わんころりん☆にゃんころりん

わんころりん☆にゃんころりん

2023年08月24日
XML
カテゴリ: 報道
処理水放出「なぜ騒ぐの?」...
福島の漁業関係者が意見発信 
「一部の声だけメディアで報道され続けてきた」

J-CASTニュース 8/24(木) 15:04配信




福島県で1923年に創業した老舗鮮魚店「おのざき」の店主である小野崎雄一氏が2023年8月23日のX(旧ツイッター)で、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について自身の意見を明かした。

【実際の投稿】「海洋放出はせざるを得ないと思う」…注目を集めた発信


 小野崎さんは地元・福島県いわき市で100年続く鮮魚店を経営しているという立場からNHKの取材も受け、風評被害を起こさない雰囲気づくりをしたいことなどを訴えていた。

■「みんなで手を取り合って前向きな発信しませんか?」

 小野崎さんは23日にXで処理水の海洋放出に関する自身の意見を表明。冒頭では、「先に補足しておくと、これは私個人の考えであり、会社の総意ではありません。社内外でも当然、それぞれの考えや価値観があることだと思います」としていた。

 小野崎さんは「海洋放出はせざるを得ないと思う」とし、「処理水の安全性は科学的に示されているし、第三者機関(IAEA)にもお墨付きを得ているのに、なぜ騒ぐの?」「処理水の放出反対を言い続けている人は、何か他の代替案はあるの?」と過剰な反対運動を疑問視した。

 さらに、「処理水の放出反対活動をするよりも、風評を起こさないような活動をして力を貸していただけないか?」「自然災害は防げないけども、風評被害は未然に防げるよね」と訴えた。

 また、小野崎さんはこの問題について「福島だけの問題ではなく、日本国全体の問題」とし、「だからこそ、みんなで手を取り合って前向きな発信しませんか?」と呼びかけ。震災直後は福島沖で漁ができなかったため、鮮魚店は福島以外の魚を売るしかなかったといい、その際、あらためて「やっぱ福島の魚ってうまかったんだな」と気づいたと明かした。

 投稿後、小野崎さんは翌24日朝にもXを更新。自身の意見への反響への感謝とともに「こうして渦中の私が明確に意見を発信する意義は大きいと思っています」とつづった。

 また、小野崎さんは今回自身の意見を表明したことについて、「一部の声だけメディアで報道され続けてきたので、これでは業界の未来が危うくなると思い、居ても立っても居られず発信することにしました」と説明していた。

 この投稿は、

「賛同します。美味しいお魚食べにいわきに伺います!」
  「常磐もの、食べて応援します」

という声が集まるなど、注目を集めている。
処理水の海洋放出は24日13時過ぎに始まった。


【転載ここまで】




一方こんな記事も・・・


またも岸田首相の詭弁?
「処理水」海洋放出の不都合な事実を環境NGOが暴露

8/24(木) 12:43






様々な考え方 見方・・・
各国の見解も様々・・・
直接の被害は海にすむ生き物達や海に生きる人間達・・・

ただ はっきりしているのは 海に全てが放出し終えた時 この決定をした人は生存して現実を確認できないであろうという事
30年以上かかるであろう現実に年齢的に向き合い続けられない・・・・
原発の後始末はこれだけではないという事実と向き合わねば・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月24日 23時36分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[報道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ファルコン・トロン

ファルコン・トロン

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re[1]:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) 茅ヶ崎 1991さま 秋は何処へ? という…
茅ヶ崎 1991@ Re:猫の意思と尊厳を守りながら介護(11/11) ファルコンさんへ 一気に寒くなりました…
管理人@ Re[1]:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) 茅ヶ崎 1991さまへ お散歩には絶好のコ…
茅ヶ崎 1991@ Re:犬猫11頭“ペット虐待”の疑い(10/19) ファルコンさんへ こんにちは。 朝晩は、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: