「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/11/23
XML
カテゴリ: 私の趣味(読書)
   今日は1日中どこにも行かず・・・を読んでいました。 (真鍋弘樹/著)

花を  楽天では売っていなかった!

記憶を奪う病に向きあった時、人は何をなくし、何を保ちつづけられるのだろうか?

フィッカスベンジャミナ

  その本の最後に載っていた。   若年認知症を早期発見する検査の一例

1.今から7つの言葉を言います。 後で思い出して貰いますので、よく聞いて覚えてください。 
    言い終わったら、はいと言いますので、覚えているものを言ってください。 
    好きな順番でかまいません。  (船・山・川・森・夜・自転車)



          繰り返す。3回目も5語以下の場合は問題あり、6語は判断保留別の検査必要。

2.今日は何年何月何日ですか? (1日のズレは正常) この場所はどこですか? 
    この人は誰ですか? (家族、知人、医療担当者等)
 判定・・・間違えれば問題あり。

3.73引く 7は?    判定・・・間違えれば問題あり。

4. 「1.」 で7つの言葉を覚えて貰いましたね。 思い出せるものを言ってください。

    判定・・・3語以下の場合問題あり。

5.「か」 で始まる言葉をできるだけたくさん言ってください。

    判定・・・30秒間で、7つまでしか言えなかったら問題あり。

6.数字を言いますから、すぐに逆から言ってください。 79356  49862  

    判定・・・いずれか逆唱できれば問題なし。 (群馬県こころの健康センター所長による)

あなたはいかがですか?? まぁ~・・・ブログをやっておられる方は大丈夫ですよネ。

   「花を」という題名は○新聞社会面で2005年年間企画として掲載したシリーズの表題です。 
  肉親の死、自らの病など、さまざまな困難に立ち向かいながらも、前を向いて一歩ずつ踏み
  出していく人々を取り上げました。 ささやかでも、かけがえのない人の営みは、まるで一生
  かけて一輪の花を育てているかのようです。そんな人生に咲く美しい花を、記事と言う形で
  読者に紹介したい。 そんな思いを題名に込めたそうです。    

===  ===  ===   フィッカス・ベンジャミナ   ===  ===  ===

画像 075フィッカスベンジャミナ
フィッカス・ベンジャミナ  クワ科 フィッカス属
  [別  名]・・・・・・・フィッカス・ベンジャミン、ベンジャミンゴム、ホソバアコウ
  [花言葉]・・・・・・・融通のきく仲間
  [名前の由来]・・・

   ゴムの木の仲間 バロックやカール、ゴールド・ラッシュ、スターライトと言う品種もあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

   昨日、京都のからまで3時間50分、普通なら2時間半、遅くても3時間あれば

  帰れるのになぁ~!・・・に辿り着いて着信記録見たら、公衆4回も! 家内

  からです。 いつも時間を見計らってかけてくるのですが・・・遅かったのでに折り返し

もできなかった。 心配して今朝 電話ありました。 渋滞とは思っていたようですが、

  帰りに食事でもしていたのかも・・・とも?  心配かけてゴメンよ!

  今夜も電話変わった事はありません。

===  ===  ===    アン・ファーファン    ===  ===  ===

アン・ファーファンカンナー永遠
アン・ファーファン  カンナ科 カンナ属 (ダンドク属)
  [別  名]・・・・・・・ハナカンナ(花カンナ)、ダンドク、カンナ・リリー(Canna lily)
  [花言葉]・・・・・・・永遠
  [名前の由来]・・・ギリシャ語のcana(葦)に由来します。赤い花のカンナには仏陀の足から
             血が流れ、その流れたあとから生えて来たなんて伝説もあります。

   今年9月11日(火)にも 「カンナ」 を載せていますが、[花言葉] は随分違いますね。

追記 ・・・こちらは小説と、DVDですが・・・



   (荻原浩/著)       DVD 出演: 渡辺謙/樋口可南子/田辺誠一 ほか

  【内容情報】 

   広告代理店営業部長の佐伯は、齢五十にして若年性アルツハイマーと診断された。
  仕事では重要な案件を抱え、一人娘は結婚を間近に控えていた。 銀婚式をすませた妻との
  穏やかな思い出さえも、病は残酷に奪い去っていく。 けれども彼を取り巻くいくつもの深い
  愛は、失われゆく記憶を、はるか明日に甦らせるだろう!山本周五郎賞受賞の感動長編、
  待望の文庫化。

   50歳という働き盛りに若年性アルツハイマーに冒されてしまったサラリーマンと、
  そんな夫を支えて寄り添うように生きていく妻の姿をとらえる。
  ハリウッドスター・渡辺謙が難役に挑んだ、感動の夫婦愛ストーリー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/24 01:07:50 AM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: