イベリスイベリス 0
全561件 (561件中 1-50件目)
我が家で育てた小さいなビオラで寄せ植え作りです。猛暑の中ビオラの種まきをしました。この寄せ植えがどうなるか?見るのが一番楽しいです。菊の挿し木も必死でした!枯れて!枯れて!辛かったのです。暑さで何本も枯れましたが、残っている菊を見てると愛おしく感じます。道行く人も種を下さるのです。一度山田養蜂場ではちみつを買ったのでしょう!我が家と一緒なのです。以来種がポストに入っています。私は美女なでしこの種は嬉しいです。伊丹の街も面白いです。イオンから有岡城迄走りました。びっくりしたのは木が剪定されたのです。周りのマンションが見えて、風情がないのです。有岡城跡です。イオンモールから急いで急いで見学です。今は車の駐車時間は90分が無料です。伊丹の街は酒蔵通りが栄えて楽しいのです。又来ましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/10/22
コメント(12)
ブルーやピンクの勿忘草が咲いてます。北海道から頂いたPWのミオソティス ミオマルク大きな花の勿忘草です。耐寒性多年草が嬉しいです。最低温度は約マイナス15度まで水を多めに頻繁に与えると長くよく咲きます。高温多湿時は風通しをよくします。ムスカリの中にこぼれの勿忘草が発芽してます。私が種を蒔きました。忘れな草の特徴は葉の中心に筋があります。花の小さい勿忘草も咲いてます。北海道では早く種まきをしたのかな?こぼれでムラサキハナナが発芽して、咲きだしてくれました。ムラサキの縁取りと黄色のポリアンサです。ブログ友達が種まきから育てています。大阪では夏越えが出来ませんが、寒い場所では夏越えが出来るのです。種から育てているネモフィラ プラチナスカイ小さい苗のうちに植え替えをしました。移植が苦手で、根を触らないように動かします。酸性土が苦手なので、苦土石灰を入れて、肥料は少なく入れます。大きな苗は蕾が見えてきました。咲いたら載せます。主人は選挙の用紙の準備などで毎日とても忙しいようです。今日のお弁当は右端は鮭です。夕飯も鮭だったので、2人とも500グラム体重が減っています。出来るだけ魚を入れたいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/03/07
コメント(17)
ノボタンは挿し木苗です。シコンノボタンと言われるように、とても美しい紫です。花友達が挿し木苗を作っていたのを頂きました。4~6月に挿し木で増やしましょう。とても小さい鉢に植えていますので、花が終わると植え替えたいです。沢山の蕾があります。寒さに弱いです。日当たりが悪いと花付きが悪いですが、夏は半日陰に置いてました。冬越えだけ気を付けましょう。☆シレネピンクパンサー☆ブログ友達から種を頂きました。2021年1月29日には脇芽が大量にできるように作っていました。挿し芽もできますが、大量に苗が出来ていました。今年も沢山の脇芽を作りましょう。大阪ではまだ寒い2月頃から咲きだします。2ヵ月ほど楽しめるお花です。シレネピンクパンサーが終わる頃にはシレネペンジュラと交換をします。4月25日に種を採りましたが、その時に大量に鉢にこぼれてこぼれで発芽してます。昨日こぼれをポット上げをしました。本日はいつ頃から台風の雨風が強くなるのか?ポット上げをするのが、めんどくさくなり、広い場所に植えることにしました。土にバーミキュライト、パーライト緩効性肥料を入れて植えました。ポット上げの苗とどれぐらいの差がつくか?シルバーリーフの宿根金魚草です。ピンクの可愛いお花が咲きます。春と秋に咲くようです。小さい新芽が出てきてるので、剪定をしました。剪定をした挿し穂で4本ほど挿しましたが、根付くかな?パーライト、緩効性肥料を入れておきました。シルバーリーフが暫くなくなります。雨風がひどくなるかな?屋根付きのガーレージにできるだけ鉢を入れました。台風の影響があまりありませんように!早く通り過ぎて欲しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/19
コメント(7)
強風に弱い背の高い花を移動台風情報を見ながら移動してます。左の下の日々草は背が高くなり、種が出来てるので移動レンガ花壇の中に置きました。上に置いてるベゴニアは様子を見て移動!カリブラコアとペチュニアも様子を見て軒下に移動します。ダブルのペチュニアも飛ばないように抑えていきます。玄関前のお花たちも風に弱いお花を移動!マリーゴールドが強風に倒れそうなので、軒下に移動しました。お花たちの台が倒れないように、レンガを置いてます。マリーゴールドを2鉢並べると右側のマーリーゴールドが汚い。下を覗くと枯れて汚い。全部のマーリーゴールドを抜いて処分。随分前からマリーゴールドの挿し芽6株を植え替えようと思っています。丁度良いタイミングです。ルドベキア タカオの花が終わりです。主人に手伝ってもらい、裏まで移動。裏に置いていたユリオプスデージーの蕾が見えたので、交換しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/17
コメント(6)
☆トレニアの花が少なくなった☆形が乱れてきたので8月下旬までに切り戻し秋まで楽しみます。半分に切り戻しをしました。切った挿し穂で挿し芽作り10本ほど水に浸けています。咲いてるので生け花にします。トレニアの種です。莢の中に小さい種が入っています。トレニアは好光性種子なので、蒔いて土を覆いません。トレニアは元気いっぱい!茎が土に当たっていると根が出ます。土に緩効性肥料とパーライトを入れて混ぜています。鹿沼土に挿し穂5~6センチ位で挿しました。こぼれ種が発芽!宿根金魚草の中からアンドロサセ?色々な場所から発芽しましたが、多すぎたので抜きました。9月になると植え替えたいです。3月の写真です。アンドロサセ(アンドロサケ)たねまき人さんから頂いた種を蒔きました。中心に蕾が見えます。来春も咲かせましょう。ムラサキハナナもこぼれで発芽してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/26
コメント(7)
りくろーおじさんのお店に!ノリウツギ(ピラミッドアジサイ)ピラミッドアジサイの種類は多いですが真っ白のは清楚で美しいです。ブログ友達のお庭でよく見るガイラルディアとスーパートレニア カタリーナブルーリバー、ピンクリバー、アイスリバーの3種類挿し芽でよく増えます。エキナセアの白?アイボリーかな?鮮やかなピンクのエキナセアもあるのだ~新種かな?真っ赤なモミジ?この季節に見れる種類なのでしょう。家に帰ると奄美フーランが咲きだしてます。普通のフーランよりお花が大きいので、豪華です。近所の花友達がジニアが大量に咲き過ぎてるので、活けてくださいと持って来てくれました。孫のはー君、パパ、ママと待ち合わせてスーパーに買い物本日のはー君の欲しいおやつは?りくろーおじさんのチーズケーキと言われて買いに来たのです。はー君は昼から無料で参加できるプログラミングを受けるそうです。小学生からプログラマー?今は色々な事に興味があるのですお昼はスーパーで購入した巻きずしを美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/23
コメント(8)
pwのベゴニアタブレッドレッドとローズを買って更に昔ブログ友達と夢中で育てていたサカタのタネのサンパチエンスを買ってサントリーのミリオンベルを買って更にカリブラコアを上手に育てよう!青の紫陽花の肥料を買いました。昨年は綺麗な青のアジサイを育ててたはずですが、今年はボケた色になっていました。紫陽花の青を出すのが難しいと分かりました。日本は酸性雨なので、淡いブルーの紫陽花は多いと思いますが紫になるのかな?思うようにならないのです。酸性=「青」、「中性」=「紫」、「アルカリ性」=「赤」ほぼ色がないアジサイになったので、ビックリ、早速肥料を入れました。綺麗なお花を買おうと思ったのは!挿し木が根付くのは1カ月以上かかり、更に寄せ植えに利用できるのは2ヵ月ほどかかります。菊の挿し芽は根が出ているので、植え替えないといけませんが、時間がないのです。忙しくなり、夏までに綺麗な花壇にしておきたいのです。鉢一杯にベゴニア2種類をしたいのです。カリブラコアもダブルが可愛かったので、連れて帰ってきました。今年も種まきのフロックスがよく咲きました。たねまき人さんからの種ですが、いる様でしたら採種しておきます。わが家と相性が良いのでしょう。種まきのマリーゴールドもよく咲いてます。暫くは忙しいのでツカシンに行くのも止めようと!近くで買い物もしてきました。花友達の家に行くのも数週間はお休みです。主人が仕事から帰って来るのも5時ごろなのですが、仕事が楽しそうです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/01
コメント(7)
明石海峡公園に来たのは初めて!こんなに美しい公園とは!今最高に人気のラックスが至る所に植えてあります。美しいラックスが大量に植えてあります。ピンクも可愛いですが、オレンジのお花もとても豪華ラックス花壇を見ることが出来ます。オレンジと黄色のキンセンカ(カレンジュラ)が豪華です。私達はこの広場で昼食を頂きました。公園に入る前に道の駅で色々なお寿司、お弁当、パンなどを買って行きました。少し歩くとプロが植えてる寄せ植えでしょう。ナスタチュームをオシャレに植え込んでいます。素敵な写真スポットです。ワンちゃんをモデルに写真を撮られる人が多いのにびっくり!シルバーリーフのガザニアです。とても可愛いのです。鮮やかなリビングストーンデージが見事に咲いてます。色々な場所で寄せ植えの仕方などを参考に見せて貰えます。今はオステオスペルマム、マーガレットが多く植えておられます。鮮やかなお花が多いのに気が付きます。いつ来ても楽しめるようにお花を植えておられます。花火鳥は震災からの再生と復興の祈りを込めておられます。タコトピアリーが入り口で迎えてくれます。開園20周年になるようです。今人気のネモフィラ畑もあります。そろそろ終わりかな~9000歩花を見ながら楽しみました。孫が遊べる子供の森もあります。入園料の安いのに助かります。65歳以上の人は証明書を出すと210円になり、子供は無料です。大人は450円です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/30
コメント(7)
ジューンベリーなので6月に赤い実が!ジャムにすると美味しいと聞き是非味わいたいと様子を見に来ました。5月下旬頃だそうです。時々様子を見ます。可愛い赤い実!サクランボだそうですが、鑑賞用かな?初めて見るお花です。スーパージキタリスベリーカナリー挿し芽が出来そうなので、毎年楽しめそうです。ジキタリス程大きくならないので、いいな~大輪八重咲きビデンスサンドロップダブルイエロー新種が次から次へと。ナスタチウムが大きくなっています。好きな人が多いお花です。オルラヤ レースフラワーがよく咲いてます。可愛いカーネーションです。ガウラとアヤメの一種が咲きだしてます。本日はパンにトマトたっぷり、cheeseを載せてボリュームたっぷりの朝食です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/28
コメント(7)
豊島公園のお花たちは春爛漫!ビオラからダイアンサス、カレンジュラ、背が高いのはヤグルマギクピンクはシレネペンジュラです。ブルーは勿忘草背が高いのは金魚草です。シルバレースを入れてビオラで元気を貰います。シックなビオラを何種類も植えてあります。周りにスイートアリッサムの白で縁取りをされてます。オステオスペルマムのピンクとサーモンピンクのデージーを植えてあります。ブルーの勿忘草と黄色のビオラ、オレンジのカレンジュラを植えてあります。ワクワクしながら歩いていました。シックなカレンジュラも素敵です。スイートアリッサムのホワイトタイガーもなんとなくそれらしくなってきました。六条大麦を栽培されています。シロタエギクも一緒に植えておられます。ネメシアの白、ピンク、紫とカレンジュラの黄色とビオラの黄色色遊びをされています。奥まで歩くと鮮やかな花壇があります。おそらく花友達がお手伝いされてる場所です。金魚草はこれから咲きだします。今はヒラドツツジが美しい季節です。チューリップとアネモネはそろそろ終わりでしょう。花弁が散るでしょう。ワイン色のオステオスペルマムとカラフルなナデシコが楽しめます。本日は1万歩弱でした。足腰が弱るので、できるだけ歩くようにしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/23
コメント(11)
濃いピンクのシレネピンクパンサーから淡いピンクのシレネペンジュラに交換ブログ友達との種交換!種がこぼれて色々な場所から 発芽!レースフラワー(オルレア)も種を貰いもうすぐに咲きだします。我が家の近所の花友達にもお花を交換してもらい花の種類が増えましたが、困ることはカタカナの難しい名前に苦労してます。シレネペンジュラは優しいピンク色なので、まだまだ存在感がありません。隣のダイアンサスの濃いピンクに負けています。ビオラももう崩れてきます。出来る場所から植え替えをしてます。シレネペンジュラは2種類植えています。葉に少しワイン色が混ざったタイプは少し背が高くなり、濃い色になります。種を採るようにシレネ ピンクパンサーをぶら下げています。意図的にばらまくとシレネピンクパンサーが、色々な場所から発芽します。リビングストーンデージーのお花が、鮮やかな色なので人気があります。フクシアも人気があります。ただ困るのは夏に弱い事です。挿し芽をして増やしておきましょう。シレネペンジュラも淡いピンク色で、暴れる種類があります。ラブラドリカの種も茶色になると人にあげることが出来ます。ばら蒔いておくと自然に発芽して咲いてくれるのが嬉しいです。うさぎのしっぽの種まきは癖があるので、蒔くときに説明しましょう。今から楽しみにしてます。秋にブルーの小花オンファロディス ニティダと白のオンファロディスの種を蒔きましょう。これからのマーガレット花壇も楽しみの一つです。昨日は珍しく、スーパーで買い物をして、チキン南蛮とちらしずしを買ってきて、お昼に頂きました。明日もツカシンに行くので、花友達にお花を持って行きましょう。留守の時は庭に置いておきましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/18
コメント(9)
スカビオサ(松虫草)は国華園で購入1月に購入したので、耐寒性はあります。高温多湿が苦手なようです。特に梅雨がダメ!ピンクと紫を購入してます。花がら摘みはしっかりしてます。紫のお花がほぼ終わり、新芽が伸びてきました。既に蕾らしきものもあります。チャンスです。夏越えが苦手なようなので、蕾のない新芽を挿し芽にしましょう。☆挿し芽で夏越えをする☆お花が大量にあります。マーガレット、オステオスペルマム、ブルーデージーなどです。挿し木株で夏越えが出来ます。ナデシコはこれからが一番美しくなります。大きな鉢に植え替えています。新芽が出た時に挿し芽にして根付かせる方法と一回り大きな鉢に植え替えて花いっぱいする方法があります。今回は蕾が大量にあるので、咲かせます。次回は古い株を処分して、挿し芽で更新します。ブログ友達との種交換で頂いたスパラキシスです。とてもすっきりしたお花です。散歩して見つけたのはイキシアです。我が家にあるもうすぐに咲きだすのは紫のバビアナです。モッコーバラがよく咲き、ペチュニアやオステオスペルマムが咲いてるお家を見つけました。いつもお花が一杯なので、気になっているお家です。又出かけましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/17
コメント(10)
☆金魚草は多湿と高温に弱い☆植える時に赤玉土にバーク堆肥、苦土石灰、肥料を入れ育てます。梅雨前に切り戻をします。多年草ですが夏越えが難しいです。春まき、秋まきが出来るので歩くと金魚草に出会います。種を見つけると数個残して、取り除くと長く咲いてくれます。色も種類も豊富です。夏まで咲くので、スイートアリッサム、ビオラとの相性も良いです。わが家では黄色とオレンジのトゥイニーを購入しました。種はまだ採っていません。梅雨前に採りましょう。たねまき人さんから背が低いタイプのトゥイニーを貰っています。もうすぐに咲きそうです。パレット系の簡単に育てられる金魚草を買っています。毎年こぼれで発芽します。両サイドに脇芽のある上で中心をカットします。(摘芯)茎数を増やして、蕾数を増やします。これからは自然に蕾が上がって来るので咲かせます。直根性なので、植え替える時は根を触らないように土を大きく掘って小さい苗の時に植え替えます。今一番美しいフリージアです。交配されてるので、背が高いです。我が家の黄色の花壇です。これから黄色のマーガレットが咲きだします。歩いてると姫ライラックの下で黄色のフリージアが咲いてます。赤のフリージアやピンクのフリージアが咲いてます。友達が1泊で徳島に行かれていました。毎年鳴門金時を貰います。宿で頂いた醤油味の鳴門金時ご飯を作って来てくれました。鳴門金時はやはり特別に美味しいのです。三輪素麺も頂きました。急激な暑さでお花が咲きだしたり、小さい苗が傷むので、今週の火曜日12日にツカシンに行くので、tomoさんの家に花を持って行きましょう。留守の時は庭に置いてきましょう。今年の天気は異常です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/10
コメント(8)
笹原公園に毎年花見。桜の種類にも名前がぶら下げてあります。散ってる桜があると思うと河津桜でした。広い公園で密になることがありません。元気いっぱいにお日様を浴びてるのはハクモクレンです。少し濃い色の桜が2本ありました。桜陽光と付けられています。白の大島桜が咲きだします。コブシです。花の名前は知ってるお花が多いのですが、木の名前は知りません。とても勉強になります。立派な木はクスノキです。我が家のもみじもボチボチ葉が見えてきましたが、このもみじは立派です。コ三ュ二ティガーデン愛種から蒔いて育てておられます。自動に水やりが出来るようにホースがつないで在りますディモルホセカのオレンジと黄色ですが種から育てるのがとても難しいです。蕾が多いのにビックリします。背が高いのはリナリアですがこれから咲きますね。チューリップも蕾が見えています。ビオラ、ナデシコ、ムスカリ、ヒヤシンスが咲いてます。ノースポールが立派な株に生長してます。自宅ではこれだけのお花になりません。芝桜も一面に咲くと見事でしょうね。私達も簡単にお昼を頂いて息子に家まで送って貰いました。これからは花見や植え替えが忙しい毎日です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/27
コメント(7)
ナデシコは鉢が小さくなると花数が減ります。御天気の良い日に植え替えます。雨が降り、とても寒かったのですが、軒下で、新芽を5センチほどにカットしました。暴れ出してる茎は処分します。挿し芽が濡れているので、このまま湿った鹿沼土に挿しました。秋に植え替えをしたので、春はこのまま咲かせますが、花がら摘みだけはします。4月から5月頃には美しいナデシコが咲きそうです。薔薇咲きジュリアンは12月~4月頃まで咲くと形が崩れてきます。特に雨に当たると、汚くなるので、花がら摘みをしました。もう少し楽しみましょう。大阪では夏越えは期待できません。プリムラシネンシスの白のお花と雲南桜草のお花が一番美しい時期です。まもなくすると種が出来始めます。カラーリーフのリシマキアリッシーです。今年は長く寒かったので、枯れた部分が多かったです。汚い葉を取り除きました。寒さに強いですが、変化があまりないのです。5月頃に黄色いお花が咲きます。少し伸びだしてきました。リシマキア ミッドナイトサン先日貰った乙女椿を玄関に活けています。どうもこの椿は人気なようで、家に帰って来るまでに3か所で咲いてるのを見つけました。下さった生徒さんは5種類の椿全部挿し木で育てたそうです。我が家は椿を植える場所がないので、お花を楽しむだけです。友達がお昼にサツマイモご飯のお弁当を持って来てくれました。くぎ煮を作ったので、食べて欲しかったようです。私は毎日、メールを貰いお友達に何か貰っています。大阪人の気風でしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/22
コメント(7)
シレネピンクパンサーがよく咲いてます。ブログ友達から頂いた種からのお花です。花友達はシレネピンクパンサーを4株購入してます。購入した花弁は花弁が丸いです。個体差があるのだな~このシレネピンクパンサーからの種を蒔くと来年もこのような花弁になるのかな?購入したマーガレットもよく咲いてます。ラッパズイセンの色々な種類を植えています。外向きに咲くので、お花の写真が撮りにくく、下から撮ってみましたが、うまくいきません。これからが一番春のお花たちが美しくなります。我が家のお花もこれからが一番美しくなるのです。マーガレットは黄色のソレミオとピンクのスイートピンクを植え替えたのです。頂いた種でアンドロサケの可愛いお花が咲きだしました。これから咲きだすのでしょう。植え替えは良くないようです。オンファロディスの蕾が見えてきました。白の小花が咲きますが、とても可愛いので、大好きです。本日買い物でツカシンに出かけていたので、桜の開花状況をチエックです。雪柳がよく咲いてます。よく雪柳と桜がセットで咲きます。桜の蕾は膨らんでいますが、明日からはまた寒くなるので、週末位には咲くかな?花友達と花見をよく一緒に出掛けました。2人とも運転するのですが、今ではお互いに何かがあると困るのでバスを利用をしてます。身内以外の人を乗せてはいけないと主人から言われてます。またバスで花見に行こうか?と言ってます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/21
コメント(11)
四季咲き多年草のトコナツナデシコを購入フォーエバーカルメンはダブル咲きナデシコの咲き方が今迄と違う!ばーちゃんは種から上手に育てられないネモフイラです。とても美しかったので連れて帰ってきました。プロは上手に咲かすな~なかなかこんなにしっかりしたネモフイラにはなりません。一般的なダイアンサスを育てて1年半になります。1ポット60~80円ぐらいの安価な苗を何種類も購入して、挿し木で増やしてます。背が高くなり、植え替えないといけませんが、2020年9月20日に購入したナデシコが2021年5月には見事に咲いてました。ただ苗は消耗するのが早く、挿し芽で更新してます。今回の四季咲きナデシコ山梨の恵みトコナツナデシコフォーエバーは価格は5倍ほどします。小型で色が鮮やかです。挿し芽で増やすことができるのか?暫く楽しんでみることにしました。ダブル咲きが美しいです。今年の冬は大阪でも冷たい風がよく当たり、弱い葉は黄色く、汚くなりました。プリムラマラコイデスの白の苗は汚いので処分しました。プリムラマラコイデスの葉は汚くなっているのを取り除きました。汚くなっている葉を取り除くだけでも上から見ると美しくなりました。暖かくなるとお花たちが汚くなるのが早いのです。今年のストックも例年より綺麗ではありません。仕方がないですが。2階のベランダに置いていたマーガレットが冷たい風で葉が黄色くなっていました。今日は汚い葉をとるだけですが、イオノプシジウムは種が大量に出来だしてます。入れ替えをしないといけなくなります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/03/11
コメント(5)
金魚草は寒さに強い!マイナス5度位迄耐えますが、多湿に弱く夏に枯れることが多い。植える時に苦土石灰を入れて中和させることがポイント国華園で購入した八重咲き背丈が高くなるツイニ―ロイヤルプリンセスです。冬の水やりは控えめにします。秋に購入したツイニ―です。切り戻しのタイミングを見つけて挿し芽をすることができます。たねまき人さんから頂いたツイニ―です。中心をカットして摘芯したのですが、寒くなり、背が伸びなくなりました。今年は生長に時間がかかり残念です。こぼれで発芽してる金魚草です。好光性種子なので、覆土をしない。金魚草はこぼれでよく発芽するわけです。酸性土を嫌うので、苦土石灰を入れる。秋まき、春まきができます。発芽温度は20℃前後冬は散歩をすると元気な金魚草を見つけます。リナリアは多年草と1年草があります。咲き終わるとカットしましたので、これからまた咲きだします。玄関前のお花たちです。今日は1万歩の散歩です。とても寒いので、しっかり歩き、お花の写真も撮ってきました。途中でお寿司屋さんを見つけました。美味しそうな太巻きを見つけ、お昼にジジババと分けてかす汁とチーズを頂きました。美味しく幸せ!最近はー君の声を聴いてませんが、元気かな?寒いので風邪をひいているかな?コロナの感染者が多くなり、学校は大丈夫かな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/02/05
コメント(7)
インパチェンスは室内で越冬先端を切り脇芽を出すように窓辺に置いてます。5月頃から外で咲きだします。左は栄養系インパチェンス右は斑入りのペンタスです。蕾のままで、咲きません。外に出したままの斑入りのペンタスは枯れてますので、処分します。初夏に黄色の花が咲くリシマキアリッシーです。寒さに少し弱いので、直接風が当たらないように、前に他のお花を並べます。寒さで茶色の葉になります。軒下に置いてるリシマキアリッシーです。挿し木で更新できます。全部を枯らさないように気を付けています。シラモンタナ(白雪姫)は地上部は枯れますが、地下茎は残ります。オリヅルランと同じです。外に置かれてるベゴニアが枯れてきます。我が家のベゴニアはモミジの木の陰に隠してます。冷たい風が当たらない部分は元気です。千鳥草(ラークスパー)は寒さにも強いのですが、こぼれで発芽して大きくなっています。こぼれで発芽して育てているラークスパ―です。やはり室内で育っている方が大きくなっています。近所で梅の花が咲きだしてます。豚汁が残っていたので、うどんを入れて頂きました。野菜たっぷりです。一駅歩いて阪急オアシスに刺身を買いに出かけました。ジジババ、二人で頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/29
コメント(7)
シレネピンクパンサーは咲きだした!昨年は12月下旬頃から咲き、今年は寒いので、1カ月遅れで咲いてます。大きな鉢も玄関前に出しました。種を蒔いたシレネ ピンクパンサーです。シレネ ピンクパンサーは一度植えると、こぼれで発芽することも多いのです。例年より寒いので、殆どのお花の開花が遅いので、少しでも早く咲かせたいです。中心に種まきのオンファロディスが、伸びだしてます。手前のプランタンにオルレア(レースフラワーを)を植えています。こぼれのシレネ ピンクパンサーも植えました。これらが咲いてくれるのを待っています。種まきからのシレネペンジュラも、寒さに当たり、しっかりした苗になっています。暖かい日にシレネペンジュラを植え替えました。これから順番に暖かい日を選んで植え替えます。こぼれで発芽したシレネペンジュラです。我が家の花壇は2月からプリムラの仲間のプリムラシネンシスも咲きだします。寒さにとても強いです。雲南桜草は風と雨に弱いですが、2月~4月に咲きだすととても美しいのです。2020年4月シレネペンジュラは3月頃~4月下旬までビオラと美しいコラボでした。今年も美しいコラボを見せたいので今から準備です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/25
コメント(8)
ナデシコは寒さ暑さに強いです。昨年の11月24日に2種類のナデシコを購入多湿に弱いので、注意!挿し木で更新します。2カ月経ち、花も増えています。窮屈になっているので、植え替えを考えています。2020年9月20日に初めて購入したナデシコ(ダイアンサス)2種類です。安価で美しく咲くナデシコが大好きになりました。真っ赤なナデシコはず~と挿し木で更新してます。違う色を見つけると、数種類購入してます。右のナデシコは枯れました。ナデシコの葉が寒風で赤茶けていますが、枯れません。種から増やすより挿し芽で増やす方が簡単です。これから要らない花がら摘みをして、種を採りません。挿し芽は真冬、真夏を避けて、鹿沼土に挿しています。最初に購入した赤のナデシコをず~と更新してます。2020年9月に購入して2021年5月にはこんなに大きくなるので、生長が早いのです。大きくなると植え替えをしたり、株が乱れると挿し芽で更新してます。アメリカ大使館よりビザ申請の返事があり、息子夫婦は1月27日にアメリカに帰ります。土曜日、日曜日は仕事がないので、どうしても行きたい函館行きのフライトを予約をしていたので、本日出かけました。息子は3度目です。雪が一杯の五稜郭の写真が送られてきました。お濠は凍っています。函館の夜景です。ばーちゃんも行ったことがあります。1泊なので明日の夕方には帰ってきます。雪の上を歩くことに慣れていないので、怪我をしないで帰って来て下さい。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/22
コメント(5)
☆花友達の寒さに強いお花☆葉牡丹は背が伸びだして、白のダブルのストックはよく咲いてます。ノースポールの白の花、ビオラ、スイートアリッサム今年は例年より寒いので、咲きだすのが遅いです。ビオラペニーのイエロージャンプアップリナリアが咲きだします。寒さに丈夫な八重咲きペンステモン咲きの金魚草です。我が家にもあるのですが、なかなか咲きだしません。息子は家で仕事なので、ジジババとお嫁さんの3人で昆陽池に来ました。久しぶりなのですが、何しろ風が強くて寒いです。人も少ないです。ゆりかもめかな?遠くに見えます。水質改善のために水鳥が遠くを泳いでいます。以前は近くで水鳥を見ることができました。浄化水路のしくみです。確かに以前よりお水が綺麗になっていたのです。でも近くで水鳥が見れなくなっていました。お嫁さんが健康体操に挑戦!コロナ禍のアメリカ生活で体重が随分増えたのです。健康診断を受けたので主治医から幸せ太りですか!言われたそうです。日本の生活で少し体重が戻るといいのですが、、、、毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/20
コメント(6)
シレネピンクパンサーに蕾が♪シレネ カロリニアナです。今年の寒さは大阪でも堪えます。昨年は既に咲きだしてました。今年は1月下旬頃から咲きだすでしょう!シレネペンジュラは冷たい風を受けて、寒さの中育ちます。少し暖かくなると、植え替えたいのですが、、、、冷たい風が苦手なベゴニアはモミジの木の後ろに隠しています。寒さの中咲きだしてるネモフイラを近所で見つけました。至る所にこぼれからの千鳥草(ラークスパー)が発芽してるのを集めました。伊丹を寒さの中歩きました。阪急伊丹駅から東へ徒歩すぐの伊丹郷町(ごうちょう)は鴻池一帯が「清み酒」の発祥の地です。白雪とならび伊丹の二大銘酒として、300年以上続く酒「老松」の直売所があります。伊丹のイオンでお昼にラーメンを頂きました。ジジババはラーメンを頂くのは何年ぶりかしら?息子夫婦と4人で頂きました。外食をして何しろ味が濃いと痛感いつも行列を見ていましたが本日は寒いので、誰も並んでいませんでした。伊丹で人気のどらやき キツネイロ一度買ってみました。4種類購入して分けて頂きました。冬はきんかんと小豆あんをしっとり生地が人気ジジババは木の実と抹茶を美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/14
コメント(5)
国華園の花屋さんはさすが大きい!花のない時に、カラフルに咲いてます。プリムラジュリアンが色とりどりに咲いてます。何を買おうか?悩んでいます。イルミネーションが飾られています。国華園の後ろは二色の浜公園です。海までパパとママが走り!はー君とジーちゃんも走り!人がおられないのが嬉しい場所です。海を見てるのも楽しいです。お昼にはこたやさんでしらす丼、海鮮丼、魚の定食を頂くのは3回目です。20分~30分ほど待って順番が来たので特盛海鮮こたや丼としらす三昧定食を頂きました。大阪湾で獲れるしらすなましらすも頂きました。昨日もお寿司ざんまいだったのです。フグのてっさは1人前でしたが、皆で頂きました。国華園で購入したお花たちです。明日花の名前を書きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/09
コメント(6)
金魚草は寒さに強い!中心をカットして両サイドの脇芽を育てています。ブログ友達から頂いた苗です。脇芽が伸びだしています。さらに伸びてる脇芽があるので、カットをして、先端を挿し芽したいのです。ただ寒すぎるので、考えてます。こぼれの金魚草を見つけています。なかなか大きくなりませんが、暖かくなるのを期待してます。寒さに弱いペンタスですが、室内でもう少しで咲きそうです。寒さに弱いので、べランダで育てているフクシア蕾がなかなか大きくなりません。7人で食べる朝食です。パンネルのパンを厚く切り頂いてます。美味しい問屋さんにみんなで買い物に行き、アメリカに帰るまでに長男は大量の食材を買ってきます。おやつにパネトーネのケーキを頂きました。長男はアメリカではー君のお土産にレゴを買ってきました。大人達でマージャンがしたいので、はー君が邪魔をしないようにと買ってきたのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/08
コメント(6)
おせち料理は年々簡素になります。手作りは筑前煮だけです。白味噌でお雑煮を頂きました。大晦日の年越しそばも買ってきただけです。一駅歩いて買ってきたお寿司を美味しく頂きました。お腹一杯になり、年賀状も見て、不動尊に初詣に出かけることにしました。小雪が降り寒かったです。15分ほど並んで、今年が良い年であります様にとお願いしてきましたイオンに出かけたので、千客万来の獅子舞が置いてありました。歩いてる途中で見つけた八重のストック ピンク、白、ワイン色パンジー、スイートアリッサムです。シレネピンクパンサーの蕾です。3か所にぶら下げています。2月頃に満開になります。空間を見つけてはぶら下げています。最後に鉢上げをしたのはまだまだ小さい苗です。一番最初にポット上げをした鉢です。冬に咲いてくれるのが嬉しい!昨年の1月29日の様子です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/01/01
コメント(6)
ジニアプロフユ―ジョンはやはりだめでした。朝の温度は-1度夏のお花だから仕方がないですが、更に車の後ろに場所移動しました。風が直接当たる場所のビオラも倒れています。土が凍ていましたが、昼からはもう元気になっています。ベゴニアは寒さに弱いので、モミジの木の後ろに隠しました。傷まないで、元気です。カラーリーフのリシマキアリッシ―も寒さに弱いですが、レンガがあるので、傷みませんでした。屋根付きの駐車場の車の後ろに、寒さに弱いカラーリーフやインパチェンスを置いてますが、弱っていないのです。できるだけ短く切りましたが。プリムラは寒さに強いです。上段のプリムラシネンシスは茎と葉の裏はワイン色です。寒さに一番強いと感じます。雲南桜草には蕾があります。雨風が直接当たると、枯れやすいです。ジニアプロフュージョンを移動したので、ストックの寄せ植えとビオラの寄せ植えを並べました。我が家のユリオプスデージーの挿し木株をプレゼントしました。咲き終わった時に、先端をカットして、脇芽を増やしてくださいと伝えました。今では脇芽が増えて、お花が大量に咲いてます。我が家も古株を処分して、新しい挿し木株で作り直しです。先端をカットすると5本の脇芽が出ました。もう1本の挿し木株の先端をカットすると3本の脇芽が伸びだしてます。もう少し脇芽を増やそうと1本をカットしました。脇芽が出てくるのを待ちます。春には花が咲きます。切り取った挿し穂は挿し芽をしないで、仏様の緑に活けます。朝食です。毎日しっかり食べています。今日はあまりにも寒いので、キムチうどんを頂きました。野菜たっぷりでたんぱく質もしっかり入っています。ちくわを買う時は鱧入りなどを選びます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/27
コメント(8)
花が咲く綺麗な状態で見ていた豊島公園。花選び!植え方、育て方を勉強させて貰っています。ささえ合ってワンチームビオラ、パンジーの種まきをどれ位するのかしら?中心を摘芯されて、脇芽も摘芯するぐらいの大きさ蕾が見えだした状態で植えておられます。レンガで区切りをつけられている!カラーリーフとしてシルバーレースを植えておられます。ポイントとして背の高い葉ボタンとビオラを植えておられます。一番後ろはヤグルマギクだと思います。あと2種類のお花がまだ定かでないです。これから名前を載せられるのでしょう。黄色のカレンジュラとビオラたち土地が広いので、ゆっくりと空間があります。手前のお花は鮮やかなお花が咲くリビングストーンデージーです。可愛い真っ赤な実がついてます。チャニーズホーリーネモフィラが咲きだしてます。しっかり育っています。肥料を上げ過ぎないにようにして育てます。上手に育てるのは難しいです。マリーゴールドは日当たりの良い場所に置かれています。金魚草とアネモネを植えておられます。アネモネは球根ですが、もう咲いてるお花があります。白のリナリアです。かたまって咲く小型の金魚草です。大きな鉢から順番に小さな鉢を重ねてクリスマスツリーを作っておられます。白のスイートアリッサムが良く咲いてます。帰りにドン・キホーテで食材とおやつを買ってきました。ナッツが入るチョコレートが大好きです。ナッツは肌の若返りに良いのでよく買います。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/20
コメント(7)
冬は長く咲く金魚草を寄せ植え作りに少し垂れるように、高い場所に置くのもいいな~パレット系の金魚草矮性種の金魚草パレット系です。我が家でも金魚草を育てる時は背の低い20センチ位を育てることが多いです。色も豊富です。金魚草は長く咲くのですが、直根性なので、植え替えは根を触らないように小さい苗の時に植え替えます。こぼれで見つけた金魚草です。ツィーニ―系です。半八重、八重があります。近所の人にイオノプシジウムの苗をあげました。数年後で毎年大量のこぼれのイオノプシジウムが咲いてます。一駅歩いて、5本指の靴下を買ってきました。テレビを見てると巻き爪にならないように、タオルを手繰り寄せる練習をされていました。冬の間だけでも5歩指の靴下を履いて指と指のあける練習をしよう。沢山買ったのでお嫁さんにもあげましょう。クリスマスツリーが飾られていました。帰りに見つけた近所のお寺さんの言葉です。待つながさ過ぎ去る早さ生きる今毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/19
コメント(8)
ベゴニアは7℃位あると外で越冬乾かし気味に育てます。壁際に置き冷たい風を避けます。種からの小さい苗が育っています。明日から12月です。寒さに弱いお花たちにはもっとバーグ堆肥をしっかり載せて、マルチングをしたいのです。夏のお花のアゲラタムが育っています。レンガの壁があり、冷たい風を避けています。種がこぼれるまで、咲かせたいです。フクシアは5℃以下になると弱くなりますが、日光が好きなお花です。2階の窓際に置いた方がよさそうです。更にマルチングをしておきましょう。友達はアンスリウムを室内で育てています。耐寒性がないので、冬でも10℃以上必要です。12月になっても暫くは菊、マリーゴールド北海道育ちなので葉牡丹が美しいです。我が家で育てていたワイン色の小菊です。全部を一度マンションの人にプレゼントして1年経ってから挿し木株3本頂きました。不思議なのですが、色はワイン色なのですが、咲く菊が違うお花になります。スプーン咲きが1株咲いてます。2番目も違う小菊が咲きだしました。3番目の菊はまだ咲いてませんが、2種類は親よりも美しい菊が咲いてます。友達の寄せ植えも素敵です。中心にローダンセマム両サイドに黄色のパンジーを植えています。下段の寄せ植えは中心に赤のシクラメン、両サイドに白のビオラを植えています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/30
コメント(7)
ストックガーデンの服部緑地を歩いて!平日なので人が少ない!色とりどりの八重咲のストックを植えておられます。春には更に豪華な花壇になるでしょう。花いっぱいの公園が無料で見れるのがとても嬉しいです。朝は寒かったですが、公園を歩いてると、暑くなり、マフラーを取りました。昨日は日曜日だったので、沢山の人が来られていたでしょう。今日は人が少ないのです。ダブルの濃いピンクのストックが一番目立ちます。薄いピンクと一緒に植えておられます。長くお花が楽しめられるようにシルバーリーフのシロタエギクをところ処に植えてあります四季咲き薔薇は長く楽しめます。後ろには白とワイン色のストックが植えられています。手前にはナデシコが色とりどり、我が家もナデシコが面白くて増やしてます。真ん中に葉ボタンが植えられて周りにビオラが植えておられます。カレンジュラ(キンセンカ)が良く咲きだしてます。入り口近くに植えてある、真っ赤な大きな木が紅葉してます。何しろ人が少ない!ばーちゃんは必至で松林を歩いています。先日の豊島公園は1万2千歩きましたが、本日は車を駐車してるので、8千歩です。ゆっくりしないいつも動いてるばーちゃんです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/29
コメント(8)
シレネペンジュラは9月中旬に蒔きました。順調に育っています。今年の種まきはとても苦労してます。シレネは苗で売られていたので、最初購入しました。以後は種まきで経済的です。シレネペンジュラはビオラが終わる頃に咲きます。一カ月程楽しめます。2020年5月7日の様子4月~5月はピンクガーデンになります。シレネピンクパンサーはこぼれの種から4本発芽してます。種まきは9月~10月ですが、なかなか発芽しませんでした。蒔く時は覆土を軽くします。今年の天候の影響もあります。例年ほど発芽してないのですが、ボチボチでてきました。2021年3月の写真です。色がとても鮮やかです。シレネ カロニアナ 別名シレネピンクパンサーです。苗で売られます。夏に咲かないマリーゴールド!10月頃~12月頃まで咲きます。暴れた茎を切り取り、挿し芽作りをしてます。マーガレット、マリーゴールドが根付いてるので来週鉢上げをします。美容院に予約してます。先生のお弁当を持って行きます。マッサージをして貰いました。近くのお寺の大切なお言葉です。ご縁によって人は育ち育てられる毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/05
コメント(9)
☆鑑賞用唐辛子が色づき可愛い☆種類が多く、色の変化が面白い!葉が紫の唐辛子も目立ちます。大きな唐辛子は薄い黄色から紫最後は真っ赤になり、最後はしぼんで種になります。小さい唐辛子はカラフルで、飴ちゃんみたいでとても可愛いです。売られてるカプサイシンの唐辛子にそっくり!まだお花が咲き、上を向いて、咲きだします。10月とは思えない暑さです。当分最高温度は30度です、ただ朝は20度以下なので、寒暖差でお花たちは美しいのです。夏のお花、秋のお花と咲いてます。又裏では来春の小さい苗が一杯です。斑入り葉の観賞用唐辛子はコガネムシの幼虫に根を食べられて、植え替えましたが、元気にならないかも?花友達に種を貰いましょう。背が高くなるタイプのペンタスサマースターです10度以下になると枯れるので、毎年冬越しを二階の窓際でします。サマースターは斑入りのペンタスがいつの間にか斑入りより、緑の葉の真っ赤のペンタスが大きく育っています。サマースターの挿し木5月~8月までは茎が柔らかいので、簡単に根付いていましたが、10月になると茎が硬くなり根付かないかもしれないので、メネデールに2時間浸けこみました。うまくいくか?ダメもとで挿しました。ぺラルゴニウムの挿し木株を植え替えないといけません。来春には咲かせたいので明日は頑張りましょう。ぺラルゴニウムの剪定もしないといけません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/10/02
コメント(10)
ナデシコは剪定、植え替え、挿し木を1年前に購入汚くなり、5センチほどの挿し芽を取り処分します。ナデシコの挿し芽5センチほどを水に浸けて1時間ほど置き、鹿沼土に挿しました。種から育てるより簡単だと気が付きました。大量に根付きそう。赤いナデシコは2021年5月2日はこんなに美しかった!切り戻しをしたりして、長く楽しみました。半年前に購入したナデシコです。汚くなった茎などを切りました。一回り大きな鉢に植え替えました。肥料、苦土石灰を入れてバーク堆肥を上に載せています。来年綺麗なナデシコが咲きますように。根は少ししか出ていませんでしたが、挿し芽を植えると根付いてます。これからどうなるかな?ナデシコは初夏と秋に売られていますので、簡単に育てることができます。ムシトリナデシコのこぼれを6株見つけました。ムシトリナデシは昨年どこから来たのか?分かりませんが、我が家で育っています。昨年咲いた時のムシトリナデシコです。ねばねばする場所があります。シラモンタナ(白雪姫)が咲いてます。1日で枯れますが、可愛いです。冬になると地上部は枯れますが、根は残りますので、外で冬越えができます。実生からの葉ボタンです。小さい青虫に食べられていますが、今年の被害は少ないです。近所のマンションに我が家で育てられないシオンを植えて貰いました。丁度咲いてました。本日も増えて困るお花を持って行きました。プリムラシネンシスは多年草ですが、3~4年しか咲いてくれません。今年は2株残りました。涼しくなってきたので、そろそろ植え替えないといけません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/23
コメント(11)
国華園で購入したアスターを植え替えどんなに小さい鉢で植えていたか!右の直径14センチの鉢に紫とピンクがビックリです。ピンクのアスターを紫から外すのが大変!根が切れるといけないので、少しだけ取り除くことができません小さい苗の時にピンクと紫を一緒に大きく育てられたのですね。取れたピンクだけを違う鉢に植えました。マイナス15度まで育つので、北海道のブログ友達二人が綺麗なピンクの友禅菊の開花を見せてくれました。それを見て、国華園で似たお花のアスターを買ってきたのです。二人から送ってくださるとコメントが!嬉しいな~10年以上のブログ友達なのです。我が家にも新しいお花が増えています。種も色々あり、ばーちゃんも頑張ります。近くの花友達からブラキカムの挿し木株を頂き、夏越えをしました。よく増えだしました。植え方を調べると酸性土が良く、鹿沼土を少し混ぜ、白いパーライトも混ぜています。茎があちらこちらに伸びだしています。鉢を大きくして、挿し芽でよく根付くので、土をたっぷり入れました。多湿、乾燥過ぎるのも苦手です。開花期は3月~11月です。花柄摘みをしなくては!もっと増えると嬉しいですが。クリスマスローズにも変化があります。ピンクのダブルのこぼれ種からの新芽です。クリスマスローズガーデンの中を見ると花芽が見えてきてます。昨日はご馳走を頂きました。孫たちが帰ったので、ジジババはソーメンを頂きました。ジーちゃんのお弁当は明日で終わりです。冷凍していた神戸牛を熱湯で脂を落としました。ちょっぴりすき焼風にします。生姜を入れて、甘辛煮にしました。野菜も準備しておきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/20
コメント(7)
暑いのに何故?マリーゴールドが美しく咲いてる.アフリカンマリーゴールドです。暑さに強いボール咲きです。●5月~11月頃まで咲きます。豊島公園の入り口から アフリカンマリーゴールドが至る場所に植えてあります。手前の紫のアゲラタムからも元気が貰えます。アフリカンのマリーゴールドは背が高いのは100センチ位あります。我が家のは一般的なフレンチマリーゴールドです。今は咲いてません。5月~7月9月~11月咲きます。アフリカンマリーゴールドは背が高いので、手前にベゴニアが植えてありました。鮮やかに背の低い千日紅、コリウス、ベゴニアが咲いてます。ピンクの濃淡のせきちくがとても可愛いです。コリウスの名前が記載されてます。真っ赤、イエローと目立つ栄養系のコリウスです。真っ赤なケイトウが多いですが、植えてあるのは黄色でした。インパチェンスは日陰でよく咲いてます。これからは我が家でもインパチェンスの花が咲きます。千日紅のキバナ千日紅?ストロベリーフィ―ルズ?植えてあります。手前にはアンゲロニアの白、紫、ピンクと咲いてました。ジニアプロフュージョンかな?背が低いですが、八重で華やかです。ベゴニアと鑑賞用唐辛子が植えてあります。赤いガイラルデイアがまだまだ咲き続けます。ブルーのエプロンをされてる人は緑花リーダーの養成講座を受講されてる人です。本日の朝食です。ふるさと納税でシャインマスカットを貰ったので、毎日頂いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/10
コメント(13)
ナデシコは生長が早い四季咲きナデシコは3月~5月9月~10月に植え替えます。種で育てるか?挿し芽で更新したい。2020年の9月20日に購入1年で大きくなりました。赤は残っていますが、下のナデシコは枯れたので、今はピンクを育てています。暴れてる挿し穂が沢山あるので、5~6センチに切って、下葉は捨てます。親株も育ててみようと脇芽の上でカットしました。鹿沼土に8本挿しました。根付かなかったら、もう一度挿し芽を探します。ダイアンサスは春と秋に植え替え、種まき、挿し芽ができますが、大きくなるのが早いので、挿し芽が簡単だと感じました。可愛らしい鑑賞用唐辛子が紫から赤に変わります。見えにくい時は邪魔になる葉を取っています。紫の唐辛子ですが、大きさが違うです。色は変わるのかな?昔から我が家で育っている一般的な観賞用唐辛子です。大きな実なので目立ちます。細い唐辛子はこれからどんな色になるのか?楽しみです。こぼれからの芽はムシトリナデシコかな?昨年育てていました。本日はツカシンに買い物に出かけました。野菜が高い!キュウリは少し安くなっていますが、トマトも高くなり、お弁当のおかずにも色々考えます。まだまだ太陽も気になります。顔にできたいくつかのシミを取りたいのです。抗酸化作用の強い野菜を食べています。新生姜を見つけてはみじん切りにして入れてます。本日は南瓜と鶏のミンチでそぼろ煮大量に新生姜を混ぜています。昨日のどんぶりにも新生姜が入っています。飾りの紅ショウガはジーちゃんは要らない。ばーちゃんは生姜大好きですが、ジーちゃんはあまり食べたくないようです。ジーちゃんもシミがあるから生姜を食べて欲しいです。ばーちゃんのシミは薄くなってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/06
コメント(10)
長雨でアゲラタムの根が出てます。あまりに大量に根が出てるのでびっくり汚い部分のアゲラタムを捨てようと見ると根が一杯!カラーリーフのアルテルナンテラの茎にもあちらこちらで、根が出てます。雨が長引いているからでしょう。実生系コリウスに蕾があります。花を咲かせるとコリウスの葉が汚くなるので。花と葉を切り取りました。根が出てるカラーリーフは玄関の生け花として楽しみます。水を時々交換すると長く楽しめます。仏様のお花にも利用しました。実生からのマイクロアスターも先日の風で倒れたので、生け花にしてます。大失敗の挿し芽はジニアプロフュージョンです。長引く雨の時に鹿沼土に挿しました。葉が柔らかいので、葉がとろけてしまったのです。2本だけ残っています。きつい雨が当たらない場所に置くべきでした。同じ日に挿したバーベナは元気なのです。茎が堅い種類の宿根サルビアなども大丈夫なのです。ジニアプロフュージョンは雨の当たらない場所に移動しました。親株はとても元気です。一つ勉強をしたばーちゃんです。雨が降り温度が下がり出したので、インパチェンスが元気になりました。嬉しい!晴れ間が時々!今日も雨と思いました。曇りの一日になり雨が降らないのです。ヒマワリにビニールをかけていましたが、外しました。すっかり傷んでいますが、小さい蕾が残っているので、咲かせましょう。初めて育てる小花のメランポジウムですが元気です。花に近い部分の葉を残しています。昨日の夕飯はお嫁さんに材料を渡すと豚の生姜焼きを作ってくれました。ばーちゃんより上手なのです。買ってきたローストビーフと一緒に頂きました。明日からはジーちゃんは仕事です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/15
コメント(8)
ミニひまわりは8月4日から開花!7本あり、脇に子供があるので、もう少し楽しめます。最初に咲いたのが、種になっていきます。見てると面白いです。横に小さい蕾ができてます。蕾がないのもあり、おまけです。玄関前に並べているのでまだまだ楽しめます。お盆休みには孫たちも来るので、久しぶりにパンネルのパンを買いに行きました。駐車場が空くのを待っていると、中山寺がよく見えます。久しぶりに3本買って、冷凍庫が一杯です。近くにお洒落なケーキ屋さんがあり、店の前に可愛いお花が並んでいます。スーパートレニアカタリーナブルーリバーとピンクリバーです。夜はお花を中に入れるのかな?空き地には可愛いトレニア、ブルーサルビア、アゲラータム咲かせておられます。夏の管理は大変だと思います。陽春園が近いので、寄りましたが、臨時のお盆休みでした。お花が見たいので、山本のあいあいパークのお花屋さんに寄りました。夏は黄色のマーガレットコスモスが咲くのですね。冬に咲くユリオプスデージーによく似てます。挿し木で簡単に増えそうです。夏に白いセイロンライティア冬越えは室内の暖かい場所でするのでしょう。可愛いコレオプシス ガーネットが咲いてました。お盆が終わると種まきをしなくては!二人とも少し太り気味なので、カロリーを抑えています。昨日の夕飯毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/11
コメント(12)
☆服部緑地のはすの実☆これから周りが茶色になります。子供の頃ハスの実を食べていたジーちゃん池には大量のハスが植えてありますが、上から見ないと花が綺麗に見えません。橋から見て下さい。少し歩くと池があり、子供たちがザリガニ釣りをしてました。濃いピンクと白のスイレンが咲いてます。人間慣れをして、ほとんど動かないアオサギ?近くまで寄っても動かないアオサギです。花壇のお花を見ながら円形花壇に向かいます。ペンタスが大きく育ち、立派になっています。緑地公園では殆どのコリウスが実生系なので、既に花が咲き終わり、これから種になります。大量に植えている公園の花壇です。トレニアとベゴニアは手間要らずです。白のガウラも一面に咲いてました。育てたことがないお花です。真っ赤なケイトウは元気いっぱいに咲いてます。服部緑地公園のヒマワリはほぼ終わりです。次はコスモス畑かな?円形花壇迄登ってきました。本日は冷凍にしたブルーベリーとポカリスエットをジーちゃんと頂きました。大量のお花を植え込んでおられます。花いっぱいの無料の公園なのが嬉しいです。広くて、蜜にならない!年に何回来てるかな?所々ある花壇もお花が一杯です。植えてあるのは丈夫なお花たちマーリーゴールド、ペンタス、ベゴニア、コリウス、ブルーサルビア6月に見に来た紫陽花の小道です。地面はすっかりカラカラになり、アナベルがドライフラワー状態になっています。日曜日でしたが、朝食はしっかり頂いて服部緑地公園の中を歩きました。7500歩です。熱中症にならないように、首にはハンカチに保冷剤を入れて巻いていました。近所の友達に道の駅で野菜をいっぱい買ったので、お裾分けと渡すと我が家はすき焼だからお裾分けと米沢牛を頂いてきました。いつの間にか、すき焼をすることはありません。身体によくないので(コレステロールが高い)元気に長生き!でもジーちゃんがせっかくだからしゃぶしゃぶにしないで甘辛に煮てね久しぶりの米沢牛を頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/01
コメント(8)
☆兵庫県小野市のひまわりの丘へ☆連休なので混むと思い9時前に到着入園料と駐車場は無料です。蜜になるほど人はおられなく、写真を撮ると、次の場所に。秋にはコスモスが咲いてるのでしょうコスモスが所々で咲いてます。ヒマワリにミツバチが蜜を吸っています。9時半からは野菜の直場所があり、色々購入しました。紫陽花がまだ咲いてます。大阪より温度が少し低いのです。公園もあり、暑くなるまではー君は遊んでいます。大人もしっかり歩くので、運動になりました。ばーちゃんはお花を見ながら歩くのが嬉しいのです。お昼は近くのあじさいフローラみきでバイキングを頂きました。次に移動したのは丹波竜化石工房に寄りました。ちーたんの館に出かけました。はー君も小さい頃には福井県の恐竜博物館に出かけた時は怖いと泣いていましたが、本日は大丈夫でした。昨日の夕飯に5人でお造りを頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/07/23
コメント(10)
☆ベゴニアの剪定の仕方☆今年も雨が多いので、切り戻して、すっきりさせます。邪魔になる葉は切り取り、すぐに種になりそうなのを切り、風通しをよくしました。種の莢があったので、とても小さい種ですが、空いてる場所にばら蒔きました。好光性なので、土を覆いません。昨年は寄せ植えハンギングにしてました。7月25日に切り戻しました。こぼれのインパチェンスを見つけては植え込みました。散歩するとインパチエンスをよく見つけます。真夏は難しくなりますが、適度に雨が降ると嬉しいのです。本日の雨と雷にはびっくり!近くに落ちたのでは?近所のアジサイの剪定をされていました。ばーちゃんもなるべく早く7月~8月には剪定をしたいです。遅くなると花芽を切ってしまいます。亡くなった友達のアジサイを見に行くと、まだ綺麗に咲いていたので、3本貰ってきました。7月中には切りたいな~昨日の豊島公園の近くにも小さい公園があり、百日草がよく咲いていました。お世話をする人がおられるのですね。可愛い鉢を美容院の前で見つけました。昨日の夕食はガラスの器に入れてみました。野菜中心です。アメリカの息子夫婦はみーちゃん6914動物園見物です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/07/14
コメント(10)
☆花好きが集まる公園☆夏のお花に植え替えられました。毎日雨だったのに、元気いっぱいです!豊島公園には花とみどりの相談所が併設されてます。基礎と応用を習うことができ、緑化リーダー養成講座があります。ベゴニアの寄せ植えは参加されてる人の作品かな?植えられてるお花達はみんな種から育てられています。愛情一杯、皆さんで順番に植えられたのです鑑賞用唐辛子も蕾が見えていましたので、花が咲き、実が色づくでしょう。ばーちゃんも一緒に勉強です。ベゴニアの切り戻しをされて、植え込んでいます。毎年7月末ぐらいに切り戻してます。我が家もたくさんの種が出来て明日にでも切り戻しをしましょう。皆さんささえ合ってワンチームです広い公園のお花を何人で植えておられるのか?毎日大変な作業です。球根のダリアもこれから咲きます。やはりすぐに気が付くのは大量のバーク堆肥を上にかぶせてあることです。だから毎日雨が続いても大丈夫だったのだ!我が家もバーク堆肥を買っていますが、載せる分量が足りないのだ~バーク堆肥は古い土に混ぜて●フワフワにさせる●水はけをよくする。●土に栄養分を持たせる冬のマルチングにはたっぷり載せて寒さ避けをします。これからはアゲラタムの紫がよく目立ちます。特に真っ赤なサルビアとは!マリーゴールドと百日草はリーダー達の作品のようです。百日草も珍しいお花です。マリーゴールドにはフレンチタイプとアフリカン種があります。アフリカン種は種まきが少し時間がかかりますが、存在感のある大きな花が咲きますねこれからは見に来るのが楽しみになります。ケイトウ、ひまわりと大量の種まきをされたのだな~暫く楽しめます。写真が上手く撮影できませんでした。タイタンビカスです。毎年見たことのない新種を楽しめる場所です。大きなお花を沢山咲かせるアメリカフヨウとモミジアオイの交配種です夏のお花ですね。コリウスの鮮やかな色が目立ちます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/07/13
コメント(7)
アジサイとはアジサイ属の植物の総称!花弁に見えるのはがくの一部です。アジサイと言えば6月頃から、順番に咲いてくれます。7月はノリウツギが咲きます。毎日の雨でノリウツギが倒れています。ピラミッドアジサイとも言われています。開花期間が一番長いので、おススメと言われる人もおられます。ばーちゃんがアジサイに夢中になったのは二人の花友達のお陰です。アナベルの白とピンクを育てておられます。アナベルが人気なのは春にできた花芽が同年の夏に開花するのです。一般的なアジサイより育てやすいのですアジサイの剪定の仕方6月から9月中旬花が咲き終わってから花のすぐ下に生えてる1節目の下を花事切り取ります。10月頃から次の花芽が出るので、切らない!初めて見せていただいた時に、アジサイの種類の多さにびっくりしました。ばーちゃんも挿し木を作っているので、来年は無理なので、再来年には種類が増えるでしょう。つかしんの寄せ植えがどうなったか?雨に耐えてるか?一緒に植えてる木がルドベキアプレイーリーサンの雨除けになっていました。雨に強いサンパチエンスを植えておられます。上に木がある時にはジニアプロフュージョン、ガザニアも良く咲いてます。我が家の花壇も入れ替え中です。トレニアのこぼれを集めています。猛暑にも強いので、育てます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/07/12
コメント(9)
アジサイが大好きだった友達!散歩の最後に寄りました。まだまだアジサイが綺麗に咲いてます。見ると道路にはみ出してる!車の通行に邪魔になるアジサイの枝を4本切り取り持って帰り、三本は生けて、1本は挿し木にしました。世話をする人がいないので、花が終わったら、ハサミを持って枝を切りに来ましょう。見事にノウゼンカズラが咲いてます。花びらが落ちるので、後日アジサイの枝を切る時に隣の人に頼んでおきましょう。ウチワサボテンも黄色のお花が咲きだしてます。触れると棘が大変です。雨が降ると思いましたが、曇りです。毎日5000歩を目標にして、ガーデニング、散歩することにしてます。小さいお庭に、可愛くペチュニア、ダブルのインパチエンスを鉢植えに高低差を付けて、置かれてるので、華やかに見えます。北海道のブログ友達が大好きだったヘブンリーブルだったと思ったのですが、8月頃から10月頃に咲いてましたね。家で育てたことがないのですが、確かにだいちゃんが教えてくれたようにブルー1色でしたね。これは立派な朝顔ですね。ばーちゃんもこれで覚えられました。購入された千日紅でしょう。白、ピンク、ワイン色の千日紅です。黄色のルドベキア トト、ユーホルビアの寄せ植えです。我が家のルドベキア タカオが咲いてます。ルドベキア トト花たばこ(ニコチアナ)鉢に名前を書かれていたので、助かりました。一度育てたことがあります。近所の友達がお昼用に中華風の炊き込みご飯を作ったので、食べてと~持って来てくれたので、散歩に出かけたのです。大阪ばーちゃんはみんな親切です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/06/27
コメント(10)
お花の入れ替えをマメに!まだまだアジサイがメインです。真っ赤なカリブラコア、ペチュニアが次は主流かな?ピンクのアジサイの花びらの形が可愛いです。お花友達と知り合って数週間ですが、ガーデニング歴がばーちゃんより長く、何事もよく知っておられます。カリブラコアの赤が綺麗でしょう❣エキナセア多年草です。一度育てたことがありますが、、、、、うまくいきませんでした。梅雨や長雨が苦手、肥料は少なくする。元気な色です。星印のペチュニアが元気いっぱいに咲いてます。根付いてる栄養系のバーベナを植え込んでおられましたが、帰る時に貰ってきました。挿し芽で増やすのがお上手です。冬越えしたコリウスが大きくなり、立派です。夏越しができるように、マーガレット、ブラッキカムは挿し木を作っておられます。私にもブラッキカムの小さい苗を頂いてます。種からの観賞用唐辛子も大きく育ちだしてます。新鮮な生野菜も作っておられました。サラダにとても便利です。大葉も上手に作っておられて、頂いてきました。大葉の栄養は凄いです。種まきからのマリーゴールド3ポット、栄養系バーベナ、小さい苗(観賞唐辛子、千日紅)達も頂いてきたので、これからの楽しみが増えます。帰る道にアイスクリームのような可愛いアジサイを見つけました。本日はとても涼しかったので、我が家でもガーデンマムのポット上げをしました。菊は弱酸性の土にするので、鹿沼土(酸性土)を少し混ぜています。肥料が大好きな菊です。息子夫婦はアメリカで働きだして、3年目になります。2年目からコロナ禍になり、自宅と会社の往復になりました。初めてアメリカらしい旅行に出かけています。良かったら覗いてください。みーちゃん6914さん毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/06/12
コメント(11)
寄せ植え上手な花友達です。久しぶりにお会いすることができました。紫のお花はベロニカ.グレースだそうです。ありがとう。とても美しいです。バーベナとカリブラコアです。美しい白のアナベル!大きすぎるのが嫌だそうです。ピンク色のアナベルもよく咲いてます。ウズアジサイが数種類咲いてました。数年前にウズアジサイを挿し木しましたが、枯らした記憶があります。ばーちゃんには育てるのが難しいと感じました。お花の色が微妙に違います。最近はアジサイのピンク色と青色の肥料が売っておられます。アジサイがお好きなようで、種類が多く赤のガクアジサイも可愛いです。ピンクのアジサイも小ぶりです。アジサイは咲きだして、枯れるまでに1ケ月程ありますので、長く楽しむことができますと言われました。終わりかけていますが、華やかなアジサイです。ダリア、アガパンサス、ブルーサルビアを植えておられました。赤いカラーと黄色のカラーです。孫の家に行くのでシャルドンで久しぶりにパンを購入やはり入口にアジサイの大きな鉢が置いてありました。片道1時間弱の、孫の家へのドライブですが、アジサイを植えておられる家がとても多いのです。ばーちゃんもアジサイを数鉢増やそうかな?お花の配分を少し変えましょう。お昼はジジババ、お嫁さんとはー君でパンを頂きました。本日は野菜の準備を午前中に用意キュウリの酢のものは2種類(わかめとレンコン)両方とも美味しいです。トウモロコシはレンジでチンなので、焼きめしに入れたり、サラダに入れたり、色々便利です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/06/11
コメント(9)
くも膜下出血で亡くなった友達の庭にヤマアジサイやホタルブクロなどが好きでした!主がいなくてもお花は咲いてくれます。約35年のお付き合いでしたホタルブクロとナルコユリを寄せ植えにしてました。ウチワサボテンが大きく育っています。蕾が一杯!美しいお花が咲きます。我が家でも貰って育てたことがあるのですが、大きくなるのが早く、棘に悩まされて、結局処分しました。名前の知らないお花が咲いてました。教えてもらいました。ツバメズイセン (スプレケリア)真っ赤な!目立つお花です。コエビソウが赤く色づいてます。偶然会ったのです。洋裁に来てくれていた生徒さんが、一緒に亡くなった友達の庭に行くと言ってくれたのです。先生には感謝してると言われるのです。上着もスカートも70歳過ぎても縫っています洋服を買うことがないと言われ、帽子も作っていますよ!教えてもらったからと言われて、ばーちゃんが恥ずかしくなりました。20年間仕事として縫っていましたが、、、、今は安いM寸を購入してます。どうしたの?すごい荷物明日はワクチンの接種なので何かあったら買い物が行けないので!そろそろワクチンの順番が来るのです。ばーちゃんは来週です。家に帰るまでに見つけたムラサキツユクサです。グミを2か所で見つけました。子供の時には庭にびっくりグミがなっていましたので、もっと大きな実でした。可愛い実ですね。ジニアプロフュージョンとペンタスは夏に向けて長く咲くお花、我が家のはまだ小さい苗です。近所でダリアが綺麗に咲いてました。昨日はよく雨が降りヒポエステスの挿し芽をしました。伸びだしたので、増やしましょう。脇芽が両サイドにある上でカットします。挿し芽を切ったので、更にこんもりするかな?挿し芽は鹿沼土に挿しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/05/28
コメント(9)
フロックスが雨で傷んでいます。蕾があるので咲かせます。汚いお花だけを処分します。種もできてるので、採りますので置いておきます。蕾を切らないように、汚くなったお花をカットしていきました。これだけはもう少し咲かせますが、汚くなればカットします。4月25日の写真ですが、ブルーの宿根サルビアネモローサ。今年購入したばかりなので、切り戻しをして、また咲かせたいです。丈夫で育てやすいお花です。大好きな濃い紫のサルビアです。咲き終わったので、脇芽のある上でカットしました。全部をカットしたので、肥料を入れて、次に咲いてくれるまで待ちます。クフエは何年我が家で咲いてるかな?寒さに少し弱いですが、軒下に置いてます。木質化した部分を切り取ると春には新芽が一杯5月頃からお花が咲きだします。満開になると可愛いですよ。雨で傷んだお花達を処分して入れ替えをしました。まだまだ寂しい花壇です。マリーゴールドとレモンドロップ リナリアは軒下に置いていたので、元気でした。雨の中裏に置いていたプリムラの葉が虫に食べられていました。不思議ですがプリムラシネンシスは葉が美味しくないのでしょう。全然食べられていません。一応全部殺虫剤をまきました。昼から健康のために散歩をしました。雨にも負けず、ガザニアが綺麗に咲いてました。我が家のガザニアは軒下に避難しました。昨日は野菜いっぱい特にトマト5個、玉ねぎ、パプリカ人参、大豆、ブロッコリー、豚肉350グラム入れてハヤシライスを作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/05/23
コメント(10)
花友達のご主人が救急車で昨年入退院を繰り返していました。玄関前のお花は無くし、頼まれて昨年の7月にお花や土を持って帰りました。春になると玄関前のお花がドンドン増えだしました。ペンタス、ブルーサルビア、マリーゴールドなどです。ご主人が元気がどうか?怖くて聞けません。特にコロナ禍なので偶然に会うことがあるかな?☆雨でも咲くお花達☆ブルースターです。近所で毎年よく咲いてます。ばーちゃんも真似をしてブルースターと白のホワイトロマンオキシペタルム 武蔵を陽春園で購入したのですが、白のホワイトロマンだけが残りました。購入した時はこんなに立派でした。ピンチをしながら分枝をします。この雨の中ロベリアがよく咲いてます。上に小さい木があるのです。上に窓枠があり、少し雨よけができてます。ブルーのサルビア、黄色のビデンスもよく咲いてます。2階のフラワーポットに置いてる斑入りのペンタス サマースターです。屋根があるので、雨を半分避けています。もうすぐ咲きだすでしょう。冬越えした赤のペンタスもぼちぼち咲きだしてます。プリムラの種を落とすためにプリムラマラコイデスを置いてます。小さい芽が一杯!雨が止むと親株を全部取り除き、蒸れないようにします。これからはお日様を避けるようにして夏越えをします。雲南桜草もほぼ種が出来てるでしょう。殆どは発芽させますが、猛暑で枯れることがあります。少しだけは種を採ります。プリムラシネンシスは多年草なので、3~4年は咲きます。できるだけこのまま夏越えをさせます。もしもの時のために種も採ります。種まきからのアスターが徐々に育っています。初めてなので、楽しみなのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/05/21
コメント(12)
全561件 (561件中 1-50件目)