥深くまで吸う場面で終わったような・・・・・。

そんな終わり方でもビクともしませんね~

>デヴィッド・コパフィールド・・・・・。デヴィッド・カッパーフィールドなら知っていますよ(笑)。

マジですか?マジシャンですか?

>それにしても、バーレーン戦、録画映像もなかなか出ませんね~・・・。
-----
0-1という接戦とはいえ惨敗だったようですね。豪州戦も不安です、川口いないし・・・ねえ?YOSHI1さん?
(Jan 29, 2009 07:29:23 AM)

Re:デイヴィッド・コパフィールド(01/29)  
YOSHI 1 さん
ディケンズって、あのクリスマスキャロルを書いたディケンズかしら?だとしたら、デイヴィッド・コパフィールドもスクルージみたいな悪人で、善人を懲らしめて不適な笑みを浮かべて札束で善人の顔を軽くたたきながら美味しそうにタバコを吸って終わる話かな??(笑)

ぷーたろーさんは、バーレーンでO氏の襲撃してくれたのかしら?敗戦の後だし、襲撃されてもおかしくないよね。
今回の試合は放送されなかったので、いらいらしながら観なくてすみました。川口を使わなかっただけじゃなく怪我までさせたO氏の責任追及したいです!監督解任!!

(Jan 29, 2009 08:03:02 AM)

Re[1]:デイヴィッド・コパフィールド(01/29)  
ダギジン  さん
YOSHI 1さん
>ディケンズって、あのクリスマスキャロルを書いたディケンズかしら?だとしたら、デイヴィッド・コパフィールドもスクルージみたいな悪人で、善人を懲らしめて不適な笑みを浮かべて札束で善人の顔を軽くたたきながら美味しそうにタバコを吸って終わる話かな??(笑)

>ぷーたろーさんは、バーレーンでO氏の襲撃してくれたのかしら?敗戦の後だし、襲撃されてもおかしくないよね。
>今回の試合は放送されなかったので、いらいらしながら観なくてすみました。川口を使わなかっただけじゃなく怪我までさせたO氏の責任追及したいです!監督解任!!
-----
そうです、あのディケンズです。たまにはこのブログ高尚な雰囲気になっていいですね~って思っていたらまた、タバコかいっ!!
それよりO氏、この高尚なブログ見ろってんだよ~(笑)
(Jan 29, 2009 09:01:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: