イベリスイベリス 0
全262件 (262件中 1-50件目)
菊の挿し木苗を鉢に植え替えました。今回は我が家にある、総ての菊を5~6センチの挿し木にしたのです。鉢が大きくなり、移動するのが大変になったからです。あと13ポット残っています。次は違う方法で植え替えましょう。8月は暑かったので、枯れていきます。2023年9月29日友禅菊を北海道の友達から頂きました。蕾が出ています。今年は暑すぎたので、野菜が値上がっています。先日ロピアでキュウリ、ミニトマト、ブロッコリーを買ってきました。しっかり野菜を頂いて、元気に秋の生活をしたいと思います。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/09/25
コメント(9)
鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた挿し芽土を常に準備雨の時は大量に作ります。菊まで挿してるのが面白いです。大阪ではマーガレットの夏越が難しいのです。挿し芽数が増えると夏越ができる可能性が出てきます。このマーガレットの名前は分からないのですが、昨年大阪でも夏越ができたのです。とても嬉しい!!!もっと挿し芽を増やして、夏越ができるマーガレットを増やしましょう夏越ができないのはプリムラも同じです。氷をそばに置いておきたくなります。プリムラジュリアンと雲南桜草を日陰に置いてます。採種できるものは種を採ろうと考えています。プリムラマラコイデスは安価なので特に必要ないのですが、種がこぼれて、発芽します。左の大きな葉はプリムラシネンシスです。これは種がこぼれたり、何とか夏越をしてました。一番最初にプリムラシネンシスを買ったのは千早赤阪村の近く45歳で免許取得50歳位でドライブ見つけた時は嬉しくて!今は一人で知らない場所のドライブはできません。それからは大切に育てています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/24
コメント(12)
雨が降り、軒下の作業ベゴニアの挿し芽中ですが、咲きだしてます。お天気になると、植え替えます。ぺラルゴニウムが好きだったので、滴心のためにカットします。挿し芽になるので、何本も挿し芽中です。花が咲きだしてるぺラルゴニウムです。雨にも当てましょう。花が少し大きいぺラルゴニウムです。枯らしたようで、一番少なくなっています。これから増やそうと新芽を出しています。色が淡い葉です。ぺラルゴニウムとゼラニウムは弱アルカリ性の土を好みます。日本の雨は酸性雨9月頃にカットして挿し芽作りをするのが良いとされてます。毎年春に苦土石灰、赤玉土、パーライト,腐葉土を入れて調整してます。4月に種まき種類によって発芽温度が違います。雨が止むとジニアは根を傷つけないように、ポット上げをしたいです。インパチェンスは意図的には蒔いてないのですが、発芽してます。頂いたニコチアナを蒔きました。お天気の良い日にプランターに植えようと思います。今日は一日中雨になり、寒くなりました。外での作業は写真撮影だけになりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/04/21
コメント(15)
雨の日は挿し芽作りが楽しい!いつでも挿し芽作りができるように鹿沼土にバーミキュライトを混ぜ水を入れて日陰に置いてます。我が家には車庫があり、屋根があるので作業が濡れずにできます。オステオスペルマムとバーベナの挿し芽作り5~6センチの挿し穂を挿していきます。グラグラしなくなるまで、冬は1か月ほどかかります。雨が止んだら植え替えができると思います。コレオプシスソランナゴールデンスフィアー親株を全部バラバラにして挿しましたので、根が出てきました。このナデシコは挿し芽で大きく育てたものです。更に挿し芽作りをして、プランターいっぱいにしましょう。2007年7月からブログを始めました。最初に挿し芽作りをしたのはマーガレットとオステオスペルマムです。夏越に何回も失敗してますが、コツを少しずつつかみます。種類によって難しくできないものが多いです。比較的にオステオスペルマムの方が夏越ができるように思います。このオステオスペルマムはアキラと言う種類です。この種類は昨年購入したブルーアイビユーテイーです。親株がありますので、安心しながら挿し芽作りをしてます。5~6センチ位の挿し芽で鹿沼土にバーミキュライトを混ぜ水を入れて日陰に置いてます。根付くとプランターに植え替えをしてます。マーガレットも夏越が難しいですが、挿し芽作りはできます。3ポット挿し芽作りができましたが、名前はわからなくなりました。一度はお花が見たいな~花友達はシレネピンクパンサーのこぼれを見つけてはポット上げをしてます。種から蒔いた友達に大きくならないので、ポットをプレゼントしたようです。本日は雨でとても寒いので、トマト味のスープ造りをして(白菜、白ネギ、エノキ)餃子を入れて頂きました。温まりました。キュウリの酢の物を作りました。キュウリ3本、わかめ、シーチキン2種類を入れ、胡麻を入れました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2024/01/18
コメント(12)
9月、10月は種まきの開始ストックは何度も蒔いてます。ナスタチューム,キンセンカ、ゴデチヤ、ストロベリートーチ葉ボタンも蒔いてみましょう。我が家は種まきと挿し芽で花いっぱいにします。春のガーデニングが一番忙しいのですが、やりがいがあります。種は北海道からものがあります。真っ赤な高性ペンタスです。ペンタスは寒さに弱いので、冬越えができますように挿し芽づくりをしてます。鹿沼土とバーミキュライトに挿しています。9月中に根付きますように。斑入りのペンタスの赤も挿し芽づくりをします。うまく根付かないときは、大きな鉢を室内にもって上がります。紫のアゲラタムは高性タイプと細いタイプがあります。両方とも挿し芽で増やしていますが、種もこぼれて、増えます。鑑賞用唐辛子は色と形が豊富です。色の変化がよく見えるように邪魔になる葉を切り取りました。トウガラシを触って、目をこすると泣きますよ。経験ありです。これからはさらにいろいろな種類のトウガラシが美しくなります。涼しくなってきたので、お昼にパンを買ってきました。とても美味しかったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/09/08
コメント(13)
バーベナは挿し木で赤と白夏に雨が降り、苦土石灰を入れて中性にします。酸性土が苦手です。挿し木でもっと赤と白を増やしましょう。銅葉のベゴニアを日陰に置いていたので、鮮やかな銅葉が消え場所を変えました。これからは日差しを浴びて赤い葉になるかな?種からのベゴニアも大きくなり、これからはさらに増えるでしょう。今日はツカシンで木の下に置かれてるサンパチエンスを見つけました。夏はカンカン照りは苦手です。我が家のサンパチエンスは半日陰に置いてます。これから徐々に暑さが和らぎ、元気になると思います。長く育てているピンクのサンパチエンスは涼しくなると挿し木で増やします。平和堂のスーパーでポテサラダを購入したので、パンに載せトマトとケチャップを載せ、とろけるチーズを載せてトースターでピザ風に焼きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/08/29
コメント(11)
雨が降り菊の挿し木が元気アゲラタムは挿し木で根付いてる。駐車場の屋根付き場所で作業。アゲラタムの挿し芽は根付くのが早く、増やすのが簡単です。早速植え替えたのですが、雨が止んだら鉢を綺麗にします。アゲラタムの親株が大きくなってきたので、更に挿し芽で増やします。今回は3本の挿し芽を取りました。冬越えをした銅葉のベゴニアが大きくなり、鉢一杯になってきたので、挿し芽で増やします。挿し芽は花付きで取りました。鹿沼土とバーミキュライトの土に挿し芽を挿しました。雨に当てて、早く根付きますように。マーガレットのモリンバの花はそろそろ終わりです。暑さで夏越えが出来ないマーガレットを小さい挿し木株にしておき、夏越えをさせましょう。マーガレットの挿し芽を鹿沼土とバーミキュライトに挿しました。一緒にオステオスペルマムの挿し芽株も作りました。同じように鹿沼土とバーミキュライトに挿しました。今年の夏は暑くなるように思います。挿し芽作りが大好きです。カラーリーフの挿し芽株の寄せ植えです。コプロスマ、リシマキア.リッシ、リシマキア.ミッドナイトサン毎週ツカシンで大量の野菜を購入してます。余るので友達に野菜を渡しておきます。友達はお弁当作りが好きなのです。ジャガイモとベーコンのご飯です。私はスイカは高いので、買うことが出来ませんが、何回も貰います。広島に住む長男はG7広島サミット開催なので、動きがとれないので、本日は有給休暇を取っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/19
コメント(12)
プロのアジサイの剪定は凄い!お日様が全部の蕾に当たるように、段差を付けておられるツカシンのアジサイです。早いアジサイは色づきだしてます。ツカシンの庭にはシャリンバイのピンクが咲いてます。一般的には白のシャリンバイを見ることの方が多いです。アーモンドの花が咲き実がなっています。可愛い白の花が咲いてました。ビックリ!アーモンドの木が倒れているのです。強風と雨が大量に降り、地盤が緩んだのでしょう。よく降りました。アーモンドは湿気が苦手なようです。アナベルは生長が早いです。6~7年前にアナベルの挿し木を頂きました。5年程前に大きくなり、大きな鉢に植え替え、剪定をしたので、今年は12本の蕾を確認です。アナベルの方が育てやすいように思います。紫陽花の挿し木を10本ほど貰いましたが、昨年の夏越えで減り、今は5ポット残っています。1年でお花が見れるのがあるかな?これからはお日様に当てます。黄色の金魚草と紫の濃淡のヤグルマギクはレンガ花壇に囲まれて、強風とひどい雨から助けられました。こぼれで発芽してるこの苗は何かな?もう少し大きくなると分かるかな?主人は孫が久しぶりに来ると聞いて、アイスクリームを買いに行きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/09
コメント(13)
☆アゲラタムの挿し芽作り☆2本挿し芽を作りました。右は1番上の蕾(天芽)を取りました。左は残して、両脇芽を増やしてます。鹿沼土にバーミキュライトを足した土に挿しました。アゲラタムの蕾を取らないで咲かせようとしてます。蕾を切り取ったアゲラタムは両脇芽が左右にあるので、早く大きな株になるようにしてます。先日花友達から貰った挿し芽は蕾を付けたまま鹿沼土とバーミキュライトに挿してます。リシマキア.ミッドナイトサンです。昔育てていましたが、適度な湿り気のある場所が良いので、乾燥しすぎて枯らしました。早くから暖かくなった今年の温度に慣れるように育てたいです。フクシアの蕾がある枝を折ってしまいました。この天候だったら、根付く鹿沼土とバーミキュライトを混ぜた土に挿しました。菊の挿し木の仕方秋から冬に咲く菊が何鉢あるかな?6月~7月までに挿し木株を根付かせたいので、5センチ~7センチほどの挿し木株を作ります。駐車場の中は屋根があるので、秋に咲く菊の挿し木株を5本位作っていきました。鹿沼土とバーミキュライトに挿していきました。まだまだ雨が降るので、切った挿し穂は水に浸けていません。ダブルのインパチェンスがとても可愛いです。挿し芽で増やしたいのですが、まだ無理です。ちょっと違う色と咲き方(紫が入り、花の咲き方)雨がきついので、軒下に移動しました。エキナセアが大きくなり、大きな鉢に数日前に植え替えました。エキナセアを始めて植えた3年前に冬に根が残っていることを知らないで、捨てたことがあります。花友達に、根は残っている~と教えてもらいました。知らないことは強いです。何色が残っているのは?本日のお昼は玉子丼です。豆腐とミンチが入っています。しっかりたんぱく質も摂るようにしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/05/07
コメント(15)
ブルーデージーは夏越えが難しい。高温多湿に弱い8月~9月に植え替えますが、挿し芽にすると夏越えが出来ます。夏越えしたブルーデージーが咲きだしています。夏は半日陰で、雨の当たらない場所で挿し芽を作り夏越えをさせます。☆フクシア(ホクシア)も育て方が似てます☆高温多湿に弱いので、夏越えの方が難しいです。2022年 6月14日の様子です。雨の日は雨が当たらない場所に置いてました。ベランダの奥で冬越えをしました。まだ咲きだしていません。咲き出すと二階から降ろしましょう。ビオラが汚くなるとお花の交換をしてます。種からのネメシアもよく咲きだしてます。北海道からお嫁に来ましたが、大阪によく馴染んでいます。ウサギのしっぽ(ラグラス)も伸びてきます。球根のイキシアはお花がみんな咲いてくれました。アークトチスのオレンジの花がよく目立ちます。白も買いましたが、ぼけますね。ブログ友達がいつも挿し芽でアークトチスを増やされていました。スイカを貰ったので頂きました。甘くて美味しかったです。朝食はいつもしっかり頂きます。●たんぱく質と野菜胡瓜の酢の物にサバの缶詰を入れてます。豆のヒジキ煮を頂いてます。朝ごはんを食べる事で☆集中力アップ 体温上昇 肥満防止 お通じ改善 睡眠の質改善です。若い頃はよく熱を出していましたが、今では病気をしなくなりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/11
コメント(14)
オステオスペルマムが咲き出した!北海道のブログ友達が苗を送ってくれた。冬の間に先端をカットして脇芽を増やした。オステオスペルマムの先端をカットして脇芽を増やします。花が一杯になるように、何回もカットして脇芽を増やしました。湿った鹿沼土にバーミキュライトを足して挿し芽を挿すと簡単に根付きます。金魚草もよく根付きました。今年は暑いので特に早かったです。寒い時は1カ月ほどかかります。室内で冬越えしたサンパチエンスです。最高は20度以上あるので、外に出しました。ピンクと赤が3鉢あるので、これからは挿し芽で増やします。冬越えしたインパチエンスもこれからは挿し芽づくりをして増やします。ナデシコも挿し芽作りをしました。空いてる場所にナデシコの挿し芽苗を植えました。これからは更に花いっぱいになります。ぺラルゴニウムの挿し芽株を植えました。日本の雨は酸性雨なので、ぺラルゴニウムやゼラニウムの春に肥料を入れる時に苦土石灰を入れて中和しておきます。本日の胡瓜もみです。チリメンジャコをたっぷり入れて、甘酢漬けの生姜と胡麻をたっぷり入れました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2023/04/03
コメント(15)
正月の生け花菊の種類を多く選び、挿し芽ができるように小菊を選ぶブログを見て、この菊が植えられていました。可愛いので欲しい!!!菊の花は切り取り、3本挿しました。生け花に飾るより、挿し芽が大事でした。玄関前に黄色の菊が咲きだしました。花友達から頂いた菊です。菊は挿し芽で増やしてます。カラーリーフのコプロスマも挿し木が出来ますが、成功させていません。緑の濃いコプロスマでした。10月の状態です。12月30日になると赤が濃くなってきました。赤の濃いコプロスマも買っていました。寒くなり、益々赤が濃くなり照りもあり、とても美しくなってきました。挿し芽をするならば、春になってからしましょう。高性アゲラタムは初夏から晩秋と思いますが、寒くても育っています。挿し芽でもよく根付きます。北海道からの挿し芽のバーベナです。真っ赤が大好きなブログ友達です。元気に育っています。蕾があります。咲くかな?室内に置いてるサンパチエンス、ペンタスも挿し芽株です。小さくして、室内で越冬させようとしてます。インパチェンスは採種しようと思っていますが、うまくいくかな?コリウスも挿し芽のままです。挿し芽、種まきで育てるのが楽しいですね。広島から息子夫婦が帰ってきます。夕飯は一緒に頂きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/12/30
コメント(8)
マーガレットとオステオスペルマムの挿し木株vabimariさんから元気いっぱいに届きました。6時を過ぎてましたので暗かった。ケイトウの種も送ってくださいました。毎年北海道から挿し木株が送られますが、オステオスペルマムの挿し木の状態に感動!挿し木から店で売られる状態になっています。根が一杯マーガレットも挿し木の状態ではなく既にポット上げで育ててくれてます見事なオステオスペルマムが4ポット色艶も抜群!黄色のソレミオ、我が家のは9月頃までは頑張ってくれましたが、枯れたのです。まだ小さい苗のようなので、植え替えをします。空いたポットをそのまま利用して、ポットのサイズアップをしました。ピンクのマーガレットです。スウィートピンクかな?お花の様子が分からないのでワクワク感があります。白は一般的な白かな?あずきちゃんです。丈夫なので、毎年夏越えをしてくれますが、今年は暑すぎたのでハラハラでした。送ってくださいました。真っ赤のマーガレットはどんな?花だったかな?寄せ植えにして植えこみました。白のマーガレットはマルチング(寒さ避け)をしましたが、バーク堆肥を置きました。最近のお天気はアップダウンが激しく、お花も人間も困っています。マーガレットとオステオスペルマムの置き場所にしてます。今年は6月~10月頃まで何度オステオスペルマムの挿し芽をしても根付きませんでした。メネ―デールに1時間ほど浸け込んで、一緒にペンタスも鹿沼土に挿しています。10月中旬頃に挿してるので、冬越え用です。ペンタスは寒さに弱いので、10度以上の温度が必要です。一緒に挿してます。レモンたっぷりのサラダです。ガーデニングで出来るシミを野菜たっぷり食べて薄くしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/10/21
コメント(9)
ジニアプロフュージョンを剪定挿し木をして美しい苗に!花友達からのプレゼント。汚い部分を切り取って、挿し木をしてます。我が家では同じダブルのジニアプロフュージョンを貰いましたが、そのままにして置いてます。この汚い部分の茎をカットして挿し芽すると美しい株になりますが我が家ではそのままにしてます。しかし上から見るとダブルの白のジニアプロフュージョンなのです。9月下旬からやっと涼しくなりナデシコの新芽を切り取って鹿沼土に挿しました。8本も挿し芽株が出来たので、鹿沼土を取りながら緩効性肥料、パーライト、バーク堆肥を混ぜて植えこみました。ナデシコは来春に花いっぱいになるかな?ブルーデージーは夏越えが難しいですが、小さい挿し木株にして夏越えをさせたので元気です。カリブラコアは剪定をして8月に挿しましたが、全滅です。今数本だけ挿してます。ベゴニアは簡単に挿し芽で、根付いています。種からの苗の方が大量に育っています。マリーゴールドの挿し木株です。マリーゴールドは暑い夏は咲きませんが、涼しくなった10月頃から良く咲きます。年によって1月頃まで咲きます。初夏から11月頃まで咲くお花で、我が家は家の前が花いっぱいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/10/14
コメント(4)
ペンタスは10月中に挿し木作り脇芽が2段あるように挿し芽を水に浸け込んで1時間ほど濡れた鹿沼土に挿しています。雨が降っています。毎年9月頃から10月中にペンタスの挿し木作りをします。多年草ですが、寒さに弱いのです。小さくして、窓際で冬越しをさせます。真夏の暑さからは解放されたので、これからはマリーゴールドが咲きます。挿し木株を作っています。8本のマリーゴールドの挿し木株を作って植えていましたが、小さい4本が枯れました。ケイトウを一度植えると種がこぼれて毎年発芽します。ブログ友達はカラフルなケイトウを植えておられるので、探してみましょう。雲南桜草の種を蒔いておきました。小さいのが発芽してます。毎年こぼれでイオノプシジウムが発芽します。発芽しない時は好光性種子なので、土の上下をひっくり返してください。毎年種を採ることがないのです。ビオラと一緒に植えると素敵です。来春には大量に発芽すると思います。大阪では2月頃から咲く、シレネピンクパンサーを今から大きく育てたいのです。ポット上げをした苗はやはり大きく育っています。大量にこぼれで発芽してるので、プランタンに植えました。一度に咲くより徐々に咲かせたいので、これからもこぼれを集めてきます。年中花いっぱいを目指します。葉牡丹は6ポットになりました。青虫に狙われるので、籠を載せています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/27
コメント(7)
雨が降ったり止んだりの季節ダブルのベゴニアが倒れました!茎が腐っています。中心を見ると茎が根腐れで倒れてきました。挿し芽をしようと腐り出してる茶色の部分をカット元気そうな茎の場所でカットしました。乾いてる土を後で利用します。先日挿し芽をしたベゴニアが根付いてます腐らない前に植え付けました。乾いてる土と乾いてる鹿沼土を合わせて、湿ってる根付いてるベゴニアを植えました。暫く屋根付きの駐車場に置きます。乾いてる土と乾いてる鹿沼土を合わせて、挿し芽土に使いました。大量に挿しました。少しでも根付いてくれますように。駐車場に置きます。湿っている鹿沼内と土を一度乾かします。ベゴニアはこんもりと咲いてると茎や土に雨が当たりにくいです。長く雨が当たると腐って来るベゴニアです。先日剪定をしたカリブラコアです。カリブラコアは過湿状態が長く続くとよくありません。雨が続いてるので、屋根付きの場所に移動。新芽が出始めています。9月はコガネムシが活躍します。色々な場所の葉を食べています。3匹目を見つけて捕殺してます。これからは幼虫が大変です。カブトムシの幼虫ならば良いのですが白い小さいうちに見つけないと。ダイアジノン、オルトラン粒剤を色々な場所に蒔いてます。せっかく育てているお花が突然倒れて、抜いてみると根がない状態になります。大阪府ですが、孫の小学校では有料ですがアプリを登録します。登下校時に学校に着いた時に親に登校しました!又下校した時に学校を出ましたと親に知らせます。小学校の2年生の孫ですが。静岡県牧之原市にある認定こども園の送迎バスの3歳のおんなの子が亡くなられたことが可愛そうで!悔しいです。もし孫ならばと考えます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/09/09
コメント(6)
夏はマリーゴールドが汚い見た目は気が付きませんが、汚いので剪定と挿し木をします。中を覗くと、蕾が見えますが葉が汚くなっています。全部処分しました。先日購入したマリーゴルドを寄せ植えにしました。珍しいお花を見ると欲しくなりますが、数年すると普通のマリーゴールドのお花になります。暴れていた茎を剪定をしたのですっきりしました。夏は暑さでマリーゴールドが傷むので、土の上にマルチングとしてバーク堆肥を載せています。マリーゴールドが伸びだすと、毎年夏に剪定をして、5センチから10センチ位で挿し芽を作ります。蕾はちぎります。水にメネデールを少し入れて1時間から2時間ほど浸け込みます。今回は新しい鹿沼土を入れてます。挿し穂が長いからです。短い茎の方が早く根が出るでしょう。アゲラタムも一緒に挿し木してます。グラグラさせたくないので、気になる時はタグを横に置くとグラグラしません。今年は挿し木が上手くできてないのです。(雨が降り過ぎ)2016年ごろは鹿沼土を発泡スチロールの容器に入れてました。左はマリーゴールドです。コリウス、ペンタスを挿してました。数回同じ鹿沼土を使う時と挿し穂が長い時は新しい鹿沼土を使って、できるだけ日陰に置いてます。今は隣の建物の関係で、30分ほど午前中にお日様が当たります。鹿沼土を大量に使いますが、その後お花を植える時に混ぜて使っています。アゲラタムは多年草ですが冬越えが難しい。アゲラタムの剪定をします。大きく伸びてる茎は挿し木に使います。夏前に切り戻しをします。寒さに弱いですが、2階の窓辺で冬でも咲いていました。種をこぼして、発芽するのを楽しんでください。土を覆わない。半分ぐらいに剪定をしました。インパチエンスも葉がよく茂り、雨にも対応できるようになりました。高性ペンタスもよく伸びているので、挿し木で増やしたいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/22
コメント(11)
6月に紫陽花の挿し穂10センチ程天芽(一番上)を残しています。5株は既に芽が大きく育ち来年花が咲きます。ポットに植え替えています。鹿沼土に挿していました。7月8日に根がしっかり出たので、15のポット上げをしましたが、2本の根は他に比べて弱かったので、やはり枯れました。秋にはまた13株を植え替えます。3ポットは下に置いてます。脇芽も出てないので、生長が遅くなります。長く日陰に置いてると葉の色が薄くなります。お日様に当てながら左の鉢は紫陽花のお花を見ることが出来ました。ピンク色だったので、土がアルカリに傾くと赤になります。青にしたいので、青になる肥料を入れてます。日本は酸性雨なので、ブルーの花が咲きそうですが、、、、うまくいかないです。鹿沼土も入れて酸性土にしています。2年目のアジサイはウズアジサイです。大きくなるのが早いのです。2年前に購入した紫陽花も秋ぐらいに一回り大きな鉢に植え替えたいです。夏は黄色のお花が目立ちます。ミニひまわりが可愛く咲いてますが、右の1本だけはオレンジ色ではなく、レモン色になっています。種を採らないように気を付けましょう。☆マリーゴールド☆毎日のお天気に振り回されています。暑くなると綺麗に咲けないマリーゴールドです。少し涼しくなると美しく咲き、挿し芽が簡単にできるので、涼しい時に綺麗な挿し芽が欲しいな~マイクロアスターはクリーム色が咲きだしました。白と紫が咲いてますが、ピンクがまだ咲いてません。今年のコリウスの挿し木は枯らすことが数回あるので、何とか根付かせたいです。昨日新生姜を大量に買っていました。整体に行く前に30分余裕があり、半分生姜の甘酢漬けにすることにしました。来週アメリカから息子夫婦が帰って来るのでシミ予防にもなり、夏にぴったりの箸休めです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/20
コメント(5)
四季咲きナデシコの白が咲いてます。古株になると夏と多湿に弱いです。汚い茎を切りました。春か秋に植え替えをします。上の段のナデシコは梅雨前に切り戻しをしてます。下の段のナデシコは種類が違います。時々高く新芽が伸びるので、切り取って挿し芽にしてます。秋に植え替えます。スカビオサ(松虫草)のピンクと紫を国華園で購入多年草ですが1年草扱い。ピンクのスカビオサは枯れないで頑張っています。酸性土を嫌うので、鹿沼土を入れてます。8月前に切り戻しをして、挿し芽を作りましょう。大きく切り戻しをしました。秋には植え替えたいですが。挿し芽が大量にできたので、水に1時間ほど浸けて、湿った鹿沼土に挿しました。うまく根付くと嬉しいのですが、、、、千日紅の種が出来てます。ミックスの種類ですが、ボケてるように見えるので、濃いワイン色の方が良い様に思います。場所によってはワイン色になります。コリウスの摩天楼とマーキュリーが伸びだしてきました。奥でルドベキアタカオが咲きそうなので、前のお花たちの入れ替えをします。連休は2日間だけはー君たちはお泊りでした。私と主人の間のベッドで寝ます。3歳の頃は主人に本を読んで貰っていましたが、今では上手に自分で読んでいます。感心するのはトマト、レタスが大好きなことです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/18
コメント(7)
ゼラニウムが入ってる寄せ植えは軒下ペチュニアやカリブラコアにも優しい場所です。常緑 あじさい初めて見るアジサイです。ジャスターデージーに似てますがお花が面白い!背の高いマリーゴールドアフリカンタイプだな~色が可愛い!夏でも咲くのでは?一般的なマリーゴールドは7月、8月、9月はお休みして、10月から1月頃まで咲きだします。最近はコンパクトなジキタリスをよく見ます。ダリアが可愛い。わが家より(大阪)咲くのが遅い(兵庫県)お花が多いです。下に咲いてるのはPWのスーパートレニアカタリーナブルーリバー昨年育てたな~若い人なので、花の配置が上手!斑入りのスイートアリッサムですが夏越えが出来るようです。雨がよく降るので、近所の友達のコリウスを貰ってきました。コリウスは簡単に根付きます。☆挿し木の仕方☆●先端をカットした挿し芽です2段両脇芽がある挿し芽を選んでいます。●先端がある場合は両脇芽が2段あると形が綺麗です。鹿沼土(赤玉土)に挿してますので、数週間すると発芽します。深く植え込んだ方が根がよく出ます。これだけ降るとチャンスなので、大量の挿し木をしました。ペチュニア、サンパチェンス、マーガレット、斑入りのコプロスマなどを深く鹿沼土に挿しました。グラグラする時はタグで支えています。蕾は出来る限り取り除きます。カラーリーフばかりの寄せ植えが美しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/21
コメント(7)
朝からガーデニング!根付いた挿し木苗をポット上げ根がしっかり!コリウス、ペチュニア、アゲラタム、コプロスマ(3種類)明日はゆっくりツカシンで買い物をして、花友達の家に行こう!5月に約束したのに!挿し木株をやっと整理しました。5月に道の駅で購入した花束の中のマメ科の紫のお花!春菊の挿し芽はできませんでしたが、、、、春菊の種で花が咲くようです。マメ科の花は冬越しが出来るか?時間がある時に調べましょう。昨日やっと終わったのです。赤十字の寄付集めに20日間かかりました。やっと自由!と思ったのですが、秋にもお願いしますと言われてショック❣やっと遅れてる種まきの小さい芽鑑賞用唐辛子を植え替えました。早く大きくしたいので、2階のフラワーポットに並べました。こぼれの日々草も摘芯(先端をカット)をします。脇芽が増えるので、花数が増えますが、咲くのに時間がかかります。ジニアプロフュージョンの芽も植え替えて、左は一番上の芽を置き(天芽)お花を見ましょう。右は摘芯をしたので、花数を増やします。2階のフラワーポットに置いてるジニアプロフュージョンも大きくな~れと声をかけています。ペチュニア、カリブラコア、インパチェンスなどは花が大量に咲くのでハイポネックス、活力剤を2週間に一度上げています。もっとマメにあげたいのですが、お花の様子を見ながらあげています。カリブラコアは肥料が大好きなので、花が減り、小さくなって来てます。今日はペチュニア、インパチェンス、カリブラコア、サンパチエンス、ベゴニアも大量に花を咲かせますので、あげました。薄めたハイポネックスに活力剤を混ぜてあげました。狭い庭は足の踏み場もないほどですが、これから順番に鉢の整理も出来るでしょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/20
コメント(9)
雨が続くと挿し木が簡単!貴婦人のイヤリング女王様の耳飾りと言われます。フクシアも簡単に挿し木で根付きます。フクシアは夏越え、冬越えが難しいイメージでした。高温多湿に弱いのです。今日は寒いぐらいだったので、一回り大きな鉢に植え替えました。フクシアはぶら下がるイメージなので、鉢植えがおススメです。●夏は風通しの良い場所に置き、日陰が良いのです。●冬は寒さにも少し弱いので、ベランダに置きました。今回は白いフクシアの挿し芽をしました。根付いたので植え替えました。どんな花が咲くのか?楽しみです。挿し木の仕方は若い枝 5~6センチに切り、鹿沼土に挿し水切れをさせない。バーベナも簡単に根付くので挿しています。とても優しい色のバーベナで、思わず、増やしています。ピンクの濃淡、濃い紫、白はあったかな?生長が早いです。改良されたナデシコです。飛び出してくる茎を鹿沼土に挿しました。長く挿していたので、少し日照不足です。しっかり根付いたので植え替えました。雨が降る前に挿し木株を順番に植えました。根付いてる挿し木株を植えました。少し挿し木株が減りました。完全に根付かせるのに、1ケ月かかります。梅雨の間は挿し木をするチャンスです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/14
コメント(8)
昨年の挿し木株のウズアジサイです。一年で3本も咲きます。ウズアジサイは生長が早いと感じます。昨年の挿し木株です。このお花も咲きそうです。この挿し木株は天芽を利用しませんでした。来年は2本とも咲いて欲しいです。2021年です。紫陽花の挿し木をするときに天芽の先端の小さい葉を切り落として2枚だけで挿すことが多かったです。根がしっかり出て新芽が出てる株から花が咲きだした。2021年の7月17日に10ポットの挿し木株が出来ました。上に小さい芽が出てる株が咲きだしてます。3株が生き残り2株が咲いてます。初心者だったので、ドキドキでした。2年目の今年のアジサイの挿し木です。中心にある小さい葉を残してる挿し木株と一般的な2枚だけを残してする挿し木の仕方です。今年は18本ほど挿しています。来年が楽しみです。☆ジニアプロフュージョン☆は摘芯をする方法と天芽(一番上の芽)を育てる方法があります。ポットに入れてるジニアプロフュージョンは●一番上の芽を(天芽)を残して早く蕾を見ようと思います。●先端をカットして摘芯をすることで両脇芽を育てます。花数を増やしていこうと思います。早く大きな器で育てているので、バーミキュライトをたっぷり入れて発根してもらおうと思っています。ジニア(百日草)の脇芽を見るのはまだまだ先です。早く蕾が見えるかな?ジニアプロフュージョンの白のダブルです。花友達から頂いた苗です。これは黄色のジニアプロフュージョンと思います。茎の色が濃いからです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/06/11
コメント(8)
ジューンベリーの実をつまんで頂く甘くて美味しい!アントシアニン、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富なので嬉しいです。私が取りに行くのが遅いので既にジャムを作って下さっていました。ありがとうございます。少しだけ自分でも取りました。明日は整体に行くので、帰りに友達の家にジューンベリーを持って行きましょう。ジャム作りが大好きな友達!御主人が亡くなり、落ち込んでいます。昨年知り合った花友達です。沢山のアジサイが咲いていました。ピンクのガクアジサイです。可愛いピンクの花が咲きだしてます。とても可愛いお花なので、うっとり見せて貰っていました。今年人気のピンクのアナベルです。茎が太くならないので苦労されています。一般的な白のアナベルです。丸くなるように、剪定をされています。私が失敗してるので、気を付けましょう。アナベルは新芽の先端に花が咲くのです。色々勉強になります。これからは更にアジサイが色づきもう一度6月に見せて貰いましょう。紫陽花の茎をおねだりしたので、8本も頂きました。8センチ~10センチ位でカットして両サイドの葉2枚を残してさらに半分に切り水の中に1時間ほど浸けておきました。しっかり水で濡らした鹿沼土か赤玉土に挿しました。花友達は寄せ植え作りも上手なのです。真っ赤なバーベナが目立ちます。バーベナの色が多い事にもびっくりします。ナスタチウムのオレンジと黄色の花もよく咲いてます。ロベリアとワイヤープランツの寄せ植えもシックでいいですね。紫陽花で見つけた2人の花友達は何事もきっちり世話が出来るのです。私はいつもまあこれぐらいでいいか⁉考えながら歩いてるとお寺の前で辛い時には休んでもいいじゃないダメな僕も僕なんだ毎日色々な人に助けられています。ブログもなんとか15年間続いています。感謝です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/24
コメント(7)
セネッテイの挿し木を鹿沼土に挿して数週間して根付き、鉢上げました。左はPWのスーパーサルビア ロックンロールブルーナデシコは鉢上げするのに後1週間待ちます。雨が続くと挿し芽が根付くのが早いです。2種類のマーガレットの挿し芽も数週間鹿沼土に挿してるので、御天気になれば鉢上げをします。昨年挿し木をしたアジサイです。3本に蕾があります。後の3本は今年は蕾がないので、咲くのは来年になります。雨が続くとお花が傷みます。そろそろ花が終わるプリムラ べリスです。宿根草なので、涼しい場所で夏越えをさせ、来年も咲かせるようにします。毎年挿し木株で夏越えをしてるマーガレットのあずきちゃんです。大きな株になっているので、更に大きな鉢に植え替えます。挿し芽株で育てているあずきちゃんです。今が一番美しく咲いてます。雨で元気に咲いてるシレネ.ペンジュラです。元気に咲いてる間に次のお花の準備をしないと!昨日はお寿司を買ってきました。はー君は鮭のお寿司が好きなので、5月の連休も又来る~~~私は即座にダメダメ御天気になるとガーデニングが忙しくなります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/05/01
コメント(8)
シレネピンクパンサーの種がコロコロ!ぷっくり膨れてる莢(さや)●こぼれで発芽する●種を蒔いて発芽!寒い2月頃から咲くから嬉しい!茶色になる迄おきます。周りに土がある方が良いので、もう少し枯れると、下に土を置きます。白い小花のオンファロディスが種になり出してます。茶色になると採ります。好きな小花なので、色々な場所に置いてます。挿し芽からのブルーデージーが大量に咲きだしてます。3月頃にもブルーデージーの挿し芽をしました。勢いよく根が出ます。夏越えをするには梅雨を意識して挿し芽をします。昨年半額になったスプレーマムを購入しました。黄色と赤のスパークル9月に咲くようです。鹿沼土に挿しました。うまく咲かせることが出来るかな?どんな菊が咲くか?分からないしっかりした挿し芽が根付きびっくりです。私は種まきで育てるより挿し芽で育てる方が楽ちんなので好きです。でも種まきも必要となるのです。真っ白なオルラヤ.ホワイトレース長く咲き美しいのです。ブログ友達から種まき交換をして貰いました。調べるとオルラヤ・ホワイトレースが正式名です。ホワイトレースフラワーはよく似てますが、もう少し大きなお花でした。やっとピンクのマーガレットも咲きだして嬉しくなります。黄色のマーガレットは今2種類咲いてますが、更に花友達からの黄色のマーガレットを貰っています。挿し芽作り中です。昨日は胸肉の塩麹の唐揚げにしてます。あっさりしてるので、食べやすいです。トイレのリフォーム工事をして貰っているので、思う様に動けず、大変でした。明日は白アリ駆除、水曜日もトイレの工事が入っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/25
コメント(9)
雨が降り続くと挿し芽作りをします。挿し芽をするときには蕾は取り除きますが、セネッテイの蕾をそのまま挿しました。開花期間が5月下旬まで位。来週中に鉢上げをして、お花が見たかったのです。インパチェンスは根付いていたので、植えました。同じ時に頂ていたインパチェンスは1輪の蕾があるので種がはじける迄待ちます。アサギリソウは2株が大きく育っています。寄せ植えに使いましょう。ペチュニアのお雪ちゃんを挿していますが、まだ根付いていません。冬越え、夏越えが難しいフクシアです。冬越えはベランダに置いたので、枯れることなく育っています。夏越しをさせる方が難しいので、雨の日に挿し芽作りをします。フクシアの苗は十分に水を含んでいます。伸びだしている茎を5センチほどで切りました。湿った鹿沼土に挿していきました。斑入りの葉で寄せ植え作り。一番お気に入りのコプロスマ マーブルクイーンです。半日陰でも、日当たりでも育つ優れものです。オリヅルランの子株を両サイドに植えて中心にまだしっかり根が出ていない斑入りのスイートアリッサムをさして、リシマキア ミッドナイトサンを植えこんで、一番手前に挿し芽株のブラッキカム大きくなってね!大量のガザニアです。ガザニアは天気が良くないと咲きません。宿根性のガザニアなので、毎年咲いてます。1年草のガザニアです。御天気の日には咲きます。乾燥気味に育てることが大切なので、梅雨越えが難しいです。雨が当たらな場所でカンカン照りの場所を避けます。毎年枯れるので、宿根草のガザニアを購入しました。一年草のガザニアより数倍高いです。特にシルバーリーフの宿根草のガザニアビクトンオレンジです。開花期間は4月~10月頃まで咲きます。日当たりと水はけのよい乾燥気味に育てることがポイントです。湿度が苦手です。軒下に置きながら育てています。夏以外に液肥を10日に1度位あげています。慣れると何年も育てることが出来ます。友達からムーミンのイチゴサンドを頂きました。美味しいので二人で食べていましたが、本日電話があり29日、30日お泊りに来るようです。子供の日もあるので、どうするのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/24
コメント(10)
紫陽花の挿し木を7鉢作りました。昨年実際には20本ほど挿しましたが枯れてしまったのです。昨年紫陽花が好きな二人と花友達になっていました。わが家にはアナベルしかなかったので紫陽花を集めよう!咲いてるアジサイを買うのは高すぎるので、挿し木だ~道の駅 能勢 栗の郷に行こう~好みの花束を買ってきました。葉を半分ほどカットした挿し芽をメネデールに1時間ほど浸け込んで濡れた鹿沼土に挿しました。挿し木が7鉢根付いていますが、色々な道の駅や友達の庭、公園で伐採されてるアジサイを頂きました。ただ好みの色が根付いてるか?分からないので、道の駅で人気の咲いているアジサイを1鉢購入してます。今年も咲いてくれるでしょうアナベルも葉が!今年も咲いてくれるかな?今年は一般的にはいつ頃から紫陽花は咲くかな?5月下旬からまた道の駅に行こうと思っています。ツカシンに大量のアジサイがあるので、咲く時期が分かります。我が家は暑くなるとモミジの新芽が出てくるのが嬉しいです。お日様と雨をカットしてくれるのです。急激な暑さでビオラなどの寄せ植えを2鉢処分しました。少し玄関に活けています。今年も大量にぺラルゴニウムの挿し芽をしましたが、あまりうまく根付いていません。寒い日が長かったからですね4種類のぺラルゴニウムの花が咲いてくれるかな?大きな蕾はアリストです。昨年購入した多年草のガイラルディアが冬越えをしたようです。今年は長く寒かったので諦めていました。友達の玄関横の花壇もノースポール、ビオラ、シルバーリーフになっています。出窓でトマトを赤くしてます。熟れて美味しい!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/09
コメント(7)
玄関前のジニアプロフュージョンが暴れてきた!あと2カ月弱綺麗なお花が欲しい!ナデシコの挿し木株を植え替えましょう。ナデシコは挿し木をすると簡単に根付いて花を咲かせることが分かりました。脇芽から新芽が出てきます。ナデシコの花色は数種類ありますが、植え替えました。花が咲きだすまでには少し時間がかかります。一緒に挿し木をしていた黄色のガイラルデイアが1本だけ根付きました。ガイラルディアにあまり詳しくないのですが、多年草なのに、枯れては困ると挿し芽にしました。アリゾナ アプリコット四季咲多年草です。乾燥気味に育てます。1年草のガザニアは多湿に弱いので、夏越え、冬越しが難しいのです。多年草のガザニアを育てます。丈夫で枯れないで、よく咲き続けるからです。ただ、よく増えるのですが、お行儀が悪くなるのです。宙に浮かないように、針金をして、固定します。全部の茎を固定しました。根付くように、全部土を被せました挿し木をするより簡単に根付きます。そろそろペチュニアは蕾を持たないのです。先日ペットボトルでお花を送ってくださいましたが、軽量にするのに、土ではなく、ミズゴケを濡らして、お花の根を巻いてありました。ばーちゃんも見習いたいな~と思い、乾かしていたのですが、一度使うと菌が繁殖するので、捨てた方がいいと思い処分。ミズゴケはセッコクなどを植える時に使うので、常時持っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/10/10
コメント(8)
☆挿し木で花を咲かせて花いっぱい☆ペンタスは挿し木で増やすことができます。5月から11月頃まで咲きますが、10度より下がると冬越えが厳しくなります。高性タイプのサマースターです。挿し木で根付き咲いてますが、花は終わっています。同じサマースターの緑の葉です。長い間咲いてくれましたが、あと1カ月程で室内に移動です。予備に緑と斑入りのペンタスを挿してます。植え替えたナデシコも咲きだしてます。数種類のナデシコを育てたことがあります。暴れ出すと、先端5センチほどを挿し穂にします。濡れた鹿沼土に挿しておくと数週間で根付きます。春と秋に挿し木や種まきができます。過湿に弱いのですが寒さに強いので、北海道の友達二人に送ってみようかな?ばーちゃんは色々な場所に根付いたナデシコを植えています。ジニアプロフュージョンも挿し芽から赤とピンクが咲きだしてます。12月頃まで咲きます。ぺラルゴニウムの挿し芽を大量に湿っている鹿沼土に挿しています。北海道の旭川からお花が届きました。ペットボトルを使ってとても簡潔に苗と種を入れてくれているのです。送料も安くビックリです。左から宿根リナリア、バーベナハスタータ、マトリカリア、オステオスブルーアイビューティー急いで植え替えました。育てたことがないお花ばかりです。これから調べます。寒い北海道で育っているので、気を付けないといけないのは夏ですね。種も4種類届いてます。育てたことがない物ばかりでとても嬉しいです。特にケイトウが2種類あります。我が家にも種は大量にあります。ジーちゃんはアメリカの息子が日本に帰って来られるように、戸籍謄本を広島の市役所に依頼を出しました。ジジババは忙しい一日になりました毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/10/06
コメント(11)
☆マリーゴールドは12月頃まで咲く☆鉢が小さくなり、猛暑で葉が汚くなりました。種を蒔きなおすより、挿し木で交換した方が早いです。葉が青々してる茎を選びます。3~4節あるものを選びます。2本は天芽があるので、先端に蕾ができるので、早くお花を見ることができます。一日中雨なので、鹿沼土に挿しておくと早く根付きます。確実に根付かせるために、2センチ位は挿しています。心配な時は棒やラベルなどで支えておきます。花友達より頂いた、栄養系バーベナは大きくなるのが早いです。雨が続くと伸びるので、剪定です。雨には嬉しい作業です。伸びてるのをバチバチ切りました。切る時に両脇芽がある場所を選びます。切り取った挿し芽で挿します。天井に花芽があります。確実に根付かせたいと思う時は切り取ります。両サイドに脇芽が数段ある挿し穂を選びます。濡れた鹿沼土に挿します。赤玉土でも根付きます。挿し穂が沢山出来ましたので、挿しましたので、もう一鉢バーベナのピンクを作りましょう。宿根サルビアは初夏によく咲いてくれました。宿根なので、汚くなりました。今週は5日間ほど雨が続きますので、水やりの必要もありません。汚いお花たちの挿し木作りです。ダメもとの気持ちで5~6センチの挿し穂づくりをして、鹿沼土に挿しているだけです。意外に根付くので、汚い株と交換します。オキシペタラムホワイトロマン初夏に咲いていましたが茎がひょろひょろ伸びだしました。分枝を兼ねて枝をピンチしました。ピンチした枝は数日前に鹿沼土に挿しておきましたが、根付くかな?アゲラタムも汚くなってきたので、挿してます。早く根付いて欲しい黄色のジニアプロフュージョンです。近所の友達が赤飯を作ったので、どうぞ~と言います。赤飯作りが大好きなのです。ばーちゃんもやっとブログ友達が作っていた茄子、キュウリ、オクラ、キャベツが残っていたので、レンジでチンして一緒にジーちゃんは茗荷が嫌いなので、大葉の生姜漬けを入れたので、綺麗な色になりました。レシピありがとうございます。本日の夕飯に頂き、明日のお弁当に入れましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/08/12
コメント(10)
紫陽花は剪定をして挿し木で増やす挿し木をして1カ月程で根付きます。アジサイ10ポット菊2ポット作りました。切ったアジサイは葉を上だけ残して、1時間ほど水に浸けて鹿沼土に挿しました。よく根付いてます。鹿沼土は弱酸性土です。このアジサイがブルーが咲くのか?ピンクが咲くのか?分かりません根についてる鹿沼土は気にしないで、ポットに植えました。水を欲しがる紫陽花なので、上にバーク堆肥をたっぷり暫く日陰に置きます。昨年まで育てていた小菊の先端をプレゼントした人から貰ったので、鹿沼土に挿して根付かせました。菊は弱酸土で育てるとよく育つので、植える土にすこし鹿沼土を混ぜました。花友達から貰った菊の先端を5センチほど切り取って、今また挿し木をしてます。根付いてないアジサイ、菊、コリウスなどを挿しています。ガーデンマム今年は雨が多いアブラムシがよくつき困ります。薬を散布今年購入したアジサイがぎゅうぎゅう涼しくなるまで植え替えを待ってもらいましょうアナベルは挿し木3年目だと思いますが、形が悪いので剪定をしたいのです。同じ高さにする方が良いのか?違う高さにした方が良いのか?紫陽花を育てるのが上手な花友達におしえて貰いましょう。雨でひどくなったペチュニアを全部剪定しました。葉がみんな出てきました。咲くにはまだまだ時間がかかります。新芽が出ない茎は切り取ります。ペチュニアは切られると新芽が出てくるからびっくりです。邪魔になる古い葉は切り取りました。ペチュニアが咲きだすと華やかになり、元気が出ます。我が家のルドベキアタカオは今年は寂しいです。昨日彩都のリクローおじさんのルドベキアタカオはよく咲いてました。何故か?ばーちゃんが気に入られて、近所の友達が毎日次から次へと新しいものが手に入ると、持ってくるのか!新しいアサヒが出たよ~亡くなった親が働いていたので喜ぶでしょう。友達には言ってません。神戸に行ったので美味しい桧垣の巻きずしを予約したよ昨日頂きましたが、3度目なので、味は知ってます。お花に全く興味がない人なのでお返しに困っています。本日の3回目は大きなスイカの4分の1を貰いました。冷蔵庫が大変!ジーちゃんは困ることはないでしょう。金持ちと競争しても仕方がない!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/07/17
コメント(6)
古いアジサイの剪定をされていました切られたアジサイが大量に置かれていました。男の人に枝を貰っていいですか?このアジサイはボーイスカウトが管理してるので、挿し木をされるのですか?は~い切ったのではなく、どれでも切ってあげます。ウズアジサイなど4種類貰ってきました。我が家の息子はカブスカウトに所属してましたとか、話がはずみました。長いピンクのお花はブッドレア別命 バタフライブッシュこの公園のメインガーデンは薔薇でした。来年は綺麗な時に見に来ましょう。ジーちゃんとイオンに買いものに来てました。寄せ植えがとても美しいのです。ダブルのインパチェンスが白とピンクがこれから咲きます。インパチェンスがとても良い仕事をしてます。赤やピンクのベゴニアを中心に周りにインパチェンスを植えられて、長く楽しめます。おそらくこの場所は直射日光が当たる時間が短いように思います。8月はインパチエンスには暑すぎるのです。白やピンクのペチュニアにブルーサルビアのほっとする寄せ植えです。桔梗は自分で育てたことはないのですが、清楚で美しい青だな~秋の七草とされてますが、夏によく咲く宿根草咲き終わったら半分にカットするそうです。イオンでパンを買って、公園で頂くことにしました。孫を連れてきたことがある公園で頂きました。家を出る時にバルサンを焚きました。そろそろゴキブリ、ノミ、ダニに悩まされるからです。だからゆっくり時間をつぶしてます。頂いたアジサイを挿し木にします。メネデールを入れると挿し木がよく根付きます。一番上の葉だけを残して、切り口は斜め切り、鹿沼土に2センチ以上は挿します。乾かさないように気を付けます。1カ月ほどすると根が出ます。急にアジサイの挿し木にはまっています。今年買ったアジサイも枯れてきたので、挿し木にしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/06/30
コメント(10)
道の駅 能勢 栗の郷 でアジサイの花束を!アジサイ6本、ニゲラ(黒種草)が入った花束が110円でした。安いでしょう!可愛いので、もっと眺めていたいのですが、挿し木ができるサイズに切ります。6月~8月まではアジサイの挿し木の季節です。切り口は斜め切りです。葉は一番上だけを残して、全部切り落としました。挿し穂を水にメネデールを入れて1時間ほど浸けておきました。ばーちゃんは失敗したくないので、挿し木をするときは濡れた鹿沼土に挿しています。赤玉土でも根付きます。挿すときは2センチ以上挿して、倒れないようにしてます。葉が重ならないように、半分に切って挿してます。根付くまでは乾燥させないことが大切です。日陰に置きます。3年前に挿したアナベルです。先日咲いていた白のアジサイも道の駅で購入したアジサイを挿しました。我が家は狭い庭で、大きなアジサイを植えるのに、場所探しが必要です。ゆっくり育てていきます。剪定したダイアンサスが咲きだしてます。こぼれからの千鳥草(ラークスパー)は濃い紫の方が遠くからよく見えます。しかし一緒にピンクを植えると濃淡になり、優しくなり、癒しを感じます。オルレヤ ホワイトレースの種が出来てます。道の駅の帰りに、ホームセンターにより活力剤や植え替えに便利な鉢植え用の小物を買ってきました挿し芽、種まきの土、赤玉土の小粒を買ってきました。家にあるバーミキュライトなどと混ぜて使いましょう。道の駅で、また野菜を購入しました。ジャガイモが安くなってきたので、新聞紙に包んで袋に入れて冷蔵庫に入れてます。今日のアクセス数を見てびっくりです。昨日も楽天全体でも1位本日も1位なのですが、アクセス数が1万以上増えて34、568です。コロナ禍でのガーデニングブームでしょうか?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/06/14
コメント(10)
☆年中花いっぱいにするコツ☆5月から~11月まで楽しむ寄せ植えカラーリーフの寄せ植えを楽しみながら挿し木で増やしていきます。上の寄せ植えに利用したアルテルナンテラ レッド. フラッシュ夏に強いですが、冬に弱いので、窓辺で越冬させました。今回購入したアルテルナンテラピンクスプラッシュ植える前に挿し木をします。大きな葉がある茎の下を覗きます。両サイドに脇芽がある上(丸印)でカットします。同じ仕方でコリウスは脇芽を利用して増やします。ばーちゃんは早く増やしたくて、植える前に先端の茎を脇芽がある上でしました。挿し芽は水に1時間ほど浸けます。濡れた赤玉土か鹿沼土に挿していきます。ペラルゴニウムは挿し木で簡単に増やせます。秋に挿した挿し木株にはもう蕾があります。剪定を1年に数回します。その時の挿し穂を利用して挿しています。冬の終わりに花が多く咲くように剪定したのを挿しました。根が出ているので、植え替えました。玄関前も種を採りたくて、ギリア2種類を裏に移動しました。ぺラルゴニウムを表に持ってきました。金魚草も花数を増やしてます。ビオラの残りは数鉢になっています。年中花いっぱいにするには●種まきと●挿し木をマメにするもう一つ大切なことはメインのお花は●咲く期間が長い事です。3~4カ月咲くお花1カ月以上咲くお花ナデシコは春と秋に楽しむことができます。既に1カ月以上咲いてます。真っ赤とピンクの大きな株にできたのは、下のナデシコのサイズを9月に購入して、咲かせた後半分に剪定しました。春になると大きな株になりましたが、2年位で新しい株に更新した方が立派な苗になりそうです。秋には植え替えるか?挿し木で更新するか?種まきにするか?安価な苗なので、新しく買うのもいいですね。☆こぼれの苗も大切にします。千鳥草(ラークスパー)は一度植えると色々な場所から発芽します。直根性なので、小さい苗のうちに植え替えます。他にも大量のこぼれが発芽します。春に長く楽しんだプリムラ達です。プリムラは意図的にこぼします。雲南桜草は種がこぼれだしています。採種をして、蒔くより早く咲きだします。好光性種子なので、落としたままがいいのです。土を被ると発芽しません。プリムラマラコイデスも落ちだして発芽を始めています。真夏になるとプランタンを更に涼しい場所に移動します。昨日はカレーにしたので今朝はパンの上に載せて頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/05/08
コメント(10)
☆冬越えしたベゴニア☆元気いっぱいに伸びてきたので、挿し芽で増やします。新芽がある上でカットして、4~5センチの挿し芽を作ります。左にベゴニアを挿して、右にペンタスの挿し芽を挿しています。窓辺で冬越えしたペンタスです。斑入りのペンタスは今年も咲いてくるかな?時間ができたら、植え替えます。左と右は先日挿したガーデンマムです。真ん中はマーガレット、ぺラルゴニウムを挿してます。挿し木で増やしたマーガレットです。一般的な白とピンクのあずきちゃんです。大阪では夏越えが難しいマーガレットです。実は北海道のブログ友達は冬越えが難しいので、二人でピンポーンを何年してるかしら?お互いに枯らしますが、お花交換をしてます。このピンクのあずきちゃんは強い種類です。インパチェンスは2階の窓辺で冬越えをさせました。こぼれでもそろそろ発芽します。ペチュニアは花びらが柔らかいので、雨降りに弱いので、軒下に避難しました。こぼれからのペチュニアで、少しでも多くの花を咲かせる準備をしてます。ジーちゃんはA型で書類整理をきっちりできます。ばーちゃんは0型できっちりするのが苦手です。ジーちゃんが準備してくれた先日の健康診断の結果を持って、病院に出かけました。看護師に血圧も少し高めですがと言われました。ジーちゃんは2,5mgの薬を飲んでいますが、ばーちゃんは内科の薬を何も飲んでいません。不整脈があるので、飲んだ方がいいですよ!実は最近左の背中が傷むのです。心筋梗塞になっても今はコロナが大変なので、後回しにされますよ!慌てて、コレステロールの薬もくださいと言ってました。家系的に心臓が弱いのです。医者だったジーちゃんは49歳で亡くなり、兄二人は70歳で亡くなっています。姉は60代でペースメーカーを付けて、3回目の交換をしてます。ばーちゃんだけが元気だったのです。まだ孫のはー君は6歳なので、必至で食事を頑張っていましたが、血圧とコレステロールの薬を飲んだ方が長生きできそう!食事のパンフレットも貰ってきました。おやつもいつもコレステロールを気にしながら選んでいます。皮付きピーナッツも大好きです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/04/17
コメント(7)
ゴデチアは10月か2月頃に種を蒔く茎が柔らかいので、さし芽で簡単に根付きます。冬の間に根付きましたので植え替えます。ゴデチアは摘芯をしながら育てると上手に育ちます。これは友達に送るために、さし芽をして、先端をカットしました。多く植え過ぎたので、半分に。直根性なので、根を触らないように!大量に成長してるので、2度目の摘芯をします。先端をカットしたので、両脇芽が見えます。背が伸びると支柱をすると安定します。先端の挿し穂は処分しましたが、さし芽に使えます。茎が赤いのは花の色が赤です。薄い色の茎は淡い色の花が咲きます。冬に挿し木をしていたぺラルゴニウムが根付いてるので、植え替えました。このポットに植えこんでいたぺラルゴニウムは寒波で枯れました。丁度挿し木が根付いたので植え替えました。今日はとても良いお天気だったので、ディモルホセカがよく咲いてます。種を沢山採りたいので、花粉がオレンジ色になっているので、刷毛でコネコネしました。沢山採れますように。大失敗でした!100均のぶかぶかの靴下を履いて掃除機を持って階段を下りました。一段下りた時に、あ~滑り尻もちをつき1段、2段、3段と滑べり。どうしよう?手をついて、手の骨を折ったら困る頭によぎり、先日も仲良しの友達が手の骨を折り、今年になって4人の知り合いが手の骨を折っている~等など、考えていると階段の踊り場(曲がる場所)で、尻もちは止まりました。きっと数日後には打ち身で青あざができているでしょ!伸びた靴下を全部捨てて、無印良品の靴下に履き替えました。今度無印良品の靴下を買ってきましょう毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2021/02/25
コメント(9)
ユリオプスデージーが木質化汚くなり更新します。ユリオプスデージーの最初は先端をカットすると、 両脇から芽が出ました。全体のバランスを考えて、 茎の長さを違うようにカットします。挿し穂が沢山出来ますので、 5センチ位に切り口を斜め切りして、挿し穂を水に浸けて、鹿沼土に挿しました。ぺラルゴニウムも木質化すると常に挿し木で更新する方がよくお花が咲きます。購入して数年はオールドタイプのハイビスカスはよく咲いてくれます。しかし10年位経つとまるで木になって来るので、処置に困ります。冬越えをするのも大変、ばーちゃんは可愛そうですが、処分してます。6月に道の駅で買ったアジサイの挿し木をしたのが良く根付いてますので、植え替えをしました。昨日の夕飯です。最近食べ過ぎになっていましたので、サバのきずしなどさっぱりした夕飯にしました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/09/19
コメント(8)
台風が来るので雨が降るチャンスが!寒い時期より温度が高い方がよく根付きます。斑入りのペンタス サマースターの挿し木をします。雨がいつ降るか? 降ってから挿し木をします。普通のペンタスが根付いていますが、本日は36度とあまりに暑すぎるので、定植はしてません。アジサイも数本根付いていますが、植え替えると枯れるので、30度以下になると植え替えようと思います。ピンクの日々草も挿し木を作りたいのですが、今は我慢してます。日々草の茎は少し硬いので、昔は挿し穂に砥の粉(ホームセンターで購入)まぶしておきます。 どろんこ遊びの要領です 。 切り口に 塗りつけるだけで、 腐りにくくなります。 鹿沼土に挿し、日陰に置きます。 成功する確率は上がりますが、今は薄めたメネデールに1時間ほど浸けて挿し木をしてます。若い時は色々実験してましたね。年齢と共に、めんどくさくなりました。 コリウスは茎が柔らかいので、水に浸けて、鹿沼土に挿すと発芽します。 全部挿し木のコリウスですが、よく根付き、剪定をするとまた増えていきます。昨日Kさんから4度目のメロンとスイカ、美味しい豆腐などを頂きました。写真を撮り忘れたのですが、メロンはまだ食べていませんでした。Kさんは果物と言えばメロンと思っています。ジーちゃんが美味しい、美味しいと頂いたと言ったので、きっと又持ってくると思い、kさんご夫婦が一番好きな新生姜の甘酢漬けを作っておきました。すぐに渡して、持って帰って貰いました。この時に貰ったものより、渡すものが高価なものではいけないのです。なんでも買えるKさんにとって、自分が作ることが出来ないもので、好きなものは欲しいのです。料亭の味の甘酢漬けには負けますが、スーパーに売っている甘酢漬けより美味しいのです。花に興味がないKさんにいきなり友達になってと言われ、プレゼント攻撃が始まり、3年間お付き合いをして色々分かりました。殆どの人はkさんからプレゼントをもらうばかりです。それも彼女にとって、面白くないのです。何か気にいるものを返して欲しいのです。ちょっぴりわがまま!明日は少し雨が降って欲しいですが、35度の予想です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/09/01
コメント(12)
ベゴニアの花が少なくなってきた!昨日は大量の雨だったので、半分ぐらいに切り戻し剪定をします。切り戻した下から新しく伸びてきます。これから晩秋迄咲かせたいので、肥料と腐葉土を足しておきました。ベゴニアの切り戻した茎をさし芽に利用、一緒にカラーリーフのコプロスママーブルクイーンの挿し芽もします。日向でも日陰でもよく育ち、クリーム色の斑入りが美しいです。ストロビランテスが雨でしっかり濡れています。一緒に挿し木をします。両脇芽が出てる場所の上をカットします。コリウスも一緒にカットします。下の大きな葉はいりません。両脇芽が伸びてくるからです。コリウスがすぐに華やかになります。まだしばらく雨が続くので、簡単に根付きます。先日JAでミョウガ、大葉、小葱、ミニトマトなどを近所のKさんに届けていました。すると茗荷で美味しいにぎりにしたので食べて~と持ってこられました。彼女はいつも料理屋で美味しい食事ばかりを頂いてるので、料理が上手です。一緒にリキュールアルコール分20パーセントのJA茨木旭村特産物直売所サングリーン旭メロン焼酎を取り寄せたから飲んで~kさんのご主人は軽すぎて物足りない、我が家ではアメリカにいる長男だけが焼酎飲めるけどジジ、ババは炭酸で薄めるか?お湯割りにしないと飲めません。以前貰った焼酎も結局困って、整体の先生に持って行ったけど、、、、味見だけはしてみましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/07/25
コメント(7)
☆梅雨は挿し木するには最高の季節!☆コリウスも茎が柔らかくなり、簡単に根付きます。連日雨が降り、コリウスも伸びだしてます。両サイドに脇芽がある上でカットして、挿していきます。ばーちゃんは鹿沼土を使っていますが、赤玉土でも大丈夫です。コリウス、カラーリーフ、インパチェンスも挿してます。雨がざ~ざ~降る場所では、挿し芽が倒れるので、壁際に置いてます。トレニアのハンギングは花がら摘みをして、これから新たに咲きだします。両脇芽を育てますので、真ん中をカットしました。挿し芽をするトレニアはできるだけ蕾を取り除きました。ついていても根付きますが。ペンタスも挿し木のチャンスです。枯らすことはないのですが、冬越えするときに、大きな苗より小さい苗を作っていた方が便利です。紫色の挿し木をします。咲いてる部分は捨てました。本日は短い茎しか挿し木ができなかったので、これからのチャンスに期待します。昨日の残りのオープンオムレツに、キムチを載せてお昼に頂きました。明日からはジーちゃんのお弁当開始です。野菜だけを用意しておきます。ジーちゃんが自分で作ってくれたシーチキンのポテサラです。レジ袋有料の前から、ばーちゃんはトートバッグを大量に使っています。最近テレビでトートバッグはばい菌だらけと言われ、本日食器の洗剤を薄めて浸けこんで、10枚洗ったつもりが11枚ありました。はー君の家のバッグも入っていました。来週ははー君は来るのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2020/07/05
コメント(6)
シレネペンジュラとぺラルゴニウムが一番美しい季節夕方になるとお花達がお辞儀をするので、午前中に撮影サフィニアも豪華で美しい!しっかり水やりが必要!分枝力の凄いペチュニア前から見ても、後ろから見ても、花は数えられないが、すごい数!ただ夕方に水切れしたときは大変!ビオラは少ししか残っていないが、黄色のビオラを取った後のお花選びが大変オリヅルランで暫くはごまかすことに!夏のレンガ花壇の上はペチュニアになるので、今色の調整をしてます。お星様の可愛いペチュニアが咲きだした。今年は花屋さんに行くのも、遠慮してるので、こぼれのペチュニアで色を合わせようとしてます。ラティスにはピンク色のペチュニアをかけています。北海道に送る準備です。急激な暑さで大量に挿してる挿し木をポットに植えていきます。リシマキア リッシ―は茎が柔らかいので、根が凄い!黄色のマーガレットも剪定したときの挿し穂で挿しました。花の色を間違わないように、黄色の蕾を付けています。ちょっぴり自信がない斑入りのバコパです。少し根が出ています。購入したときにすぐに挿した斑入りのコプロスマ マーブルクイーンです。根が少し出ています。一番困ったのは夏のお花の栄養系コリウスとイレシネ、サフィニアです。サフィニアは寒かったので根付きません。コリウスとイレシネは少し根が出てますのでポットに植えこみました。暑い位の温度になり、親株の栄養系コリウスとイレシネは元気よく育っています。半分ほどに剪定をして、挿し木を作ります。5センチほどの挿し穂が大量にできたので、水に1時間ほど浸けて、鹿沼土に1センチ以上挿して作りました。夏までには大量の挿し木ができるでしょう。ブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村楽天スーパーDEAL
2020/05/07
コメント(8)
☆ベゴニアの寄せ植えハンギング☆暑い夏もよく咲いてくれます。ベゴニアの苗を5ポットと斑入りのコプロスマ マーブルクイーン、冬越ししたベゴニア1ポットで寄せ植えハンギングを作りました。長く咲かせるので、マグアンプをたっぷり!冬越したベゴニアを半分にカットしました。ベゴニアを植えこんだ後に、花を全部切り取りました。しっかり根付くように!ゴデジャ 別名イロマツヨイグサ100均で簡単に種が買えます。5年程前からゴデジャの種まきを10月頃にしてます。年々育て方のコツがわかるようになりました。ゴデジャは酸性土を嫌うので、苦土石灰を入れておきます。種まきをして、芽が出て本葉が見えだすと、直根性なので、土をたっぷりすくいながら、根を触らないように植え替えますそのままにしておくと、ひょろひょろになります。両サイドに脇芽が見える上で、カットします。1本の茎が2本になり、茎数が増えて、しっかりした苗になります。切り取った挿し穂が長い場合は更に途中で切って、上下とも挿し木ができます。既に背が高くなり、先端に蕾が見えだしてるゴデジャです。今日はよく雨が降っているので、昨日ゴデジャなどの挿し木をしておきました。ダメもとでカラーリーフのコプロスマ マーブルクイーンも挿しました。左はサフィニアを挿してます。鹿沼土を利用してますが、赤玉土で根付くと思います。ゴデジャは生け花にしても長く咲き、華やかなお花なので目立ちます。切り花にしてあげると、とても喜ばれます。2019年の5月中旬頃に満開一度植えると種が採れます。雨の中ミムラスがよく咲いてます。あ~と言う間にモミジの葉が茂り、雨と日差しを少し遮ります。昨日はジーちゃんがお好み焼きを食べたいと言い出して、小さいキャベツを1個全部使って、9枚二人で焼きました。夜と本日の昼に頂き、1枚は冷凍して、全部食べてしまいました。今度は青のりを買っておかないと!今日は寒くて、雨降りです。更に夜中は強風になるようです。ガーデニングもできないので、スマホをポケットに入れて、階段の上がり降りなどをして何とか3000歩です。時間もあったので、忙しくて見れなかったブログを見せていただきました。コロナも気になりますが、お天気は更に気になります。ブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村フラワー&グリーン
2020/04/12
コメント(12)
北海道のブログ友達より大量なお花が送られてきました。みんな元気よく届きました。 vabimariさんありがとうございます。インパチェンスのお花が大きいので、タキイの種から育てられたのでしょう。挿し芽をされて、北海道ではこれから雪が降る前にお花の後片付けをされます。大阪はやっとインパチェンスが咲く季節です!丁寧なポット苗で送って下さったのです。ばーちゃんより、更に年配ですが、何しろ行動的で、几帳面なのでびっくりする事ばかりです。同じ血液型とは思えません。ただ共通点はなるようにしかならない納得すれば前進!植えた後は全部活力剤を与えておきました。最近、ポーチュラカを育てていませんが、多肉植物に似た感覚で挿し木で増やすことができます。どんな色が咲くかな?ラミウムは耐暑性がないので、去年も頂いたのに、夏に枯らしてしまい、また送ってくれました。これからは夏越えを要注意です。オステオスペルマム アキラ グランドキャニオン ミックスタキイの種で上手に育てておられます。ばーちゃんはオステオスペルマムは苗を購入ばかりしてます。まさか種で育てておられるとは!今度蒔きましょう!スイートアリッサムの種も入ってました。白の日日草の挿し芽もしっかり根付き、お花が咲いてます。白ばかりで植えてみました。植え替えができなかったサフィニアの挿し芽苗とマーガレットの挿し芽苗です。大阪ではマーガレットが枯れるからです。10年以上ブログ友達をしてると、大阪で夏に枯らすお花がよく分かっているのです。サフィニア苗には置き肥まで入れてくれてます。今年の夏の花壇が寂しいので、どうしようと考えていたので、お花が定着したら順番に交換していきます。今日はツカシンに買い物に行き、10月から消費税が上がるので先日は植物の薬を購入したので、今日はジジババの薬を購入マツモトキヨシはdポイントが使えるので、1700ポイントほど使い、現金4500円ほど払いました。ジーちゃんは、はー君からdポイントの抽選が多くもらえるように、教えてもらっているのです。ジーちゃんが押すと2~4ポイントですが、はー君が押すと最高24ポイントです。ジーちゃん、長めに押すのだよ~と4歳の子に言われてます。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村楽天市場で買える医薬品
2019/09/24
コメント(13)
狭い庭をおしゃれに花いっぱい作戦!こぼれで見つけた青のトレニアのお花です。咲かせるのが遅くなったのは、先端の5~6センチほどの脇芽のある上でピンチをして挿して根付かせていました。1本の茎を2本にしながら、増やしました。2018年と2019年の夏のカラーリーフ花壇は台風と猛暑でお花いっぱいの花壇があまり綺麗ではありませんが、これからです。挿し木は根付いてますが、あまりの暑さで、鉢植えができません。2017年のカラーリーフ花壇は白のユーパトリウムにコリウス、シラモンタナなどの寄せ植えを作りました。おしゃれな寄せ植えを作るには白のお花と、パンチの効いた色のコリウス選びをします。2017年の9月の花壇は綺麗でした。長く咲くお花を選びます。お花達は種からと挿し木で増やしてます。3段に高低差を利用して、並べています。 1段目は斑入りのペンタス、ピンクの日々草、白のペンタス、マリーゴールド2段目に並べているコリウスは伸びだすと、 脇芽を利用してカットして3段目の千日紅より低くカットこれからも日日草、ペンタスが咲きだします。今年は無難なハイビスカスを置いてます。毎日1輪は咲いてくれますが、大量には咲かないので、涼しくなったら、入れ替えよう!ツカシンで見つけたハイビスカスの寄せ植えが豪華です。真っ赤なハイビスカスの寄せ植えもいいな~3パックのミニトマトを購入しました。700円で買えたのでラッキーでした。北海道産、茨城産などですが、これからは値上がりします。ブロッコリーはとても高かった(270円)ですが、朝食に栄養たっぷりなので購入当分毎週はー君たちが来るので、野菜、ヨーグルトなどたっぷり買いました。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村
2019/09/10
コメント(13)
台風で避難させたお花を徐々に戻してます。白のストローハットに暑さに丈夫なペンタスと観賞用唐辛子を植え込み午前中のガーデニングは9時半頃から始め、熱中症対策をしてるので1時間ほどで止めました。明日は涼しい8時過ぎ頃から始めよう!家にある挿し木で作った寄せ植えハンギングです。8月は暑さで枯れるので、植え込み出来るお花はペンタス、リシマキア リッシ―オリヅルランです。ばーちゃんが作った挿し木苗ばかりなので、この暑さで枯れても、諦めができます。真夏はダメもとで寄せ植え作りをしてます。ばーちゃんは挿し木するのは鹿沼土を選んでいます。ペンタス、トレニアは暑さにも強く、挿し木もすぐに根付きます。今年の猛暑でマーガレットの親株、挿し木株が枯れていきますが、オステオスぺルマムの挿し木株は元気です。日陰に置てます。ぺラルゴニウムのオレンジは真夏にも次から次へと咲き、挿し木株がよく根付くのです。6月30日にアジサイ、ダンスパーテイを7本挿しました。5本根付いたので植えたのですが、猛暑で枯れだしました。今は2本しか残っていません。すだれを被せていましたが、今は外してます。1本残ればよいのですが、、、、アナベルも5本根付いていましたが、今は2本残っています。やはりすだれを掛けていました。1本残るように、、、はー君もどうしても暑さで食欲が無くなります。ジーちゃんは孫が可愛いばかりで、困ります。はー君のわがままを全部聞きます。自分のソフトクリームを食べながら、ジーちゃんのアイスクリームを貰っています。結局は、自分が持っているソフトクリームは多すぎて食べれないのです。ジーちゃんとそこが違います。ジーちゃんは全部食べますが、はー君はおなか一杯と残すので、体重は増えません。最近ははー君は朝食のパンを残すので、10時ごろになると、おやつが欲しいとお菓子の缶を放しません。ばーちゃんと取り合いになりますが、はー君は好きなお菓子を取ってます。ジーちゃんがすぐに味方するからばーちゃんも諦めています。ジジ、ババの家に来ると、どうしてもわがままになります。?もうそろそろ夏休みも終わりです。26日から幼稚園が始まります。ばーちゃんもガーデニングを頑張りましょう。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村旅に出よう
2019/08/17
コメント(12)
ルドベキアタカオがよく咲いてます。ダリアがもう少しで咲くので、咲いたら、玄関前のルドベキアタカオを切り戻しましょう。裏にもルドベキア タカオの鉢が2鉢あるので、順番に切り戻して、脇芽からの蕾ができるのを待ちます。暴れてくるとユリオプスデージーも先端を切り落とすと、下には脇芽が一杯出ます。剪定をして、小さくコンパクトに育てます。アジサイのアナベルを3週間前に鹿沼土に挿していました。雨が続き、アナベル3本と他のアジサイ2本が根付いていたので、植え替えることに!挿し木が根付いたか?確かめる時は、アジサイの先端を触ると、しっかり根付いていると、びくとも動きません。アナベルの根はとても細いです。曇った日、雨の日がまだ多いので、植え替えにぴったりの日です。5本一緒に植えています。数本枯れるかな?全部根付くとどうしよう?さらに違う種類のアジサイの挿し木をしてます。真っ赤な斑入りのペンタス サマースターです。背が高くなる種類です。4~5年冬越えができてる、丈夫なペンタスです。親株は大きくなりすぎたので処分。窓辺での冬越えは大変挿し穂の挿し木で育てているペンタスです。 周りに縁取りがあるペンタスが咲きだしてます。挿し木のペンタスがよく咲きだしてます。間もなく咲きそうなダリアです。実はばーちゃんが買う時の間違い!一袋に二人分の麺が入ってるのに、2袋購入したので、今日のお昼も冷麺です。甘酸っぱい冷麺がとても美味しい!先日お好み焼きをジーちゃんが作ってくれました。2枚だけ冷凍してあります。孫が来た時用に残してます。明日は孫は来れそうにないですが、そのうちに来るでしょう。今週中に梅雨明けしそうです。梅雨明けをすると、毎日33度になりそう。でもお日様が恋しいです。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村お買い物マラソン
2019/07/22
コメント(11)
人気のアジサイの花が欲しくて、道の駅大阪栗の郷に出かけました。栗の郷の生け花は安くて、種類が多いのです。本日も雨なので、挿し木するのに最適!やはり思った通りに今はアジサイのお花が一杯!酸性土に植えると青系のお花が咲きます。☆ウズアジサイ(お多福アジサイ)も欲しい種類ガクアジサイの☆ダンス パーティです。ダンスパーテイは西洋アジサイのグライスチョイスとヤマアジサイ(伊豆の華)を交配したものです。白のアナベルも挿してます。一般的な西洋アジサイも1本入っていました。3種類のアジサイが、入っていたので、20本の挿し芽を作り、色々な場所に挿しました。白のアジサイなのか分かりませんでしたが、7本挿しましたが、1本だけが根付きました。来年には大きくなって欲しい!晩秋に咲く小菊です。そのまま咲かせると根元の茎が汚いのです。全部抜き取って、挿し木で根付いた小菊に交換!これから伸びだして、秋に咲いてくれます。菊は肥料食いで、弱酸性土で育てるほうがうまくいきます。少し鹿沼土を入れてます。昨年咲かなかったガーデンマムが、今年早く、咲きだしてます。栗の郷の道の駅で大量の野菜を購入!やはり、新鮮で安いのです。破竹を購入したので、茹でて、薄味を付けてます。明日にどんなお料理にしましょう。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村お中元ギフト
2019/06/30
コメント(9)
挿し木で夏越えしたマーガレットは春まで置くと大きく伸びすぎるので先端を5~6センチをカットして、脇芽を増やします。挿し穂は全部ダメもとですが、湿った鹿沼土に挿して、真冬になる前に根付かせます。花屋さんでは咲いたマーガレットがもうすぐに売られます。大阪では秋に咲かせることはできませんが、脇芽を増やして、大きな株にすることができます。カットすると、茎の両方に脇芽が出てきます。ゴデジャは脇芽のある上でカットをして茎を太くしていきます。そして挿し穂で挿して、更に増やします。これから寒くなるので、全部根付くのは不可能です。数本根付けば良しとします。スイートアリッサムに種を見つけた!種を採って、空いてる鉢に蒔いておきます。何処でも発芽してくるようにして、挿し木と種で花いっぱい作戦です。長く咲いてるマリーゴールドも種と挿し木で長く楽しみます。北海道からお嫁に来た葉牡丹も順調に育っています。明日お天気ならば最後の葉牡丹の寄せ植えハンギングを作りたいです。朝が急に寒くなり、コリウスが傷みだしてるので交換します。ビオラとイオノプシジウムの寄せ植えハンギングです。ビオラの蕾を取り除きましたが、蕾が見えてきました。イオノプシジウムも2か所入れなおしましたが、根付きだしてます。昨日はお嫁さん(みーちゃんの)炊き込みご飯を作り、炊きだしたのに出来上がらない!生姜いっぱい入れて、味付けはOKなのに!慌てて、夕飯は冷やごはんで間に合わせををしました。出張が多いので、炊き込みご飯のおにぎりを作るつもりでした。炊飯器がつぶれています。1万円の炊飯器を7~8年使ったので仕方がないです。ジーちゃんが買ってくると安いのを選んで買ってきます。本日のジョーシン電気の広告を見つけて、圧力IHジャー炊飯器にしました。やはりばーちゃんも特売が好き!美味しいご飯が炊けるかな?困ったことは本日は昨日の炊き込みご飯のおじやを食べないといけません。もみのりを先日大量に買ったので、はー君にも残してます。たっぷりのせて食べますが、半生米、野菜もがりがりですが、捨てるには忍びないので、土鍋で炊いてみます。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村ポイント15倍
2018/11/13
コメント(11)
秋のガーデニングがしたい~今日も雨の一日、、、、明日も雨なので、駐車場の中で挿し木や植え替えをしました。雨がかからない場所があるだけでも幸せ~小さい車に買い替えて良かった!マーガレットは雨が続き、伸びだしてます。せっかく夏越えができたので、先端を5~6センチ切って、濡れた鹿沼土に挿しました。種を蒔いたストックの小さい苗を植え替えました。根に気をつけながら植え込みました。楕円形の印をしたポットは3日前に植え替えたので、落ち着いてきました。これからはイオノプシジウムを育てないと!ありとあらゆる場所から発芽するので、集めてきました。寄せ植えにはとても便利なお花です。午前中の雨の降っていないときに、カラーリーフの寄せ植えを作りました。ペチュニアが汚くなったので、11月までは五色唐辛子とカラーリーフの寄せ植えです。夏の暑い時には毎日素麺を食べていたので、大活躍の大葉でした。葉が硬くなり、お花が咲きだしてます。種がこぼれて、来年も発芽してくれるのを期待します。実生系コリウスもシソ科なので同じようなお花が咲いてます。コリウスは紫のお花が多いです。実生系コリウスもお花を咲かせないで、摘み取って、11月まで綺麗な葉にしてもよいのですが、やはり栄養系のコリウスのほうが美しいです。挿し木から育てているユリオプスデージーに蕾がついてます。次から次へと黄色いお花が咲いてくれるので、得した気分になります。台風で自転車カバーなどがボロボロになり、ホームセンターにでかけようと走っていると、トヨタの車屋さんの前に来たので、咄嗟に、アポなしで飛び込みました。実は私の車も小さい傷ができてます!我が家のプラスチックの鉢がコロコロ転がり当たったのです。誰にも文句が言えません。またあまりにも小さい傷なので、直して頂けますか?常に車の色のカラー塗料のペンシルは持っています。私が塗ると汚くなりますが、車屋さんで塗ってもらうと、分からない傷になります。暖かい紅茶を頂いて待つこと30分ほどです。無料なので恐縮してます。トヨタさんが言うには、普段は車のガラスの修理は200台ぐらいですが、今月は5千台あり、順番待ちだそうです。簡単な修理でで良かったですねと言われました。ブログを続ける元気が出るようにブログ村ランキングに参加してます。お手数ですがクリックしていただけますか。ありがとうございます。にほんブログ村
2018/09/20
コメント(9)
全262件 (262件中 1-50件目)