イベリスイベリス 0
全150件 (150件中 1-50件目)
インパチェンスは真夏の暑さは苦手毎年お日様を避ける場所に置いてます。レンガ花壇でお日様をさえぎっているので、花弁の色が美しく出ます。連作を避けるようにします。11月頃になると寒くなるので水やりを控えます。10度以下で枯れますが、種がこぼれます。我が家は下に土があるので5月頃から発芽します。ダブルのインパチェンスも毎年よく咲いてくれます。10度以下になると枯れるので、2階の窓際で越冬させています。サンパチェンスは花と葉が大きいです。冬越えに室内に入れるのはサンパチェンスとインパチェンスのダブルだけです。サンパチェンスは真夏の暑さは苦手なので、日差しのきつい場所から玄関の軒下に置いてます。脇芽が次から次へと出るので、大きな株になります。暑さで葉が少し汚くなるので、更に軒下に置きました。散歩で見つけたサンパチェンスのピンクと白です。我が家のピンクは枯らしてしまいました。ステキなニゲラの種を花友達から頂きました。豊島公園で咲いていたのと同じなので嬉しいです。久しぶりにお好み焼きとたこ焼きを主人に買ってきてもらい、昼食になりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/21
コメント(11)
ダブルのインパチェンスが咲きだした!雨がよく降り写真撮影だけです。ピンクのダブルが2種類あります。虫がかじっています。このダブルはもう少し紫が濃いように思いました。花友達から頂きました。玄関の段差の所にインパチエンスの種が落ちたのでしょう。次から次へと咲いてます。このインパチエンスは赤の花が咲くでしょう。葉の色が少し違います。徐々に入れ替えをしたいのです。ベゴニアは種ができ始めています。ぎりぎりまで花を楽しむか?半分までに剪定するか?駐車場の中の空き地で雨は挿し芽がよく根付くので菊を6種類と他の花の挿し芽作りをしました。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜた土です。左のペチュニアの植え替えだけしました。こぼれからの日々草が3株成長してます。日々草の葉の特徴は中心に筋があることです。植え替える時は根に気を付けてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/07/01
コメント(12)
2階の窓辺で冬越えができた、真っ赤なサンパチェンスです。二本冬越えができてる同じような朱赤かな?これから元気に咲きだすでしょう。2階の窓辺で冬越えをしてくれたので斑入りのペンタスの葉が美しくなってきました。赤い蕾が見えてきてます。斑入りの葉は置くだけで、華やかです。レンガ花壇の上に斑入りのオリヅルラン2鉢とヘミジキアを中央に並べています。オリヅルランは涼しそうに見えます。これからは夏に向けて斑入りを多くレンガ花壇に飾りたいです。ブログ友達から頂いた種からの白のフロックスはとても長く咲き、うまく調和してくれます。これからは緑を多く並べたいのです。コレオプシスソランナは黄色の花を何度も咲かせるので、元気を貰います。これからはベゴニアが汚くなるとカットを順番にします。又挿し芽を作ってみましょう。主人は暑くなるとすぐにアイスクリームを色々買ってきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/06/16
コメント(11)
インパチェンスは種がはじけた時色々な場所で咲きだします。同じ土で連作はよくないので、はじけるので楽しめます。真夏は苦手なので、腐葉土を載せて、暑さを避けています。直射日光を避ける場所があります。ヘンリーツタなどが助けてくれています。こぼれたインパチエンスを、集めて育てています。面白いほど、色々な鉢の中で咲くでしょう。我が家の銅葉のダリアが次から次へと咲くので、とても嬉しいお花です。今日は1時間かけて車で二人で出かけました。私は腱引き治療に90分主人は1時間ほどは公園の周りを散歩をしてます。イオンで待ち合わせをして食事を一緒にします。主人は美味しそうなマグロや鮭などのが入った握りを見つけています。イートインできる場所があるのでゆっくり美味しい握りを頂きました。息子に教えて貰ったイオンカードとイオンポイントを貯めています。売り上げの3パーセントが現金でキックバックされます。イオンは家の近くにもあるので、車に乗らなくなっても、ポイントを集めるのに便利です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/06/12
コメント(12)
インパチェンスはこぼれで毎年発芽!こぼれと言うより、はじけるのです。ただインパチェンスは真夏は暑いので咲きませんできるだけ涼しい場所に置きましょう。置いてる場所はレンガでお日様を遮っています。今度は9月中旬頃~下旬頃から11月初旬ごろまで咲きます。日陰の花壇では夏でも咲いてる場所を見つけると花数が少ないですが、ぼちぼち咲いてます。我が家には北側の場所があるので、移動させてみようかな?こぼれのインパチエンスを集めてきました。既に咲いてるインパチェンス上から見るとあずきちゃんが咲きだして、とても可愛いのです。夏のお花の種まきをしました。●ミニひまわり、●日々草●千日紅●鑑賞用唐辛子発芽してくれるのを待ちます。昨年の百日草、千日紅、日々草などのお花です。今年はもっと華やかに作りたいです。我が家の前の道路は水道管工事が続いていますが、おそらく今日で終わると思います。最近のトラックの運転手にびっくり!若い女性なのです。泥だらけになり、怒鳴られながら運転されています。でも毎日顔を見ます。やりがいがあるようです。道が曲がったので、我が家の道路から離れていきます。今日で終わると嬉しいな~ご苦労様でした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/20
コメント(16)
インパチェンスはこぼれから咲く種ははじけて色々な場所で発芽して咲きます。小さい苗を拾い集めています。そのうちに色々な花が楽しめます。新しい土で植え替えます。5月頃から咲きますが、夏は暑すぎるので弱ります。真夏は休みますが、9月下旬頃から11月頃まで咲きます。こぼれのイソトマの白です。種が色々な場所で発芽します。集めて咲かせると可愛いです。頂いたシノグロッサムのピンクは良く咲きだしました。小花で可愛いお花です。先日の雨の時にブルーのシノグロッサムが咲きだしました。ブルーも可愛いお花です。明日は岡山に墓参りに行くので、お花を買ってきました。我が家ではご飯が残るとお昼は焼き飯になります。なめこ汁も好きなので、よく作ります。野菜不足にならないように、気を付けています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/05/03
コメント(19)
インパチエンスが窓辺で咲く寒さで傷んでいますが、辛うじて冬越えをしました。乾燥が苦手なので、水やりだけは気を付けています。マンネリになるので新しい種が欲しいな!八重を探しましょう。育て方●3月頃~6月頃が種まき●新しい土で植えるようにします。赤玉土4:鹿沼土2:腐葉土:4肥料負けしやすいので、定植後2週間ぐらいで追肥5月頃から11月頃まで長く咲きますが、7月頃に切り戻しをしてます。インパチエンスは密に咲かせると美しいです。毎年サンパチエンスを窓辺で冬越えさせます。赤だけが咲いてます。もう1種類はいつ頃咲くかな?今年は平年より寒く、寒さに弱い花に困っています。ゴデチヤが随分大きくなってきたな~植える時に酸性土を嫌うので、苦土石灰を入れてます。また直根性なので、小さい時に植え替えています。毎日雨が降るので嫌だな~雨が降り寒いので、暖かいものが美味しいですね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/03/25
コメント(9)
オリヅルランの葉が茶色くなる寒いのでコプロスマが赤く光り美しい!挿し芽で増やすことができます。鹿沼土にバーミキュライトを入れて水を入れると粘着力がでます。緑の種類のコプロスマは枯らしました。オリヅルランは冬は地上部が枯れますが春になると元気になります。バラ咲きインパチエンスのダブルです。南向きの窓辺に置いてます。寒い冬には助かる場所です。挿し芽で増やすことができますので、暖かくなったら増やしましょう。ペンタス3種類寒さに弱いので、窓辺に置いてます。大きなペンタスは挿し芽で小さくしてます。サンパチエンスのピンクは窓辺に置いてますが、徐々に枯れていきます。生き残るか?真っ赤のサンパチエンスもこれから咲きそうです。本日の昼ごはん寒いのでかす汁に海老餅が残っていたので、入れて頂きました。小さいおにぎりも作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/14
コメント(9)
このサンパチェンスはフラッシュピンクかな?南の窓辺で育てています。室内で咲きだしてます。これから更に寒くなるので、冬越えが大変です。これは真っ赤な花が咲くかな?うまく冬越えができるといいのですが。2年我が家で咲いてくれてるサンパチエンスの真っ赤です。2022年6月に購入したピンクです。大きく育っていました。ところが今年の猛暑7月~9月頃に傷みだしました。大きくなりすぎたので、株を小さくしながら、育てています。寒いので、南の窓辺に置いてます。インパチエンスも寒さに弱いので窓辺に置いてます。小さい苗が発芽ダブルのインパチェンスもお日様に向かって咲いていますベゴニアのダブルもお日様に向かって咲いてます。ノースポールのこぼれは至る所から発芽してます。植え込みましたが、咲くにはまだまだ時間がかかります。友達のノースポールは購入されたものなので、咲きだしてます。我が家にも寄せ植えにしてるのは購入したので、ぼちぼち咲いてます。本日は首から軽動脈エコーを調べてもらいました。女性は閉経後コレステロール数値が高い人が多くなります。65歳位から5年に一度位の割合で病院で予約を取っています。本日もまだまだ大丈夫と言われましたが、コレステロールの薬を5グラム増やされました。偏った食生活、運動不足、タバコを吸う人は要注意です。主人は血圧の薬だけを飲んでいます。他は異常なしです。食べる物に気を付けています。年に2回血液検査を受けています。まだまだ孫が小さいので頑張らなきゃ!!!!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/08
コメント(10)
インパチェンスが咲く出番が短かった!今年は暑すぎたのです。外側が真っ赤中心が白の花種を採りましょう。八重のピンクがやっと咲き出してます。北海道からお嫁に来た花だと思います。今年は暑かったでしょうね。インパチエンスの種は弾けるので採っておきます。これから他の色もはじけますね。白のベゴニアです。ベゴニアの種はもっとびっくりします。茶色の粒が飛び出してます。土を覆わないでね。全部に芽がでると大変です。11月の下旬頃に緑の芽が見れるでしょう。ペチュニアはこれからお花が見れますね。ペンタスは11月中旬頃から冬越えの準備をします。紫のペンタスだけ挿し芽作りをしました。残念ながら親株の方が枯れました。鑑賞用唐辛子は12月下旬頃まで色づきます。真夏は暑すぎて、花が咲くと散ってましたが、今頃唐辛子が色づいてきました。撫子もぼちぼち咲きだしてます。友禅菊の2鉢めが咲きだしました。ワイン色です。お日様と風に当てないとうどんこ病になります。日当たりのよい場所に移動しました。最初に咲いたのは薄いピンクでした。この色の方が好みです。昨年の国華園で購入したアスターはうどん粉病がひどくなり、処分しました。今年の天候は色々な被害が続出です。猛暑が続き、トマトがとても高くなりました。今日は緑色のトマトを購入して、窓辺でお日様に当てています。もっと赤くしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/11/08
コメント(8)
やっとインパチエンスが咲きだした!ダブルのインパチエンスはなかなか咲きませんでしたが、一輪,2輪と咲きだした。9月はまだまだ汚かったのです。花ビオラが少し傷んでいます。10月になってやっと綺麗なダブルのインパチェンスを見ることができます。サンパチェンスは猛暑の影響で全く咲かないのです。病気になったので、葉の状態が悪いのです。病気に効く薬を噴射しました。これからはサンパチエンスの花が、見れるかな!ガーデニングするには根性と辛抱が必要です。元気そうな葉を見ることができたので、日が当たる場所に移動しました。これから寒くなるまでに一度は花が見たいな~近所の仲良し花友達とは子供が小学校からのお付き合いです。約40年のお付き合いです。私は友達になる時には一生お付き合いできるか?相手の性格をしっかり見極めます。1度だけ、我が家の花をプレゼントするとは言ってないのですが、気に入ったので貰う!鉢ごと自転車の荷台に乗せて持って帰られた人がおられたのです。びっくりして、1週間して、取りに行き、この人とのお付き合いはできない。さよならしました。仲良しの友達のシレネ.ピンクパンサーの発芽率にはびっくり!ただ我が家のピンクパンサーはすでに大きくなっているので、植え替えたほうがいいよ~ぼちぼち植え替えているようです。こぼれからのイオノプシジウムが狭い場所で大きくなっています。寄せ植え作りには欲しいお花です。千日紅の白い部分は種になっています。多肉植物を育てるのがとても上手です。昔は我が家にも大量にありましたが、順番に処分してる我が家です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/10/23
コメント(8)
インパチェンスが咲きだした!長かった猛暑から解放されるかな?10月、11月の中旬ごろまで、居心地の良い温度が分かるようだ玄関前をインパチェンスで飾って欲しい。何色の花が枯れたかな?空いてる場所があります。こぼれのインパチエンスを見つけていたので、空いてる場所に植えましょう。猛暑でマーガレットは全滅しました。こんなことは滅多になく、あずきちゃんだけは残っていました。オステオスペルマムのブルーアイビューティーだけは丈夫挿し芽株が残っています。更に挿し芽株を作っていますが、根付くかな?フロックス ムーデイ.ブルース発芽したので、6ポット作りましたが、全部育つのは難しいです。涼しくなり、イオノプシジウムがあちらこちらで発芽してます。ビオラと相性が良いので、11月頃から必要なアイテムになります。市販のビオラは売りに出されてますが、我が家の種まきのビオラはいつ頃から咲くかな?全部を種まきで植えるのは難しいので、気に入るのがあると、買いましょう。昨日朝食のパンを色々購入しておきました。キュウリの酢の物は毎日食べれるように作っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/10/01
コメント(10)
サンパチエンスはあまり咲かない!猛暑の影響でぼちぼち咲きます。チエリーフラッシュです。一番残念だったのはピンクのサンパチエンスガ咲けなかったのです。2022年 9月1日にはこんなに元気でよく咲いてました。ところが2023年は夏が長く猛暑です。挿し芽作りをしてもとろけます。左のレッドは枯れてないですが、花が咲く元気がないです。サンパチエンスガよく咲くのは15度~30度です。これから期待してます。こぼれからの勿忘草もこれから元気に育ってほしいです。イオノプシジウムも色々な場所から発芽してます。9月30日は9歳の孫の誕生日なのです。希望でビッグボーイで食事会です。私と主人は野菜がたっぷりのメニューを選びました。野菜を全部頂くと、おなかいっぱいです。ポテトスープを2杯も飲んだからでしょう。息子とお嫁さんはハンバーグ十元気が出るようなメニューを選んでいました。孫がこのビッグボーイを選ぶのは誕生月の人は豪華なソフトクリームが食べれるからです。ばーちゃんは問屋さん(萬栄)で孫の洋服(下着、靴など)は全部買ってます。生まれた時からの楽しみです。ブランドでも2~3割安くなっています。孫が一人でも我が家で泊まっていました。みんなで姫路城と動物園に出かけました。2017年7月16日3歳、好奇心旺盛なので孫はパンフレットを見ながら 、動物の場所を確認します。 毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/30
コメント(12)
インパチェンスは9月下旬から咲く真夏は暑すぎるので、咲きません。インパチェンスは5月下旬頃から咲きだしますが、暑くなると咲かないのです。同じインパチエンスが咲くから面白いです。こぼれからのインパチェンスは花が咲くのは種まきのインパチェンスより早いです。7月になるとインパチェンスにとっては暑すぎです。 真夏にダブルのインパチェンスの挿し芽作りをしました。ピンクだったか?少し紫だったか?咲くまで分かりません。インパチェンスは11月頃まで咲きます。私が留守の間に花友達が菊の挿し木株を持ってきてくれました。花友達は菊の挿し木作り(挿し芽)がとても上手です。私もいつの間にか売られてる苗を見て買い集めるようになっています。5~6月頃に我が家でも挿し木株を作っています。何しろ面白いのです。菊は弱酸性の土を好みます。赤玉土、腐葉土、パーライトなどの水はけのよい土で育てています。空き地があると菊の挿し芽株を置いてます。長い暑さからやっと解放されそうです。裏に置いてるアジサイの日差しがきつかったので、葉が枯れていますので、あまり汚い葉は取りました。滅多に主人は寝込まないのですが、食欲がないようなので、鮭、豆腐、卵のおじやを作りました。1日半寝込んだので、明日からは元気になるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/22
コメント(14)
長く咲いてるサンパチエンスです今年の猛暑に堪えて、花がなくなりました。2022年 6月に購入9月1日の時ピンクのサンパチェンスが花いっぱいの大きな株になりました。フラッシュピンクです。何とか夏越ができました。育て方夏の暑さに耐え、きわめて生育旺盛です。日なたや半日陰でよく育ち、1株で60センチほどの大株に育ちます。最初から大きな鉢に植えないで、一回り大きな鉢に植え替えるようにします。用土赤玉土、腐葉土、完熟堆肥を混ぜた土肥沃な土を好みます。一番小さくなってしまったサンパチェンスのレッドです。何とか生きてます。本日コーナンに行き、赤玉土、バーク入り腐葉土、バーミキュライト、マグァンプは半分ぐらいになると次のを2袋購入します。コーナンで安くなっているニューギニアインパチエンスのチェリーアイスを見つけました。肥沃な土で植え替えました。昨年は北海道のブログ友達から大量のニューギニアインパチエンスの挿し芽株をいただきました。私も挿し芽株を作らないと!寒くなると2階の窓辺で育てました。栄養学の基本を購入したのは市民病院に最後に入院した時です。30代の時に扁桃腺肥大の手術をしてもらい、その後も次々に市民病院にお世話になりました。市民病院の売店で見つけた本です。60歳になり、食べるものに気を付ける食生活が始まりました。70歳を過ぎても今では主人は血圧の薬だけ2,5ミリグラム私は血圧2,5ミリグラムとコレステロールだけもらっています。年に2回血液検査をしてもらっていますが、他は異常なしです。この本のおかげですね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/11
コメント(12)
インパチェンスは新しい土で植え替え5月頃から長く咲き、今年の夏は暑すぎで弱りました。剪定をして、茎数を減らしました。9月から徐々に11月頃まで咲きます。茎数を減らしながら、花いっぱいに咲かせましょう。剪定をした茎で挿し芽作りもしましょう。弱っている苗にハイポネックスと活力剤を薄めてあげました。2年前に国華園でアスターミステリーレデイを購入してます。友禅菊と思って買ったのです。北海道から友禅菊として頂いたお花が2鉢あります。一度植え替えて咲かせてあげたいので、調べましょう。国華園で購入したのは枯れてしまいました。友達は高級な食材ばかり買ってくれます。今年の暑さで7月から会っていないのですが、元気かな????そろそろ頂きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/03
コメント(10)
☆インパチェンスを花いっぱいに☆こぼれからのインパチェンスは種まきより早く咲きます。インパチェンスを花いっぱいにする剪定の仕方上から見る場所に置く下から眺める場所に置く●剪定の仕方が変わります●上から見るとこれから次から次へと蕾が出来ます。昨年のインパチェンスが伸びています。下から見るには半分にカットして花を増やします。我が家はインパチェンスを下から眺めます。下から眺めて沢山の花が見えるように剪定真夏はインパチェンスが咲かなくなります。半分に切り戻します。切った挿し穂で挿し芽にします。脇芽は1本以上ある、挿し芽を利用します。先端に芽がなくても大丈夫です。インパチェンスは9月中旬頃から下旬頃に咲きだします。暫くお休みです。双葉が発芽してます。新しく植えなおしをします。●ジニアプロフュージョンが汚くなりました●挿し木で更新します。必ず脇芽があるように、挿し芽作りをします。切り口は斜め切りにして、発芽しやすくします。水に1時間ほど浸けています。鹿沼土にバーミキュライトを混ぜています。数センチ挿して根が出やすくしてます。数週間待ちます。今日は久しぶりに3時ごろから雨になりました。夜まで降るのかな毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/08/24
コメント(10)
☆ラハイナは夕暮れ時がベスト☆ノスタルジックはオールドタウンです。2009年に個人旅行で出かけました。美しい夕暮れに見とれていました。一般的にはハワイと言えばオアフ島です。オアフ島で4泊して主人と二人で行動しました。オアフ島で購入したTシャツを着てます。今からマウイ島に出かけます。個人旅行なので全て自分で飛行機の予約、ホテルの予約をしました。マウイ島は自然が一杯で人に会うことはなかったです。事前に観光してもらえる1日コースを予約しておきました。大型のホンダ車が迎えに来てくれて、日系2世かな?案内してくれました。ランチもセットに入っています。6人でワイワイガヤガヤと自然を満喫します。ハナへの道(天国のようなハナ)プオホカモア滝 滝つぼで泳ぐ事ができます 。観光業に大きく依存してるので、マウイ島の経済を考えると旅行業者が少しずつ増えて、早く元気になって欲しいです。私は2002年から個人旅行を始めました。最初はイギリスからスタートしました。個人旅行に行く前に英会話の勉強を始めました。イギリス英語とアメリカ英語の違いにも苦労1年間だけ英会話教室に通い、後は独学です。人一番好奇心が強い事が役に立ちました。でも残念ながら長く英語を話さないうちに、忘れていきます。難しい単語は全部忘れています。真夏はインパチェンスを切り戻しました。早いですが、咲きだしました。蕾が出始めるインパチェンスもあります。千日紅エレスチャルが咲きだしてます。アップすると可愛いお花が見えますが、遠くから見ると、全く見えません。これからは千日紅の花が増えています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/08/18
コメント(12)
インパチェンスを切り戻す。5月から11月頃まで長く咲きます。7月に半分に切り戻しをします。インパチェンスは乾燥が苦手なので、緩効性肥料を足して、堆肥を混ぜていきます。暑いので、マルチングとして最後に腐葉土を載せます。少しでも日陰になる場所を探しますが、かなりお日様が当たります。金曜日14日に道の駅で購入した、ダリアと菊は菊が元気ですが、ダリアは辛うじて1本残っているだけです。ダリアの脇芽で挿し木作りをしましたが、1時間ほどメネデールに浸け込んでいるので、挿し木はとても元気です。我が家のお花を大量にプレゼントしてる庭で、2種類のダリアを育てておられますので、挿し穂を3本ほど貰ってきました。1時間ほどメネデールに浸けて、鹿沼土とバーミキュライトに挿していきます。うまくいくといいな~あまりにも暑いので、何か楽しみを見つけたいです。鰻が主人の兄弟から送られてきました。広島の長男の家には冷凍庫、冷蔵庫と色々な干物などがあるので、孫の家に1本置いておきましょう。クイズ番組が大好きな夫婦です。昨日は東大王を見たので、今日はℚ様が7時から10時まで早くブログを載せて見ます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/17
コメント(11)
サンパチェンス とユーフォルビアの寄せ植えサンパチエンス2種類と黄色のコレオプシス ソランナ白のユーフォルビアのダイアモンドフロストが全体を包んでくれます。ブルーのアメリカンブルー実は私は育てたことがないのです。調べると日当たりの良い場所で育てます。直射日光にも負けない強い植物です。散歩で見つけたお花です夏を代表するお花です。これからはジニアプロフュージョンが良いのでしょう。真っ赤、ピンク色マリーゴールドのオレンジと黄色が植えられています。ただ暑くなるとマリーゴールドは8月頃はお休みになるでしょう。花友達が種から蒔いた百日草です。咲いているお花を仏様用に3本切ってくれました。夏に弱いフクシアです。先日蝶々のさなぎに食べられたフクシアですが、葉が出てきました。35度になる前に咲いて欲しいお花です。挿し木サイズで夏越えがしたいのです。本日は美容院を予約してました。先生は外食ばかりなので、野菜不足になりますので、お弁当を持って行きます。7月7日は広島に住んでいる息子の誕生日です。全く英語は話せませんでしたが4年数か月アメリカで仕事をして帰国して10カ月程です。子供の頃から度胸で生きてます。答えが解らないのに一番に手を挙げます。アメリカ人との仕事が上手くいき円安にも助けられて、ちょっぴりお金持ちそのうちに何かプレゼントをしてくれるようなので楽しみにしてます。お中元に桃が主人の実家から届きました。傷みやすいので、孫は食べるかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/07
コメント(13)
サンパチエンスを植え替え日陰に移動!何とか元気です。6月30日にサンパチエンスの花を取って、大きな蕾も取り挿し木をしました。昨日は33度まで上がり、日陰に置いてましたが、サンパチエンスだけとろけています。快適な温度は15度~30度なのです。本日はリベンジです。挿し木が根付きやすくなるように水にメネデールを入れて、1時間ほど浸け込み、日陰に隠しました。インパチェンスはそろそろお休みの期間かな?7月~9月中旬頃まで少し日陰に置くようにしてます。ダブルが2種類あります。とても可愛いので、挿し木をしたいのですが、秋にしましょう。お日様が数時間しか当たらない場所は元気に咲いてます。元気なお花は挿し木もよく根付いています。ブルーデージーは挿し木で夏越えをしようと思います。鮮やかなコプロスマも挿し木をしてます。コプロスマは光って、カラーリーフとしてとても美しいです。寄せ植えに植えています。日当たり、風通しの良い場所、乾燥気味に育てるとよく育ちます。寒い地方では耐寒性にやや弱いので、冬は室内に置いた方が無難です。寄せ植えに重宝してます。レンガ花壇にはカラーリーフがよく合います。本日の酢の物は胡瓜2本、紫たまねぎ半分、シーチキン2缶、黒ゴマ少々、そのまんま酢の物毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/07/03
コメント(12)
サンパチェンスは(サカタのタネ)の花植え替えをしないといけません。雨で大きくなっています。植え替える前に(株を小さくします)挿し木をして根付かせましょう。挿し木の仕方先端に蕾か花がありその下に脇芽がある事です。2段脇芽があっても良いです。咲いてるお花と大きな蕾は切り取ります。私は鹿沼土にバーミキュライトを混ぜた土に水を入れると粘着力が出ます。箸でもよいので、穴を開けながら挿していきます。しっかり根付くまで(グラグラしない)数週間かかります。タピアンとベゴニアの寄せ植えです。雨が続くと挿し木をしてる苗がよく根付きます。ベゴニアの挿し木株を手前に植えます。ランナーで増えるタピアンです。後ろに立たせたいので、支えるものが必要です。暫く落ち着くまで、色々な針金で助けてもらいます。切り戻した金魚草の黄色のトウィ二―がまた咲きだしました。金魚草は高温多湿が苦手です。今年の夏は暑いかな?また酸性土が苦手なので、1年に一回ほど苦土石灰を入れてます。購入したコリウスを挿し木にして2本にしました。コリウスも脇芽のある場所を利用して、挿し木で増やしてください。コリウスは3~4種類あると夏花壇が華やかになります。花友達に頂いて鹿沼土とバーミキュライトに挿しています。朝食はピザ風にしました。ジャガイモサラダが少し残っていたので、トマトを切り、とろけるチーズを載せて、オープントースターで焼きました。お昼は簡単に半田素麺にしました。冷奴は良く頂きます。豆類を頂き簡単にたんぱく質を摂ります。ネバネバモズクも好きです毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/30
コメント(11)
銅葉のワイン色のダリア昨年国華園で購入、1本目のダリアは枯れて2本目~3本目が咲いてます昨年は蕾が1本しかなかったのですが、今年は4本目迄ありそうです。日当たり、風通しの良い場所に置いてます。鉢植えは腐葉土、ピートモスなどの有機物が多く入った水はけの良い培養土が良いのです。夏の耐暑性と冬の耐寒性は弱いです。花が終わると鉢を大きなサイズに植え替えようと思います。近所のマンションの庭にはダリアが何年も植えてあります。環境が合えばとても育てやすいように思います。マンションの庭にはわが家からの千鳥草のピンクと紫がよく咲いてます。ジニア(百日草)も種を蒔かれていたので、咲きだしてます。今年はガーデンマムの蕾が今頃見えるのですよと言うと白のガーデンマムは枯れましたが、黄色の小菊が今頃咲きだしてるやはり今年の天候は菊にとってもいつ咲くのか?迷っているのでしょうこぼれのインパチェンスの開花の方が早いです。種を蒔いたのは小さいです。暑くなる7月~9月頃までは咲かなくなるので、今のうちに咲いて欲しいです。今年の天候は難しい!お花を持ち歩きどうしようと考える時間が増えました。暑くなると思ってシャトレーゼでアイスクリームを購入しましたが今日は涼しいのです。ベーグルも一緒に購入しましたが、ボリュームがあり過ぎでした。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/18
コメント(12)
Hakusanのコレオプシス ソランナ6月7日に購入して、雨が当たりこんなにひどくなるとはびっくり!花を全部切り取りました。切り取っても、雨が降ると又ダメになりました。6月は梅雨です。初めての経験ですが、650円も払って育て方に書くべきです。もう2度と買いません。ルメックス ブラッデイは2度目の購入です。雨が降ったりすると湿気で灰色カビが発生100円で購入してるので、こんなものだと本日処分サカタのタネのサンパチェンスは10年位育てています。年々上手に育てられるようになりました。7月頃に購入して2022年 9月1日にはとても大きく育ちました。今年は大きな鉢に植え替えてもっと大きく育てましょう。越冬したサンパチェンス2種類と昨日購入したブラッシュピンクです。ブラッシュピンクを植えておられる土を調べました。鹿沼土がかなり入っていました。昨年より大きく育てたいので、摘芯をしながら、茎の本数を増やします。しっかり挿し木作りもしましょう。交配の技術を知っていたら、ピンクと赤が混ざっているのかな?アゲラタムは親株が汚くなると挿し芽で美しい株を作りましょう。親株を処分する前にもう少し挿し芽を切り取っておきましょう。種からも発芽しますが、挿し芽の方が早いです。昨日は鯵のマリネを作りました。野菜は玉ネギ、ピーマン(パプリカ)、人参みょうがも入れました。主人が綺麗に鯵の内臓をとって洗って、ペーパーで拭いてくれました。素揚げを(片栗粉を少しかけます)してくれました。18匹だったので、タッパに2段に並べます。一番最初に野菜を並べて鰺を並べます。簡単酢のように味付られた酢を使っています。更に野菜を入れて作りました。小鯵なので30分位で味がつきます。頭も骨も全部食べれます。カルシウム不足、骨密度アップするのにとても良いですよ。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/14
コメント(9)
ダブルのインパチェンスのカリフォルニアローズ北海道からお嫁に来て、辛うじて冬越えが出来ました。紫のダブルのインパチェンスは近所の花友達から貰ったものです。数本挿し芽作りをしてます。こぼれからのインパチェンスは花が咲くのは種まきのインパチェンスより早いです。茎を見ると、インパチェンスの色が想像できます。真っ白の花の時は緑色の茎です。ピンクの花の時は少し茎の色がピンク色になっています。毎年この場所にインパチェンスを置きます。暑い7月~9月頃は咲きません。少し涼しくなるとまた咲きだします。お日様を少しカットできる場所です。2階の窓辺で冬越ししたサンパチェンスです。これからは挿し木をしたり、鉢を大きく交換します。挿し木をして増やしましょう。今年の天候は5月頃に寒くなったり、暑くなったり秋に咲く白のガーデンマムを見ると小さい蕾が見えます。例年は10月の中旬頃から大きくなります。2019年の10月下旬です。後ろの赤いぶら下がっているのは挿し芽で大きくしてるフクシアです。フクシアは小さい挿し芽株にすると夏越えが出来ます。手前のスーパーチュニアビスタ ミニ ブルースター広島の息子が小田原に遊びに来て小田原城を見学したり、有名な鈴廣のカマボコを我が家と孫の家にも送ってくれました。届いたその日から毎日頂いてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/12
コメント(14)
昨日植えたカラーリーフが馴染んでる!本日は温度も低く、植え替えに丁度良いタイミングでした。玄関の花の写真を撮り、庭でうろうろしてると、誰かが写真撮影をされてます。急いで隠れました。私も散歩の途中で、外に並べてる花の撮影をさせて貰っています。ナスタチューム(キンレンカ)もよく咲きだしてます。購入した種からの花はとても綺麗です。種を作らせないように、すぐに切り取っていますが、いくつかは種になっています。オレンジが又咲きだしそう!我が家のマーガレットはほぼ終わりなので、本日ツカシンに花を買いに行きました。ツカシンの庭を見て!美しい花を探します。サンパチエンスを大量に植えておられます。ガクアジサイ、アイビーゼラニウム、サンパチンスが美しく咲いてます。もみじの青葉が激しい雨を避けてくれます。アイビーゼラニウムは高温多湿を嫌います。夏は涼しい半日陰で育てますとても良い環境で育てられてます。白のマーガレットの中心にはリーガス ベゴニアはエラチ オール ベゴニアとも言われてます。マーガレットも真っ赤なバラも美しく咲いてる寄せ植えです。アカツメクサ クローバーかな?花がなくても素敵です。ツカシンで素敵な花を購入しました。明日載せます。本日の昼食は中華丼もどきです。家にある野菜などを入れました。ウズラの卵は買い置きしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/06
コメント(12)
☆冬越ししたサンパチエンスが元気☆とても強い種類です。お天気になると挿し木の準備をしましょう。真っ赤なサンパチエンスも二階の窓辺で冬越えをしました。なかなか元気にならなかったのですが、蕾が見えます。ピンクの花だったかな?何とか蕾が見えてきました。元気になるでしょう。こぼれからのインパチェンスが咲きだしてきました。何色が咲くかな?摘芯をしたので、脇芽が沢山あります。ダブルのインパチェンスの紫ぽい花とピンクのダブルです。雨が降る前にビニールを被せて置き、雨が苦手なガザニアです。ガレージの中に置き、雨を避けました。挿し芽のぺラルゴニウムも咲きだしてます。雨風が強いので、土が濡れています。大阪ですが午前中に雨風が強まりました。美容院の予約を入れてました。先生のお弁当も準備してますレインコートを着て、レインシューズを履いて、一番大きな傘をさして行きました。美容院に着くと足元がびしょびしょですが、ズボン、靴下に、熱風を当てて乾かしてもらい、カットと染めをして貰い、足の歪みを治してもらい、無事に家に戻りました。川が近くにないので明日の朝には雨が止んでるようです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/06/02
コメント(10)
pwのスーパーチュニアが大きくビスタミニ ブルースター非耐寒性多年草一日中よく日が当たる場所肥料切れにしない。インパチェンスの植え替えこぼれで発芽したインパチェンスは蕾が見えるほどに大きくなっています。先端の蕾を切り取って脇芽を増やします。インパチェンスは真夏の暑さでは咲きませんが、少しでも花数を増やしながら早く咲かせたいです。種を蒔いたインパチェンスは双葉が出てる~やはりこぼれの方が大きいです。ダブルのインパチェンスをレンガ花壇に持ってきました。鉢を揃えてるので、花がバラバラでも統一感があるようにしてます。今ではこの鉢は売られていません。最後に買い占めましたよ(笑い)反対側のレンガ花壇に斑入りのヘンリーツタとヘンリーツタを植えています。これからはリシマキアリッシ―の黄色の花が咲くのが嬉しいです。ナスタチューム(キンレンカ)が大量に咲き出しています。嬉しくなり、次の種を蒔きました。双葉が出てます。傍に黄色のガザニアが咲きだしてます。北海道でも育つかな?昨年黄色のケイトウを貰ったので、ナスタチウムの種を送ろうかな?年齢と共にヒアルロン酸の注射をしてる人が多くなり、筋トレをした方がいいよ~と先生から勧められました。美容液、パックにも使われているヒアルロン酸です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/18
コメント(14)
サンパチェンスが二階の窓辺で冬越えサンパチエンスの赤とピンクとも元気です。赤のサンパチエンスが伸びてるので、挿し木作りをするはずでしたが、暑すぎで、様子見です。茎がとろけるのです。ピンクのサンパチエンスは徐々に元気です。開花期間は5月~11月と長く楽しめます。ひなたでも日陰でもよく育ちます。生長すると、徐々に大きな鉢に植え替え、緩効性肥料をたっぷり入れておきました。ピンクのサンパチエンスは剪定をして、挿し芽作りをしたので、昨年の9月にはこんなに大きくなっていました。育て易いです。急激に暑くなりましたが、北海道からのニューギニアインパチェンスも徐々に元気になっています。植え替えたので、日陰に置いてます。斑入りのペンタス サマースターは窓辺で越冬します。寒さに弱いですが、暑さには強い多年草です。2018年から斑入りのペンタスと赤のペンタスは我が家で育っていますが、白の大きな花が咲き、背が高かったパニックタワーは2年位で枯れました。赤のペンタスは背が高くなります。2018年から我が家で育っていますので、冬は窓辺に置いてます。2番目の鉢のネモフィラ.プラチナスカイもそろそろ終わりです。急激な暑さですが、涼しそうに見えるお花です。ナスタチューム(キンレンカ)も花一杯に咲いてます。この暑さでお花がまた傷むかな?60歳までに入院4回してます。死ぬような病気ではないのですが、1週間位で退院です。熱をだすことが多いのです。食べる物に気を付けるようになって、全く熱を出さない、風邪もひかなくなりました。口に入れる物が一番大切と気が付きました。お菓子類は洋菓子より和菓子が身体に優しい。朝食は特に大切です。朝に野菜たっぷりとたんぱく質(本日はチリメンジャコとかつお節)小学校からの友達は料理上手で、本日のマーマレードは彼女の手作りです。柑橘類を貰った時は彼女にも持って行きます。ジャムにして冷凍してくれています。コーヒーに牛乳を多く入れるようになったのは、骨密度アップのためです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/17
コメント(13)
☆順番にお花交換☆キンレンカ(ナスタチウム)を持ってきましたが、雨が降り出し、強いかな?陽春園で見つけたギリアのトリコロールは小花ですが、とても可愛いので大好きなお花になりました。長く咲いてくれたので、種が出来始めています。毎年採種してます。葉がシルバーカラーのアークトチスが可愛いので、挿し木をしてます。育て方日当たりの良い場所でよく育つ耐寒性はありますが、高温多湿に弱いので、夏越えが難しそうです。多年草ですが、1年草扱いです。大阪では涼しい場所に移動!ピンクのサンパチェンス寒い冬越えを2階の窓辺でしました。弱っていましたが、徐々に元気なりました。二階のフラワーポットに置いてる赤のサンパチェンスも元気になってきました。もう少し暖かくなると、挿し木が出来るようになるでしょう。北海道から頂いた、ニューギニアインパチェンスも元気ですが、これから更に元気になるのを待ちます。ポット上げをした方が良いでしょう。アボカドサラダを作りました。適当な大きさに切ったゆで卵と胡瓜(塩を振っています)にアボカドも同じぐらいの大きさに切り、マヨネーズ、胡麻ドレッシングで混ぜています。胡麻をふりかけています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/13
コメント(13)
☆インパチェンスのダブルが室内で冬越え☆北海道からお嫁に来たインパチェンス。今年は雪が降り、その後は暖かくなる、寒暖差が激しいお天気可愛いダブルのインパチエンス近くの花友達から頂いた紫に近いピンクのダブルです。こぼれで小さいインパチェンスが発芽してます。おそらく2種類の色しかないと思うのです。5~6年前、育てていたインパチェンスの種が冷蔵庫にあるのを思い出しました。冷蔵庫に入れてますが、発芽する補償がないです。10日間ほど前に赤玉土の上にばらまきました。インパチェンスは好光性種子なので、土を覆いません。良く見ると種がはじけて中から芽が見えます。万歳発芽してる。2018年 6月14日です。例年はインパチェンスは4月~6月下旬頃まで真夏は暑いので咲きません。9月下旬頃~11月下旬頃ですが、最近の温度はめまぐるしく変わります。サンパチェンスも冬越えをしたので、二階のフラワーポットに置いてます。元気になると挿し芽株を作ります。北海道から送って貰ったニューギニアインパチェンスです。もう少し元気になるとまた挿し芽株を増やします。室内で育てていたピンクのサンパチェンスです。とても元気なので挿し芽株を作るタイミングを考えています。今年のゴールデンウィークの天気予報は良くありません。来週に会えるチャンスがあると思い、息子のお弁当のおかずに豆類2袋やいろいろ喜ぶようなものを買っています。昨日血液検査をしました。私は血管がとても細く、両腕をまくり上げていました。看護師の人が気が付き、針の細い蝶々がついてる翼状針(よくじょうしん)を用意してくれました。両腕を見て、色々考えて、引っ張りながら、1回で挿していただきました。夜に貧血が少しおこり、ヒジキ豆、鉄分を摂るように、又果物などビタミンcを摂りました。今日の胡瓜の酢の物はシーチキン2缶、カボスの果汁、シソワカメを入れました。今日は元気になっていました。昔は体が弱かったのですが、今は寝込むことはありません。食べるものを注意してます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/29
コメント(18)
11月中旬頃~3月中旬頃までは二階の南の窓際にサンパチェンス、ニューギニアインパチェンス、ペンタス、ペチュニアの挿し芽などを置いてます。冬でも室内で咲いてます。室内に入れるサンパチエンス、ペンタスなどは11月頃には挿し芽を作っておきます。ニューギニアインパチェンスの挿し芽株です。ブログ友達から頂いた苗です。インパチェンスは1階の出窓に置いてるので2階ほど花が咲きません。ペチュニアの挿し芽苗は室内に入れておく方が元気でしょう鹿沼土とバーミキュライトの挿し芽です。北海道のブログ友達の苗が枯れたらこの挿し芽株を送りましょう。環境が変わっているので、苦労されてると思います。大阪ではベゴニアは室内に入れなくても冬越えをします。風が当たらない、駐車場の車の後ろ、お日様が少し入る場所に置いてます。昨年に蒔いた苗が大きくなっています。蒔くのが遅かったので、発芽だけしてるベゴニアです。種を蒔くときは土を覆わないでください。好光性種子です。種が小さいので、大量に発芽します。白かな?銅葉?ぺラルゴニウムも挿し芽作りをしてます。昨年に作っているのですが、少し暖かくなるとポットに植えましょう。本日はツカシンにお買い物お昼に美味しそうなパンを買ってきました。昔は100円パンでしたが、今は100円で買えるパンはありません。でも美味しくなっていますよ。具沢山のスープを作って頂きました。阪神淡路大震災から28年ですね。主人はその時は神戸支店で働いていました。まだ出勤前だったので助かりましたが、神戸100選に選ばれていた、パルテノン神殿のような建物が、見事に倒れました。以後の通勤が大阪から神戸に行くのに、3時間半かかり、私達夫婦は寝不足になりげっそり痩せました(6キロ減)しかし今ではしっかり太っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/01/17
コメント(10)
こぼれのインパチェンスが不思議ピンクのダブルが咲きだした!最近は植えていません。蕾がコロっとしてるので、一重のインパチェンスではない!二階の窓辺で様子を見てました。12月はインパチェンスには厳しい花友達から頂いたことがあるのかな?過去のブログを見ましたが、見当たらない。アップルブロッサムを育てていましたが2015年6月30日の写真です。種が残っていたのかな?これからインパチェンスの種を採ろうと室内に入れてます。白もありますが、白の種は既に採種。シコンノボタンの鉢を見てると、底から根が出てる!挿し木苗を頂きましたが生長がとても早い。植え替えました。ヤグルマギクの種を貰ったので、育てていますが大きく育ってきたので、2鉢にしました。矮性タイプなので、楽しみにしてます。数年前に背が高くなるタイプのヤグルマギクを育てて、倒れないようにするのが大変でした。12月中に薬を貰いに2か所の医院に行く必要があります。足が痛いのでゆっくり歩きました。心配なので、一緒にきてくれました。私は止まっては写真撮影です。我が家のイオノプシジウムを少しプレゼントしたのですが、今では大量に咲いてます。薬を貰った帰りに私の好きなスーパーに夕飯にはお造りを頂きましょう。ポテトサラダも一緒に買いました。主人に長生きしてもらうには肉より魚を食べて貰います。EPA,DHAが大切です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/12
コメント(12)
サンパチェンスのピンク冬越え準備してる剪定をして、脇芽を増やしたので大きくなった 赤のサンパチエンスも一緒に購入しましたが、夏が暑すぎて、剪定をしても脇芽が増えませんでした。北海道に住むブログ友達が送ってくれたニューギニア インパチェンスの挿し芽株です。冬越しができるように窓辺に置いてます。15度位必要なのでうまくいくかな?サンパチェンスの挿し芽株が赤とピンクが出来てます。寒さに弱いので、冬越えは難しいのです。今はベランダの風がない場所に置いてます。冬越しをさせたいのです。いつ枯れるか?わからない栄養系のインパチェンスが咲いてくれるか?今年の夏が暑すぎたので咲くチャンスがありませんでした。インパチェンスは夏が長すぎて、咲くチャンスがありませんでしたが、11月になり良く咲いてます。ピンクの種ばかりこぼれています。種がこぼれたのか?紫のイオノプシジウムと一緒にもうすぐに咲きそうです。ピンクの濃淡のインパチェンスが咲いてますが、種はまだまだです。近所のマンションの紅葉が綺麗なので、見せて貰いました。ビックリするような雨と雷でした。近くではないのですが、茨木市が停電になりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/11/23
コメント(12)
台風が通過した大阪です。お花たちはとても元気です。温度が10度ほど下がり、涼しい朝でした。ベゴニアがとても長く美しいので、こぼれで発芽してる苗や種を蒔いたのが大量に発芽してるので、植え替えることにしました。種を蒔くときは好光性種子なので、土を覆いません。大量に発芽するので、して見て下さい。一鉢作りました。涼しいので、作業がとても楽です。切り戻したベゴニアも花が咲きだしています。葉が大きく、白の花です。毎日35度の時にとろけてしまったベゴニアをダメもとで軒下に置いてました。ダブルのお花もあるので、残したいです。涼しくなっているので、植え替えましょう。温度が下がるとインパチエンスも急に元気になるのです。これからは花を咲かせてくれます。大阪ではダブルのインパチェンスを育てませんが、25度位になると育てられるな~これからは花いっぱいになって欲しいな~今年は6月から暑く、長い夏でした。ただまだ雨がよく降るようなのが、心配です。ダメもとで、鹿沼土にインパチェンスの挿し芽をしてました。1本だけ根付いてるようなので、植え替えましょう。クリンソウの苗は順調に育っています。思い出しました!初めて種を蒔くクリンソウです。種が沢山あったので、失敗することもあるので、クリスマスローズの鉢の空いてる場所にも蒔きました。同じように発芽してるのです。5月から6月に咲かせるのが難しそうです。大阪の台風の被害は何もありませんでした。九州、広島、などは大変だったので、お見舞い申し上げます。関東、東北は何事もないように祈ります!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/20
コメント(6)
インパチェンスを花いっぱいにする!上から見る場所に置く下から眺める場所に置く剪定の仕方が変わります。昨年のインパチェンスが伸びています。下から見るには半分にカットして花を増やします。切った挿し穂で挿し芽にします。脇芽は1本以上ある、挿し芽を利用します。先端の天芽のない挿し芽もOKです。濡れた鹿沼土に挿します。グラグラしないように支えています。数日間の天候は雨が降るか?とても大切です。特にインパチェンスは雨が当たり過ぎるととろけます。心配な時は雨の当たらない場所に置きます。雨に当たり過ぎ、とろけたインパチェンスをカットしました。●ぺラルゴニウムの挿し木の仕方●ぺラルゴニウムやゼラニウムは晴れと雨を利用します。昨日の昼間はとても良いお天気でした。ぺラルゴニウムは花が終わった時に剪定をします。5~6センチの挿し穂切り口は斜め切りにします。このまま乾燥させて、雨の当たらない軒下に置いておきました。雨が降る予定だったので、鹿沼土にぺラルゴニウムの挿し芽を挿し、雨が少し当たる場所、挿し芽の場所に置きました。今朝見ると萎れていたぺラルゴニウムがいい感じです。ただ難しいのはこれからの雨がどうなるか?安全を考えて軒下に置きます。先日挿したカリブラコアも元気です。蕾があり咲きだしていますが、このままにします。台風がどうなるか?友達が伊豆で食べたウナギが美味しかったので、取り寄せをしてくれました。我が家は夜頂きます。お米もゆめぴりか(北海道産)美味しいと300グラム持って来てくれました。グルメな人です。財力が違うので、生け花をあげたり、時々お土産を渡します。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/03
コメント(6)
サンパチエンスを6月に購入して2ヵ月ほどで大きくなった訳挿し芽を作ろうと6月に何度もカット失敗ばかりですが、脇芽が増えたのです。サンパチエンス6月12日に購入した時の赤です。ピンクも同じぐらいの大きさでした。今では左の赤は咲いてませんが、蕾が見えます。また挿し芽がやっと根付きました。ピンクのサンパチエンスを何度も根付かそうとカットしては挿し芽はできませんでしたが、大きな株になっているので、●脇芽が増えたのです●今からピンクの挿し芽作りをしましょう。きっと6月~7月は温度が高く暑くて、雨が降り、根腐ればかりしました。今週は台風も来るのですが、温度は8月より下がっています。今度は赤とピンクのサンパチエンスの両方挿し芽作りしましょう。これからはインパチェンスの季節にもなります。白が咲きだしてます。雨を避ける場所に置きます。●金魚草●高温多湿に弱いので、多年草ですが、大阪で1年草として育てていました。挿し芽で増やすか秋と春に種まきが出来ます。親株が残るのは初めてです。半分に剪定するか?脇芽の上でカットして早く咲かせるか?今年の天候は異常なので私流にしようと思います。パレット系の金魚草です。矮性なので一般的によく売られています。例年は枯れています。脇芽の上で剪定をしたので、早く咲かせるつもりです。丸印は置き肥です。即効性を狙っています。鉢の中にはこぼれで発芽してます。金魚草は好光性種子なので、土を覆いません。直根性なので、早く植え替えないといけません。根を切らないように植える時には苦土石灰を入れて中和しておきます。種まき人さんから貰ったトウィニーも元気よく育っています。このまま育ててみましょう。種がこぼれていると更に嬉しいのですが。新生姜で甘酢漬けに梅干しと赤紫蘇を入れてます。胡瓜、玉ネギ、チリメンジャコ、生姜の甘酢漬けを入れた胡瓜もみです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/01
コメント(8)
昨日の雨にはびっくり汚くなっているお花を処分して、鑑賞用唐辛子に交換マリーゴールドの花首は衝撃に弱いので、数本折れました。高性アゲラタムは折れないように、支えていました。こぼれからのアゲラタムです。根付くのが早く挿し木で増やすのも簡単なアゲラタムです。1株購入したアゲラタムも左に残っているので、挿し木をしましょう。暑さに丈夫なお花を育てましょうサンパチエンスも元気が良く、インパチェンスは温度が下がり、雨がよく降ったので、お花が咲きだしてます。ビオラの発芽を早くするために、室内にセルトレイを移動しましたが雨が夜中によく降り、本日は24度~30度でとても涼しい1日になったのです。8月12日に蒔いたビオラです。芽を出してるトレイがあります。これからが楽しみです。8月7日に蒔いたビオラの発芽増えてきてます。紫陽花の挿し木は15ポットを作りましたが、6月からびっくりするような暑さで、次から次へと枯れだし、9ポットになりました。まだまだ暑い日があるので、まだ減るかな?本日のお昼は具沢山の焼き飯にしました。更にお野菜も頂きました。夏バテしないように気を付けています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/18
コメント(6)
暑いのでインパチェンスは咲かない例年は5月頃から咲きだして7月頃に切り戻しをします。今年は6月から35度になり咲けないのです。数鉢は脇芽がある上で切り戻しをします。ダメもとで切った挿し芽を1時間ほど水に浸けて鹿沼土に挿しています。8月16日になっていますが、綺麗に咲かない茎を脇芽の上でカットしていきました。可愛そうですが、、、、、ハイブリッド バウンズも元気がなくなりました。挿し芽が出来そうな茎を数本切り、鹿沼土に挿しました。しっかり根付いた挿し芽ですが鉢に植えました。これから徐々にお日様に当てていきます。サンパチェンスも苦労しましたが、ピンクは4~5回カットして、脇芽を増やしました。残念ながら挿し芽で増やすことはできませんでしたが花芽が増えて、株が大きくなっています。これからは赤のサンパチエンスの茎を増やします。赤の花が咲いていますが、脇芽が大きくなると、カット出来るようになり、茎の数が増えると蕾も出来、花が咲くようになります。明日は雨になりそうです。久しぶりの雨なのですが、期待できるかな?主人と二人の生活になり又野菜を準備しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/08/16
コメント(7)
紫陽花の挿し木が15本3人の花友達から貰った挿し木です。約40日間ほど湿った鹿沼土に挿してました。来年に咲きそうな挿し木株も!来年にお花が咲きそうな株が5~6株あります。挿し木をするときに先端の葉を切らないで残すか、脇芽を早く育てるか。今まだ咲いてるこのアジサイは昨年挿し木して、今年咲かせているのです。左のウズアジサイも昨年挿し木して、今年は3本咲きました。右のアジサイは昨年挿し木をしたのですが、今年は咲きませんが、来年に期待しましょう。葉がなぜ濃い緑ではないのか?長く日陰に挿し木株のポットを並べていました蕾が見えたので、移動しましたが、間に合わないのです。そのうえ今年は雨が少なく、陽ざしが強いので、葉はやけど状態に。これから徐々にお日様に慣らしていきましょうウズアジサイは1年目で3本も咲くように生長がとても早いので、いつまで育てられるか?自信がないのです。●サンパチエンスの挿し芽●サンパチエンスの挿し芽から根が見えたのでポット上げをしました。難しかった!猛暑でとろけてばかりでした。我が家のサンパチエンスのカットが数日遅かったので、既に2回とけました。今3度目の挑戦中です。3度も摘芯をしたので、ピンクのサンパチエンスは脇芽が増えて、お花が増えます。真っ赤なサンパチエンスの摘芯は2回やはり脇芽の本数が少ないのです。両脇芽のある上でカットをするので、なかなか長さが足りないのです。やっと摘芯できる位置を見つけました。脇芽が3か所ありました。サンパチエンスも買って間もない頃では挿し芽を取るのは難しいです。挿し芽側にも脇芽がないと根付いても価値がありません。両方にメリットがないとダメです。インパチェンスの栄養系の挿し芽です。脇芽があるので、根付かせたいのです。昨日七夕だったので、友達がちらしずしを作ってくれました。いつも上手に作ってくれます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/08
コメント(8)
サンパチエンス、ハイブリッド バウンスもツカシンから帰って来ると萎れています。水やりをして30分で元気になり良かった!大阪も32度まで上がりました。マーガレットは枯らしたくないので、半分に剪定をして涼しい場所に置いてます。オステオスペルマムは3分の1までカットしてます。大きく剪定してる方が夏越えをするように思います。新芽が大量に出てきてます。フクシアは夏の暑さに弱いので、半日陰に置くことにしました。挿し芽で短くすると夏越えが簡単になります。バーベナも藤色になると涼しく感じます。紫陽花の挿し芽は7月になるとポット上げをしようと思います。ツカシンのお花たちを見てると涼しさを感じました。シマトネリコアガパンサスの白も涼しげです。青々してるモミジを見てると涼しそうです。我が家の長く咲いてくれたアナベルも1本だけになり、家の中に入れました。昨年挿し木して、今年に咲いてるアジサイです。アナベルの葉の陰に置いたので、葉が日照不足です。花はとても可愛いのですが、一般的に日本は火山国です。酸性雨なので、青のアジサイが多いはず!今頃から入れても間に合わないのですが、鹿沼土を入れて中性にして紫のアジサイを咲かせたいのです。来年はうまくいくかな?アルカリの土ではピンクか赤の紫陽花が咲きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/28
コメント(7)
ナメクジが増えだした!6月~7月は大量に発生マーガレットの葉が汚くなっている!マーガレットの小さい苗の葉がない!悔しいナメクジ退治開始!☆鉢を持ち上げて、すみか探し☆数日前に雨が一日中降った時、今この煉瓦は乾いてます。鉢の下に置き、3か所に穴があるので、ナメクジが10匹ほどいたのです。これだ!腹立たしいので、全部金具で出して、袋に入れて踏みつけました。ナメクジのすみか夜行性湿度の高いじめじめした場所が好きです。熱湯をかけても良いのですが、家の中に入らないといけません。ビールや酢が苦手です。バナナの皮を置いておくと集まっていたのを捨てていました。酢のお薬、ナメクジの薬もあるのですが、慣れるとナメクジの方が賢いのです。●コーヒーのかすを腐葉土と混ぜて使うのも良いそうです。今度からしてみましょう。本日玄関前の入れ替えをしました。サンパチエンスを2種類購入したので、大きく育てようとしてます。種はできませんがボリュームがあります。今日から濃いピンクのハイブリッド バウンスが咲きだしました。スーパーチュニア ビスタミニはこれから大きくしたいです。ベゴニアもボリュームいっぱいに咲いてくれています。種が出来ると摘み取っています。今日雨が降るとは!ビックリです。鹿沼土に挿し芽をしてるので、根付いてるか?一番よく根付いてるのは紫陽花です。マーガレットとオステオスペルマムも少し根付いてます。残念ながらサンパチエンスとハイブリッド バンスは根付きそうにないです。しっかり根付いていたバーベナハスタータを植え替えました。もう少ししっかり育つまでポットに植え込んでいます。北海道から昨年頂いて、大きくなるまでにまだまだ時間がかかります葉が汚いのも気になります。元気になるのに時間がかかりそうです。虫のスリップスが食べたかな?病気の薬を散布します。明日、日曜日は主人は期日前投票に来られる人のためのお手伝いの仕事です。選挙大好き人間です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/25
コメント(10)
こぼれで発芽したインパチェンスこれから咲きだし元気に!斑入りのヘンリーツタがよく茂りベルや表札が隠れます。気を付けて、葉をちぎります。ペチュニアは虫さんが交配をしたのでしょう。色の縁取りが出来てます。☆長く咲くお花が好み☆ペチュニアやぺラルゴニウムは長く咲き、切り戻しが出来ます。ペチュニアも一度切り戻したのが、咲きだしてます。ぺラルゴニウムは枯れた花がら摘みをします。7月末まで何度も蕾が上がってきます。ナスタチウムの葉が汚くなったので、薬を何度か噴射しました。最近、葉が綺麗になってきました。まだまだ薬を噴射してます。種もできるので、土の中に植えています。高性のアゲラタムが咲き、茶色になったので、切り取り、色々な鉢にばら蒔きをしました。発芽するかな?花友達から頂いたヘレニューム ダコダゴールドです。小さい蕾があります。まだ小さい苗なので、発根するようにバーミキュライトを多く混ぜています。ヘレニューム ダコダゴールドは1年草です。花期が長く、可愛い黄色の花が咲き、暑さ、寒さに強いのです。肥料もしっかりあげるとよく生長して、こぼれでよく咲くのです。鑑賞用唐辛子もやっと植え替えました。先端を摘芯しておきました。摘芯をするか?天芽(一番上の芽)に咲かせるか?悩みます。次のお花で考えます。はー君のパパ、ママたちと5人で食事です。朝食はしっかり野菜を食べて欲しいのです。はー君も完食です。はー君たちは8時半頃に帰りました。私は明日からの主人の弁当用のおかず作りです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/19
コメント(7)
雨が降る前に入れ替え!ペンタスは冬越えしたものばかり高性の真っ赤、斑入りの真っ赤ピンク冬越えをしたペンタスがしっかりしてきました。しかし何色か?蕾がないので分かりません。枝が伸びると挿し木で増やすことが出来ます。梅雨になる前にインパチェンスの置き場所を決めます。雨が直接当たらない場所にします。全部こぼれからのお花です。冬越ししたインパチェンスハイブリッド バウンスバイオレット10月頃まで咲きます。やっと蕾が見えてきました。水やりを1日忘れましたがビックリです。枯れるかな?と思いましたが、翌日元気に!夏の小さい苗は花友達から貰ってきました。日々草は我が家の種まきです。小さい鑑賞用唐辛子もどんな実がなるか?沢山あるので、やっと準備をしています。金魚草もそろそろ終わりです。種を採り、抜きます。花友達はエキナセアを2株あるのでと1株持って来てくれました。私も買ったのですが、枯らしてしまったのです。とても鮮やかな色なので目立ちます。近所の友達から2キロ頂きました。1キロの梅で梅酒を作りました。1ケ月~3ケ月で飲めるようになります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/12
コメント(11)
雨の日にインパチェンスはよく似合う茎に雨を直接当てないように!茎が腐ります。インパチェンスの種ははじけて飛びます。色々な場所から発芽するのです。今年は種を蒔いてません。発芽してるのを見つけて集めています。今日も双葉を見つけています。蕾が見えだしてるので、楽しみです。挿し芽で増やすことも多いです。栄養系のインパチェンスです。冬越えをしたので、これから成長を始めます。茎が伸びだしたら、挿し芽で増やします。サカタのタネのサンパチエンスレッドです。これからは脇芽で挿して増やしたいのです。2015年位からサンパチエンスを色々な種類を購入して育てていました。雨にも丈夫です。違う色が欲しくなりました。ベゴニアは外で冬越えをしました。ベゴニアは雨にも強く、挿し芽でよく増えます。シングルの他の色も探しましょう。挿し芽でよく増えます。先日購入したPWのベゴニアダブレッドレッドとローズです。ピンクはよく増えますが、レッドは増えにくいのです。雨なので挿し木をしました。カリブラコア、ペンタス斑入り、一般的なピンクはもう発芽してます。インパチエンスも挿しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/06
コメント(9)
暑さに弱いプリムラの雲南桜草早く種を落として発芽できるように莢の状態を見ます。茶色の莢を覗くと、種が一杯!土の上にこぼしました。プリムラは土を被せないで、ばら蒔くだけです。下に置いてる鉢を見ると既に小さい芽があります。プリムラシネンシスとプリムラマラコイデスも夏越えをさせますが、雲南桜草が一番大変です。真夏はわが家で一番涼しい場所に、移動します。植物は枯れた状態で長くおかないことです。中を見ると青虫、ナメクジなどの虫を3匹処分。シレネ.ピンクパンサーの種が茶色になってきました。丸印の場所でカットして、周りの茶色になっている莢だけをビニールに入れました。植えていた鉢にお菓子についてる乾燥剤を撒いて虫退治をしてます。数日ほどで土を使えるように苦土石灰、パーライト、肥料などを植える植物によって変えてます。本日は種まきをしました。ケイトウ、日日草、ミニひまわり、ジニア、ジニアプロフュージョン、トレニア、などですトレニアだけは上に土を覆いません。こぼれのインパチェンスを育てています。両脇芽のある上でカットしてます。カットした部分が長い時は挿し芽として利用できます。咲いてるインパチェンスを購入しました。どこかで挿し芽にして、増やしましょう。冬越えした栄養系インパチェンスです。もう少し伸びたら挿し芽で増やしましょう。昨日頭を落としたアジが売られていました。久しぶりに鯵のマリネを作りました。主人に鯵を素揚げして貰いました。野菜をたっぷりスライスして、一日置きました。本日頂きます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/15
コメント(9)
ビオラを処分する時に悩みます♪どのビオラが倒れるか?シレネペンジュラが大量にあるので交換します。次はこの黄色のビオラかな?昨日雨で途中で止めたレンガの上にシレネ・ペンジュラを順番に載せていきました。昨年はインパチェンスが大量に冬越えが出来たのでレンガの上に載せていましたが、今年は冬の寒さが長く、インパチェンスは枯れてしまいました。インパチェンスは挿し芽を貰っているので、植え替えます。又こぼれが発芽してるを見つけました。蕾が見えてるので、ぺラルゴニウムを植え替えました。何色が咲くかな?挿し芽で増やせるのが強みです。ダルマ君子ランが綺麗に咲いてます。そろそろ終わりかな?増やしたくないので、子供を見つけると抜いてます。ブログ友達から頂いた容器なのですが、土を入れる場所が狭いので、多肉植物を植えています。多肉にはとても良い感じです。オリヅルランが冬越えをしました。大きな親株は邪魔になるので、寄せ植えに子株を使います。こぼれで見つけたマリーゴールドが大きくなり出してます。胸肉の紅茶鶏を作りました。柚子胡椒をたっぷり入れてあっさりしてるので、食べやすいのです。キュウリの酢の物も作ったので、数日楽しめます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/22
コメント(8)
寒さに弱いお花たちの冬越えの仕方ペンタスをカット丸印の鉢のペンタスは短く切りました。綺麗に咲いてるペンタスは咲かせています。インパチェンスはまだ咲いてます。来春に咲かせたいので、半分ぐらいにカットします。インパチェンスのハイブリッド バウンスバイオレットを半分ぐらいにカットしました。まだ暖かい11月頃にインパチェンスのハイブリッド バウンスバイオレットの挿し芽株を作っておき、こぼれの千鳥草(ラークスパー)とイオノプシジウムを植えました。お日様に当たり、大きくなっています。挿し木株の斑入りのペンタスは2鉢とも、とても元気です。蕾が見えています。咲くかな?窓を拭いた後に南の窓辺に並べました。ジーちゃんが1階、2階と窓拭きをしてくれました。ばーちゃんは一駅歩いて、年内最後の耳鼻科の薬を貰いに行きました。帰り道でムシトリナデシコが咲いてるのを見つけました。でもおかしい!我が家は昨年5月頃に咲きました。何故今頃咲いてるのかな?我が家にもこぼれで発芽してるムシトリナデシコがあります。来春に咲くと思います。プリムラマラコイデスの白が咲きだしてます。これから次から次へと咲きだします。昨日友達が豆ごはんを作ったので食べて~とても美味しくびっくりです。豆は食物繊維がとても多いので大好きです。一緒に讃岐の黒川の豆も頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/12/23
コメント(7)
インパチェンスがいつ傷む?綺麗なインパチェンスを南の窓辺に持ってきました。撮影後向きを変えます。5種類以上あると思います。採種しながら冬越えをします。スーパートレニア カタリーナも寒さに弱いので、少しだけ2階の窓辺で冬越えをさせます。必要なペンタスも寒さに弱い紫のストロビランテス窓辺で冬越えをします。ラティスからインパチェンスを取り外し、更にペンタスも取り出しました。入れ替えが一番大変です。日々草も夏のお花なので、種が採れると処分です。あと少しで種が採れそう!マリーゴールドは昼間の短い今が、一番綺麗に咲きます。年末まで咲きそうなので、挿し木をしておきました。マリーゴールドの寄せ植えを作ります。ブルーデージーも挿し木をしておきました。頂いた斑入り葉、ブルーデージー、マリーゴールドの挿し木で寄せ植えを作りました。昨日頂いた菊とノコンギクを活けました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/11/13
コメント(9)
雨が多い年だったので、日々草を植えるお家が少ない我が家も8月頃に植えました。そろそろ種が出来ます。下を覗くと莢があります。栄養系ならば種が出来ません。右に茶色に倒れてる莢があります。どうも種が出来る種類では無いようです。陽春園で購入した日日草です。インパチエンスと日日草は茎に雨を当てると枯れるので、要注意です。数年前の安価な日々草は莢の中に黒い種が見ます。種から育てるのも面白いです。日々草は夾竹桃の仲間なので、連作を嫌がります。インパチェンスとロベリアと一緒に植えません。我が家は大量のインパチェンスを咲かせます。インパチェンスは6月7月はよく咲いてますが、暑くなると急に咲かなくなります。9月になり涼しくなったので表で咲くようになってきました。インパチェンスの種はすぐにはじけるので、こぼれで発芽することが多いです。10月中には種を採りたいです。種を飛ばさないように種の位置を覚えることに!インパチェンスハイブリッドのバウンスバイオレットです。蕾が出来てます。10月中に咲いてくれると嬉しいです。栄養系なので、種はできないので挿し木で増やそうと思います。先日植え替えたナデシコが咲きだしてます。蕾が見えるので、また咲きます。挿し芽で咲かせようと思います。紅茶鶏の蒸し煮です。醤油甘酢柚子胡椒和えなのであっさりと美味しいです。ホウレンソウのお浸し。胡瓜とオクラの酢のものです。2~3日頂けるので、忙しい時に便利です。自民党総裁選に岸田文雄前政調会長が選ばれました。ばーちゃんはテキパキ行動される河野太郎規制改革相を応援してました。英語力や行動力は抜群と思いますが、周りに対する気配りが足りない?80歳過ぎた長老に止めて欲しいのですが、うまくいきませんね。岸田総理大臣に期待しましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/09/29
コメント(9)
全150件 (150件中 1-50件目)