1
モニターさせて頂いてたダニエル・ウェリントンの時計。Classic York 36mm の、ローズゴールド。ダークブラウン・クロコダイルのレザーバンドです。今日は手持ちのフィリップさんとテニスブレスと重ねづけ。イエローゴールドとは一味もふた味も違う、ローズゴールドの特別感に気分が上がります♪ピカピカしすぎない絶妙な感じもツボ。重ねづけはピンタレストでもっと研究して、いろいろ試したくなります☆Pinterest(ピンタレスト)クーポンコードの件、今朝ほどはお騒がせしましたが、何らかのシステムエラーだったそうで、現在は無事にクーポン適用されるようになっております。===================================ダニエル・ウェリントン公式サイトでお買い物時に、クーポンコード:decoweddingを入力して頂くと、15%割引になります。しかも世界中へ配送無料♪===================================こちらのコードの有効期限は3月15日までです!わたしも予告通り、旦那さんとペアにすべく、40mmの別のタイプをオーダーしました。公式サイトの価格表示は、すべてスウェーデン国内の消費税(20%)が含まれているため、日本からのオーダーだと、スウェーデン国内の消費税(20%)は差し引かれ、代わりに日本の消費税がUPSにより課税されるそうです。詳細はこちらで ⇒Daniel Wellington よくある質問クーポンの15%OFFは、スウェーデン国内の消費税(20%)が差し引かれた額にかかってくるので、かなりお得になりますね。届いたらペアウォッチレポしますね~♪ちなみに国内で買うとこの価格・・・ ←旦那さんのはこのタイプにしました。ファッションブロガーさんの着画を参考に。着画・コーデ写真を載せちゃおう☆主婦だってステキ女子♪本日も最後までお付き合いいただきありがとう。応援クリックいただけると、blogランキングに反映されて、更新のやる気もUPしますw
2015.02.18
閲覧総数 18644
2
今日は朝イチ渋谷で用事を済ませ、表参道までテクテク・・・お目当ては初めてのフライングタイガー。OPEN当初はしばらく整理券が出るほどの人気。今回、行列こそできてはいませんでしたが、開店と同時にワワッと人が押し寄せ、やはり人気のようです。北欧雑貨ではでは戦利品!ハウス型ワイヤーかご。コッパーのこれが一番欲しかったもの。見つけられてよかった! 500円なり。嬉しくて思わず2個買いwちなみに同型でブラックもありました。コッパーのかごと言えば、MENUのワイヤービン、素敵~☆MENU*北欧インテリアコッパーのフォトフレーム。大小いくつがサイズがあって、すごく悩んだのですが、こちらは小さい10×15cmのもの。中のプリントもそのままでもカッコいい。三角のウッドトレイ。ウッドのカラーが何種類かあって、これは薄目の色のもの。高台がついていて、少し深さがあります。ディスプレイにも食器としても使えそう。この幾何学オブジェ?これもブロガーさんのレポを読んで、欲しかったものなんです。☆Tiger☆タイガーで北欧雑貨買いました!これ、横から見るとこんな感じ。ワイヤーのバスケットです。いろんな使い方できそうだな~ そして、これらが全部入る大判のエコバッグ。お会計のときに、「エコバッグはいかですか?」と。レジ後ろのエコバッグディスプレイから迷わず、これを選びました。カッコいいです♡楽天にもありました♪北欧の100円ショップと称されるフライングタイガー。カラフルで奇抜デザインのイメージでしたが、けっこうツボなもの、ありました。♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪このあたりに似たモノも。 重いので今回は泣く泣くスルー。そしてなんといってもプチプラ。本日のお会計2200円なり。確かにちょっと作りが粗いところもありますが・・・ワイヤーものなどはけっこう歪みがあって、なくべくよさげのを探しましたプチプラなのでご愛嬌wヒゲグッズも買えばよかった~ ブロガーさんのタイガー戦利品をチェック。☆Tiger☆タイガーで北欧雑貨買いました!これ読まないと。いつも読んで頂いてありがとうございます。応援クリックいただけると、blogランキングに反映されて、更新のやる気もUPしますw本日も最後までお付き合いいただきありがとう。こちらも応援クリックお願いします
2015.01.16
閲覧総数 15662
3
子供部屋のベッドを購入するにあたり、最後まで迷ったのが、ベッドになにを敷くかということ。みなさん、すのこ状のベッドに何を敷いてるんでしょうか?私が幼少の頃、やはり二段ベッドで寝ていた当時は、たしか布団を敷いていたのですが。生まれてからずっとベッドのマットレスで寝ている子供たちには、布団は硬すぎやしないかしら・・・今どきは、2段ベッド専用のマットレスもいろいろ出ていますよね~。 ですが、いろいろ見てはみたものの、今回コレというものに決められず、マットレスの購入は見合わせたのでした。で、どうしたかというと・・・原点にかえって布団にしましたwというのも、わが家には来客布団が二組ありまして。そうそう使う頻度も高くないのにかさ張って困っていたのでした。そうと決まれば一石二鳥。来客布団を子供ベッドに敷けば、マットレス代が浮く上に、クローゼットもすっきり☆ん・・・? お泊りのお客様はどうする?それはまたその時考えますwやはり布団だけでは硬さが心配で、これまた来客用に、敷布団の下にしく薄手のマットがあったので、それを下に敷きました。たぶん、ニトリのこれ。試しにわたしが一晩寝てみたところ、硬さまったく問題なし。むしろ気持ちいいw布団はまめに干すのが気持ちいいし、下のマットレスも、軽い&三つ折りタイプなので、こちらも干せて快適です。ちなみに、先日購入したワンタッチシーツ。極厚ふとん用で、薄手のマットレスまで一緒につつめるタイプなので、布団とマットがずれにくい。布団が干せない日は、シーツをかけたまま、マットレスごと折り返すことができて、湿気がこもらずとっても便利です。送料無料♪その後、子供たちもよく眠れているようなので、しばらくこれでいこうと思います+ + +無印良品週間はじまりましたね~MUJI 良品週間私はさっそくクローゼット用のPPケースと、子供部屋の時計などネットストアでポチしました。このあたりを読んでると、また考えちゃいますw無印良品 オススメのモノ~ ♪♪無印PPケースを使った収納いつも読んで頂いてありがとうございます。応援クリックいただけると、blogランキングに反映されて、更新のやる気もUPしますw本日も最後までお付き合いいただきありがとう。こちらも応援クリックお願いします
2014.10.03
閲覧総数 27442